虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)18:26:17 ナヒー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)18:26:17 No.1006120717

ナヒーダいいよね

1 22/12/20(火)18:28:15 No.1006121287

良い子というか神すぎる…

2 22/12/20(火)18:28:50 No.1006121475

まま...

3 22/12/20(火)18:28:57 No.1006121492

激化

4 22/12/20(火)18:29:12 No.1006121571

ようやくちゃんと民に親身になって寄り添ってくれる神が出てきた感がある 次の神はクソコテが確定してんだよな…

5 22/12/20(火)18:30:04 No.1006121804

もうこの子と幸せに暮らしましたとさでいいんじゃねぇかな

6 22/12/20(火)18:30:32 No.1006121939

>ようやくちゃんと民に親身になって寄り添ってくれる神が出てきた感がある >次の神はクソコテが確定してんだよな… 裁判たーのしー!

7 22/12/20(火)18:31:01 No.1006122094

兄(妹)探すのが目的だし...

8 22/12/20(火)18:31:02 No.1006122101

一応民に親身になりすぎるのもどうかっていうのが次の国の判事から言われてるんだが…

9 22/12/20(火)18:31:57 No.1006122388

執政官として優秀な神初めてみた

10 22/12/20(火)18:32:08 No.1006122439

最悪磨耗してもまた新鮮な枝から生やせばいいのはちょっと強すぎる…

11 22/12/20(火)18:32:14 No.1006122471

おかーさん

12 22/12/20(火)18:33:00 No.1006122721

自分を500年監禁したウルトラバカ集団を森送りで許すのも優しすぎる…

13 22/12/20(火)18:33:04 No.1006122745

裁判で有罪になって神の心を取られるのが見えてそうな神嫌だな…

14 22/12/20(火)18:34:21 No.1006123142

旅人とパイモンは民衆の前でも普通にナヒーダ呼びしてるけどスメール人はナヒーダって名前は知ってるんだろうか

15 22/12/20(火)18:34:26 No.1006123176

ナヒーダママと雷電ママのコンビ強すぎる…

16 22/12/20(火)18:34:54 No.1006123327

伝説だと民衆の呼び名ナヒーダだっけクラクサだっけ

17 22/12/20(火)18:35:04 No.1006123380

まぁ神としてはまだ新人だからな

18 22/12/20(火)18:35:37 No.1006123569

マハール何とか様もだけどひたすら民衆に優しすぎて住むならここがいい

19 22/12/20(火)18:35:45 No.1006123611

伝説で野望果てて死のうとしてた奴を「法の裁きを受けずに死ぬのは許さないわ」って 意識抽出して蘇らせてたの神の裁きだ…ってなった

20 22/12/20(火)18:35:53 No.1006123655

リークであったテヘペロなんで消したんや

21 22/12/20(火)18:36:14 No.1006123806

ナヒーダとえっちしたい…

22 22/12/20(火)18:36:22 No.1006123839

モンドは旧貴族と圧政あるし璃月は定期的に津波くるし稲妻は論外だし...

23 22/12/20(火)18:36:43 No.1006123964

骨を埋めるならスメールしかないなってくらいには国ごと好きになった神だ

24 22/12/20(火)18:36:59 No.1006124079

発祥の時点でほぼ大体が人のために産まれた神ではないからな

25 22/12/20(火)18:37:21 No.1006124185

バルバトスもモラクスもバアルも 「神には我々などでは到底理解できないお考えがあるのだろう」って言われそうなタイプの神だったので 人の目線に寄り添おうとしている神は新鮮だ

26 22/12/20(火)18:37:39 No.1006124275

fu1743949.jpg

27 22/12/20(火)18:37:48 No.1006124335

通称クラクサナリデビで魔神ブエルで自称ナヒーダ 分かりにくいのよ!!!!

28 22/12/20(火)18:38:02 No.1006124410

通常の最終段のモーション可愛すぎて困る

29 22/12/20(火)18:38:30 No.1006124559

>fu1743949.jpg どいつもこいつも合法ロリだらけで辛抱たまらん

30 22/12/20(火)18:38:35 No.1006124586

魔神任務は現実に当てはめたらヤバいパターンばかりでファンタジーとはいえよく向こう出せるなと毎回思う

31 22/12/20(火)18:38:40 No.1006124618

>fu1743949.jpg ど…ドリーは…?

32 22/12/20(火)18:38:40 No.1006124619

探索でもかなり助かってる

33 22/12/20(火)18:38:43 No.1006124636

>自分を500年監禁したウルトラバカ集団を森送りで許すのも優しすぎる… 歴史改変したせいでマハー様と同一人物を用済みで監禁とか スメールとは関係ない他国デザインのロボを神に据えるとか狂人度が爆上がりしていて笑う

34 22/12/20(火)18:38:52 No.1006124684

ナヒーダママの赤ちゃんのおうちにお邪魔したい…

35 22/12/20(火)18:38:52 No.1006124685

>通称クラクサナリデビで魔神ブエルで自称ナヒーダ >分かりにくいのよ!!!! 皆そうじゃね?

36 22/12/20(火)18:38:55 No.1006124695

ナヒ虐でナヒシコします

37 22/12/20(火)18:39:19 No.1006124839

少なくともディオナはクレーより年上っぽい

38 22/12/20(火)18:39:24 No.1006124874

初登場時は草神じゃなくて謎の少女だったことを忘れてはいけない

39 22/12/20(火)18:39:37 No.1006124946

>>通称クラクサナリデビで魔神ブエルで自称ナヒーダ >>分かりにくいのよ!!!! >皆そうじゃね? モラクスとかそんなレベルじゃないからな

40 22/12/20(火)18:40:35 No.1006125281

ナヒーダママが子供まんこくぱぁしてわたくしのおうちにいらっしゃいする本はまだか

41 22/12/20(火)18:40:47 No.1006125348

モラクスは岩王帝君で往生堂の鍾離なのよ!!!!

42 22/12/20(火)18:40:48 No.1006125349

通称岩王帝君で魔神名モラクスで自称鍾離だの 通称雷電将軍で魔神名バアルゼブルで自称雷電影だの ウェンティだけか通称が魔神名と同じなの?

43 22/12/20(火)18:41:19 No.1006125520

>通称岩王帝君で魔神モラクスで自称鍾離なのよ!!!!!

44 22/12/20(火)18:41:21 No.1006125531

大抵風神様とか呼ばれてるな吟遊野郎

45 22/12/20(火)18:41:24 No.1006125538

ナヒーダは正体をあっさりバラしてるけどバレバレとはいえ吟遊野郎や先生はラストまで引っ張ってるからな一応

46 22/12/20(火)18:41:26 No.1006125550

fu1743964.jpeg

47 22/12/20(火)18:41:29 No.1006125566

風神にはブットバースという名もあるじゃないか

48 22/12/20(火)18:41:45 No.1006125667

ナヒーダは500歳以上 早柚はまだギリギリ成長期(成長期が終わってしまう!って焦ってるので) ディオナはよくわからないけどお酒を扱う仕事してるから成人かも クレーは長命種ではあるけど… 七七は死んでる ドリーはドリー

49 22/12/20(火)18:42:10 No.1006125798

ほぼ裸足だからフィールド探索してるとあんよが心配になる

50 22/12/20(火)18:42:24 No.1006125897

>ウェンティだけか通称が魔神名と同じなの? ウェンティだけ他の神から「ウェンティ」呼びだからバルバトスと同一かなんか怪しい

51 22/12/20(火)18:42:34 No.1006125956

壺のナヒーダ可愛すぎ私はここよ

52 22/12/20(火)18:42:35 No.1006125961

クレーは見た目通りの年齢なことをちょくちょく言及されてた記憶

53 22/12/20(火)18:42:44 No.1006126009

ムジーナ見た目と声が好きすぎる あれで俺より給料貰ってるのたまらん

54 22/12/20(火)18:43:00 No.1006126101

ふっ!はっ!やっ!とーっ!ポヨッ

55 22/12/20(火)18:43:05 No.1006126138

ナヒーダで歩いてたらペタペタ音がするのいいよね

56 22/12/20(火)18:43:12 No.1006126171

>今年のマイベスト500歳児

57 22/12/20(火)18:43:26 No.1006126233

おててがぷにぷにしている

58 22/12/20(火)18:43:29 No.1006126251

尺の都合でフラグブレイカーの能力も手に入れたムジーナ

59 22/12/20(火)18:44:12 No.1006126483

ナヒーダは歴史改変のせいで年齢がわけわからんことになった

60 22/12/20(火)18:44:52 No.1006126679

雨降ると頭にキノコが生えるだのキノシシと同じくらいバカ呼ばわりだの語彙がユニーク

61 22/12/20(火)18:45:22 No.1006126853

>壺のナヒーダ可愛すぎ私はここよ 近づくと笑って手を振ってくれるのすき

62 22/12/20(火)18:45:27 No.1006126881

腐女子

63 22/12/20(火)18:45:37 No.1006126932

トイレでパーッっと

64 22/12/20(火)18:45:42 No.1006126961

今のスメールならヴィクトルくんが住みたがるのもわかる

65 22/12/20(火)18:45:42 No.1006126962

俺は魔神ブエルの一人目の賢者だぞ

66 22/12/20(火)18:45:58 No.1006127039

fu1743975.jpeg なんかのバグなのか表情固定されたナヒーダが可愛かった

67 22/12/20(火)18:46:01 No.1006127060

>fu1743949.jpg 幼女 幼女(屍体) 成人 成人 ロリババア

68 22/12/20(火)18:46:04 No.1006127072

>>ウェンティだけか通称が魔神名と同じなの? >ウェンティだけ他の神から「ウェンティ」呼びだからバルバトスと同一かなんか怪しい そもそも他の神がウェンティって呼んだシーンなんかあったか? 影ちゃんなんかまだ風神がその名前名乗ってんの?!とか言ってたし

69 22/12/20(火)18:46:28 No.1006127213

>俺は魔神ブエルの一人目の賢者だぞ 今どうなんでしょう

70 22/12/20(火)18:46:42 No.1006127301

>俺は魔神ブエルの一人目の賢者だぞ そこからのさんぺーロボ第二形態突入はめちゃくちゃ熱かった その後の垂直落下でダメだったけど

71 22/12/20(火)18:46:54 No.1006127360

一人目の賢者の下りナヒーダの中でどう処理されてんだ 歴史改変した以上一人目なわけないしあの決戦がなかったことになったわけでもないし

72 22/12/20(火)18:47:23 No.1006127521

>俺は魔神ブエルの一人目の賢者だぞ 旅人も何回呼んだか分からんレベルでナヒーダ!!!!って叫んでたし珍しく互いに矢印が出てる神

73 22/12/20(火)18:47:42 No.1006127635

賢者全員リストラしたから1人目でいいんじゃない?

74 22/12/20(火)18:47:50 No.1006127677

>>>ウェンティだけか通称が魔神名と同じなの? >>ウェンティだけ他の神から「ウェンティ」呼びだからバルバトスと同一かなんか怪しい >そもそも他の神がウェンティって呼んだシーンなんかあったか? >影ちゃんなんかまだ風神がその名前名乗ってんの?!とか言ってたし 呼ばれてるかはわからんけどキャラストではウェンティついて...で統一されてるからね

75 22/12/20(火)18:48:12 No.1006127780

記憶が消えて小さくなったということになっているナヒーダの 連続して記憶がある500年の間では一人目の賢者ではあるんじゃないか

76 22/12/20(火)18:48:38 No.1006127913

可愛いけど幼すぎてシコれない… 少女体系くらいには育って欲しい

77 22/12/20(火)18:48:42 No.1006127940

(ええと…マハールッカデヴァータ様はいなかったことになって…スカラマシュもいなかったことになって…つまりスメールの乱って何がどうなった感じに処理されてるんだ…!?)ってなる

78 22/12/20(火)18:49:39 No.1006128248

蛍ちゃんからクソデカ感情向けられてるランキング3位 1位はお兄ちゃん 2位は哲平

79 22/12/20(火)18:50:22 No.1006128495

ナヒーダは「ママ」でしょ?

80 22/12/20(火)18:50:40 No.1006128593

草神と創神 一人目の賢者と一人目の信者 で割と綺麗に対比になってるんだよなスメール編のナヒーダとさんぺー

81 22/12/20(火)18:50:40 No.1006128595

世界樹は神ですら認識ずらされるのやべぇな...ってなった

82 22/12/20(火)18:50:55 No.1006128677

普段の態度が酷いだけで吟遊野郎は民に寄り添った神だよ

83 22/12/20(火)18:51:08 No.1006128750

神と行動を共にしたモンド 神と神の葬式をしたリーユエ 神とガチバトルした稲妻 神を助けたスメール 色んなバリエーション味わったな…

84 22/12/20(火)18:51:16 No.1006128786

通称名=現地民の親しみと畏敬を込めた呼び方(風神様、岩王帝君など) 魔神名=他地域の人からの呼び方(バルバトス、モラクスなど) 人間名=一部の知人からの呼び方(ウェンティ、鍾離など) と思ってる

85 22/12/20(火)18:51:38 No.1006128909

小さいからよく溺死する

86 22/12/20(火)18:51:46 No.1006128951

そもそも風神岩神は何千年単位で生きてるから単純な比較はできんよ

87 22/12/20(火)18:51:55 No.1006128994

ボレアスとか狐オネェさんと同じ立ち位置に旅人がいるっていうのがいいよね

88 22/12/20(火)18:52:23 No.1006129153

神も神って名乗ってるけど基本は魔神戦争を生き残る程度に元々強い力を持ってるってだけのテイワットの存在だしね

89 22/12/20(火)18:52:24 No.1006129156

絵見てシコってるだけだから関西弁しゃべる事ぐらいしか知らない

90 22/12/20(火)18:52:28 No.1006129191

あと居ないのは岩元素のロリなのか

91 22/12/20(火)18:52:40 No.1006129262

>神と行動を共にしたモンド >神と神の葬式をしたリーユエ >神とガチバトルした稲妻 >神を助けたスメール >色んなバリエーション味わったな… 次は神とレスポンチか...

92 22/12/20(火)18:52:50 No.1006129317

>あと居ないのは岩元素のロリなのか ゴロー ロリになれ

93 22/12/20(火)18:52:52 No.1006129325

ラストバトルめちゃくちゃ熱くて泣いちゃった

94 22/12/20(火)18:53:02 No.1006129369

ドリーの真似してるナヒーダ好き

95 22/12/20(火)18:53:10 No.1006129426

連帯責任ダメージの仕様がエグい 覚えたわよ(怨念)って感じ

96 22/12/20(火)18:53:13 No.1006129444

>>神と行動を共にしたモンド >>神と神の葬式をしたリーユエ >>神とガチバトルした稲妻 >>神を助けたスメール >>色んなバリエーション味わったな… >次は神とレスポンチか... 実際フォンテーヌはそうなりそうで…

97 22/12/20(火)18:53:16 No.1006129460

まあナヒーダの時と違ってさんぺーの時は消去し切れてなくてアバウトな感じになってるしな

98 22/12/20(火)18:53:43 No.1006129596

>(ええと…マハールッカデヴァータ様はいなかったことになって…スカラマシュもいなかったことになって…つまりスメールの乱って何がどうなった感じに処理されてるんだ…!?)ってなる ずっとスメールのために親身を尽くしてきた神がちっちゃくなって弱体化したので拉致監禁してファデュイと結託して誰も乗ってない謎の巨大ロボットを神にしようとしたアザールを捕らえました!

99 22/12/20(火)18:53:51 No.1006129646

めちゃくちゃ喋るゆかりキャラ出ただけで俺は大満足だよ

100 22/12/20(火)18:54:05 No.1006129707

落下してくさんぺーは…ナヒーダが助けるんだろ!? そのまま落ちたわ

101 22/12/20(火)18:54:08 No.1006129724

岩神と一緒に岩神の葬式をやった…はなんかシュールすぎる

102 22/12/20(火)18:54:21 No.1006129786

>ずっとスメールのために親身を尽くしてきた神がちっちゃくなって弱体化したので拉致監禁してファデュイと結託して誰も乗ってない謎の巨大ロボットを神にしようとしたアザールを捕らえました! く、狂ってる…

103 22/12/20(火)18:54:52 No.1006129961

>落下してくさんぺーは…ナヒーダが助けるんだろ!? >そのまま落ちたわ ナヒーダ「ところで旅人」 旅人・非常食(あっ落ちた...)

104 22/12/20(火)18:54:54 No.1006129972

>岩神と一緒に岩神の葬式をやった…はなんかシュールすぎる 生前葬ってやつだ(清々しい顔の先生見ながら)

105 22/12/20(火)18:54:56 No.1006129982

基本的にどの国も最終決戦は民衆が力を合わせるのいいよね モンドはなんか帰ったらアビス戦終わっててよく分からなかったけど

106 22/12/20(火)18:54:59 No.1006129993

>蛍ちゃんからクソデカ感情向けられてるランキング2位 >1位はお兄ちゃん >2位はそれ以外

107 22/12/20(火)18:55:06 No.1006130038

青二才と呼ばれたモナも歴史から消えてるんだよな…

108 22/12/20(火)18:55:07 No.1006130048

ゆかりんだのほっちゃんだの!

109 22/12/20(火)18:55:17 No.1006130103

>落下してくさんぺーは…ナヒーダが助けるんだろ!? >そのまま落ちたわ なんならそれだけは取らないで!!!!→ブチッの時点でちょっと笑った

110 22/12/20(火)18:55:19 No.1006130114

>落下してくさんぺーは…ナヒーダが助けるんだろ!? >そのまま落ちたわ カウンセリングするんだな…と思って見てたら神の心だけ取り上げて戻ってきてびっくりした

111 22/12/20(火)18:55:37 No.1006130198

生みの親が雷電影で育ての親がナヒーダなのは羨ましい

112 22/12/20(火)18:55:58 No.1006130311

水の国は水神と法廷で意義あり!みたいに戦うのか…?

113 22/12/20(火)18:56:08 No.1006130367

ところで七七は…

114 22/12/20(火)18:56:08 No.1006130368

マハールッカデヴァータに関する記憶が世界から消されたせいでアザールの罪が重くなったけどアザールなのでまあいいか…

115 22/12/20(火)18:56:25 No.1006130453

>青二才と呼ばれたモナも歴史から消えてるんだよな… 放浪者の星を見ようとして隕石イベみたいな驚き顔して欲しい

116 22/12/20(火)18:56:44 No.1006130567

>水の国は水神と法廷で意義あり!みたいに戦うのか…? いかにも煙緋が役に立ちそうな国だけど今までの例からするとほぼ出番なしだろうな…

117 22/12/20(火)18:56:45 No.1006130572

>青二才と呼ばれたモナも歴史から消えてるんだよな… 青ニオ!?

118 22/12/20(火)18:56:50 No.1006130603

ニィロウ伝説でレスバやったのはフォンテーヌでレスバやるための試用…?

119 22/12/20(火)18:56:54 No.1006130622

吟遊は寝てボケ老人は人の姿になって将軍は代替わりしてひきこもってロボに働かせてナヒーダは歴史改変させて新たな神になって...個性派揃いだな

120 22/12/20(火)18:57:01 No.1006130659

>水の国は水神と法廷で意義あり!みたいに戦うのか…? あの推理ゲーみたいなやつ割と好きだったからまたやってほしい

121 22/12/20(火)18:57:07 No.1006130689

先輩と合わせたいけど風と草のシナジーがなさすぎて…

122 22/12/20(火)18:57:12 No.1006130720

>生みの親が雷電影で育ての親がナヒーダなのは羨ましい 育ての親はたたら砂の皆様だろ

123 22/12/20(火)18:57:15 No.1006130743

スカラマシュは居ても居なくても…ってポジションに徹してたから歴史変わっても大きく狂わないんだよね……邪眼工場も別の人が管理してたり隕石調査はタルタリヤを向かわせても良かったし

124 22/12/20(火)18:57:29 No.1006130810

まぁナヒーダ目線でさんぺーに慈悲かける理由まるで無いから垂直落下も仕方ないんだけどさ…

125 22/12/20(火)18:57:55 No.1006130938

さんぺーは煽りカスで新たな神になろうとしただけだしな

126 22/12/20(火)18:57:56 No.1006130942

>いかにも煙緋が役に立ちそうな国だけど今までの例からするとほぼ出番なしだろうな… 煙緋来たら他国の法律とはいえ普通に勝てそうだし…

127 22/12/20(火)18:58:17 No.1006131040

>ところで七七は… 白朮とヨォーヨ実装のタイミングで…と思ってたら別々に実装になったからもう何もわからない…

128 22/12/20(火)18:59:28 No.1006131416

さんぺーが役割くれると嬉しいって犬みたいな性格だから ナヒーダは親ってより飼い主に近い それはそれで羨ましいけど

129 22/12/20(火)18:59:30 No.1006131430

というかいつまで白ポ待たせるんだろ...海灯祭には来て欲しいが

130 22/12/20(火)18:59:43 No.1006131511

ナヒーダの短冊でコメントしてた人とかフォンテーヌで実装されそう

131 22/12/20(火)18:59:44 No.1006131515

>スカラマシュは居ても居なくても…ってポジションに徹してたから歴史変わっても大きく狂わないんだよね……邪眼工場も別の人が管理してたり隕石調査はタルタリヤを向かわせても良かったし さんぺーやたら恨んでる人いるけどあいつ口汚く罵ってくるだけで任務でパシリしかさせられてないよって言われてたのが伏線になってたとはな

132 22/12/20(火)19:00:08 No.1006131653

技術と力だけで見たら限りなく神に近いけど精神面は到底神に届かないわねというナヒーダの神ぺー評

133 22/12/20(火)19:00:21 No.1006131724

むしろえんひちゃんはそういう国の方が弱かったりしない?

134 22/12/20(火)19:00:45 No.1006131870

>というかいつまで白ポ待たせるんだろ...海灯祭には来て欲しいが 次の新規がアルハイゼンとヨォーヨだからまだ先だな

135 22/12/20(火)19:00:55 No.1006131918

残りの神全員女性なんて聞くだけで勃起するわい…

136 22/12/20(火)19:00:56 No.1006131924

そりゃ神になるつもりなかった武力担当が武力代行のために作ったロボの試作品だもんな…

137 22/12/20(火)19:01:07 No.1006131984

ハイパシアの一件見る限り神になっても磨耗待ったなしだろうしなさんぺー…

138 22/12/20(火)19:01:35 No.1006132125

>技術と力だけで見たら限りなく神に近いけど精神面は到底神に届かないわねというナヒーダの神ぺー評 あいつメンタル弱者すぎて神の器じゃないって影ちゃんとナヒナヒの2人に言われるのかわいそ…

139 22/12/20(火)19:01:48 No.1006132207

>>というかいつまで白ポ待たせるんだろ...海灯祭には来て欲しいが >次の新規がアルハイゼンとヨォーヨだからまだ先だな 順当に行けばその次はディシアカーヴェかもだからその後かなぁ

140 22/12/20(火)19:01:51 No.1006132220

声がベテランなのが外見と中身のミスマッチな状態なのに合ってる…んだけど仕草もいちいちロリなんだよな

141 22/12/20(火)19:01:51 No.1006132225

>さんぺーやたら恨んでる人いるけどあいつ口汚く罵ってくるだけで任務でパシリしかさせられてないよって言われてたのが伏線になってたとはな 邪眼をバラ撒いた件もさんぺーである意味が薄いしな…扱いがまさに人形すぎる…

142 22/12/20(火)19:02:06 No.1006132309

>ハイパシアの一件見る限り神になっても磨耗待ったなしだろうしなさんぺー… 信者が亡くなるたびに僕を裏切りやがってぇぇぇ!ってなってそう

143 22/12/20(火)19:02:24 No.1006132411

魔神戦争やりたかったわーしたときに鼻で笑われたし力が足りてるかと言われると若干怪しいものがあるんだよな まぁ神なら信者が増えればパワーも増すから単純には言えないけど

144 22/12/20(火)19:02:27 No.1006132431

炎神は男だぞ

145 22/12/20(火)19:02:33 No.1006132464

>残りの神全員女性なんて聞くだけで勃起するわい… 言うて男神って先生ぐらいだったじゃん

146 22/12/20(火)19:02:42 No.1006132509

邪眼ばら蒔いてるのは淑女だよ! まあでも強くなれたから良かったんじゃない?って煽っただけだよさんぺー

147 22/12/20(火)19:02:47 No.1006132541

>>残りの神全員女性なんて聞くだけで勃起するわい… >言うて男神って先生ぐらいだったじゃん えへっ

148 22/12/20(火)19:02:53 No.1006132580

>炎神は男だぞ モンド出身だしや

149 22/12/20(火)19:02:54 No.1006132584

神ぺーでもオセルとかの相手が出来るかと言われたらちょっと怪しい

150 22/12/20(火)19:02:55 No.1006132592

>ハイパシアの一件見る限り神になっても磨耗待ったなしだろうしなさんぺー… なんなら摩耗というかしんどくなりすぎてクソガキじゃないとやってらんねーってなってアレだからな…

151 22/12/20(火)19:03:00 No.1006132621

(さらっとさんぺーのボイスで二度こき下ろされてる公子)

152 22/12/20(火)19:03:04 No.1006132654

田村ゆかり「まだまだかわいい声は出せるけど最近は見た目は小さい女の子だけど数百年生きてますなキャラが増えてきた」 そういえばそういうキャラ何人かやってたな…

153 22/12/20(火)19:03:26 No.1006132776

>というかいつまで白ポ待たせるんだろ...海灯祭には来て欲しいが アイツ出てきたのは割と初期だよな

154 22/12/20(火)19:03:33 No.1006132803

>邪眼をバラ撒いた件もさんぺーである意味が薄いしな…扱いがまさに人形すぎる… バラまいたのは淑女だ さんぺーは倉庫に居て何となく旅人煽って神の心持ち逃げしただけだから良くも悪くも何も成してない

155 22/12/20(火)19:04:04 No.1006132969

ナヒーダのキャラを立てるためにいきなり1ステージに閉じ込められてSF編が始まるの大胆なシナリオだよな

156 22/12/20(火)19:04:06 No.1006132983

ナタは全く情報ないのが怖すぎる

157 22/12/20(火)19:04:12 No.1006133014

このお母さん気になってるんだけど今から始めても手に入る? ストーリーでママやってるの見れる?

158 22/12/20(火)19:04:12 No.1006133015

白ポはそれこそサービス開始時あたりからじゃない? まぁいいかぁ!実装はまた来年の回答祭でなぁ!

159 22/12/20(火)19:04:15 No.1006133028

>さんぺーやたら恨んでる人いるけどあいつ口汚く罵ってくるだけで任務でパシリしかさせられてないよって言われてたのが伏線になってたとはな 憎むとかじゃないけどあらら~とかで煽られまくってるのは忘れてないかんな!

160 22/12/20(火)19:04:19 No.1006133050

>バラまいたのは淑女だ >さんぺーは倉庫に居て何となく旅人煽って神の心持ち逃げしただけだから良くも悪くも何も成してない 間章で邪眼工場の管理任されてたのは判明したぞ 配ったのはまあ淑女だが

161 22/12/20(火)19:04:23 No.1006133066

神らしい神はじめてよね

162 22/12/20(火)19:04:28 No.1006133092

>アイツ出てきたのは割と初期だよな 割とも何も正式開始日からいるよ!

163 22/12/20(火)19:04:32 No.1006133119

>そういえばそういうキャラ何人かやってたな… 原神だけでも2人…

164 22/12/20(火)19:04:42 No.1006133166

火神って攻撃バフして回復までやるやつのせいでハードル高そう…

165 22/12/20(火)19:04:46 No.1006133195

>このお母さん気になってるんだけど今から始めても手に入る? >ストーリーでママやってるの見れる? 半年くらいしたら復刻されるんじゃないかな ママは見れる

166 22/12/20(火)19:04:49 No.1006133206

>まあでも強くなれたから良かったんじゃない?って煽っただけだよさんぺー この辺のセリフも全部さんぺーにブーメランになってるのがおもしろい

167 22/12/20(火)19:05:00 No.1006133262

神の名前をそのままいうと失礼的なのがあるのかな

168 22/12/20(火)19:05:02 No.1006133275

>このお母さん気になってるんだけど今から始めても手に入る? >ストーリーでママやってるの見れる? 手には入らない 話は囚われのメインヒロインから神として民に寄り添う偉大なるママまで全部見れる

169 22/12/20(火)19:05:06 No.1006133297

>まあでも強くなれたから良かったんじゃない?って煽っただけだよさんぺー あの台詞全部経験からくる本心だと思うとかわいいやつだなってなる

170 22/12/20(火)19:05:29 No.1006133410

>神らしい神はじめてよね 神らしさで言えば自国の民を試すために他国の兵士に襲わせるかとかやっちゃうほど視点が高すぎる先生がいたし…

171 22/12/20(火)19:05:40 No.1006133467

声が遊佐さんだから戦々恐々してる

172 22/12/20(火)19:06:02 No.1006133577

副作用があったとしても他の知らないやつの邪悪な思想が混ざってたとしても望んだ強さが手に入るならいいじゃん!って生き様したからねさんぺー

173 22/12/20(火)19:06:04 No.1006133582

>(さらっとさんぺーのボイスで二度こき下ろされてる公子) 名付けでも公子入れた時だけ他の執行官入れた時以上にキレてたしなぁ

174 22/12/20(火)19:06:05 No.1006133587

>このお母さん気になってるんだけど今から始めても手に入る? >ストーリーでママやってるの見れる? 限定なので入手は無理 復刻自体は早い方だし基本天井まで叩くタイプのガチャだから欲しいならプレイナウ

175 22/12/20(火)19:06:11 No.1006133611

>この辺のセリフも全部さんぺーにブーメランになってるのがおもしろい 人は悪口を吐く時自分が言われたら嫌なことを言いがちらしいからな…

176 22/12/20(火)19:06:20 No.1006133661

ナヒーダというキャラは引かなくてもこれでもかというくらい味わえる でも一緒に旅したいよね?

177 22/12/20(火)19:06:28 No.1006133696

フォカロルスがヒステリックBBAおっぱいお姉様で 炎神が褐色男勝り筋肉おっぱいお姉さん 女皇が色白薄幸ジト目おっぱいオブおっぱいお姉様 きっとこうなる なれ

178 22/12/20(火)19:06:31 No.1006133720

タルタルそんな職場で嫌われてるの…?

179 22/12/20(火)19:06:31 No.1006133721

>このお母さん気になってるんだけど今から始めても手に入る? >ストーリーでママやってるの見れる? 七神だから割と早めに復刻来るかも ストーリーで見れるしこのゲームはリセマラが絶望的なので早めに始めて石を貯めとくのがオススメ

180 22/12/20(火)19:06:36 No.1006133751

神の心壊したらどうなるか試してみようかしら?で取引に持ち込むあたり知恵の神だけあってクレバーでお強い…

181 22/12/20(火)19:06:54 No.1006133855

イベントで掘り下げあるタイプとかではないのね ストーリー読めるならまぁ…復刻まで待つか

182 22/12/20(火)19:07:08 No.1006133947

>フォカロルスがヒステリックBBAおっぱいお姉様で >炎神が褐色男勝り筋肉おっぱいお姉さん >女皇が色白薄幸ジト目おっぱいオブおっぱいお姉様 >きっとこうなる >なれ 神の女率高くないかぁ!?

183 22/12/20(火)19:07:30 No.1006134055

>タルタルそんな職場で嫌われてるの…? シンプル人間だし最下位だから下に見られがちなんじゃないかな 人の身で末席にいる時点でおかしいんだけどな

184 22/12/20(火)19:07:31 No.1006134066

神は大体半年待てば復刻されんじゃね多分

185 22/12/20(火)19:07:34 No.1006134083

おっぱいはいらない

186 22/12/20(火)19:07:38 No.1006134094

なんならスメール楽しい祭はまだやってないからストーリー追いついとくなら今だと思う ガチャは復刻待ち

187 22/12/20(火)19:07:42 No.1006134117

公子が居ると品位が下がるまで言われているのはなかなか酷い

188 22/12/20(火)19:07:49 No.1006134148

>炎神が褐色男勝り筋肉おっぱいお姉さん なぁ...スメールにそれっぽい傭兵がいたんだけど

189 22/12/20(火)19:07:53 No.1006134174

>おっぱいはいらない なんだァ?てめェ……

190 22/12/20(火)19:08:02 No.1006134223

今のところ将軍がゴッドオブおっぱいか

191 22/12/20(火)19:08:12 No.1006134276

ガチャ回すための石は毎日コツコツやらないと増えないゲームだから今すぐプレイナウ!

192 22/12/20(火)19:08:20 No.1006134315

そういや金りんご2でナヒーダなんで出てきたんだっけ?

193 22/12/20(火)19:08:20 No.1006134316

公子はさんぺーからあいつ家族人質に取られてるようなもんなのに気づいてないのバカだなって言われてて酷い

194 22/12/20(火)19:08:27 No.1006134357

わからん…女皇がばいんばいんかも知れんし…

195 22/12/20(火)19:08:29 No.1006134362

>イベントで掘り下げあるタイプとかではないのね >ストーリー読めるならまぁ…復刻まで待つか そもそもスメールの話が最近落ち着いたとこなのでイベントはむしろ今後

196 22/12/20(火)19:08:38 No.1006134414

>シンプル人間だし最下位だから下に見られがちなんじゃないかな >人の身で末席にいる時点でおかしいんだけどな 上位の奴らがバケモンすぎるんだよ

197 22/12/20(火)19:08:47 No.1006134461

先生は本当に神話に出てくるタイプの神というか視点が神過ぎて凡人の理解が及ばなくなってるタイプ

198 22/12/20(火)19:08:57 No.1006134509

おっぱいいる

199 22/12/20(火)19:09:01 No.1006134534

まずファデュイは仲いいのか?

200 22/12/20(火)19:09:03 No.1006134549

女皇が割と陰キャ臭漂ってる

201 22/12/20(火)19:09:04 No.1006134554

ハイパシアのところに現れた時のいつもより穏やかなのは気のせい?って旅人の台詞でそうかな?と思ってたけど途中から神の力手に入れて超ウキウキしてるじゃんコイツ…ってなった

202 22/12/20(火)19:09:10 No.1006134580

>>炎神が褐色男勝り筋肉おっぱいお姉さん >なぁ...スメールにそれっぽい傭兵がいたんだけど 二人いて困るか? いや困らない

203 22/12/20(火)19:09:11 No.1006134581

そのうちイベントで花神誕祭やったりするんかな

204 22/12/20(火)19:09:13 No.1006134591

俺はもうただの凡人だ

205 22/12/20(火)19:09:13 No.1006134592

酒うめえ!! 俺は凡人だ ぐすんっ 神として頑張らないと…

206 22/12/20(火)19:09:14 No.1006134597

初期の情報だとナヒナヒも褐色肌だったし全く情報出てない炎神はどうなるかなぁ

207 22/12/20(火)19:09:22 No.1006134633

>イベントで掘り下げあるタイプとかではないのね 国ごとの大きいイベで神はいいポジションにつくことが多いよ スメール編の大きいイベはまだやってない状況

208 22/12/20(火)19:09:23 No.1006134641

「公子」くらいだろうね、「雄鶏」が誠心誠意、見返りもなく彼とその家族を気にかけてくれてるなんて思うのは。あの市長様は確かに実のあることを多くしてきたけど、ちょっとでも頭のいいやつなら分かるはずだよ。それが意味することは——「君の家族を握ってるぞ」、でしょ? 脳筋で、手先も器用なわけじゃない。いくら最下位だとはいえ、あいつが執行官にいるだけで全体のレベルが下がる。幸い、僕はもうそこにいないからいいけど。

209 22/12/20(火)19:09:27 No.1006134656

>そういや金りんご2でナヒーダなんで出てきたんだっけ? 合間合間に通信で助言くれた程度だよ 夢の話だったからね

210 22/12/20(火)19:09:41 No.1006134711

>先生は本当に神話に出てくるタイプの神というか視点が神過ぎて凡人の理解が及ばなくなってるタイプ …?今の俺は凡人だが?って言ってくるぞ

211 22/12/20(火)19:09:55 No.1006134795

白ポは海灯祭の時期じゃないの

212 22/12/20(火)19:10:04 No.1006134838

>酒うめえ!! >花と酒を手に... >うどんです >神として頑張らないと…

213 22/12/20(火)19:10:14 No.1006134903

>>先生は本当に神話に出てくるタイプの神というか視点が神過ぎて凡人の理解が及ばなくなってるタイプ >…?今の俺は凡人だが?って言ってくるぞ そういうとこだぜぇ!

214 22/12/20(火)19:10:28 No.1006134955

自分が来たことで場が白けて拗ねたり 自分が匿名で出したお便りの通りに街に花植えられたら環境で色変わるの知らなくてすげぇ場違いで空気読めてないセットになって両手で顔覆って顔真っ赤になってうずくまったり この神かわいすぎる

215 22/12/20(火)19:10:28 No.1006134957

モンドはなんだかんだ神との距離感が現実に近いから落ち着くのはある 祭りは全部酒の口実!

216 22/12/20(火)19:10:40 No.1006135015

モラクスは人の心にまだ疎いところがあるのよ!!!

217 22/12/20(火)19:10:50 No.1006135060

塩になった人々のエピソードが出てくるところとか 先生って方向性としてはキリスト教などで語られてるタイプの神も入ってるよね

218 22/12/20(火)19:10:53 No.1006135082

ナヒーダと散兵のあったか疑似家族ネタみたいな絵が多いけど 割とビジネスライクな付き合いでこれは…

219 22/12/20(火)19:11:00 No.1006135115

キノコンのやつはスメールたのしい祭りなんじゃない?

220 22/12/20(火)19:11:03 No.1006135129

おもちゃ屋さんは良くも悪くも喧嘩したいだけの奴で大義とかねえしな…

221 22/12/20(火)19:11:14 No.1006135195

鍾離はソースは俺を平気でやるクソコテだしな...

222 22/12/20(火)19:11:18 No.1006135210

基本放任も信じられないレベルの試練与えてくるのも絶対的存在として君臨しとくから上手くやっとけってのも全部神といえば神 ナヒーダが親身すぎる

223 22/12/20(火)19:11:29 No.1006135266

公子はこの前稲妻にカブトムシ採りに来てたりして結構暇なのか?てなった

224 22/12/20(火)19:11:29 No.1006135272

>白ポは海灯祭の時期じゃないの つまり3.4なんだけど短冊がアルハイゼンとヨォーヨのしか出てないので…

225 22/12/20(火)19:11:35 No.1006135306

いいよねマハールデッカヴァータ様

226 22/12/20(火)19:11:36 No.1006135313

>白ポは海灯祭の時期じゃないの そう思うけど次のアプデつまり来年の解答祭の実装はアルハイゼンとヨォーヨちゃんって短冊が来てるのだ…

227 22/12/20(火)19:11:39 No.1006135324

先生は俺はもう摩耗したわって言ってるけど全然設定上で弱い気がしない 下手したら雷電将軍より強かったりしない?

228 22/12/20(火)19:11:52 No.1006135392

歴史研究家とソースは俺でレスポンチバトルしてるのがロックすぎるよ先生

229 22/12/20(火)19:11:56 No.1006135409

あれ?この子って偽物の神じゃなかったっけ?

230 22/12/20(火)19:12:04 No.1006135433

あのファトゥスを見ていてください

231 22/12/20(火)19:12:04 No.1006135434

>鍾離はソースは俺を平気でやるクソコテだしな... なまじ年の功がやばすぎて一見するとゴリ押しできるのが厄介だぜぇ!

232 22/12/20(火)19:12:07 No.1006135457

>あれ?この子って偽物の神じゃなかったっけ? 失せろクソ集団

233 22/12/20(火)19:12:15 No.1006135493

>あれ?この子って偽物の神じゃなかったっけ? 教令院の書き込み

234 22/12/20(火)19:12:18 No.1006135509

>あれ?この子って偽物の神じゃなかったっけ? やろう!ストーリー! そして泣け

235 22/12/20(火)19:12:21 No.1006135530

>キノコンのやつはスメールたのしい祭りなんじゃない? 開催者が旅人になってる…

236 22/12/20(火)19:12:23 No.1006135536

先生はちょっと民を試すか…ってなるのが神らしい傲慢さというか人とのズレを感じるのが神っぽい まぁ民を信頼してなければあんなこともしないだろうが

237 22/12/20(火)19:12:29 No.1006135562

>下手したら雷電将軍より強かったりしない? 今は知らんけど単純な戦闘力は将軍が最強

238 22/12/20(火)19:12:36 No.1006135603

なんかあの無職岩王帝君語っててムカつくな…

239 22/12/20(火)19:12:46 No.1006135659

>先生は俺はもう摩耗したわって言ってるけど全然設定上で弱い気がしない >下手したら雷電将軍より強かったりしない? 少なくとも神の心がない状態で魔神戦争の覇者になれるだけの武神だったのは間違いないからな 3700年の神様生活で体が鈍ってて本当に弱体化してるってのもなくはないだろうが

240 22/12/20(火)19:12:53 No.1006135694

>モラクスは人の心にまだ疎いところがあるのよ!!! 休眠とか瞑想とかもなく6000年フルで生きてきてなお理解できないならもう無理では…

241 22/12/20(火)19:13:06 No.1006135749

>先生は俺はもう摩耗したわって言ってるけど全然設定上で弱い気がしない >下手したら雷電将軍より強かったりしない? じゃくだを見れば分かる通り摩耗はセーブが効かなくなった老人化するようなものだから弱体化というか爆弾化

242 22/12/20(火)19:13:15 No.1006135791

>先生は俺はもう摩耗したわって言ってるけど全然設定上で弱い気がしない >下手したら雷電将軍より強かったりしない? 摩耗って実力じゃなくて頭の方がイカれるんじゃ?

243 22/12/20(火)19:13:22 No.1006135817

このゲームで言う祭りって単なる催し物って意味じゃなくてストーリーありでミニゲームが何種類もあるような大型イベントのことだよ

244 22/12/20(火)19:13:31 No.1006135858

>鍾離はソースは俺を平気でやるクソコテだしな... 否定するつもりはないけどどうしてそう至ったのか教えて欲しい 実際はこうなんだけどどうしてそうだと思ったのねえ?って詰め方してくる

245 22/12/20(火)19:13:33 No.1006135866

影ちゃんはそもそも武力担当なのでおつよい 力振るってえらいことになったままの稲妻の地形があるのが怖いよ!!

246 22/12/20(火)19:13:42 No.1006135924

杏仁助けといて知らぬ存ぜぬ面しててこいつ...ってなった

247 22/12/20(火)19:13:46 No.1006135942

モラクスは人の心理解した上で神として振る舞うことに慣れすぎて人間になっても癖が抜けてないんだと思う

248 22/12/20(火)19:13:46 No.1006135945

将軍はつい最近まで分身と500年バトルしてたから体温まってそう

249 22/12/20(火)19:13:54 No.1006135979

塩の時先生不機嫌だったよね珍しく

250 22/12/20(火)19:14:00 No.1006136014

>なんかあの無職岩王帝君語っててムカつくな… こう考えて論戦を仕掛けるとボロ負けするという

251 22/12/20(火)19:14:10 No.1006136070

>杏仁助けといて知らぬ存ぜぬ面しててこいつ...ってなった 凡人だからな

252 22/12/20(火)19:14:12 No.1006136082

>>なんかあの無職岩王帝君語っててムカつくな… >こう考えて論戦を仕掛けるとボロ負けするという ソースは俺だ

253 22/12/20(火)19:14:17 No.1006136097

全員信仰ブーストも神の心もなしでめちゃくちゃ強かったから執政官に選ばれてるからまあね…

254 22/12/20(火)19:14:20 No.1006136122

>モラクスは人の心理解した上で神として振る舞うことに慣れすぎて人間になっても癖が抜けてないんだと思う 財布持て

255 22/12/20(火)19:14:27 No.1006136149

魔神任務で出てきた花神様は登場するんだろか

256 22/12/20(火)19:14:38 No.1006136205

>将軍はつい最近まで分身と500年バトルしてたから体温まってそう あれ影ちゃん側が負けたら将軍に処されてそれでおしまいだろうから500年勝ち続けてたんだよな…

257 22/12/20(火)19:14:44 No.1006136241

>先生はちょっと民を試すか…ってなるのが神らしい傲慢さというか人とのズレを感じるのが神っぽい >まぁ民を信頼してなければあんなこともしないだろうが 個人単位じゃなく璃月として強固になればいいみたいな視点だからお前…ってなる

258 22/12/20(火)19:14:44 No.1006136245

忘れがちだけど主人公も神様なのよね 何故か領地持ってないけど

259 22/12/20(火)19:14:47 No.1006136255

>塩の時先生不機嫌だったよね珍しく 仲間ではなかったとはいえ旧知の仲だったろう相手を好き勝手飾り付けてるやつが居たらまあ不愉快だと思う

260 22/12/20(火)19:14:56 No.1006136302

>塩の時先生不機嫌だったよね珍しく 契約守る気ないのが見え見えのやつらと嫌な思い出見に行ってる話だからな…

261 22/12/20(火)19:15:08 No.1006136360

>塩の時先生不機嫌だったよね珍しく 塩信がイライラさせる言動するわ契約破るわでどうしようもなかった…

262 22/12/20(火)19:15:13 No.1006136385

ちょっとだけ太眉なのがヨシッ

263 22/12/20(火)19:15:19 No.1006136419

>塩の時先生不機嫌だったよね珍しく 契約守らないやつは岩喰いの刑(ふんはっ!甘い!)な

264 22/12/20(火)19:15:37 No.1006136497

>ナヒーダと散兵のあったか疑似家族ネタみたいな絵が多いけど >割とビジネスライクな付き合いでこれは… 彼女が僕を消さなかったのは、僕に利用価値があること以外にも、何か他の理由があったからかもね。もしかすると、それは彼女が賢明で、至善の心を持っていたからかもしれないし、あるいは僕の身に孤独の影を垣間見たからかもしれない…ん?悪意に満ちた憶測だって?ハッ、当たり前じゃないか!僕は善人なんかじゃないんだから。

265 22/12/20(火)19:15:37 No.1006136498

>魔神任務で出てきた花神様は登場するんだろか 聖遺物のテキストを読むに砂漠エリアで重要なこと語られそうな感じ

266 22/12/20(火)19:15:54 No.1006136588

>影ちゃんはそもそも武力担当なのでおつよい >力振るってえらいことになったままの稲妻の地形があるのが怖いよ!! 今もなおバチバチしてるの怖すぎるし 最近はその辺をウロウロする事もあるのが怖い

267 22/12/20(火)19:16:00 No.1006136623

>影ちゃんはそもそも武力担当なのでおつよい >力振るってえらいことになったままの稲妻の地形があるのが怖いよ!! 後発組なので話聞いてヘースゲーってレベルだったけど うろうろして実際行き着いたらスゴイヤバイな地形だった

268 22/12/20(火)19:16:03 No.1006136638

塩の魔神の話は先生が「彼女が死んだのはあの時代にいながら弱かったせいだけどもっと優しい時代に生まれてほしかったと今は思ってる」って最後に言うの結構好き

269 22/12/20(火)19:16:06 No.1006136660

花神はテキスト見る限り邪悪すぎる…

270 22/12/20(火)19:16:10 No.1006136674

>>モラクスは人の心理解した上で神として振る舞うことに慣れすぎて人間になっても癖が抜けてないんだと思う >財布持て 俺が払うよ

271 22/12/20(火)19:16:21 No.1006136715

>ナヒーダと散兵のあったか疑似家族ネタみたいな絵が多いけど >割とビジネスライクな付き合いでこれは… 間章やった?

272 22/12/20(火)19:16:35 No.1006136778

モラクスは自分を語る会に参加する邪神なのよ!!!!!!1

273 22/12/20(火)19:16:47 No.1006136832

仙人の意識改革という意味では最高の結果だったけど璃月全体はまだモラクスの影追ってそう

274 22/12/20(火)19:16:50 No.1006136848

>花神はテキスト見る限り邪悪すぎる… つまりニィロウも…?

275 22/12/20(火)19:16:52 No.1006136858

後一人ぐらいは先生みたいな男神欲しかったな

276 22/12/20(火)19:16:59 No.1006136894

もっと俺にベタ惚れなキャラ増やしてほしい……!

277 22/12/20(火)19:17:00 No.1006136904

肝試しでキャッキャしてたら自分の国の神様がそこらへん歩いてんの酷すぎて笑う

278 22/12/20(火)19:17:02 No.1006136921

ソースは俺2号になったファルザン先輩

279 22/12/20(火)19:17:10 No.1006136961

塩信がインパクトありすぎるけどあの伝説任務は先生の怖い一面というか神としての一面が見れるので好き

280 22/12/20(火)19:17:12 No.1006136973

最初はファデュイに攻めさせて国力チェックしようくらいしか考えてなかったのに ファデュイがオセル呼び出してもとりあえず静観に徹してたあたりが国民1人1人ではなく国全体を見てる神様感がすごい

281 22/12/20(火)19:17:12 No.1006136975

>もっと俺にベタ惚れなキャラ増やしてほしい……! 今でも飽和状態だろ!?!?!?

282 22/12/20(火)19:17:26 No.1006137034

影ちゃんの島切断って夢想の一心持ってない時だから薙刀であれやったことになるんだよな

283 22/12/20(火)19:17:26 No.1006137035

>もっと俺にベタ惚れなキャラ増やしてほしい……! 今宵...

284 22/12/20(火)19:17:33 No.1006137076

>もっと俺にベタ惚れなキャラ増やしてほしい……! 今宵…

285 22/12/20(火)19:17:47 No.1006137151

>>>モラクスは人の心理解した上で神として振る舞うことに慣れすぎて人間になっても癖が抜けてないんだと思う >>財布持て >俺が払うよ 公子が甘やかすからさぁ!

286 22/12/20(火)19:17:47 No.1006137152

>もっと俺にベタ惚れなキャラ増やしてほしい……! 今宵...

287 22/12/20(火)19:17:51 No.1006137174

伝説任務で「わたくしがきたらみんな恐縮しちゃってつまらない」って拗ねてるのがマジで可愛いナヒーダ

288 22/12/20(火)19:17:52 No.1006137179

一太刀で全部解決するし外交なんて馬鹿らしくなるね…

289 22/12/20(火)19:18:10 No.1006137274

3連今宵…来たな

290 22/12/20(火)19:18:12 No.1006137278

>>花神はテキスト見る限り邪悪すぎる… >つまりニィロウも…? ニィロウは定期的に草神とコレイを爆殺してるからな…

291 22/12/20(火)19:18:16 No.1006137293

三連キチガイ白鷺やめろ

292 22/12/20(火)19:18:22 No.1006137327

>肝試しでキャッキャしてたら自分の国の神様がそこらへん歩いてんの酷すぎて笑う 話してたら背景で歩いてるのが見えるの怖すぎて笑う

293 22/12/20(火)19:18:26 No.1006137341

>一太刀で全部解決するし外交なんて馬鹿らしくなるね… 当主のレス

294 22/12/20(火)19:18:29 No.1006137355

壺に入れたら大体デレるよ 男もデレる

295 22/12/20(火)19:18:32 No.1006137371

りーゆえの仙人がピンピンしてるのと比べると稲妻の妖怪たちは衰退してて元気ないな

296 22/12/20(火)19:18:34 No.1006137380

最近某所で全裸ダンスが好評のママ

297 22/12/20(火)19:18:42 No.1006137419

増やしてってそういう意味じゃねえんだよ

298 22/12/20(火)19:18:54 No.1006137496

ケンケンパで敵を鏖殺する戦神

299 22/12/20(火)19:18:58 No.1006137515

ワーホリで摩耗してそうなヒツジが

300 22/12/20(火)19:19:22 No.1006137630

一太刀が強すぎて人生狂った人が何人もいるのは笑うしかないよ

301 22/12/20(火)19:19:25 No.1006137647

ひつじは三千年も生きてるくせにメンタルが豆腐すぎる

302 22/12/20(火)19:19:25 No.1006137648

子供たちの友達だったり1人1人苦しむ国民に恩恵与えてたり市内歩き回って何してるのって話に混ざろうとしたりで すっごい人生エンジョイしてるけど大丈夫?摩耗早まらない?ってなる

303 22/12/20(火)19:19:27 No.1006137658

>りーゆえの仙人がピンピンしてるのと比べると稲妻の妖怪たちは衰退してて元気ないな 魔神戦争が悪いよ魔神戦争が

304 22/12/20(火)19:19:36 No.1006137703

>りーゆえの仙人がピンピンしてるのと比べると稲妻の妖怪たちは衰退してて元気ないな 俺様は元気いっぱいだぜ

305 22/12/20(火)19:19:37 No.1006137704

>影ちゃんの島切断って夢想の一心持ってない時だから薙刀であれやったことになるんだよな そもそも武器なんでも使えるし作れるからな 鍛冶すら自分が教えたものだし

306 22/12/20(火)19:19:37 No.1006137708

ここあじちゃんとかもいるし…

307 22/12/20(火)19:19:38 No.1006137718

>最近某所で全裸ダンスが好評のママ 早く出せ

308 22/12/20(火)19:19:44 No.1006137754

確かに将軍様がその辺うろついてたら肝試しになるな…

309 22/12/20(火)19:19:53 No.1006137804

>ケンケンパで敵を鏖殺する戦神 わたくしは戦闘が「苦手」かな

310 22/12/20(火)19:19:57 No.1006137823

>ワーホリで摩耗してそうなヒツジが あいつちょっと別の仕事任せただけでヘラるから秘書やってた方がいい

311 22/12/20(火)19:19:57 No.1006137825

綾華3人編成は危険度高いとかってレベルじゃねーぞ

312 22/12/20(火)19:20:10 No.1006137886

>そういや金りんご2でナヒーダなんで出てきたんだっけ? 似た力(夢の力)がファデュイの機械で使われてたから見に来た

313 22/12/20(火)19:20:15 No.1006137925

ナヒーダがここまで人気なのは魔神任務の出来がいいのもあると思う 稲妻までは割と世界任務とか伝説任務とかマークすら出ない書物とか自分から読みに行かないと把握し切れない展開とかあったけどスメール編は割と魔神任務だけでわかりやすいし

314 22/12/20(火)19:20:21 No.1006137958

>りーゆえの仙人がピンピンしてるのと比べると稲妻の妖怪たちは衰退してて元気ないな 稲妻は外界に一番近いから外からの驚異も一番最初に来るし激しいんだよ そのせいで影ちゃんの友達狂って殺しに来たし

315 22/12/20(火)19:20:25 No.1006137984

放浪者魔神任務の最後の声は水神だったりするのかな もしそうだったら正義みたいな単語使ってきそうだけど

316 22/12/20(火)19:20:25 No.1006137989

>>ケンケンパで敵を鏖殺する戦神 >わたくしは戦闘が「苦手」かな 嘘をつけェ~~~~

317 22/12/20(火)19:20:27 No.1006138006

無相の一太刀鬼つええ!このまま逆らう奴ら全員皆殺しにしようぜ!

318 22/12/20(火)19:20:31 No.1006138019

今宵… お会いしましょう…

319 22/12/20(火)19:20:37 No.1006138049

でも日本モチーフの神があんな扱いなのなんか納得しちゃう

320 22/12/20(火)19:20:51 No.1006138138

ニィロウくらいの距離感で勘違いしていたい 湿度が高すぎると溺れてしまう…

321 22/12/20(火)19:21:02 No.1006138204

モンド編の話の流れとかなんか凄いぼんやりしててよく覚えてない

322 22/12/20(火)19:21:06 No.1006138218

話してたら遠くてテクテク歩いてる影ちゃん面白すぎるだろ! でも一般市民からしたら怖すぎるな…

323 22/12/20(火)19:21:10 No.1006138245

わたくしとニィロウを一緒に編成しないでちょうだい

324 22/12/20(火)19:21:17 No.1006138278

ここあじはあまりにアピールが控えめすぎて戦下手かぁ?ってなる でも誕生日にデートプランを提示してくる所はかわいい

325 22/12/20(火)19:21:25 No.1006138326

魔神任務本当によかった バージョンアップ早まってなかったら悶えてたと思う

326 22/12/20(火)19:21:33 No.1006138372

>モンド編の話の流れとかなんか凄いぼんやりしててよく覚えてない 竜の部下が危い!

327 22/12/20(火)19:21:38 No.1006138405

>わたくしとニィロウを一緒に編成しないでちょうだい (開花)

328 22/12/20(火)19:21:39 No.1006138409

>わたくしとニィロウを一緒に編成しないでちょうだい ダメージ全部あなたにあげるね♥

329 22/12/20(火)19:21:40 No.1006138417

>スメール編は割と魔神任務だけでわかりやすいし 逆に砂漠の神話がすっごい耳を通り抜けていく!

330 22/12/20(火)19:21:40 No.1006138418

>放浪者魔神任務の最後の声は水神だったりするのかな >もしそうだったら正義みたいな単語使ってきそうだけど セリフ的には何となく降臨者っぽい気がするんだよな そうなると既に声が分かってるアリスじゃなくてレインドットかなって

331 22/12/20(火)19:21:42 No.1006138422

ニィロウが…私を…殺して…

332 22/12/20(火)19:21:42 No.1006138427

書き込みをした人によって削除されました

333 22/12/20(火)19:21:48 No.1006138459

>放浪者魔神任務の最後の声は水神だったりするのかな >もしそうだったら正義みたいな単語使ってきそうだけど 改変の影響受けてないから降臨者では?と考察されとる

334 22/12/20(火)19:21:54 No.1006138495

>モンド編の話の流れとかなんか凄いぼんやりしててよく覚えてない トワリンを討伐するとかしないとか

335 22/12/20(火)19:22:16 No.1006138627

モンドは良くも悪くも初心者向けの優しい話だから印象弱いのは仕方ない

336 22/12/20(火)19:22:18 No.1006138646

>りーゆえの仙人がピンピンしてるのと比べると稲妻の妖怪たちは衰退してて元気ないな 特別喧しい鬼もいるけどな!

337 22/12/20(火)19:22:31 No.1006138725

仙人は残ってる人らがぴんぴんしてるだけで たぶんかなりの数がお去りになっているのはそういう話を扱ってたのもあって魔神任務でよく話されてたな

338 22/12/20(火)19:22:36 No.1006138744

荒瀧・人と妖怪の架け橋・一斗

339 22/12/20(火)19:22:37 No.1006138750

いいだろ綾華3人ハーレム 何が不満だ

340 22/12/20(火)19:22:56 No.1006138851

>モンド編の話の流れとかなんか凄いぼんやりしててよく覚えてない ワイの友人がファデュイのクソボケにいじめられてるから手貸せや異邦人

341 22/12/20(火)19:23:00 No.1006138867

HP7万が控えに回って2万もない私が開花のダメージを受けるはおかしくないかしら

342 22/12/20(火)19:23:01 No.1006138879

でもね知恵の殿堂で熟知あげるクラクサナビデリ様も悪いんですよ

343 22/12/20(火)19:23:03 No.1006138889

トワリンが暴れたから騎士団代理団長が出たらうっかりミンチになりかねないので旅人お願いします みたいな感じだった気がする

344 22/12/20(火)19:23:06 No.1006138901

ナヒーダママの激化パと雷電ママのナショナルやっときゃ螺旋も脳死で終わる

345 22/12/20(火)19:23:07 No.1006138917

>いいだろ綾華3人ハーレム >何が不満だ 胃もたれやめろ 箸休めに宵宮入れろ

346 22/12/20(火)19:23:14 No.1006138953

>放浪者魔神任務の最後の声は水神だったりするのかな >もしそうだったら正義みたいな単語使ってきそうだけど 正直まだ予想を絞れないよね

347 22/12/20(火)19:23:28 No.1006139047

これこそが近畿の殿堂やでぇ...

348 22/12/20(火)19:23:32 No.1006139075

>モンド編の話の流れとかなんか凄いぼんやりしててよく覚えてない トワリンご乱心 全部アビスが悪い 淑女許さねえ おわり

349 22/12/20(火)19:23:34 No.1006139081

先生とモブの凡人の会話は大体耐えられない あまりにも視点が違いすぎて話が噛み合わない...

350 22/12/20(火)19:23:35 No.1006139090

ジンさんが悩んでたのがトワリンを倒せるかどうかじゃなくてたぶん殺せるけど別の方法ないかなーなの笑う

351 22/12/20(火)19:23:44 No.1006139132

モンドのお話は何というかソシャゲの序盤のストーリーってそんなもんだよねって感じだったから…

352 22/12/20(火)19:24:17 No.1006139319

>ジンさんが悩んでたのがトワリンを倒せるかどうかじゃなくてたぶん殺せるけど別の方法ないかなーなの笑う 素手で遺跡守衛を解体できるらしい人間だからな…

353 22/12/20(火)19:24:26 No.1006139377

めぐぅの声の人は 七神とかそういう魔神系の枠組みの外にいそうな大物感もあってわからぬね

354 22/12/20(火)19:24:27 No.1006139381

稲妻まではアンケートなしのストーリーだったからその煽り受けたスメールがだいぶ良かったんだ

355 22/12/20(火)19:24:34 No.1006139426

モンドは話が短いわりにファデュイとアビスが入り乱れてるのが混乱のもと過ぎるね 二つがごっちゃになってた人結構見かけたわ 今はシナリオ駆け抜けるからすぐ二つの違いも分かるだろうけど

356 22/12/20(火)19:24:37 No.1006139437

>>いいだろ綾華3人ハーレム >>何が不満だ >胃もたれやめろ >箸休めに宵宮入れろ カラッとした煙卑もいれろ

357 22/12/20(火)19:24:42 No.1006139460

>ジンさんが悩んでたのがトワリンを倒せるかどうかじゃなくてたぶん殺せるけど別の方法ないかなーなの笑う なぁバーバラ お前の姉ちゃんゴリラ過ぎねえかぁ?

358 22/12/20(火)19:24:42 No.1006139462

ウェンティから直々に代理団長ならトワリン倒すくらいは普通に出来るって言われてるのが酷い

359 22/12/20(火)19:24:45 No.1006139475

モンド編は神の目を手に入れ神になる資格を得たものを原神という!みたいなのは記憶にある

360 22/12/20(火)19:25:09 No.1006139606

スメールはある意味モンドの焼き直しというか 現地人と協力して神に恩を返そうって話はちゃんと長編でもやっておきたかったんだろうなって

361 22/12/20(火)19:25:12 No.1006139620

>ジンさんが悩んでたのがトワリンを倒せるかどうかじゃなくてたぶん殺せるけど別の方法ないかなーなの笑う 殺してもファデュイの思惑どおりだしなーってなってたからな…

362 22/12/20(火)19:25:21 No.1006139664

トワリン舐められてない?怒っていいんだよ?

363 22/12/20(火)19:25:27 No.1006139690

トワリンやべえ! ジンなら普通にトワリン殺せるけど殺すのはやばくない?旅人なんとかしてよ できた!モンド編完!

364 22/12/20(火)19:25:29 No.1006139697

>モンド編は神の目を手に入れ神になる資格を得たものを原神という!みたいなのは記憶にある 急なタイトル回収!

365 22/12/20(火)19:25:33 No.1006139714

トーマもトーマでやたら旅人に対する感情重くて神里屋敷怖すぎる

366 22/12/20(火)19:25:44 No.1006139766

モンドはおいしそうなストーリーかなり抱えてるけど 序盤の国ということで準備運動的な魔神任務にならざるを得ないのは仕方ないもんな

367 22/12/20(火)19:25:44 No.1006139767

>先生とモブの凡人の会話は大体耐えられない >あまりにも視点が違いすぎて話が噛み合わない... 岩王帝君についてソースは俺で語ってくる先生には参ったね

368 22/12/20(火)19:25:55 No.1006139834

>トーマもトーマでやたら旅人に対する感情重くて神里屋敷怖すぎる (ねっとりした視線)

369 22/12/20(火)19:26:01 No.1006139867

スメールはちゃんと魔神任務だけでストーリー完結してたのがよかった

370 22/12/20(火)19:26:03 No.1006139877

神里屋敷 危険度 高

371 22/12/20(火)19:26:04 No.1006139883

>ジンなら普通にトワリン殺せるけど殺すのはやばくない?旅人なんとかしてよ 祈った!なんか浄化できた!!...はちょっと

372 22/12/20(火)19:26:17 No.1006139954

まあモンドは語られるだけ語られ続けてるドーンマンポートとかいう謎の地名があるから…

373 22/12/20(火)19:26:27 No.1006140002

スメールはドニアザードとハイパシアとか神の信者の使い方がうまかったね

374 22/12/20(火)19:26:33 No.1006140030

>トーマもトーマでやたら旅人に対する感情重くて神里屋敷怖すぎる 危険度高(赤字)

375 22/12/20(火)19:26:39 No.1006140067

アビスのせいでトワリンが暴れてそこにファデュイがつけ込んで実権狙ってるという アビスとファデュイは裏で組んでるのかと思ってました

376 22/12/20(火)19:26:46 No.1006140114

パーティ組んで一緒に行動するのはモンド以来だよね モンドは短かったからスメールでようやくRPGっぽさが出てきた

377 22/12/20(火)19:26:48 No.1006140124

俺が守るよ

378 22/12/20(火)19:26:57 No.1006140178

>スメールはある意味モンドの焼き直しというか >現地人と協力して神に恩を返そうって話はちゃんと長編でもやっておきたかったんだろうなって そう言われるとスメールもいきなりシューティングゲーム始まったし似てるな

379 22/12/20(火)19:26:59 No.1006140184

>>ジンなら普通にトワリン殺せるけど殺すのはやばくない?旅人なんとかしてよ >祈った!なんか浄化できた!!...はちょっと まぁあれも今思うと旅人降臨者だから穢れとかそういうので侵せないんだろうなって

380 22/12/20(火)19:26:59 No.1006140186

モンド編は何もかもがサービスインしたてのソシャゲだからな 謎の浄化システム…謎の樽爆破ゲーム…謎のシューティング… おまえ達は今どこで戦っている…?

381 22/12/20(火)19:27:07 No.1006140228

お嬢は最近神里屋敷の使用人まで抱き込んできたから危険度は高い

382 22/12/20(火)19:27:24 No.1006140316

謎のシューティング本当になんだったんだろう…

383 22/12/20(火)19:27:25 No.1006140323

稲妻はもう少しキャラに昇天当てて欲しかったな 肝試しはよかった

384 22/12/20(火)19:27:30 No.1006140345

トーマの誕生日を準備している間にトーマが抜け駆けして旅人に会いに行ってるお嬢の気持ちも考えてください

385 22/12/20(火)19:27:31 No.1006140347

モンドは1章じゃなくて序章だし多分他の国全部回ったらもっかいモンドやると思う

386 22/12/20(火)19:27:42 No.1006140411

>まぁあれも今思うと旅人降臨者だから穢れとかそういうので侵せないんだろうなって それはそうとして負の感情の塊とかキレッキレの殺意とか浴びると体調悪くなる

387 22/12/20(火)19:27:48 No.1006140456

お嬢vsフータオ

388 22/12/20(火)19:28:06 No.1006140550

旅人ウェンティジンディルックパーティ組んでからの動きもっと増やしたかったろうね スメール最終パーティ見ると

389 22/12/20(火)19:28:11 No.1006140574

初期にやらされて覚えてるのは飛びながら爆弾落とすギミック

390 22/12/20(火)19:28:19 No.1006140620

>お嬢vsフータオ DPS対決だろうか…

391 22/12/20(火)19:28:32 No.1006140690

なんかグザヴィエもお兄様に雇われて居座ってるしあそこ旅人大好き同盟みたいなとこある

392 22/12/20(火)19:28:32 No.1006140694

週ボスだと謎のシューティングないからなら最初っからそれにしとけよもう!ってなる なった

393 22/12/20(火)19:28:36 No.1006140714

水のくせに湿潤とは無縁のモナを見習え

394 22/12/20(火)19:28:36 No.1006140716

>>お嬢vsフータオ >胸囲対決だろうか…

395 22/12/20(火)19:28:36 No.1006140718

>モンドは1章じゃなくて序章だし多分他の国全部回ったらもっかいモンドやると思う ガイアって特大の伏線野朗がいるしな

396 22/12/20(火)19:28:42 No.1006140737

あの爆撃機状態の風の翼今からでも遅くないから実装して欲しい

397 22/12/20(火)19:28:43 No.1006140750

未だに爆弾落とすギミック持ってる奴が出ねえな...

398 22/12/20(火)19:29:05 No.1006140870

>お嬢vsフータオ 止めに入った旅人は溶ける

399 22/12/20(火)19:29:09 No.1006140889

お嬢はちゃんと胸あるだろ!!

400 22/12/20(火)19:29:16 No.1006140932

>稲妻はもう少しキャラに昇天当てて欲しかったな >肝試しはよかった やっぱり今みたいに五幕は欲しそうな展開だったね

401 22/12/20(火)19:29:16 No.1006140933

スメールは森林の書もよかったからな...

402 22/12/20(火)19:29:25 No.1006140970

ほたちんだろうが構わず婿にしようとする危険性

403 22/12/20(火)19:29:31 No.1006141004

瑠月の方が記憶に無い 魈とかどんな流れで出てきたんだか本当に一切思い出せない

404 22/12/20(火)19:29:33 No.1006141021

>スメールは森林の書もよかったからな... 長い!!!!

405 22/12/20(火)19:29:33 No.1006141027

>稲妻はもう少しキャラに昇天当てて欲しかったな >肝試しはよかった 出るたび豆ぶつけられるか逮捕とかで退場して終わりにされる一斗が 今回はそんなこともなく活躍してて良かった

406 22/12/20(火)19:29:36 No.1006141042

後ろから歩いてくるだけで面白い男ガイア

407 22/12/20(火)19:29:42 No.1006141076

ガイアの過去とか遠征部隊とか露骨に伏線キープしてるよね

408 22/12/20(火)19:29:45 No.1006141094

稲妻は将軍の伝説2までやらないとストーリー完結しないのがわかりにくいと思う

409 22/12/20(火)19:29:51 No.1006141129

>水のくせに湿潤とは無縁のモナを見習え 湿度はないけど壺に入れた時の好意が直接的でムズムズするぞ!

410 22/12/20(火)19:29:53 No.1006141142

お嬢もファンアートだと盛ラクスされてるけどどっちかと言えば小さい方だからな

411 22/12/20(火)19:30:00 No.1006141196

クレーの爆弾をヒルチャールの集落に落としたいよね

412 22/12/20(火)19:30:02 No.1006141205

そういえばアビスとファデュイって特に協力してるわけでもなかったと思うけどいつかぶつかり合ったりするのかな 確かまだゲームシナリオ中ではアビスとファデュイって会話なかったよね?

413 22/12/20(火)19:30:08 No.1006141244

>瑠月の方が記憶に無い >魈とかどんな流れで出てきたんだか本当に一切思い出せない 旅館でお菓子食べてただろ

414 22/12/20(火)19:30:13 No.1006141268

リーユエはひたすらおつかい

415 22/12/20(火)19:30:27 No.1006141358

お嬢はあのゆるゆる甲冑が気になる

416 22/12/20(火)19:30:34 No.1006141404

>祈った!なんか浄化できた!!...はちょっと ファンタジーのゲームっぽくて良いだろう!?

417 22/12/20(火)19:30:34 No.1006141405

稲妻は真相判明からの天狗の勢いがすごい それに当てられて旅人もすごい速さで物語回収する

418 22/12/20(火)19:30:44 No.1006141455

モンドまだ港エリアが未実装のはずだし welcome to Celestiaといいまた最後に戻る地な気がする

419 22/12/20(火)19:30:44 No.1006141459

>そういえばアビスとファデュイって特に協力してるわけでもなかったと思うけどいつかぶつかり合ったりするのかな >確かまだゲームシナリオ中ではアビスとファデュイって会話なかったよね? さんぺーが裏でアビスに潜って調査だの撃退だのやってた記述があるからガチガチに殴り合ってる

420 22/12/20(火)19:30:47 No.1006141467

お嬢は多少胸があろうが許せるけど胡桃は絶壁じゃないと許せない

421 22/12/20(火)19:30:51 No.1006141488

アンバーが普段か爆撃機モードになれたら強くなりそう

422 22/12/20(火)19:30:56 No.1006141523

璃月編はなんかやたら歴史に詳しいお兄さんと一緒にその国の文化に触れてる感じで結構好きだった

423 22/12/20(火)19:30:58 No.1006141536

fu1744094.png 拾った画像だけどスメールでは露骨に文章量が増えている

424 22/12/20(火)19:30:58 No.1006141538

ガイアの過去どんどん回収されてるけどいちいち場所がわかりにくすぎる…!

425 22/12/20(火)19:31:38 No.1006141788

モンド編に戻ったらモンドキャラ改めて出すかアッパー調整してほしい

426 22/12/20(火)19:31:42 No.1006141807

>璃月編はなんかやたら歴史に詳しいお兄さんと一緒にその国の文化に触れてる感じで結構好きだった 送仙儀式の準備楽しかったね 国に触れるターンはやっぱりあると楽しい いやでも教えてくれてる奴が豪華すぎる

427 22/12/20(火)19:32:15 No.1006142005

今稲妻入ったばかりだけど長くね?と思ってたが本当に長えんだなこれ… 何だこのグラフ…

428 22/12/20(火)19:32:18 No.1006142020

少し前のブリュ祭でなんかガイアがさらっと騎兵団長じゃない呼び名になってた気がする

429 22/12/20(火)19:32:28 No.1006142083

>さんぺーが裏でアビスに潜って調査だの撃退だのやってた記述があるからガチガチに殴り合ってる さんぺー人間じゃないからどんだけアビス潜ってボロボロになっても大丈夫なのか…

430 22/12/20(火)19:32:29 No.1006142091

書き込みをした人によって削除されました

431 22/12/20(火)19:32:29 No.1006142092

スメール以外は開発時期もあって本当に駆け足だったり後から伝説任務で補完とかだったね スメール良かったしここから先も期待できるけど

432 22/12/20(火)19:32:34 No.1006142130

>さんぺーが裏でアビスに潜って調査だの撃退だのやってた記述があるからガチガチに殴り合ってる あそこで言うアビスってやっぱりそう言う事なのか いずれそういうシーン見てみたいぜ

433 22/12/20(火)19:32:40 No.1006142181

自称凡人の超イケメンとずっとデートしてたからなリーユエ篇…

434 22/12/20(火)19:32:42 No.1006142192

稲妻に行く方法だが...最近ようやく鎖国が解かれたようだ

435 22/12/20(火)19:32:57 No.1006142281

スメールの最終章はマジで長いしエピローグがクソ長い!嬉しい!

436 22/12/20(火)19:33:05 No.1006142311

>モンド編に戻ったらモンドキャラ改めて出すかアッパー調整してほしい ガイアとベネットがこれ以上強化を!?

437 22/12/20(火)19:33:26 No.1006142442

>fu1744094.png >拾った画像だけどスメールでは露骨に文章量が増えている 固有名詞だけでも文字数稼げそう

438 22/12/20(火)19:33:41 No.1006142549

後は公子からもアビスとはやり合ってる旨は聞かされてるけど当の第1位である道化がカーンルイアの人間なんだよな

439 22/12/20(火)19:33:47 No.1006142596

ボイス全部再生するとマジで時間が溶ける位にかかるからな…

440 22/12/20(火)19:33:54 No.1006142633

スメール終盤はRPGクリアしたくない病になりかけた

441 22/12/20(火)19:33:59 No.1006142658

カメラワークも最近良くなってるなぁ…と肝試しイベやってて思った

442 22/12/20(火)19:34:03 No.1006142688

星4ならすぐ出るだろうと思ったのに欲しい星4全然でなくて泣きそう 本当にあるのかと疑ってしまう物欲センサー

443 22/12/20(火)19:34:47 No.1006142969

>カメラワークも最近良くなってるなぁ…と肝試しイベやってて思った (3カメ一斗の物真似)

444 22/12/20(火)19:34:47 No.1006142970

スカーレットキングがキングデシェレトになった事でちょっとだけ文字削減!

445 22/12/20(火)19:34:50 No.1006142995

演出も最近凝ってるよね 花神誕祭の輪廻とか特に

446 22/12/20(火)19:35:02 No.1006143050

スメールは現地人との交流を丁寧にして殺してプレイヤーと旅人の感情を一致させたあとに更に悪事を重ねて暴くことで教令院を…潰す!に向かっていったのは良かったよ

447 22/12/20(火)19:35:04 No.1006143059

層岩巨淵の黒泥やらがなんたらもファデュイが解決のために潜ってたな 公子のおかげで中が地獄と化したが

448 22/12/20(火)19:35:10 No.1006143099

>スメール終盤はRPGクリアしたくない病になりかけた 俺もなりかけた けど最近のイベント込みでのシナリオの追加ペースにケツを叩かれていく

449 22/12/20(火)19:35:13 No.1006143114

スメールは好きなシーンいっぱいあるけど一番好きなのは非戦闘要員のニィロウ動かしてステージまで歩くところ みんなで作戦やってるんだ!感がすごかった

450 22/12/20(火)19:35:22 No.1006143172

ドニアザードは死んでないから!

451 22/12/20(火)19:35:27 No.1006143208

(レベルアップしたカメラワークでアップになるモブ)

452 22/12/20(火)19:35:45 No.1006143325

>>fu1744094.png >>拾った画像だけどスメールでは露骨に文章量が増えている >固有名詞だけでも文字数稼げそう キングデシェレト(スカーレットキング)

453 22/12/20(火)19:35:48 No.1006143345

スメールのみんなで神を助けるぞー!ってところ いいよね…

454 22/12/20(火)19:36:10 No.1006143484

コレイ…ドニアザード…終わったよ…

455 22/12/20(火)19:36:17 No.1006143525

>スカーレットキング マハールッカデヴァータが世界の記憶から消されるストーリーと同じタイミングでゲームから完全に表記消えてるのひどい

456 22/12/20(火)19:36:19 No.1006143541

セタレとかアザールとかモブも結構好きになったなスメールは

457 22/12/20(火)19:36:21 No.1006143554

スカーレットキング キングデシェレト

458 22/12/20(火)19:36:26 No.1006143595

>スメールは現地人との交流を丁寧にして殺してプレイヤーと旅人の感情を一致させたあとに更に悪事を重ねて暴くことで教令院を…潰す!に向かっていったのは良かったよ だから ドニアザードは 死んで ねえって

459 22/12/20(火)19:36:27 No.1006143601

そういえばファデュイが地下に行ってアビス退治とかしてたし(地上で淑女がやらかしたから支援打ち切られたけど) 基本的に500年前のカーンルイアの件に関してはどこも協力して対応しようとしてたんだよね

460 22/12/20(火)19:36:31 No.1006143620

>トワリン舐められてない?怒っていいんだよ? 初期ボスにありがちな撫でられただけで死ぬ貧弱なHP

461 22/12/20(火)19:36:54 No.1006143778

毎週甘雨で丁寧にころころしてるよトワリン

462 22/12/20(火)19:37:05 No.1006143839

ラフマンお前無駄にルー語とか使わなくてもインテリマッチョってキャラだけで食っていけてたんじゃないか?

463 22/12/20(火)19:37:12 No.1006143869

>(3カメ一斗の物真似) 本職歌手なのに部下のモノマネめっちゃ上手い…

464 22/12/20(火)19:37:23 No.1006143933

そうか層岩巨淵とかも対アビスの行動かファデュイ ああいう感じかぁ

465 22/12/20(火)19:37:26 No.1006143948

稲妻が孤独だった分仲間が頼もしかったスメール

466 22/12/20(火)19:37:26 No.1006143951

>(3カメ一斗の物真似) 普通に物真似上手くて兄貴すごいなって…

467 22/12/20(火)19:37:47 No.1006144084

特に言及されることなく忘れ去られたスカキン様がかわいそうだよぉ…

468 22/12/20(火)19:37:55 No.1006144123

ラフマンがモブなのは悲しいけど神の目を持っていてほしくないキャラな気もする

469 22/12/20(火)19:37:58 No.1006144145

>ラフマンお前無駄にルー語とか使わなくてもインテリマッチョってキャラだけで食っていけてたんじゃないか? 顔がいいインテリマッチョが既に隣にいたからそれだけだとちょっとね…

470 22/12/20(火)19:38:07 No.1006144208

>星4ならすぐ出るだろうと思ったのに欲しい星4全然でなくて泣きそう >本当にあるのかと疑ってしまう物欲センサー 期待値は35回らしいけど運が悪いと本当にでない…

471 22/12/20(火)19:38:14 No.1006144257

>特に言及されることなく忘れ去られたスカキン様がかわいそうだよぉ… 世界が…私を…忘れて…

472 22/12/20(火)19:38:18 No.1006144279

ナヒーダがしっかり神の力見せつけたのもよかった 一体いつから夢境に入ってないと錯覚していた…

473 22/12/20(火)19:38:20 No.1006144288

ラフマンとドニアザードはプレイアブルにしてもウケたと思うのに勿体無い

474 22/12/20(火)19:38:31 No.1006144369

スカキンのことはプレイヤーが覚えてるから…

475 22/12/20(火)19:38:44 No.1006144445

今回のイベントの千鶴とかモブの制約ある中でいい感じのグラにする手法は上手くなってると思う

476 22/12/20(火)19:38:57 No.1006144535

スカーレットキングのこと忘れない 忘れてなるものか

477 22/12/20(火)19:39:05 No.1006144588

キングデシェレトの狂信者なのに他の神の力(ということになっている)で戦ってたらちょっとな…

478 22/12/20(火)19:39:41 No.1006144810

スカキンは一度()書き挟んでちょっと悪あがきしてたのも印象深い

479 22/12/20(火)19:39:45 No.1006144841

スカーレットキングとキングデシェレトが別の神とか考察してるの見た時は逆に感心しちゃった

480 22/12/20(火)19:39:47 No.1006144857

スメール編はかつての神へ恩を返すとか神を葬るとか神への抵抗勢力とかモブの死に旅人が怒るとか モンド・瑠月・稲妻編でやったことをもう一度リベンジしようみたいな印象を受ける

481 22/12/20(火)19:39:54 No.1006144898

>そうか層岩巨淵とかも対アビスの行動かファデュイ >ああいう感じかぁ あそこのファデュイは可哀想だったけど片道切符のアビス先行隊みたいなのもいっぱいいるんだろうな

482 22/12/20(火)19:40:24 No.1006145083

そう言えばコレイの魔鱗病は解決したけど中にいる魔神はまだいるんだよな

483 22/12/20(火)19:40:26 No.1006145094

いい加減にしろよ世界樹

484 22/12/20(火)19:40:26 No.1006145098

トワリンはなぁ…甘雨が悪い所があるよ

485 22/12/20(火)19:40:26 No.1006145099

赤王の…って装備があるから一応キンデレはスカキンのはず…

486 22/12/20(火)19:40:28 No.1006145113

黄金の眠りの時みたいに 旅団の強めの団員たちの姿をちょっとアレンジしてと思ったけど それだとちょっと凶悪すぎるかラフマン

487 22/12/20(火)19:40:29 No.1006145119

さんぺー週ボスでぼこってるけど途中のムービー飛ばせねえよ なにあの動き...

488 22/12/20(火)19:40:41 No.1006145198

肝試しの千鶴はもしかして淑女の彷徨う霊だったりしない?とかちょっと期待しちゃった それはそれとしてとても良い話だった…

489 22/12/20(火)19:40:42 No.1006145207

哲平もドニアザードくらい一緒に過ごせたらと思ったけどアレでそう言う意見が増えてドニアザードにつながったんだろうな

490 22/12/20(火)19:40:53 No.1006145272

えっ?有栖さんもう喋ってるの?

491 22/12/20(火)19:41:04 No.1006145341

クソ気まずいチームだったのに互いに仲間の影響受けてるってのがセノの行動予測出来てないって形で現れるのがアツい 村長の家を拷問部屋にした甲斐があった

492 22/12/20(火)19:41:09 No.1006145376

哲平は死ぬために出てきてあっさり死んだからもう少し仲良くなりたかった

493 22/12/20(火)19:41:11 No.1006145391

赤金の廃城って名前を見た時笑ってしまったのはスカキン様のせい

494 22/12/20(火)19:41:21 No.1006145444

>スメール編はかつての神へ恩を返すとか神を葬るとか神への抵抗勢力とかモブの死に旅人が怒るとか >モンド・瑠月・稲妻編でやったことをもう一度リベンジしようみたいな印象を受ける 天の島とかそういうのを置いといた七国って括りだと ちょうど折り返しの国だもんね

495 22/12/20(火)19:41:30 No.1006145507

哲平との付き合い=メカジキ二番隊での生活ちゃんと描いてたらここあじ様がメインヒロインになってしまうからな…

496 22/12/20(火)19:41:32 No.1006145521

>えっ?有栖さんもう喋ってるの? 1年目の金リンゴでめちゃくちゃ喋ってた 強そうな声をしていた

497 22/12/20(火)19:41:35 No.1006145552

夢境怖いよね…世界樹は特に旅人の記憶を弄れないけど 輪廻中に街の外目指した旅人の記憶は結局戻って来なかったし

498 22/12/20(火)19:41:42 No.1006145596

スメールPVアニメもニィロウの踊りシーン途中ドニアザード消えてたり力入ってる…

499 22/12/20(火)19:42:01 No.1006145727

ドニアザードとラナは固有グラつけて実装して欲しい

500 22/12/20(火)19:42:05 No.1006145750

>えっ?有栖さんもう喋ってるの? 初回の金リンゴとか放浪者のキャラ紹介なんかでバリバリ喋ってるよ

501 22/12/20(火)19:42:06 No.1006145762

セタレが砂漠地帯で頑張りたいことを見つけられて 俺も鼻が高いよ

502 22/12/20(火)19:42:06 No.1006145764

>>えっ?有栖さんもう喋ってるの? >1年目の金リンゴでめちゃくちゃ喋ってた >強そうな声をしていた 若そうな声をしていた

503 22/12/20(火)19:42:08 No.1006145780

>哲平との付き合い=メカジキ二番隊での生活ちゃんと描いてたらここあじ様がメインヒロインになってしまうからな… ここあじの伝説でメカジキ二番隊のやつ出てきたけど全然覚えてなくて申し訳なくなった

504 22/12/20(火)19:42:09 No.1006145784

>哲平との付き合い=メカジキ二番隊での生活ちゃんと描いてたらここあじ様がメインヒロインになってしまうからな… 今宵…

505 22/12/20(火)19:42:17 No.1006145820

哲平の存在自体が稲妻に大してのめりこめてない旅人に倒幕を決意させるための舞台装置みたいなとこあったから…

506 22/12/20(火)19:42:27 No.1006145881

>哲平との付き合い=メカジキ二番隊での生活ちゃんと描いてたらここあじ様がメインヒロインになってしまうからな… 社奉行何もしてないと思ったらこんなところで暗躍してたのか

507 22/12/20(火)19:42:28 No.1006145890

フォンテーヌはある意味一番期待と不安が入り交じってる これまでのような王道なシナリオにはならんだろうし

508 22/12/20(火)19:42:30 No.1006145907

>ジンさんが悩んでたのがトワリンを倒せるかどうかじゃなくてたぶん殺せるけど別の方法ないかなーなの笑う 街の人も含めてみんなそこは疑ってないのは笑った

509 22/12/20(火)19:42:34 No.1006145919

スメールはナヒーダニィロウファルザンとちょっとスケベな見た目な子が多すぎる

510 22/12/20(火)19:42:49 No.1006146003

>哲平の存在自体が稲妻に大してのめりこめてない旅人に倒幕を決意させるための舞台装置みたいなとこあったから… 稲妻中盤くらいまでの旅人凄い塩だよね

511 22/12/20(火)19:43:02 No.1006146078

>セタレが砂漠地帯で頑張りたいことを見つけられて >俺も鼻が高いよ ナヒーダお前後で全部話すって……

512 22/12/20(火)19:43:05 No.1006146107

>ドニアザードとラナは固有グラつけて実装して欲しい いつかプレイアブル用のデザインになったラナさんが来て 誰ーーーー!? ってなってみたいと密かに思っている

513 22/12/20(火)19:43:06 No.1006146111

>>哲平の存在自体が稲妻に大してのめりこめてない旅人に倒幕を決意させるための舞台装置みたいなとこあったから… >稲妻中盤くらいまでの旅人凄い塩だよね もう帰るね

514 22/12/20(火)19:43:07 No.1006146115

タフマンのところはスカーレットキング歴史の真実を直視して改心したけど さんごのみや様はなんで雷電将軍に抵抗してるんだっけ…

515 22/12/20(火)19:43:28 No.1006146238

自由の国から旅立ったのに連続でお尋ね者だからまあピキピキきてたよね

516 22/12/20(火)19:43:38 No.1006146307

>いつかプレイアブル用のデザインになったピンばあやが来て >誰ーーーー!? >ってなってみたいと密かに思っている

517 22/12/20(火)19:43:55 No.1006146405

ファルザンはまさかのイベント顔出し紹介すらないから何者なのか一切わからん…

518 22/12/20(火)19:43:57 No.1006146422

抵抗軍(将軍様が出てこないこと前提)

519 22/12/20(火)19:43:59 No.1006146435

哲平はリアルタイムでアプデ待ちとか体験してるかどうかでもいろいろ想いも変わってくる気もする

520 22/12/20(火)19:44:07 No.1006146489

>稲妻中盤くらいまでの旅人凄い塩だよね 神に会いたいだけで目狩りとか興味ないし…

521 22/12/20(火)19:44:09 No.1006146503

ここまで3神みんな破天荒だったから 真っ当な民想いの神で逆に困惑した まだ若いからなのかな?

522 22/12/20(火)19:44:13 No.1006146531

ピンばあやは若い姿(仮)みたいの出てきてるし来年の光るゴミ祭りくらいには実装して欲しい

523 22/12/20(火)19:44:19 No.1006146563

>>ジンさんが悩んでたのがトワリンを倒せるかどうかじゃなくてたぶん殺せるけど別の方法ないかなーなの笑う >街の人も含めてみんなそこは疑ってないのは笑った やっぱ野放しにするには危険だよモンド民!

524 22/12/20(火)19:44:37 No.1006146672

アアル村のガーディアン! 元大マハマトラ! 現書記官! さあ作戦会議だ

525 22/12/20(火)19:45:06 No.1006146855

>稲妻中盤くらいまでの旅人凄い塩だよね そりゃ妹探す旅してようやく大きな一歩踏み出せたと思ったら幕府との戦争に巻き込まれてアビスも関係ないしそりゃ塩になるよ

526 22/12/20(火)19:45:06 No.1006146862

>抵抗軍(将軍様が出てこないこと前提) その辺は飲み屋様も理解してるし!

527 22/12/20(火)19:45:08 No.1006146871

>ラフマンとドニアザードはプレイアブルにしてもウケたと思うのに勿体無い プレイアブル殺すわけにはいかないし…

528 <a href="mailto:傭兵">22/12/20(火)19:45:26</a> [傭兵] No.1006146980

>アアル村のガーディアン! >元大マハマトラ! >現書記官! >さあ作戦会議だ 解せぬ

529 22/12/20(火)19:45:29 No.1006146993

>ファルザンはまさかのイベント顔出し紹介すらないから何者なのか一切わからん… キングデシェレトの遺跡に閉じ込められて100年間出られずにずっと謎解きし続けてただけの遺跡のギミック大好き姉ちゃん なんで100年生きてて平気なままなのかはわからん…

530 22/12/20(火)19:45:29 No.1006147000

あんまりやりたく無い抵抗軍のトップなんかやらされてるここみんは本当可哀想

531 22/12/20(火)19:45:42 No.1006147090

哲平はまんまとハメられて増長してる所のせいで死んだ後やたらキレてる旅人にいやお前あいつの好感度そんな高くなかったろ…ってなるんだよね

532 22/12/20(火)19:46:01 No.1006147202

>光るゴミ祭り もう光るゴミを空に飛ばして拾いに行く祭りじゃないから!

533 22/12/20(火)19:46:13 No.1006147282

そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ

534 22/12/20(火)19:46:22 No.1006147344

抵抗軍は成り立ちからしてなあ…みたいな設定必要だったのかな…

535 22/12/20(火)19:46:25 No.1006147366

そういえばさんぺーのキャラ紹介をアリスがやったのって降臨者だからなのか ダインはテイワット民だしそりゃ無理だわな

536 22/12/20(火)19:46:31 No.1006147401

>そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ だって先生が行けって…

537 22/12/20(火)19:46:37 No.1006147427

>ピンばあやは若い姿(仮)みたいの出てきてるし来年の光るゴミ祭りくらいには実装して欲しい いやだ ばあやのままで実装してくれ

538 22/12/20(火)19:46:41 No.1006147449

539 22/12/20(火)19:46:43 No.1006147465

哲平というか稲妻の反省点がガッツリスメールで活かされてる

540 22/12/20(火)19:46:51 No.1006147514

層岩地下の後輩といい凡人だって神の目がなくてもやれることはやりたいって話をやりたかったのはわかるが 哲平の死はやっぱ唐突すぎたな

541 22/12/20(火)19:46:54 No.1006147534

itの声ってなんか微妙じゃない?

542 22/12/20(火)19:46:56 No.1006147543

>なんで100年生きてて平気なままなのかはわからん… 凍った獣人が解凍されて生きてる世界だからなにも不思議じゃないぜ!

543 22/12/20(火)19:47:00 No.1006147570

>そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ 先生が稲妻をオススメしたし…行く方法も考えてくれるって…

544 22/12/20(火)19:47:00 No.1006147572

>そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ バアルゼブルなら何か知ってるかも…でも鎖国だしな… 今の新人旅人は即スメール行けるのか?

545 22/12/20(火)19:47:01 No.1006147577

>そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ いやだって先生が勧めてきたし…一緒に渡る方法も考えてくれるって…

546 22/12/20(火)19:47:13 No.1006147656

>>そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ >だって先生が行けって… そろそろいく方法は見つかったかな?

547 22/12/20(火)19:47:13 No.1006147659

>タフマンのところはスカーレットキング歴史の真実を直視して改心したけど >さんごのみや様はなんで雷電将軍に抵抗してるんだっけ… そもそもオロバシの仇なのは事実なので島民が将軍に反感持ってるのと目狩り令で難民流れてきたのと宮様自身も神の目奪われたら死活問題だから

548 22/12/20(火)19:47:22 No.1006147712

立場上イベントにも出にくいからここあじはマジで貧乏くじだよ

549 22/12/20(火)19:47:24 No.1006147720

哲平って章が変わってしばらくあったらなんか友人みたいな扱いで ガチで困惑した

550 22/12/20(火)19:47:25 No.1006147723

>そろそろいく方法は見つかったかな? だが忘れていた

551 22/12/20(火)19:47:25 No.1006147729

>itの声ってなんか微妙じゃない? 俺はめっちゃハマってると思うけど

552 22/12/20(火)19:47:26 No.1006147733

稲妻はお上にシナリオダメよされたくさいんで… 本当は今宵…がもっと活躍するはずだったらしいし

553 22/12/20(火)19:47:41 No.1006147824

>>そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ >いやだって先生が勧めてきたし…一緒に渡る方法も考えてくれるって… 良い知らせだ旅人 ついに稲妻の鎖国が解けたらしい これで稲妻へ渡ることができるな

554 22/12/20(火)19:47:45 No.1006147843

>itの声ってなんか微妙じゃない? これでもだいぶ上手くなったんだよ…

555 22/12/20(火)19:47:53 No.1006147876

だって先生が行き方を…

556 22/12/20(火)19:48:00 No.1006147913

一斗の声が微妙とかいうやつにはハイネをぶつける

557 22/12/20(火)19:48:04 No.1006147945

じゃあなんですか スメールみたいにモブも戦えるようにして哲平と肩を並べて戦ったりガッツリ絡んだ後で死んでもらった方が良かったと言うんですか そうだね

558 22/12/20(火)19:48:04 No.1006147946

ドニアザードとラナは右も左もわからない旅人を助けてくれるし なぜかイベントCGがあったり本編に入る前の同行シーンがやたら長かったり 彼女たちを心配する他のキャラも出てきたり(哲平はゴローともここみ様とも関係が薄かった)と 殺す前の前振りがかなり丁寧になったよね

559 22/12/20(火)19:48:13 No.1006148012

出るたび演技上手くなる滋賀県知事

560 22/12/20(火)19:48:14 No.1006148017

>itの声ってなんか微妙じゃない? 俺好きだぜ

561 22/12/20(火)19:48:19 No.1006148045

>哲平って章が変わってしばらくあったらなんか友人みたいな扱いで >ガチで困惑した あの辺ちょっとシナリオが迷走してた感ある ライター変わったりしたのかも

562 22/12/20(火)19:48:26 No.1006148094

ここあじってオロバシの死の真相自体は知ってるのかな

563 22/12/20(火)19:48:27 No.1006148100

>立場上イベントにも出にくいからここあじはマジで貧乏くじだよ 伝説任務もなんかずっと可哀想だしな…

564 22/12/20(火)19:48:40 No.1006148167

抵抗軍はオロバシ死んでからずっと将軍に楯突いてる集団だから…

565 22/12/20(火)19:48:47 No.1006148222

>>itの声ってなんか微妙じゃない? >俺はめっちゃハマってると思うけど いや俺も別に会ってないとは思わないんだが なんか独特というかなんというか

566 22/12/20(火)19:49:03 No.1006148322

>あの辺ちょっとシナリオが迷走してた感ある >ライター変わったりしたのかも ここに翻訳の不都合もドン

567 22/12/20(火)19:49:05 No.1006148331

稲妻の貧乏くじは娑羅だろうから…

568 22/12/20(火)19:49:05 No.1006148333

一斗の悪餓鬼大将感溢れる声はもう西川兄貴ぐらいにしか出せんだろ

569 22/12/20(火)19:49:07 No.1006148345

>itの声ってなんか微妙じゃない? 本職に比べたら流石に劣るけど俺は普通に聞けるな…

570 22/12/20(火)19:49:08 No.1006148352

>>そもそもなんで璃月からいきなり辺境の稲妻なんか目指したんだ >バアルゼブルなら何か知ってるかも…でも鎖国だしな… >今の新人旅人は即スメール行けるのか? 始めて半年ぐらいだけどスメール実装されてから稲妻攻略前に行けたし森林書先に終わらせたよ そのせいでアランナラと初めて会ったみたいなムービーが入るので笑ったよ

571 22/12/20(火)19:49:17 No.1006148406

>いや俺も別に会ってないとは思わないんだが >なんか独特というかなんというか 本業じゃねえから仕方ないだろ!!!! 本業じゃ無いのにめちゃくちゃ上手いから凄いわ

572 22/12/20(火)19:49:20 No.1006148420

稲妻の反乱軍も外国勢力引き入れたりしてたし 考えようによっては危険だよな

573 22/12/20(火)19:49:23 No.1006148431

>>立場上イベントにも出にくいからここあじはマジで貧乏くじだよ >伝説任務もなんかずっと可哀想だしな… まあ真の貧乏くじはろくでもない部下のせいで交渉での主導権握られっぱなしだった娑羅なんだが…

574 22/12/20(火)19:49:24 No.1006148438

まぁ声優本業じゃないし...

575 22/12/20(火)19:49:39 No.1006148538

だド死

576 22/12/20(火)19:49:43 No.1006148567

旅人は綾華主導の神の目喪失者行脚でだいぶ絆されてたし 珊瑚宮への逃亡生活丸々飛ばしても行けそうな感じになっちゃってるんだよな…

577 22/12/20(火)19:49:54 No.1006148642

>さんごのみや様はなんで雷電将軍に抵抗してるんだっけ… 大体塩信と同じ

578 22/12/20(火)19:50:08 No.1006148715

一斗はまあ本職声優じゃないから微妙なのもわかる 純朴な感じがあって可愛いから俺はなれた

579 22/12/20(火)19:50:10 No.1006148738

書籍とかメモとか読んで情報集まれば集まるほどなんだこいつら…ってなる抵抗軍…

580 22/12/20(火)19:50:11 No.1006148747

一斗の宝箱開けたときの情けなさすぎる声好き

581 22/12/20(火)19:50:20 No.1006148800

>稲妻の反乱軍も外国勢力引き入れたりしてたし >考えようによっては危険だよな いやどう考えてもガチテロリストで危険だぞ

582 22/12/20(火)19:50:26 No.1006148832

旅人から哲平の扱いって神の目持ってない同士仲良くやろうぜ!って絡んで来るのをあーはいはいって雑に流してる感じだったよな…

583 22/12/20(火)19:50:31 No.1006148861

教令院はドニアザードの文字通り生きがいの花神誕祭を奪って私利私欲のために命まで奪って本当にキレそうになったからよくできたシナリオだと思った

584 22/12/20(火)19:50:35 No.1006148890

抵抗軍は未だに過激派が幕府潰せしてるからなぁ この辺りもたぶんどっかで消化されてそこでここあじ様と娑羅の共闘とか見られそう

585 22/12/20(火)19:50:36 No.1006148897

哲平死んでキレるのにはそこまでだったかな…?ってなったけどドニアザードが死んでほたちんが八つ当たり始めたところは分かるよ…ってなった

586 22/12/20(火)19:50:43 No.1006148942

ここあじは魔神でも伝説でもなんかな...って扱いだった 八重とバチバチトークしてるときが一番よかった

587 22/12/20(火)19:50:51 No.1006148989

最近はちょっと八重神子便利すぎて出過ぎ感はある

588 22/12/20(火)19:51:02 No.1006149057

そういえば神里家の人間のトーマが大衆の前で 思いっきり雷電将軍に刃向けたけど 神里家にお咎めは無かったのかな?

589 22/12/20(火)19:51:06 No.1006149076

一斗の声はこれじゃなくて人形劇アニメで慣れた

590 22/12/20(火)19:51:07 No.1006149088

ここみんは普通に幕府の幕僚か何かになりたかったのに…

591 22/12/20(火)19:51:23 No.1006149190

>稲妻の反乱軍も外国勢力引き入れたりしてたし >考えようによっては危険だよな よく考えりゃファデュイ引き入れてる天領奉行と同じことやってるよな旅人と北斗と協力してる反乱軍…

592 22/12/20(火)19:51:25 No.1006149199

一斗八重ござるが便利すぎる

593 22/12/20(火)19:51:26 No.1006149209

>旅人から哲平の扱いって神の目持ってない同士仲良くやろうぜ!って絡んで来るのをあーはいはいって雑に流してる感じだったよな… 普通にモブだと思ってたわマジで

594 22/12/20(火)19:52:05 No.1006149448

八重神子の伝説任務も割と好き 結構日本文化の理解度高いシナリオだと思う

595 22/12/20(火)19:52:07 No.1006149463

海神の民の話に関しては後からやってきた民族に住むことを許してたら急に襲ってきて島1つに大きな傷を残す羽目になったうえ親友が1人死んだの影ちゃんからしたらマジで理不尽極まっててひどい

596 22/12/20(火)19:52:18 No.1006149528

荒瀧・無職だから出しやすい・一斗と楓原・無職だから出しやすい・万葉だからな

597 22/12/20(火)19:52:19 No.1006149539

>ここあじは魔神でも伝説でもなんかな...って扱いだった なんなら演歌飲み屋イベントでもそんなに出番もなく…

598 22/12/20(火)19:52:34 No.1006149627

天守閣でずっとなんか言ってる文官のおじさんここあじ様と仲良くなれそうだよね

599 22/12/20(火)19:52:34 No.1006149630

>抵抗軍は未だに過激派が幕府潰せしてるからなぁ >この辺りもたぶんどっかで消化されてそこでここあじ様と娑羅の共闘とか見られそう そもそもメガリレー以外にも幕府に恨み辛み募らせてる奴らが集まってるから仕方ねえんだ ここあじはそこを城下から遠ざけてヘイトコントロールとかしてるから多分共闘はないと思うわ

600 22/12/20(火)19:52:49 No.1006149711

ここあじは稲妻勢の伝説任務が凝ってるキャラ多い中アレなのが可哀想

601 22/12/20(火)19:52:53 No.1006149752

なんなら演歌飲み屋イベントは過去最低レベルのシナリオだったと思う…

602 22/12/20(火)19:52:55 No.1006149766

>なんなら演歌飲み屋イベントでもそんなに出番もなく… ヴィシャップマンなんていませんよのおかげでネタは増えたし…

603 22/12/20(火)19:53:00 No.1006149793

モンドのガイア璃月のシャンリン稲妻の神子が便利トリオだけどスメールは誰かな 候補としてはやっぱドリーなんだろうけども

604 22/12/20(火)19:53:19 No.1006149912

>あんまりやりたく無い抵抗軍のトップなんかやらされてるここみんは本当可哀想 伝説任務で意外と普通で手探りでやってるのが見えて好感度上がった

605 22/12/20(火)19:53:19 No.1006149914

>なんなら演歌飲み屋イベントは過去最低レベルのシナリオだったと思う… 描写が食い違い起こしてたからな…

606 22/12/20(火)19:53:31 No.1006149993

>教令院はドニアザードの文字通り生きがいの花神誕祭を奪って私利私欲のために命まで奪って本当にキレそうになったからよくできたシナリオだと思った 1章まるごとモブの生死とナヒーダの紹介に使って プレイヤーに動機を与えてるの上手いけど尺の贅沢な使い方だよね

607 22/12/20(火)19:53:36 No.1006150021

抵抗軍末端はどうやって神殺しを実現させる気だったのか

608 22/12/20(火)19:53:40 No.1006150057

>なんなら演歌飲み屋イベントは過去最低レベルのシナリオだったと思う… 飲み屋自体は割と面白い話だったんだけど飲み屋イベはなんかこう…全く頭に入って来なくて…

609 22/12/20(火)19:53:40 No.1006150059

そんな…嘘ですよねアビサルドラゴの宮様…

610 22/12/20(火)19:53:55 No.1006150153

>最近はちょっと八重神子便利すぎて出過ぎ感はある 来年の影の誕生日も代筆だったらやだなーせめて将軍書いて お誕生日ボイスとか将軍の方も楽しいし

611 22/12/20(火)19:54:02 No.1006150195

>なんなら演歌飲み屋イベントは過去最低レベルのシナリオだったと思う… 最後でいきなり展開が意味不明にならなければそこまで悪くなかったと思うが…

612 22/12/20(火)19:54:11 No.1006150244

ビッジャップの幼体…?

613 22/12/20(火)19:54:23 No.1006150315

翻訳も善し悪しだけどよくやってると思う

614 22/12/20(火)19:54:38 No.1006150402

>1章まるごとモブの生死とナヒーダの紹介に使って >プレイヤーに動機を与えてるの上手いけど尺の贅沢な使い方だよね 3章以上の構成続けるなら今後もそうしてほしい

615 22/12/20(火)19:54:49 No.1006150470

演歌宮イベントは冒頭のここあじかわいい!だけで満足だよ

616 22/12/20(火)19:54:56 No.1006150510

>本職に比べたら流石に劣るけど俺は普通に聞けるな… 本職以上に大袈裟なお芝居してる感じだけどitのキャラにあってるよね

617 22/12/20(火)19:54:57 No.1006150518

飲み屋イベと探偵犬は翻訳が最悪だったね

618 22/12/20(火)19:54:57 No.1006150521

ここあじ様はビシャップというよりはじゃくだ寄りっぽいけども

↑Top