虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)16:56:10 2024か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)16:56:10 No.1006096196

2024から結構変わるねえ https://www.jleague.jp/release/2024シーズン以降のリーグ構造・大会方式について/

1 22/12/20(火)16:59:22 No.1006096941

3枠自動降格はいいね

2 22/12/20(火)17:01:09 No.1006097355

カテゴリ跨ぎの入れ替え戦は廃止か

3 22/12/20(火)17:01:15 No.1006097380

くまモンは泣いていいよ

4 22/12/20(火)17:01:24 No.1006097427

J3にもプレーオフ導入は小さなクラブの希望になるね

5 22/12/20(火)17:02:57 No.1006097808

>カテゴリ跨ぎの入れ替え戦は廃止か これ本当に無意味だったから無くなってよかったよ

6 22/12/20(火)17:05:26 No.1006098464

賞金の分配比率も変わるからエレベーター卒業したいクラブは正念場だ

7 22/12/20(火)17:09:07 No.1006099395

3チーム降格は怖い! と思ったが2021年の4チームの方が怖かった

8 22/12/20(火)17:09:16 No.1006099425

だってプレーオフ昇格チームすぐ降格するんだもん

9 22/12/20(火)17:09:55 No.1006099588

>だってプレーオフ昇格チームすぐ降格するんだもん 何か問題でも?

10 22/12/20(火)17:10:04 No.1006099620

単純にプレーオフだけで昇格決まった方が来季の降格一枠も決まるようなもんだし気楽だわな

11 22/12/20(火)17:10:37 No.1006099774

>だってプレーオフ昇格チームすぐ降格するんだもん すぐ降格しても競争が激化するならそれでいいって判断だろ

12 22/12/20(火)17:11:20 No.1006099962

Not Foundなんじゃが

13 22/12/20(火)17:11:29 No.1006099995

来年のルヴァンは変わらずか

14 22/12/20(火)17:11:45 No.1006100073

>単純にプレーオフだけで昇格決まった方が来季の降格一枠も決まるようなもんだし気楽だわな 上位カテには利点しかないのにイメージだけで文句言ってる奴が多くてな

15 22/12/20(火)17:12:23 No.1006100226

昇格3チームが抜け出し過ぎると4位以下降格圏以上が虚無になるからプレーオフはしょうがない

16 22/12/20(火)17:13:25 No.1006100495

というか下から上がってくるクラブの1年降格なんてどこの国でも起きてる新陳代謝だろうに

17 22/12/20(火)17:15:21 No.1006100953

逆に言うと来年超つまんないのでは?

18 22/12/20(火)17:16:40 No.1006101283

>逆に言うと来年超つまんないのでは? 降格圏マニアは再来年にご期待ください

19 22/12/20(火)17:16:53 No.1006101341

>逆に言うと来年超つまんないのでは? 優勝争いで盛り上がればいいから…

20 22/12/20(火)17:17:30 No.1006101506

>>逆に言うと来年超つまんないのでは? >優勝争いで盛り上がればいいから… 降格無しのシーズンどうなったか覚えておられます?

21 22/12/20(火)17:17:31 No.1006101509

この状況で1チームは落ちると考えると2020年よりはましだろう

22 22/12/20(火)17:17:53 No.1006101596

J2見ればええ

23 22/12/20(火)17:18:40 No.1006101801

いい改変じゃない?さすがノノさんだ俺も鼻が高いよ…

24 22/12/20(火)17:19:27 No.1006102008

まだJ3とJFLの開通はしないのか

25 22/12/20(火)17:20:34 No.1006102294

ルヴァンは何だったんだろうな 24年以降に揃ってからやった方がいいって判断かな

26 22/12/20(火)17:21:27 No.1006102511

>逆に言うと来年超つまんないのでは? 再来年のスタジアムに向けて溜めのシーズンだから…

27 22/12/20(火)17:22:03 No.1006102674

しかし1つは落ちるんですから

28 22/12/20(火)17:23:15 No.1006102969

>まだJ3とJFLの開通はしないのか 確かに明記してないな これどうすんだろうね

29 22/12/20(火)17:23:44 No.1006103110

24年のルヴァンはごちゃ混ぜのGLでやるのかな J3のホームにJ1のビッグクラブが来るのは胸熱だな

30 22/12/20(火)17:23:58 No.1006103171

ぶっちぎり最下位フィニッシュでもなければなんだかんだ降格圏云々で話題になる

31 22/12/20(火)17:24:24 No.1006103276

>まだJ3とJFLの開通はしないのか そもそも運用母体からして違うからな JFLはJ4ではないし

32 22/12/20(火)17:25:00 No.1006103406

結果的に落ちないけどgdgdのクラブとか露骨に分かるもんな

33 22/12/20(火)17:25:18 No.1006103495

徳島の時みたいに折り返しでもう決まってる場合とかもあるから…

34 22/12/20(火)17:25:36 No.1006103569

開通した結果JFLからHONDA強制昇格とかなったらみんな困るしな

35 22/12/20(火)17:26:15 No.1006103723

1年遅いよ

36 22/12/20(火)17:26:29 No.1006103793

運用母体違うどうのこうのはちょうどののチャンネルで言ってたような 例えばイングランドのプレミアとEFLで母体違うけど回ってるんだから合意取れる限り過度に気にしなくていいって

37 22/12/20(火)17:26:35 No.1006103815

ルヴァンはレギュレーションじゃなくて日程と放送場所が問題だから結局まともに見られることはなさそう

38 22/12/20(火)17:27:30 No.1006104061

>運用母体違うどうのこうのはちょうどののチャンネルで言ってたような >例えばイングランドのプレミアとEFLで母体違うけど回ってるんだから合意取れる限り過度に気にしなくていいって それは合意取れればの話だから 調整が難しいとも言ってたと思うけど

39 22/12/20(火)17:27:33 No.1006104078

強制昇格はどのカテゴリーでもないだろ ライセンス制度があるんだから

40 22/12/20(火)17:27:33 No.1006104080

気にしてるのは運営母体の違いじゃなくてプロのクラブがアマリーグに落ちるのかって話だと思うんだが

41 22/12/20(火)17:28:04 No.1006104219

言われてる通り降格1でも昇格は3なんだしJ2見るか…

42 22/12/20(火)17:30:02 No.1006104726

>気にしてるのは運営母体の違いじゃなくてプロのクラブがアマリーグに落ちるのかって話だと思うんだが 運用母体がアマ組織だからアマリーグなんだからどっちにしろ絡んでくる話だよ

43 22/12/20(火)17:31:29 No.1006105137

20って定数が確立された後なら「数決まってるんで実力足りないところはアマからやり直してください」が自然に受け入れられるようになるか

44 22/12/20(火)17:31:40 No.1006105187

プロかどうかはってのはリーグの運営母体ではなくクラブが選手とプロ契約してるかどうかとかそういうクラブの運営形態でしかないでしょ

45 22/12/20(火)17:32:34 No.1006105432

>気にしてるのは運営母体の違いじゃなくてプロのクラブがアマリーグに落ちるのかって話だと思うんだが 世界の4部5部なんて基本プロアマ混在だしなあ スコットランドのレンジャーズなんて経営再建で3部まで落とされたときにセミプロチーム撲殺して上がったりしたし

46 22/12/20(火)17:33:28 No.1006105670

現時点でJFLにプロチームあるんだから何を問題視してるかよくわかんない

47 22/12/20(火)17:34:26 No.1006105928

https://www.jleague.jp/release/2024%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e4%bb%a5%e9%99%8d%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0%e6%a7%8b%e9%80%a0%e3%83%bb%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e6%96%b9%e5%bc%8f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ 日本語混じりURLって今のシェアしてなんぼの社会に合って無いな

48 22/12/20(火)17:35:07 No.1006106113

来年J3に上がれそうなとこっていうとー・・・

49 22/12/20(火)17:36:12 No.1006106395

そうかののチェアマンか…

50 22/12/20(火)17:36:36 No.1006106509

>現時点でJFLにプロチームあるんだから何を問題視してるかよくわかんない たとえばJEFがJFLに落ちたとして >セミプロチーム撲殺して上がったりしたし みたいなことをJFLが良しとするかだと思うよ 別にいいよなら問題ないけど アマチームはプロとは違う目的でチーム活動してるんだからそれを良しとするかどうか Jリーグ側ではなくJFL側の判断の問題じゃないかと思ってる

51 22/12/20(火)17:36:58 No.1006106611

パルちゃんも1年早ければ降格しなかったのにな

52 22/12/20(火)17:37:03 No.1006106632

例にしてもどうしてわんわんを落とすんだ!

53 22/12/20(火)17:38:10 No.1006106928

>例にしてもどうしてわんわんを落とすんだ! 一番まかり間違いそうだし…

54 22/12/20(火)17:38:27 No.1006107006

うどんとか砂漠だと落ちて撲殺とかありえないからだろ

55 22/12/20(火)17:38:51 No.1006107119

わんわんの予算規模と選手層でJ3ってだけでも恐ろしい想定なのに

56 22/12/20(火)17:39:06 No.1006107176

一番間違いそうなの大宮だろ…

57 22/12/20(火)17:40:09 No.1006107465

J2から落ちてJ3で余裕の最下位とかやるクラブ多いし ヤベえってなるクラブいっぱいいる

58 22/12/20(火)17:40:40 No.1006107572

まあ来年は磐田清水仙台が順当に昇格だろうな

59 22/12/20(火)17:41:02 No.1006107661

J3からの降格って要はJリーグクラブとして力足んねえからJリーグ退出しろって話だろ Jリーグ所属してないプロサッカーチームが所属したいですって言ったら理念からしてJFLは断らないし そいつを地域リーグの一番下に入れて荒らさせるより一番上のリーグに編入する合意をとっておくのは遥かにJFL側に得な気もするけど

60 22/12/20(火)17:41:59 No.1006107925

>まあ来年は磐田清水仙台が順当に昇格だろうな そのうちの2つぐらいは上がれそうだけどプレーオフに回ったところはダメそう

61 22/12/20(火)17:42:40 No.1006108128

>まあ来年は磐田清水仙台が順当に昇格だろうな 順当という言葉が最も通用しないリーグだというのが まだ身に染みてないようですね…

62 22/12/20(火)17:43:09 No.1006108261

>たとえばJEFがJFLに落ちたとして >>セミプロチーム撲殺して上がったりしたし >みたいなことをJFLが良しとするかだと思うよ >別にいいよなら問題ないけど 良しとしない理由が1ミリもない なぜなら既にJリーグ入り目指すクラブも目指していないクラブもJFL戦っているから Jリーグから落ちてきた予算規模の大きいクラブがあったとしてそれはJリーグ入りを目指しているJFL戦うクラブになるというだけでしかない

63 22/12/20(火)17:43:48 No.1006108422

>まだ身に染みてないようですね… こういうのは無関係の奴らが当該サポ貶めるために書いてるようなもんだし

64 22/12/20(火)17:44:30 No.1006108605

だからそれをJリーグ側が判断することじゃないでしょ という話をしてるわけだが

65 22/12/20(火)17:44:45 No.1006108686

というか別母体って話なら地域リーグ~JFL間だって別の母体だしな

66 22/12/20(火)17:45:43 No.1006108956

そりゃお互いに合意は取るだろうけどめっちゃ強い非Jリーグのサッカークラブどこが一番引き受けたいかって言うとJFLだろ

67 22/12/20(火)17:47:23 No.1006109412

J2は2024年から上下3つずつ入れ替わりで新陳代謝えらいことになるんやな

68 22/12/20(火)17:48:28 No.1006109722

Jリーグへの入会申請をしたがJFLから昇格したくないとか訳わからないクラブが居るでもなく 別に入会申請をしなけりゃいいだけだからな

69 22/12/20(火)17:48:39 No.1006109764

>J2は2024年から上下3つずつ入れ替わりで新陳代謝えらいことになるんやな 魔境に拍車がかかる

70 22/12/20(火)17:50:06 No.1006110191

わんわん補強気合入ってるけどユン監督でだめだったのに内部昇格で行ける気はしない

71 22/12/20(火)17:51:50 No.1006110752

20チーム中6チームで3割くらい毎年交換するのか 楽しいな

72 22/12/20(火)17:52:17 No.1006110885

降格3は怖いよー!それまでに常勝クラブになるなんて無理だよー!心臓破裂しちゃう!!

73 22/12/20(火)17:54:13 No.1006111492

>降格3は怖いよー!それまでに常勝クラブになるなんて無理だよー!心臓破裂しちゃう!! 身につけろ!中位力!

74 22/12/20(火)17:54:46 No.1006111662

これで各カテゴリの興業がより一層盛り上がるならいいけどもそううまくはいかないんだろうな

75 22/12/20(火)17:54:52 No.1006111685

>20チーム中6チームで3割くらい毎年交換するのか >楽しいな 毎年遠征先が変わるのたのちい! 降格して変わるかも…

76 22/12/20(火)17:55:27 No.1006111854

まずユースから即戦力が生えてくる育成力を身につけるんだ

77 <a href="mailto:さっぽこ">22/12/20(火)17:56:27</a> [さっぽこ] No.1006112137

>身につけろ!中位力! ふっふふ

78 22/12/20(火)17:57:17 No.1006112380

降格3は結構荒れそうな感じするなぁ 3チームぶっちぎりで弱かった年ってあんま記憶にない

79 22/12/20(火)17:57:35 No.1006112468

磐田は何だかんだで選手出てかないから本当にサクッと上がりそう

80 22/12/20(火)17:57:39 No.1006112492

>身につけろ!中位力! 無理!って思ったけどJ1昇格後は11→4→10→12→10→10だったからもしかしてすでに中位力は手の中にあった…?

81 22/12/20(火)17:57:55 No.1006112554

書き込みをした人によって削除されました

82 22/12/20(火)17:58:19 No.1006112675

>磐田は何だかんだで選手出てかないから本当にサクッと上がりそう 更新飲んだ組の発表が終わって今からじゃないか? 既に二人出たし

83 22/12/20(火)17:58:25 No.1006112703

>さっぽこ お前のとこの移籍相変わらずわけわかんねぇよ!

84 22/12/20(火)17:58:39 No.1006112780

徳島とソシエダの提携で良い選手がぽこじゃか産まれてくると良いね…

85 22/12/20(火)17:58:43 No.1006112807

観客動員数とかどうするんだろうね

86 22/12/20(火)17:58:46 No.1006112820

>昨年デビューしたうちのユースっ子がまだ契約更新してないんですけお! 昨年デビューならたぶん契約残ってるだろう お金にできるのも育成力の第一歩だ!

87 22/12/20(火)17:59:17 No.1006112989

残酷だけどノノさんが証明したように結局は経営体力だよな

88 22/12/20(火)17:59:22 No.1006113015

>わんわん補強気合入ってるけどユン監督でだめだったのに内部昇格で行ける気はしない このチグハグちょっと気になるんだよな…

89 22/12/20(火)17:59:24 No.1006113030

町田が相当強化費注ぎ込んだらしいな

90 22/12/20(火)17:59:28 No.1006113043

>お前のとこの移籍相変わらずわけわかんねぇよ! 正直言うとサポが一番よくわかってない なに…?なにが起きてるの…?札幌ドームフルで使えるから勝負するってこれのことなの…?ってとまどってる

91 22/12/20(火)18:00:53 No.1006113490

>磐田は何だかんだで選手出てかないから本当にサクッと上がりそう 今のメンツでサクっと上がれるほどJ2弱くないよ

92 22/12/20(火)18:02:40 No.1006113980

磐田はまず監督決めよう

93 22/12/20(火)18:02:44 No.1006113992

298が覚醒したら磐田は勝てる

94 22/12/20(火)18:02:53 No.1006114039

そういえばウタカ→パトまでは見たけどウタカって決まった?

95 22/12/20(火)18:03:05 No.1006114096

これでほんとにチアゴが来たらマジでタイトル狙いに行く気なんだなって思うわ札幌

96 22/12/20(火)18:03:18 No.1006114149

鳥栖は降格する

97 22/12/20(火)18:03:57 No.1006114323

また清水が芸術になったん?

98 22/12/20(火)18:04:25 No.1006114448

>わんわん補強気合入ってるけどユン監督でだめだったのに内部昇格で行ける気はしない 補強してる?契約更新の話しか入ってこないよ?

99 22/12/20(火)18:04:32 No.1006114481

藤田社長会見してたのか

100 22/12/20(火)18:04:37 No.1006114504

補強禁止されてるし試合出来るくらい選手残ってくれればいいな…としか思えない

101 22/12/20(火)18:04:48 No.1006114561

ジュビロはまず明後日だかの裁判だな もしかしたら全面的に認めて一思いやれするかもしれないけど

102 22/12/20(火)18:06:20 No.1006114969

チューいせよ

103 22/12/20(火)18:07:40 No.1006115340

>補強してる?契約更新の話しか入ってこないよ? チャンミンギュ椿呉屋松田はJ2レギュラー級かなり買い漁ってる印象だよ

104 22/12/20(火)18:08:36 No.1006115602

移籍リストに知った名前が増えてきて世知辛いhttp://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

105 22/12/20(火)18:09:43 No.1006115933

降格3枠はでけーなー 毎年残留争いが激しくなる

106 22/12/20(火)18:12:29 No.1006116674

>http://www.jfa.jp/documents/transfer_list/ リストにいるけど次が決まってるの割といるな

107 22/12/20(火)18:12:35 No.1006116712

分配金も変わるし上がってきたクラブが定着するのが大変になりそうだなぁ

108 22/12/20(火)18:14:30 No.1006117267

磐田はこのタイミングで良かったのかもしれない

109 22/12/20(火)18:15:32 No.1006117589

知念のインタビューから新天地への意欲より未練が感じられて大丈夫なのかこの人 

110 22/12/20(火)18:15:34 No.1006117599

落ちてくるの一つで上がれるの三つな再来年が一番ぬるい可能性あるのか

111 22/12/20(火)18:15:51 No.1006117693

>正直言うとサポが一番よくわかってない >なに…?なにが起きてるの…?札幌ドームフルで使えるから勝負するってこれのことなの…?ってとまどってる 大卒路線で上手く若い選手取れたり期待の若手強奪できてるのすごいな あと小林はなんとなく札幌で落ち着きそうな気がしている 札幌はなんかそういうクラブのイメージがある 尖ってたやつが落ち着く場所

112 22/12/20(火)18:16:48 No.1006117956

>落ちてくるの一つで上がれるの三つな再来年が一番ぬるい可能性あるのか 再来年は3枠降格3枠昇格だよ

113 22/12/20(火)18:16:57 No.1006118003

VAR入っても大人しくならない荒野はすこし丸くなれ

114 22/12/20(火)18:17:05 No.1006118044

代表GKが2部在籍なリーグってあるのかな

115 22/12/20(火)18:17:22 No.1006118136

>尖ってたやつが落ち着く場所 ジェイのイメージだけだろそれ!

116 22/12/20(火)18:17:58 No.1006118319

都倉荒野ジェイでブイブイいわせてたけどもう札幌のガラ悪さを保つ存在は荒野だけになってしまった

117 22/12/20(火)18:17:58 No.1006118320

>再来年は3枠降格3枠昇格だよ 来年の降格が1枠って話をしてますね

118 22/12/20(火)18:19:01 No.1006118619

まぁパルちゃんさすがに1年で帰ってくるだろうし

119 22/12/20(火)18:19:23 No.1006118732

>都倉荒野ジェイでブイブイいわせてたけどもう札幌のガラ悪さを保つ存在は荒野だけになってしまった でも地味に荒いんだよなぁ札幌

120 22/12/20(火)18:19:36 No.1006118800

>代表GKが2部在籍なリーグってあるのかな 来年以降権田が代表かはまだわからんし

121 22/12/20(火)18:19:40 No.1006118814

冬のワールドカップがレアだから日本ではちょっと騒いでるだけで 夏のワールドカップでシーズンオフになる前に降格クラブに所属してた代表選手なんていくらでもいんじゃね

122 22/12/20(火)18:19:52 No.1006118877

>でも地味に荒いんだよなぁ札幌 マンツーマンディフェンスの宿命だから…

123 22/12/20(火)18:19:53 No.1006118879

パルちゃんは若い奴ら残せればまぁ順当に上がるだろ…

124 22/12/20(火)18:21:24 No.1006119324

パルちゃんは順当なら降格してないだろうから 順当とかって単語は無意味だろ

125 22/12/20(火)18:21:29 No.1006119360

地味かな?

126 22/12/20(火)18:22:35 No.1006119653

>地味かな? 荒野以外は常習犯がいるってわけじゃなくてただただ守備力の難を荒さでごまかしてくるって点で地味かなと…

127 22/12/20(火)18:22:37 No.1006119661

>冬のワールドカップがレアだから日本ではちょっと騒いでるだけで >夏のワールドカップでシーズンオフになる前に降格クラブに所属してた代表選手なんていくらでもいんじゃね シーズン中なのに無所属の選手がいたな

128 22/12/20(火)18:23:12 No.1006119839

ニュージーランドだっけ 無職と教師の選手がいたの

129 22/12/20(火)18:23:30 No.1006119932

>シーズン中なのに無所属の選手がいたな それもまあたまにいる

130 22/12/20(火)18:23:37 No.1006119967

反則ポイントだと上位はこんなもん まあ個の力足りてないとこやマンツーマンのとこが上に来るな… fu1743911.jpg

131 22/12/20(火)18:23:45 No.1006120006

鳥栖が補強してるー

132 22/12/20(火)18:23:56 No.1006120051

日本も一時期川島無職じゃなかった? 本戦ではさすがに就職してたっけ

133 22/12/20(火)18:23:58 No.1006120058

清水は松岡と鈴木唯人を残すならU22代表優先は絶対付けさせられるだろうから 残しても案外起用できないかもしれない

134 22/12/20(火)18:24:20 No.1006120174

鳥栖さん岩崎のお買い上げあざーした!育てて買ってくれてありがとうございますミシャサッカーへの適応は無理っぽいので大事に使ってください…

135 22/12/20(火)18:25:02 No.1006120361

>鳥栖さん岩崎のお買い上げあざーした!育てて買ってくれてありがとうございますミシャサッカーへの適応は無理っぽいので大事に使ってください… 全く試さないのはちょっと意外だったけどまあそうだね…

136 22/12/20(火)18:25:23 No.1006120454

何ならブンデスデュエルキングは毎年崖っぷちを戦ってるし昨シーズンは奇跡的な残留劇だったから…

137 22/12/20(火)18:26:04 No.1006120658

>fu1743911.jpg これ見るたび逆に清水いないの面白い

138 22/12/20(火)18:26:11 No.1006120688

>反則ポイントだと上位はこんなもん >まあ個の力足りてないとこやマンツーマンのとこが上に来るな… >fu1743911.jpg ファールで止めるしか無かった磐田と身体張れてない清水ってことか

139 22/12/20(火)18:26:35 No.1006120793

分配金の傾斜配分が始まるタイミングで絵に描いたような没落を見せてくれた王国静岡良いよね

140 22/12/20(火)18:26:39 No.1006120810

>反則ポイントだと上位はこんなもん >まあ個の力足りてないとこやマンツーマンのとこが上に来るな… >fu1743911.jpg アビスパ安定してるな

141 22/12/20(火)18:27:07 No.1006120941

パルちゃんはゾーンの隙間使われ放題と人数かけるだけで何もしなかった時期があるからな

142 22/12/20(火)18:27:52 No.1006121178

パルちゃんは反則ポイント上だと一番優良で退場もないクリーンなチームだよ

143 22/12/20(火)18:27:58 No.1006121207

ドグソのせいか警告2枚より一発レッドのが出やすいんだな

144 22/12/20(火)18:28:06 No.1006121245

岩崎売れたとはいえそんなに鳥栖の金払いがいいとも思えんし 馬場の購入費用は一体どこから…

145 22/12/20(火)18:29:10 No.1006121562

見てて荒いなーって思ったのは鳥栖の小泉慶 エグい削り方する でもポイントはそこまででもないんだな

146 22/12/20(火)18:29:30 No.1006121646

鳥栖はIT大手がユースに凄い投資してくれているのでそのぶん上で使えるんじゃないか

147 22/12/20(火)18:29:35 No.1006121670

磐田は得点力がアレなのは変わらないからキツいと思う

148 22/12/20(火)18:29:43 No.1006121702

盟主は3年連続最下位にはならなかったクリーンなクラブ

149 22/12/20(火)18:29:59 No.1006121788

>知念のインタビューから新天地への意欲より未練が感じられて大丈夫なのかこの人  鹿島でスタメン確定なのかね?

150 22/12/20(火)18:30:15 No.1006121861

>岩崎売れたとはいえそんなに鳥栖の金払いがいいとも思えんし >馬場の購入費用は一体どこから… チャナマネー丸々浮いてたんじゃね 2021加入組でお金いっぱい出したのゴンヒとスパチョーク買い取りぐらいであと自由移籍か安値だろうし あともしかしたらアンロペマネーもちゃんと入ったのかも

151 22/12/20(火)18:30:31 No.1006121932

ドグソのせいっていうか普通警告1枚食らったら落ち着くか大人しくなるか変えられるかなんだからイエロー2枚くらって退場なんてどうかしてるんだよ

152 22/12/20(火)18:30:56 No.1006122069

横山買う金はどこから...? 新体制は1/11にやるからそこでもしかしたらわかるかもしれんがちょっとお買い物しすぎでは...?

153 22/12/20(火)18:31:42 No.1006122313

横山はかなり強い補強だけど言うてもJ3からだろ!

154 22/12/20(火)18:31:49 No.1006122350

清水はGONDAも割とコーチングが下手というかDFラインと一緒に混乱してたような…

155 22/12/20(火)18:31:56 No.1006122383

知念に関していうと 鹿島のサッカーなんて存在しないし見ても分からんのに自分に合ってると思うって言ってる時点であかん… さらにその有ってると思ってるサッカーも来年夏には監督首だろうから変わるのであかん…

156 22/12/20(火)18:31:57 No.1006122386

奈良取った時もだけどなんかどう使うかより川崎を困らせたいって願望が見える気がしないでもない

157 22/12/20(火)18:32:00 No.1006122401

>見てて荒いなーって思ったのは鳥栖の小泉慶 >エグい削り方する >でもポイントはそこまででもないんだな 元鹿島だし…

158 22/12/20(火)18:32:59 No.1006122717

言っちゃ悪いけど鹿島のFWって外人か生え抜きしか活躍したこと無いよ…

159 22/12/20(火)18:33:15 No.1006122805

あー松本は横山抜かれたのか… まあ昇格出来なければ絶対出て行かれると思ってたけど

160 22/12/20(火)18:33:15 No.1006122809

勝てば鹿島のサッカーだからな… 最近は自分たちでもそれを忘れてるみたいだが

161 22/12/20(火)18:33:51 No.1006122984

荒いって書き込まれてるけどデータでは別に荒くない言われて黙るとかもシーズン中のお約束だからな

162 22/12/20(火)18:34:15 No.1006123115

>言っちゃ悪いけど鹿島のFWって外人か生え抜きしか活躍したこと無いよ… 十分では?

163 22/12/20(火)18:34:22 No.1006123150

鹿島にはジーコ魂があるから…

164 22/12/20(火)18:34:32 No.1006123200

>勝てば鹿島のサッカーだからな… >最近は自分たちでもそれを忘れてるみたいだが それを再度構築しよう!!って苦しんでるところだからな… 知念はアホなのかな…

165 22/12/20(火)18:34:37 No.1006123230

>荒いって書き込まれてるけどデータでは別に荒くない言われて黙るとかもシーズン中のお約束だからな こればっかりはお気に入り怪我させられてころすぞ補正が入るの許して欲しい

166 22/12/20(火)18:34:43 No.1006123255

>鹿島のサッカーなんて存在しないし見ても分からんのに自分に合ってると思うって言ってる時点であかん… 上田のかわりになれると思ってんなら大したもんだな

167 22/12/20(火)18:34:46 No.1006123276

金崎はイレギュラーですか?

168 22/12/20(火)18:34:59 No.1006123348

>>言っちゃ悪いけど鹿島のFWって外人か生え抜きしか活躍したこと無いよ… >十分では? お釣りがくるぐらい充分だけど知念がねって話

169 22/12/20(火)18:35:08 No.1006123409

>横山はかなり強い補強だけど言うてもJ3からだろ! いやTCとか結構するんじゃないっけ計算方法忘れたけど...

170 22/12/20(火)18:35:20 No.1006123477

>さらにその有ってると思ってるサッカーも来年夏には監督首だろうから変わるのであかん… まるで俺の贔屓のこと言われてるみてえだ…

171 22/12/20(火)18:35:49 No.1006123636

鹿島は垣田どうすんのよ

172 22/12/20(火)18:36:04 No.1006123722

>鹿島は垣田どうすんのよ 鳥栖にあげる…

173 22/12/20(火)18:36:28 No.1006123872

川崎にいてもどうしようもないなってのは正直分かるから出るのは正解だと思う 鹿島か?って話

174 22/12/20(火)18:36:29 No.1006123881

知念がというよりは川崎が新しいサイクルに入ったなって 正念場だ

175 22/12/20(火)18:36:33 No.1006123908

>鹿島は垣田どうすんのよ もう鳥栖が欲しいっていうから売るんじゃない? 現ユースへの示しに半年戻すかどうかってくらいで

176 22/12/20(火)18:36:40 No.1006123948

たぶん再来年にはどっかにレンタルだろうな知念…

177 22/12/20(火)18:36:51 No.1006124026

翔さんもちょっとだけ活躍したよ…

178 22/12/20(火)18:37:05 No.1006124106

>知念がというよりは川崎が新しいサイクルに入ったなって >正念場だ 補強が小粒すぎねぇ? ユースと新卒に期待してんのかな

179 22/12/20(火)18:37:14 No.1006124155

>>鹿島は垣田どうすんのよ >鳥栖にあげる… 移籍金発生する...? そうじゃなくてもA契約あと1枠だったと思うから返すんじゃないかな...

180 22/12/20(火)18:37:24 No.1006124205

どうもこうもレンタルなんだから 鹿島が決めることだからな

181 22/12/20(火)18:37:51 No.1006124350

鳥栖も別にいらなくね垣田

182 22/12/20(火)18:37:54 No.1006124373

宮代みたいに使うならレンタルバックだろうし

183 22/12/20(火)18:38:21 No.1006124517

>ユースと新卒に期待してんのかな また大卒で当たり引くから大丈夫だよきっとたぶんそう

184 22/12/20(火)18:38:23 No.1006124525

>分配金の傾斜配分が始まるタイミングで絵に描いたような没落を見せてくれた王国静岡良いよね しね

185 22/12/20(火)18:38:29 No.1006124552

若手が大量に居なくなった事よりも 監督にあの男がやってくる可能性が高くなったことが恐ろしい

186 22/12/20(火)18:38:57 No.1006124715

あと3日で服役終わりらしいな

187 22/12/20(火)18:39:33 No.1006124932

そういうのは煙が立ってから騒いだほうが精神安定上いいよ

188 22/12/20(火)18:39:35 No.1006124935

>あと3日で服役終わりらしいな まだ監督決まってないってのがこれの前振りにしか見えないんだよ!助けて!

189 22/12/20(火)18:39:41 No.1006124969

ワールドカップ終わって中毒症状が出てるのか結構伸びるしスレも立ってるな…

190 22/12/20(火)18:39:52 No.1006125052

>そういうのは煙が立ってから騒いだほうが精神安定上いいよ そうかな……そうかな……

191 22/12/20(火)18:40:10 No.1006125155

>まだ監督決まってないってのがこれの前振りにしか見えないんだよ!助けて! 正直ちょっともう覚悟しといたほうがいいと思う

192 22/12/20(火)18:40:24 No.1006125217

>>そういうのは煙が立ってから騒いだほうが精神安定上いいよ >そうかな……そうかな…… 暖かくして寝なさい…

193 22/12/20(火)18:40:57 No.1006125413

宮代は面白い選手だったわ 狭い場所でゴールに背中向けてボール受けても反転してシュート打てるワクワク感ある選手だった

194 22/12/20(火)18:41:09 No.1006125470

三浦平野の負債パージしてるようにも見えんだよな最近の神戸の放出

195 22/12/20(火)18:41:45 No.1006125669

噂アカみたいなのに踊らされてるよりは健全じゃないかな...

196 22/12/20(火)18:42:01 No.1006125757

23日に刑があけて24にビッグなクリスマスプレゼントいいよね

197 22/12/20(火)18:42:26 No.1006125908

>23日に刑があけて24にビッグなクリスマスプレゼントいいよね ヤクザの出所式みたいだ

198 22/12/20(火)18:42:42 No.1006126002

W杯終わったからまたまた活発化するのかなあ

199 22/12/20(火)18:42:44 No.1006126013

勝手にビビって嫌な気分になる気持ちはよくわからん

↑Top