虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)17:13:35 私これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)17:13:35 No.1006100533

私これ嫌い!

1 22/12/20(火)17:14:28 No.1006100736

十年近く食ってないなこれ

2 22/12/20(火)17:14:33 No.1006100754

ダイヤモンドジョズの立てたスレ

3 22/12/20(火)17:14:52 No.1006100828

惣菜パン大体こいつ使ってて嫌い!

4 22/12/20(火)17:15:34 No.1006100997

別に嫌いじゃないけど好んでは食わないかなって程度

5 22/12/20(火)17:20:06 No.1006102165

子供の頃食えなかったけどハンバーガーとかタコ焼きツナマヨおにぎり少しずつで食ってたらいつの間にか食えるようになってたな いまだに野菜にかけて食う気にはなれんけど

6 22/12/20(火)17:20:37 No.1006102305

手軽に油分を足せて美味しいデブ

7 22/12/20(火)17:22:27 No.1006102779

極まったやつはこれを吸うらしい 恐ろしい

8 22/12/20(火)17:23:20 No.1006102996

たまにキャベツにかけて食うとめっちゃうまい

9 22/12/20(火)17:23:27 No.1006103026

これが嫌いだなんて変わったやつもいるもんだ

10 22/12/20(火)17:24:10 No.1006103218

マヨネーズは飲み物です!

11 22/12/20(火)17:25:05 No.1006103424

どうぞよろしく!

12 22/12/20(火)17:27:08 No.1006103960

たこ焼きとお好み焼きにはこいつがかかってないとダメな身体にされた それ以外は別になくてもいいよ

13 22/12/20(火)17:28:11 No.1006104247

>たまにキャベツにかけて食うとめっちゃうまい 生野菜は基本的にスレ画がないとたべられないんだけどそれでいいのかって時々なる まあ掛けるんだが…

14 22/12/20(火)17:28:33 No.1006104353

困ったらかけるデブ

15 22/12/20(火)17:28:44 No.1006104412

異世界に持っていけばこれだけで無双できる調味料を嫌いだなんて…

16 22/12/20(火)17:29:28 No.1006104588

マヨネーズ好きだけど直で行くと酢で喉痛めるから温めて酢を飛ばさないと飲みたくはない

17 22/12/20(火)17:30:57 No.1006104988

松屋の生野菜もドレッシングじゃなくてマヨネーズで食べたい

18 22/12/20(火)17:31:29 No.1006105134

やっぱドレッシングより太るの?

19 22/12/20(火)17:31:47 No.1006105216

調味料として混ぜて使うけどバレないかな

20 22/12/20(火)17:32:21 No.1006105372

>調味料として混ぜて使うけどバレないかな 俺はわかる 味というより風味が気に食わない

21 22/12/20(火)17:33:14 No.1006105600

>調味料として混ぜて使うけどバレないかな 本当に嫌いな人にはバレるよ 卵焼きチャーハンはすぐ分かった

22 22/12/20(火)17:33:14 No.1006105603

味の素のは好きじゃない

23 22/12/20(火)17:34:53 No.1006106052

進んで使うことはほぼ無いけどソースと混ぜると美味いかなって

24 22/12/20(火)17:36:41 No.1006106538

飲食でバイトしてる時ポテサラってマヨネーズ無しに出来ますか?って聞かれたことある

25 22/12/20(火)17:37:00 No.1006106617

嫌いじゃないけど使い過ぎなのが嫌い

26 22/12/20(火)17:37:51 No.1006106847

>たこ焼きとお好み焼きにはこいつがかかってないとダメな身体にされた >それ以外は別になくてもいいよ たまごサンドとかチキン南蛮とかポテサラもおいしいよ

27 22/12/20(火)17:38:51 No.1006107117

みんな大好きだからいいよね?とでも言わんばかりに色々なものにとりあえずぶち込まれてるのがつらい

28 22/12/20(火)17:41:49 No.1006107877

なんでもかんでもかけまくると嫌われるよ 特に手料理

29 22/12/20(火)17:41:50 No.1006107882

ポテトサラダぐらいなら平気だけどマヨネーズ味がはっきり感じられるとぐえってなる

30 22/12/20(火)17:42:21 No.1006108031

>みんな大好きだからいいよね?とでも言わんばかりに色々なものにとりあえずぶち込まれてるのがつらい ゆず胡椒にも同じ事が言える

31 22/12/20(火)17:43:21 No.1006108305

単体だとイマイチだけど他の調味料と合わせると化ける

32 22/12/20(火)17:45:53 No.1006109015

和食にマヨネーズかけるね

33 22/12/20(火)17:46:07 No.1006109088

うまいけどあまり使わないな サラダはドレッシング派だし

34 22/12/20(火)17:47:46 No.1006109520

>惣菜パン大体こいつ使ってて嫌い! 実はほぼ使われていないあれはマヨネーズタイプドレッシングだ

35 22/12/20(火)17:48:20 No.1006109677

たこ焼きに使うのは許す

36 22/12/20(火)17:48:52 No.1006109834

これとツナ缶とレタスで簡単ツナマヨサラダよく作るわ

37 22/12/20(火)17:49:56 No.1006110162

昨日初めて自分でツナマヨおにぎり作ってみたけどコンビニで買った方がいいなとなった

38 22/12/20(火)17:50:08 No.1006110209

苦手だったから克服した 唐揚げうめえ

39 22/12/20(火)17:50:17 No.1006110257

>みんな大好きだからいいよね?とでも言わんばかりに色々なものにとりあえずぶち込まれてるのがつらい これ本当そうだな

40 22/12/20(火)17:50:52 No.1006110429

好きだけどお好み焼きにこいつかけるのだけは許されない

41 22/12/20(火)17:52:56 No.1006111080

微妙なもんを誤魔化して食うにはこいつが必要不可欠

42 22/12/20(火)17:53:24 No.1006111215

まぁマヨネーズ嫌いな人の方がマイノリティだからな…

43 22/12/20(火)17:53:33 No.1006111276

>たまごサンドとかチキン南蛮とかポテサラもおいしいよ チキン南蛮はタルタルに昇華してあるからいいんだ

44 22/12/20(火)17:53:50 No.1006111364

海苔弁の白身フライにタルタルかけるのやめて欲しい やめてくれやめてください

45 22/12/20(火)17:53:52 No.1006111373

ドレッシングが充実してから売り上げは結構下がったみたいね まあ全く食わないわけじゃないんだが

46 22/12/20(火)17:54:07 No.1006111454

関西人はたこ焼きにマヨネーズいらないっていうとキレるとか聞いた

47 22/12/20(火)17:55:14 No.1006111796

付いてたら使うけど買わなくなったな

48 22/12/20(火)17:55:31 No.1006111874

他のマヨ嫌いの人に聞きたいけどドレッシングは平気?

49 22/12/20(火)17:55:38 No.1006111897

まあかけた方がうまい

50 22/12/20(火)17:56:54 No.1006112263

酢と卵と油で日持ちするのなんでだろう

51 22/12/20(火)17:57:10 No.1006112348

正直マヨアンチよりドレッシングアンチの方が多い気がしてる

52 22/12/20(火)17:58:32 No.1006112742

好き嫌い多いと大変だな

53 22/12/20(火)17:59:19 No.1006113003

ペヤングにかけると一平ちゃんになる

54 22/12/20(火)17:59:35 No.1006113080

卵アレルギーなら嫌いでもしかたないな

55 22/12/20(火)18:00:22 No.1006113308

>酢と卵と油で日持ちするのなんでだろう 酢のパワー

56 22/12/20(火)18:00:46 No.1006113454

ピザに合わないと思ってる…

57 22/12/20(火)18:01:48 No.1006113730

>他のマヨ嫌いの人に聞きたいけどドレッシングは平気? 嫌い かけられたら仕方なく食べるけど自分からは使わない

58 22/12/20(火)18:02:05 No.1006113817

熱加えると酸味が強く感じられすぎるから冷たいもののが合うと思う

59 22/12/20(火)18:03:16 No.1006114145

>ピザに合わないと思ってる… それは分かる マヨコーンピザとかあんまし

60 22/12/20(火)18:04:25 No.1006114450

>正直マヨアンチよりドレッシングアンチの方が多い気がしてる ドレッシングって一言に言ってもめちゃくちゃ種類あるからなあ…

61 22/12/20(火)18:04:29 No.1006114468

食パンにこれ塗って焼くと美味い!

62 22/12/20(火)18:05:05 No.1006114636

ソースと混ざってなんぼみたいなとこある

63 22/12/20(火)18:05:22 No.1006114714

ごめんなさい。マヨネーズと何も関係ないレスで本当に申し訳ないんですけど、この掲示板で画像のファイル名だけ書かれてるのってどうやって見るんですか? 本当にごめんなさい・・・

64 22/12/20(火)18:05:51 No.1006114839

目玉焼きにソース+マヨは好き

65 22/12/20(火)18:07:00 No.1006115158

やっぱりキューピーのやつがいちばんおいみい

66 22/12/20(火)18:07:22 No.1006115257

唐揚げのキャベツにこれついてるとちょっとやだ 2回目以降は抜いてもらう

67 22/12/20(火)18:07:29 No.1006115291

あと健康面が気になる

68 22/12/20(火)18:07:35 No.1006115321

まあ俺も嫌いなもの少なくないから言うけどマヨ無理は人生損しすぎじゃない?

69 22/12/20(火)18:07:38 No.1006115332

マヨネーズスレの住人を優しいと勘違いすんな!

70 22/12/20(火)18:07:43 No.1006115348

そもそも酢があんまり好きじゃないからこれも好んでは食べない 柑橘系の酸っぱさはむしろ好きなんだけどな

71 22/12/20(火)18:07:49 No.1006115379

>食パンにこれ塗って焼くと美味い! 昔よくやってたけど毎回火傷して口の中の皮が取れちゃう…

72 22/12/20(火)18:07:54 No.1006115398

umami.jpg

73 22/12/20(火)18:08:05 No.1006115464

>本当にごめんなさい・・・ マヨネーズをゴミ箱に捨ててふたば系のビュアーでスレ見れば画像も見れるよ

74 22/12/20(火)18:08:46 No.1006115654

マヨは万能薬

75 22/12/20(火)18:09:17 No.1006115801

>そもそも酢があんまり好きじゃないからこれも好んでは食べない >柑橘系の酸っぱさはむしろ好きなんだけどな 俺もこれだ 酢を食べると下顎骨の付け根が痛くなる

76 22/12/20(火)18:09:49 No.1006115966

>マヨネーズスレの住人を優しいと勘違いすんな! ここマヨネーズアンチスレじゃないの?

77 22/12/20(火)18:09:57 No.1006116004

>そもそも酢があんまり好きじゃないからこれも好んでは食べない >柑橘系の酸っぱさはむしろ好きなんだけどな 分かる分かる

78 22/12/20(火)18:10:35 No.1006116173

実は減塩の味方

79 22/12/20(火)18:11:02 No.1006116294

メジャーの球場でマヨの大ボトルをおやつに観戦してる画像見てアメリカが恐くなった

80 22/12/20(火)18:17:23 No.1006118143

小学校の頃野菜嫌いだったんだけど担任がお残しは許しまへんで系だったんで サラダパーティーなんて地獄みたいなイベントやらされた時放課後まで残ってこいつで無理やり胃に流し込んでた嫌な記憶が蘇る

81 22/12/20(火)18:18:08 No.1006118370

umaaji.png

82 22/12/20(火)18:22:15 No.1006119555

>関西人はたこ焼きにマヨネーズいらないっていうとキレるとか聞いた そんなわけあるか むしろ昔はマヨネーズなんて付けてなかった いつの間にか店でも付けるのが当たり前になってしまったが

83 22/12/20(火)18:24:15 No.1006120148

キューピーのは酸味が強くて嫌って人はたまにいる

84 22/12/20(火)18:28:15 No.1006121286

>そんなわけあるか >むしろ昔はマヨネーズなんて付けてなかった >いつの間にか店でも付けるのが当たり前になってしまったが ありがとう安心した

85 22/12/20(火)18:28:31 No.1006121372

当たり前のような顔してあらゆる所に忍び込んでるのがクソ

86 22/12/20(火)18:29:11 No.1006121568

たこ焼きにはいらないけどお好み焼きにはいる

87 22/12/20(火)18:29:34 No.1006121664

マカロニサラダには必須なやつだと思う

88 22/12/20(火)18:29:47 No.1006121725

酢と卵と油をそれぞれ単体で飲んだ方がマシなレベルで嫌い

89 22/12/20(火)18:30:36 No.1006121961

これの作り方覚えれば異世界転生した時に役立つよ

90 22/12/20(火)18:30:53 No.1006122051

SCPのアンチマヨネーゼ!が言いたい事大体言ってくれてる

91 22/12/20(火)18:33:19 No.1006122828

>キューピーのは酸味が強くて嫌って人はたまにいる 俺だ だから卵黄だけのキューピー製を避けて 全卵使ってる味の素の方を買ってる

92 22/12/20(火)18:33:49 No.1006122979

エビフライはタルタルを食べる棒って言葉あるけど 知り合いにエビ大好きでマヨネーズ大嫌いな人間いるんだよな タルタルも勿論嫌いでエビフライはウスターで食べてる

93 22/12/20(火)18:34:51 No.1006123312

>エビフライはタルタルを食べる棒って言葉あるけど >知り合いにエビ大好きでマヨネーズ大嫌いな人間いるんだよな >タルタルも勿論嫌いでエビフライはウスターで食べてる エビフライってソースかけなくてもしょっぱくない? そのまま食ってるわ

94 22/12/20(火)18:38:56 No.1006124710

中華の名品であるエビのマヨネーズソースも嫌ってるし おにぎりのエビマヨも食べられないし エビ好きなだけにマヨと合わせることが多いのがとにかく納得いかないらしい

95 22/12/20(火)18:41:35 No.1006125611

嫌いではないけど無くてもいいじゃんって思う時は結構ある

96 22/12/20(火)18:41:41 No.1006125645

むかしはソースとマヨネーズかけてたけど 今はエビフライにはソースだけだな

97 22/12/20(火)18:42:07 No.1006125782

だって すっぱいじゃんかよ…

98 22/12/20(火)18:42:21 No.1006125876

焼けばまあ食える

99 22/12/20(火)18:43:04 No.1006126131

昔はこれしかないっていうのもあったけどマヨよく使ってたけど 今は粉ものにもあんまり使ってないな…

100 22/12/20(火)18:45:38 No.1006126938

俺がもらうからマヨアンは家にある貰い物とかのマヨをどんどん提供してほしいでぶう

101 22/12/20(火)18:46:14 No.1006127124

素のスレ画は好きじゃないけど たこ焼きやお好み焼きのソースと一緒にかかってると美味しいから好き あと七味マヨも好き

102 22/12/20(火)18:47:48 No.1006127667

紫蘇苦手だから何でもかんでもに入ってるのが嫌なのすごく分かる

103 22/12/20(火)18:52:48 No.1006129310

私コレ嫌い!で平和に進むスレ初めて見た

104 22/12/20(火)18:54:43 No.1006129919

付け合わせのキャベツの千切りに掛けられてるとテンション下がる

↑Top