虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)16:57:17 これきらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)16:57:17 No.1006096443

これきらい

1 22/12/20(火)16:57:54 No.1006096612

オナモミはかわいいのにな…

2 22/12/20(火)16:59:07 No.1006096890

犬に付くと最悪

3 22/12/20(火)17:00:23 No.1006097189

なんか呼び方安定しないやつ!

4 22/12/20(火)17:01:15 No.1006097379

くっつき虫じゃない方のくっつくやつ

5 22/12/20(火)17:01:25 No.1006097441

これ系のやつの中でこれいちばん嫌い

6 22/12/20(火)17:01:55 No.1006097554

オナモミは近所じゃなかなか見つからずこいつだけがサクサク刺さるように服に

7 22/12/20(火)17:03:02 No.1006097835

やたら深く刺さってるやつ

8 22/12/20(火)17:03:05 No.1006097848

松ぼっくりの幼虫みたいなのは見たことあるけどこれは見たことない

9 22/12/20(火)17:04:33 No.1006098222

この前名前調べたんだけど >コセンダングサ >和名は、センダングサより小さいという意味だが、実際はセンダングサより小型ではない。 どういうことだよ

10 22/12/20(火)17:05:10 No.1006098388

>松ぼっくりの幼虫みたいなのは見たことあるけどこれは見たことない 東北か北海道の人?

11 22/12/20(火)17:07:37 No.1006099015

こいつを服から簡単に取る方法を教えて

12 22/12/20(火)17:08:27 No.1006099213

>東北か北海道の人? 近畿 このスレ見るまで存在も知らなかった

13 22/12/20(火)17:08:42 No.1006099285

f62797.jpg これはなんてやつ?

14 22/12/20(火)17:09:26 No.1006099470

東京いた頃は河原とかに生えてた気がするけど仙台札幌じゃ見たことないわ 暖かい地方にしか生えないやつなの?

15 22/12/20(火)17:10:24 No.1006099710

>f62797.jpg >これはなんてやつ? ヌスビトハギかな?

16 22/12/20(火)17:13:19 No.1006100477

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17 22/12/20(火)17:17:24 No.1006101480

▲以外は全部面白いから好き ▲つまらん

18 22/12/20(火)17:17:38 No.1006101542

なんかくっつく実全然見かけなくなったな

19 22/12/20(火)17:17:40 No.1006101549

くっつき虫に比べてスレ画は取り辛いんだよな… 先端パージして残ったりするし…

20 22/12/20(火)17:21:26 No.1006102507

日本のオナモミは絶滅危惧種とか 見かけるヤツは大体外来って聞いた

21 22/12/20(火)17:22:14 No.1006102726

つぼみ状態のときは良い感じにくっつく 気を許して家へ持ち帰ったら一晩で開いて邪悪スタイルになりやがった

22 22/12/20(火)17:22:33 No.1006102798

オナモミはデカいから取りやすい スレ画はクソ

23 22/12/20(火)17:22:40 No.1006102831

どうでもいいけどオナモミって今聴くとなんかいやらしい響きだな…

24 22/12/20(火)17:32:06 No.1006105296

なぜ駄犬はこいつに突っ込んでいくのか

25 22/12/20(火)17:35:11 No.1006106125

カタ痛風

26 22/12/20(火)17:41:23 No.1006107768

カタスケベ水着のハミ毛

27 22/12/20(火)17:43:30 No.1006108347

散歩したぬが家に持ち帰ってくる

28 22/12/20(火)17:49:48 No.1006110128

実家の周辺に生えてたのはだけんにひっつくから根気よく根絶したっけ

29 22/12/20(火)17:54:36 No.1006111608

オナモミは手で払えば取れるから… スレ画は全然取れん許さぬ

30 22/12/20(火)18:00:07 No.1006113227

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 22/12/20(火)18:03:28 No.1006114198

全ての植物がこの種子形態とったら死ぬ

32 22/12/20(火)18:04:08 No.1006114364

オナモミは風情すら感じるけどこいつは痛いしクソほど生えるし成長するとクソみたいにでかくなるし最悪

33 22/12/20(火)18:07:14 No.1006115217

コイツと三角の奴は絶滅しても構わない

34 22/12/20(火)18:08:09 No.1006115490

何が嫌ってエグい量付く癖に雑に外すとフックの部分が布に残るところ

35 22/12/20(火)18:09:34 No.1006115876

バカ!

36 22/12/20(火)18:09:36 No.1006115886

痛いし取りにくいし大量にひっつくからマジで大嫌い 気付いて全部落とす事でコイツの増殖にも寄与する羽目になるから超嫌い

37 22/12/20(火)18:10:11 No.1006116059

ついた後角度によっては普通に刺さって痛い

38 22/12/20(火)18:10:41 No.1006116197

オナモミ最近見なくなったなぁ

39 22/12/20(火)18:13:45 No.1006117059

夜中に問屋街を歩いてて廃ビルの前の歩道のど真ん中にこいつが生えてて まさかそんな所に生えてるとも思わなかったし思いっきり突っ込んだ 廃ビル前だから手入れされてなかったんだな…

40 22/12/20(火)18:15:51 No.1006117690

ごす!

41 22/12/20(火)18:15:57 No.1006117716

これ繁殖し過ぎ!

42 22/12/20(火)18:16:12 No.1006117776

繁殖力旺盛なやつはかわいげがない

43 22/12/20(火)18:17:14 No.1006118090

>繁殖力旺盛なやつはかわいげがない 旺盛じゃないやつから滅んでいく

44 22/12/20(火)18:18:23 No.1006118449

>どうでもいいけどオナモミって今聴くとなんかいやらしい響きだな… ひっつき虫系にはメナモミってのも居るんだよね… そしてそいつの仲間でコメナモミも居るんだよね…

45 22/12/20(火)18:19:12 No.1006118678

おなもみ…

46 22/12/20(火)18:19:31 No.1006118778

刺さって引っかかってるから洗ってもあんまり取れない

47 22/12/20(火)18:21:35 No.1006119384

オナモミはかわいい こいつは醜い

48 22/12/20(火)18:22:32 No.1006119635

なんか足がチクチクすると思ったらこいつがいる

49 22/12/20(火)18:22:56 No.1006119754

>>東北か北海道の人? >近畿 >このスレ見るまで存在も知らなかった たぶんバラしたやつなら見たことがあるはずだ

50 22/12/20(火)18:23:37 No.1006119968

>1671526807592.png 可愛いなこのだけん

51 22/12/20(火)18:25:01 No.1006120355

俺の中ではヌスビトハギが不快くっつき虫No.1だ

52 22/12/20(火)18:25:40 No.1006120532

チクチクボンバーと呼んでたが貴様は?

53 22/12/20(火)18:25:54 No.1006120604

こいつに毒属性付与されてなくて本当に良かったと思う

54 22/12/20(火)18:25:57 No.1006120620

砂利駐車場に生えてて夜のアンブッシュをたまに食らう

55 22/12/20(火)18:27:24 No.1006121028

めぐりめぐってコイツの残骸みたいなトゲが靴下部分にくっつく 滅んでほしい

56 22/12/20(火)18:32:57 No.1006122699

>1671526807592.png 舌しまえ

57 22/12/20(火)18:36:50 No.1006124017

別属性で❥型のやつもあるよね広範囲に張り付いてくるやつ

58 22/12/20(火)18:40:24 No.1006125213

ぬが散歩の度に土産に持ってくる

59 22/12/20(火)18:42:44 No.1006126011

>ぬが散歩の度に土産に持ってくる それを俺の布団でぺっぺする

60 22/12/20(火)18:43:10 No.1006126155

オナオナの実!

61 22/12/20(火)18:43:53 No.1006126372

ひっつき虫とは違うの?

↑Top