ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/20(火)17:13:57 No.1006100623
かわいい
1 22/12/20(火)17:14:43 No.1006100790
割と右みたいな顔してない?
2 22/12/20(火)17:15:08 No.1006100891
角みたいなのは…?
3 22/12/20(火)17:16:17 No.1006101182
>角みたいなのは…? 輪郭が隠れる髪飾りじゃないならセーフなんだろう多分…
4 22/12/20(火)17:17:03 No.1006101376
このツノってサイコパワーを増幅させたりしてるの?
5 22/12/20(火)17:18:06 [平常の表情と著しく異なる] No.1006101656
平常の表情と著しく異なる
6 22/12/20(火)17:19:30 No.1006102029
スパイと殺し屋と超能力者の偽家族がマイナンバーの宣伝を…
7 22/12/20(火)17:19:37 No.1006102056
https://mynumber-pr2.digital.go.jp/ 思いの外公式サイトの出来がやたら良い…
8 22/12/20(火)17:20:20 No.1006102227
わかりやすい
9 22/12/20(火)17:20:46 No.1006102344
今回のコラボは凄いな…マイナンバー!?
10 22/12/20(火)17:20:51 No.1006102372
これやりたいだけってのがめちゃくちゃ伝わってくる 血税が…
11 22/12/20(火)17:21:11 No.1006102453
戸籍偽装してる家族がマイナンバー云々はちょっと面白すぎると思う
12 22/12/20(火)17:21:31 No.1006102534
>これやりたいだけってのがめちゃくちゃ伝わってくる >血税が… まぁ…これならええやろ…
13 22/12/20(火)17:21:54 No.1006102633
ちちマイナンバーカードなんまいもってる?
14 22/12/20(火)17:22:14 No.1006102729
アーニャねんれいさしょう
15 22/12/20(火)17:22:28 No.1006102781
せ…せいふとチチがコラボしてる…
16 22/12/20(火)17:22:28 No.1006102784
コラかと思った
17 22/12/20(火)17:22:41 No.1006102833
千のマイナンバーカードを持つ男ちち
18 22/12/20(火)17:22:42 No.1006102836
ちちがこれを複製するの?
19 22/12/20(火)17:23:00 No.1006102909
>千のマイナンバーカードを持つ男ちち 逮捕だよぉ!
20 22/12/20(火)17:23:22 No.1006103004
>>千のマイナンバーカードを持つ男ちち >逮捕だよぉ! そもそも普通に捕まるだろ普段から
21 22/12/20(火)17:23:24 No.1006103011
マイナンバー発行したらダメな人選だな…
22 22/12/20(火)17:24:10 No.1006103221
ツッコミ待ちかつ今ホットな知名度で言えば満点の人選だな…
23 22/12/20(火)17:24:11 No.1006103223
ははは偽装結婚しかしてないからまだマシだ 殺しはまた別の犯罪だ
24 22/12/20(火)17:24:15 No.1006103240
お役所でこんな凝ったwebデザイン初めて見たかもしれん
25 22/12/20(火)17:24:44 No.1006103352
顔が近すぎるから撮り直しになったぞ俺
26 22/12/20(火)17:24:56 No.1006103392
あの海賊だって漫画の海賊版撲滅キャンペーンやってたから…
27 22/12/20(火)17:25:10 No.1006103455
マジで役所のこういうのの公式サイトで過去最高くらいに力が入っている…
28 22/12/20(火)17:25:29 No.1006103540
マイナンバーカードのお仕事を受けた3人が3人とも戸籍が怪しい… いやヨルさんは戸籍を改竄とかできなさそうだしちゃんとした戸籍か…?
29 22/12/20(火)17:25:30 No.1006103545
作品の内容とか分かった上でやってるのかね 攻めるねえ…アーニャは凄い宣伝効果になるだろうけど
30 22/12/20(火)17:25:38 No.1006103573
担当は実に楽しかっただろうな…
31 22/12/20(火)17:27:32 No.1006104074
すげえちゃんと作り込まれてる… アーニャやっぱりかわいいな…
32 22/12/20(火)17:28:12 No.1006104254
広告代理店の理解力がめっちゃ向上してきた
33 22/12/20(火)17:28:12 No.1006104256
このページの手の混み具合は作品知らないで作る方が手間だと思う
34 22/12/20(火)17:28:15 No.1006104267
このネタをチェーンソーマンでやってもあまり合わなそうだしな
35 22/12/20(火)17:28:19 No.1006104286
ヨルさんの戸籍自体は白じゃ無いの? 仕事が非合法なだけで
36 22/12/20(火)17:28:24 No.1006104309
やるなデジタル庁
37 22/12/20(火)17:28:55 No.1006104459
>このネタをチェーンソーマンでやってもあまり合わなそうだしな それはそれで面白いけど面白すぎるからダメだ
38 22/12/20(火)17:29:22 No.1006104572
ええ!?国の金使ってスパイファミリー素材にしてマイナンバーPRしとけば好きにして良いんですか!?
39 22/12/20(火)17:29:30 No.1006104601
ロイドのマイナンバーは偽装したやつから作ってるんでしょ
40 22/12/20(火)17:29:45 No.1006104662
大ヒット作品で家族向けで子供も大人も大好きで作品内容が健全だからこそだからな… この条件を満たすのは鬼滅でも厳しい
41 22/12/20(火)17:30:26 No.1006104828
>スパイと殺し屋と超能力者の偽家族がマイナンバーの宣伝を… 学校行かない不良が専門学校の宣伝してるから大丈夫
42 22/12/20(火)17:30:39 No.1006104903
結婚は偽装ではあるけど法的には多分同じことだろうし…というか籍は入ってるんだったか…
43 22/12/20(火)17:30:55 No.1006104978
役所が作るサイトのくせに出来が良すぎる…
44 22/12/20(火)17:30:58 No.1006104999
東独モチーフの国舞台でマイナンバーカードって結構センシティブじゃね?
45 22/12/20(火)17:31:03 No.1006105024
>>このネタをチェーンソーマンでやってもあまり合わなそうだしな >それはそれで面白いけど面白すぎるからダメだ NG例3枚目まではデンジくんで4枚目でチェンソーマンになってるのはわかる
46 22/12/20(火)17:31:37 No.1006105173
マジで流行ってんだな…
47 22/12/20(火)17:31:52 [政府] No.1006105233
>ええ!?国の金使ってスパイファミリー素材にしてマイナンバーPRしとけば好きにして良いんですか!? 良いよ
48 22/12/20(火)17:31:58 No.1006105273
>>>このネタをチェーンソーマンでやってもあまり合わなそうだしな >>それはそれで面白いけど面白すぎるからダメだ >NG例3枚目まではデンジくんで4枚目でチェンソーマンになってるのはわかる アホヅラデンジくんでもいいと思う
49 22/12/20(火)17:33:17 No.1006105618
ちち状況に合わせたマイナカードいくらでも出せそうだな…
50 22/12/20(火)17:34:29 No.1006105942
ちちは今まで持ってた身分証でデッキ作れるだろうから…
51 22/12/20(火)17:35:34 No.1006106225
アーニャの戸籍ってどんな感じなんだっけ…?
52 22/12/20(火)17:35:57 No.1006106332
ボクに比べてお金かかりすぎなのだ https://youtu.be/xvgQ5MT_YzQ
53 22/12/20(火)17:36:19 No.1006106428
ロイドを装った上で結婚証明書を偽造してる
54 22/12/20(火)17:36:24 No.1006106452
マイナンバーだと余白が少ねえってNGくらった
55 22/12/20(火)17:36:37 No.1006106514
ははは裏の顔が別にあるだけで正当な国民だし… 身分偽造してたらおじも偽造必要で保安局とか行ってられない立場になるし
56 22/12/20(火)17:36:52 No.1006106585
>大ヒット作品で家族向けで子供も大人も大好きで作品内容が健全だからこそだからな… ははひとごろし
57 22/12/20(火)17:37:03 No.1006106630
リアルスパイも偽造マイナンバー作ったりしてるんまろうか
58 22/12/20(火)17:37:11 No.1006106672
>ははひとごろし ちちもだろ!
59 22/12/20(火)17:37:12 No.1006106680
東京卍會の奴らが宣伝するよりマシか…
60 22/12/20(火)17:37:47 No.1006106834
>ボクに比べてお金かかりすぎなのだ >https://youtu.be/xvgQ5MT_YzQ 小倉唯ですらなくなってるのだ…
61 22/12/20(火)17:37:56 No.1006106865
マイナンバーカードじゃないと下層民向けの医療しか受けられないの!?
62 22/12/20(火)17:37:56 No.1006106868
次はDiabloとコラボか
63 22/12/20(火)17:38:10 No.1006106931
担当者は盛り上がって嬉しいだろうな こういう仕事したいわ
64 22/12/20(火)17:38:23 No.1006106991
>次はDiabloとコラボか バーガーキングをなぞろうとするな!
65 22/12/20(火)17:38:37 No.1006107048
ずんだもんで浮かせた予算をコラボに
66 22/12/20(火)17:38:42 No.1006107072
>担当者は盛り上がって嬉しいだろうな >こういう仕事したいわ こういうのは儲からないんだあまり…
67 22/12/20(火)17:39:01 No.1006107154
現にこうやってスレが立ったり話題になってるしプロモーションとしては間違いなく成功だしな…
68 22/12/20(火)17:39:36 No.1006107313
マイナちゃんの声がずんだみたいな声に
69 22/12/20(火)17:40:03 No.1006107435
>こういうのは儲からないんだあまり… リテイク減らす事を条件に入札価格下げてもお構いなしにリテイク来るんだよね
70 22/12/20(火)17:40:05 No.1006107446
>マイナちゃんの声がずんだみたいな声に まぁ本人だからな…
71 22/12/20(火)17:40:17 No.1006107498
>>このネタをチェーンソーマンでやってもあまり合わなそうだしな >それはそれで面白いけど面白すぎるからダメだ 平常と著しく異なる悪魔状態の顔か…
72 22/12/20(火)17:40:54 No.1006107623
ロイド・フォージャーの時点で偽名だよなたしか
73 22/12/20(火)17:41:05 No.1006107676
リアルで親のことちちとははって呼んでる子見たことあるし多分流行ってるよ
74 22/12/20(火)17:41:56 No.1006107907
>次はDiabloとコラボか アッ死んでる コイツもマイナンバーカードを作れば死ななかったのにな
75 22/12/20(火)17:42:04 No.1006107955
さあ 作るのだ
76 22/12/20(火)17:43:33 No.1006108356
織田信長が火災報知器の設置を促す広告思い出す
77 22/12/20(火)17:43:43 No.1006108400
トンマナかっちりしてる版権モノだからひっくり返されるようなリテイクはあんま無さそう 一番上の担当が捕まらねぇからそもそも要件が降ってこねぇみたいなのはありそう
78 22/12/20(火)17:43:49 No.1006108424
声ずんだもんになった?
79 22/12/20(火)17:44:34 No.1006108623
これおもしろいね まあマイナンバーカード取得はしないけど
80 22/12/20(火)17:44:37 No.1006108646
>織田信長が火災報知器の設置を促す広告 ダメだった
81 22/12/20(火)17:45:00 No.1006108755
>戸籍偽装してる家族がマイナンバー云々はちょっと面白すぎると思う 殺し屋が護衛したりするんだから任務遂行能力があるかどうかだ
82 22/12/20(火)17:45:06 No.1006108782
>次はDiabloとコラボか ディアブロマイナンバーカード ブッチャーマイナンバーカード リリスマイナンバーカード
83 22/12/20(火)17:48:33 No.1006109741
知らない人なら流行ってるやつかとなるし知ってる人ならツッコミどころ満載だしこの選定思い付いて企画通したとき楽しかったろうな…
84 22/12/20(火)17:49:32 No.1006110036
へー今はこういうアニメが流行ってるんだなお父さんも原作読んでみるか→なんだこのあやかしトライアングルとかいうエロ漫画は!
85 22/12/20(火)17:49:58 No.1006110174
fu1743826.webp アーニャの平常の表情って美少女フェイスよりこっちだと思う
86 22/12/20(火)17:50:10 No.1006110223
マイナの声シャミ子じゃなくなったのか…
87 22/12/20(火)17:50:23 No.1006110283
ブリーチの死神連中に死亡保険のCMやらせるようなもんか
88 22/12/20(火)17:50:51 No.1006110424
スパイと殺し屋の偽装夫婦にマイナンバーカードの宣伝やらせてるって思うとすげえな!
89 22/12/20(火)17:50:58 No.1006110465
>マイナの声シャミ子じゃなくなったのか… 4回ぐらい変わってる もうちょっとキャラの声に愛着を持ってほしいのだ
90 22/12/20(火)17:51:09 No.1006110521
証明写真撮るとよく右下みたいな表情になる
91 22/12/20(火)17:51:28 No.1006110626
グッズとか何もくれないのかよ 意味分かんねぇ
92 22/12/20(火)17:51:32 No.1006110645
>へー今はこういうアニメが流行ってるんだなお父さんも原作読んでみるか→なんだこのあやかしトライアングルとかいうエロ漫画は! 今のお父さん世代はToLOVEる知ってるだろ!
93 22/12/20(火)17:51:43 No.1006110711
>へー今はこういうアニメが流行ってるんだなお父さんも原作読んでみるか→なんだこのあやかしトライアングルとかいうエロ漫画は! ダークネスの気配を感じたわ!
94 22/12/20(火)17:52:22 No.1006110910
ちちの偽装は平和の為に国からの指示でやってる事だし…
95 22/12/20(火)17:52:28 No.1006110941
そもそも子供ってマイナンバーつくれるんだっけ…
96 22/12/20(火)17:52:53 No.1006111062
>ちちの偽装は平和の為に国からの指示でやってる事だし… 西のな
97 22/12/20(火)17:53:46 No.1006111346
スパイでいいのか?と思ったがこのサイトすごい出来がいいな…
98 22/12/20(火)17:54:00 No.1006111417
でも実際スパイファミリーはあまりにもコラボしすぎててあっあのよくコラボしてるやつじゃんという認識しかない可能性もあります
99 22/12/20(火)17:54:06 No.1006111447
ちょっと前だったら鬼滅だったのかな… と思ったけど竈門家大半死んでるからおつらすぎるわ
100 22/12/20(火)17:54:09 No.1006111467
ジャンプのエロ枠はりりむキッスとかいちご100%とかじゃないのか?
101 22/12/20(火)17:54:29 No.1006111567
>グッズとか何もくれないのかよ >意味分かんねぇ 一番下にカミングスーンってあるからもしかするかも
102 22/12/20(火)17:54:55 No.1006111695
一般人がみんなマイナンバーカード持ってるほうがやりやすいだろうしな
103 22/12/20(火)17:54:59 No.1006111714
鎖骨描かれてるのエロいな…
104 22/12/20(火)17:55:13 No.1006111788
元々マイナちゃんの声がスケベで今年代替わりしたけどやっぱりスケベだったりとか マイナンバーだけなんかおかしい 外務省はゴルゴコラボくらいしかしないのに
105 22/12/20(火)17:55:40 No.1006111903
鉄を熱いときに打ってるな
106 22/12/20(火)17:55:59 No.1006111977
海外危険地帯への入国注意喚起をゴルゴが努めたこともございます
107 22/12/20(火)17:56:03 No.1006112011
>>マイナの声シャミ子じゃなくなったのか… >4回ぐらい変わってる >もうちょっとキャラの声に愛着を持ってほしいのだ まだ3代めじゃない? シャミ子が4年やって今年からユイオグラなのは謎だけど
108 22/12/20(火)17:56:45 No.1006112227
個人情報が漏れるってのが一番心配されてるとこなのにスパイコラボって何考えてるんだ…?
109 22/12/20(火)17:56:58 No.1006112286
>海外危険地帯への入国注意喚起をゴルゴが努めたこともございます いいよね仕事で海外を飛び回っていて危険地帯に詳しい人だからって依頼されるゴルゴ
110 22/12/20(火)17:57:00 No.1006112300
ははだけは一応ちゃんとした戸籍持ってるのかな?幼い頃から殺し屋組織に育てられてるけど…
111 22/12/20(火)17:57:05 No.1006112329
マイナポータルから限定グッズ配れ 作ってないジジババには孫からねだらせればい
112 22/12/20(火)17:57:37 No.1006112486
まいなちゃんの声ちょっと前にずんだもんになってなかったのだ?
113 22/12/20(火)17:57:59 No.1006112583
>個人情報が漏れるってのが一番心配されてるとこなのにスパイコラボって何考えてるんだ…? だからそれをちちが懇切丁寧に説明してんだろ!
114 22/12/20(火)17:58:03 No.1006112606
あれ お役所コラボ変なのばっかか…?
115 22/12/20(火)17:58:39 No.1006112781
違和感がなくてうまいなと思う
116 22/12/20(火)17:58:39 No.1006112790
>>個人情報が漏れるってのが一番心配されてるとこなのにスパイコラボって何考えてるんだ…? >だからそれをちちが懇切丁寧に説明してんだろ! スパイの言うことなんか信用できるかよ!
117 22/12/20(火)17:59:08 No.1006112932
マイナポイントで買えるグッズはいいかもな… ポイントの使い方講座でもう一回やれる
118 22/12/20(火)18:00:14 No.1006113265
コラボの内容よりサイトの作りが丁寧ですごく良いなってことのほうが気になってしょうがない
119 22/12/20(火)18:00:55 No.1006113503
>コラボの内容よりサイトの作りが丁寧ですごく良いなってことのほうが気になってしょうがない お手本みたいなアニメの使い方で凄い勉強なる
120 22/12/20(火)18:01:34 No.1006113663
どこの代理店だろうなこれ うまい
121 22/12/20(火)18:02:20 No.1006113887
ははは分かってる範囲だと戸籍的には普通の市民だもんな そんな人が殺し屋してるのが怖いのだが
122 22/12/20(火)18:02:55 No.1006114047
(なんだこの引っ付いてくる邪魔なやつ…)
123 22/12/20(火)18:02:57 No.1006114066
書き込みをした人によって削除されました
124 22/12/20(火)18:03:10 No.1006114125
去年マイナカードの情報中国に流出した件未解決だがそいつらと対決してくれよ
125 22/12/20(火)18:03:30 No.1006114202
>そもそも子供ってマイナンバーつくれるんだっけ… 生まれた時点で番号持ってるし申請すれば作れる アーニャは裏工作が要る
126 22/12/20(火)18:03:33 No.1006114217
JRAのトンチキコラボみたいなHPの作り方しやがって
127 22/12/20(火)18:03:58 No.1006114326
毎年定額マイナポイント付与してくれないかな
128 22/12/20(火)18:05:09 No.1006114653
マイナポータルにもログボくれ
129 22/12/20(火)18:06:04 No.1006114898
例が下手な写真よりわかりやすい 優秀なコラボ
130 22/12/20(火)18:06:33 No.1006115032
公式サイトやたらよく出来てるな すげえ
131 22/12/20(火)18:06:34 No.1006115035
真の戦士ならマイナカードを紛失しても50%の確率で再発行できる
132 22/12/20(火)18:07:30 No.1006115297
これ企画通した人相当スパイ好きなんだろうなって伝わってくるな
133 22/12/20(火)18:07:42 No.1006115345
>そもそも子供ってマイナンバーつくれるんだっけ… 作れるけど顔が変わりすぎて更新大変
134 22/12/20(火)18:09:47 No.1006115949
>真の戦士ならマイナカードを紛失しても50%の確率で再発行できる まじふざけんなよ…
135 22/12/20(火)18:11:00 No.1006116279
そもそも国籍持ってる?
136 22/12/20(火)18:11:31 No.1006116422
>次はDiabloとコラボか あのさ いきなりマイナちゃんの友達召喚してくるやつ使うのやめてくれない? 笑うんだけど
137 22/12/20(火)18:11:42 No.1006116471
わかっててやってる感がすごい
138 22/12/20(火)18:11:46 No.1006116486
身分証作るだけで一話作れるな…
139 22/12/20(火)18:11:49 No.1006116500
スパイはルール無用
140 22/12/20(火)18:13:08 No.1006116869
スクロールで切り替わる立ち絵の画像開くとやたらとでかくて助かる
141 22/12/20(火)18:13:19 No.1006116931
偽の戸籍でマイナンバーカードまで貰おうと思ったら結構大変
142 22/12/20(火)18:13:35 No.1006117007
次はハイパーインフレーションと国債コラボしようか
143 22/12/20(火)18:14:35 No.1006117298
>次はハイパーインフレーションと国債コラボしようか 性癖壊れちゃうッ
144 22/12/20(火)18:14:40 No.1006117324
マイナポイント事業で貰ったポイントを! そのままふるさと納税に突っ込む!
145 22/12/20(火)18:15:01 No.1006117422
無料スタンプとかくれてもいいと思う
146 22/12/20(火)18:15:24 No.1006117550
反社会的なキャラを公式で採用して良いのだろうか
147 22/12/20(火)18:15:29 No.1006117579
>無料スタンプとかくれてもいいと思う 星がほしいな
148 22/12/20(火)18:15:49 No.1006117682
>反社会的なキャラを公式で採用して良いのだろうか >海外危険地帯への入国注意喚起をゴルゴが努めたこともございます
149 22/12/20(火)18:16:14 No.1006117788
>反社会的なキャラを公式で採用して良いのだろうか は?一切の淀みも無い政府側の人間ですが???
150 22/12/20(火)18:16:19 No.1006117811
>反社会的なキャラを公式で採用して良いのだろうか 外務省とゴルゴもあったし…
151 22/12/20(火)18:16:28 No.1006117853
>反社会的なキャラを公式で採用して良いのだろうか 国のために働く勤勉な国民ですが?
152 22/12/20(火)18:16:45 No.1006117945
まあちちはマイナンバーカードのセキュリティに詳しいから… なんせ十個も持ってるからね
153 22/12/20(火)18:16:54 No.1006117986
言われてみればちちもははも国のために働いてるな 何ならおじなんて公務員だぞ
154 22/12/20(火)18:16:57 No.1006117998
頑張ってるなデジタル庁
155 22/12/20(火)18:17:29 No.1006118177
ちちはなんとかするだろうけどはは困らない?
156 22/12/20(火)18:17:49 No.1006118277
>ちちはなんとかするだろうけどはは困らない? ははこそ戸籍は偽造してないから素直に手に入るよ!
157 22/12/20(火)18:18:01 No.1006118339
ウケる https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1605112382283710465?t=zemk89H5AFxYrtxYhP664w&s=19
158 22/12/20(火)18:18:21 No.1006118440
カオスかロウかで言うとロウ側
159 22/12/20(火)18:19:51 No.1006118870
よく勘違いされることだが 国のスパイは政府の公務員なんだ 反社などと一緒にしてはいけない
160 22/12/20(火)18:20:20 No.1006119018
>https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1605112382283710465?t=zemk89H5AFxYrtxYhP664w&s=19 キレすぎ
161 22/12/20(火)18:20:45 No.1006119123
半グレな東卍の連中にやらせなかっただけまだマシ
162 22/12/20(火)18:21:10 No.1006119254
>ウケる こういうの面白いと思ってやってるなら可哀相だし 本気でやってるならなおさら可哀相
163 22/12/20(火)18:21:57 No.1006119484
暗いとは思うがデジタル庁案件受けるところでも閉じタグミスったりするんだと少し嬉しくなった
164 22/12/20(火)18:22:35 No.1006119651
ちょっとこのアーニャ美少女すぎないか? 普通にヌける
165 22/12/20(火)18:22:54 No.1006119743
マジで頭かわいそうな人のツイートはウケないかな…
166 22/12/20(火)18:23:51 No.1006120030
1年早かったら大正時代あたりの人たちがマイナンバー事業の宣伝をしてた可能性がある
167 22/12/20(火)18:24:08 No.1006120105
裏のバイトをしてただけで純粋な東の国民だよははは
168 22/12/20(火)18:24:15 No.1006120150
>ちょっとこのアーニャ美少女すぎないか? >普通にヌける
169 22/12/20(火)18:24:51 No.1006120312
>1年早かったら大正時代あたりの人たちがマイナンバー事業の宣伝をしてた可能性がある 1年前なら呪術高専の連中では?
170 22/12/20(火)18:25:41 No.1006120539
>半グレな東卍の連中にやらせなかっただけまだマシ 人殺しとどっちがマシかは微妙というか国際スパイと比べると半グレのほうがまだマシじゃない?
171 22/12/20(火)18:26:53 No.1006120873
こいつもマイナンバーカード持ってれば死ななかったのにな
172 22/12/20(火)18:27:31 No.1006121069
で「」は登録するの?
173 22/12/20(火)18:28:09 No.1006121261
>で「」は登録するの? 申請番号入った封筒が見つからない
174 22/12/20(火)18:29:48 No.1006121729
fu1743927.png
175 22/12/20(火)18:30:22 No.1006121893
>ちょっとこのアーニャ美少女すぎないか? >普通にヌける 声がね…
176 22/12/20(火)18:30:43 No.1006121995
コラじゃなくて本物なのか…
177 22/12/20(火)18:31:21 No.1006122205
>>ちょっとこのアーニャ美少女すぎないか? >>普通にヌける >声がね… 凄いよね…
178 22/12/20(火)18:31:57 No.1006122387
>で「」は登録するの? 口座管理とかふるさと納税関連で無いと不便なので即刻作った
179 22/12/20(火)18:32:25 No.1006122534
作ったけど口座の紐付けだけは止めてる
180 22/12/20(火)18:33:25 No.1006122861
>口座管理とかふるさと納税関連で無いと不便なので即刻作った ふるさと納税すごいよね…オンラインワンストップもうすごいとしか言えないくらい便利
181 22/12/20(火)18:35:11 No.1006123422
>>>ちょっとこのアーニャ美少女すぎないか? >>>普通にヌける >>声がね… >凄いよね… ユーザーとしてはマジで幸運だった 最初から大手に入られてたら絶対に恩恵にあやかれなかった
182 22/12/20(火)18:37:13 No.1006124145
頭部を隠しちゃいけないのか
183 22/12/20(火)18:38:56 No.1006124711
申請する時車の免許更新が近かったからそれ用に撮った証明写真をスマホで撮ってネット申請しても大丈夫だった
184 22/12/20(火)18:39:41 No.1006124978
こういうのだど劉備や関羽が反社会勢力許さない!みたいなこと言ってたの思い出す
185 22/12/20(火)18:40:56 No.1006125406
0178でマイナンバーって読ますの無理がない?
186 22/12/20(火)18:46:17 No.1006127142
このコラボが終わったあとはディアブロとコラボするんだ… バーキンも大きく出るわけか