22/12/20(火)16:16:27 どうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/20(火)16:16:27 No.1006086856
どういう感情で見ていいかよくわからなかったけど 店長のまんこ舐めたかった
1 22/12/20(火)16:19:16 No.1006087466
もうちょっとサービスシーンが欲しかった
2 22/12/20(火)16:25:37 No.1006088969
ヘルフレイムグリズリーの気持ちになる
3 22/12/20(火)16:27:01 No.1006089294
意識も能力も高い主人公にオレツエーさせたかっただけでしょう
4 22/12/20(火)16:30:42 No.1006090168
色々疲れている年末に毒にも薬にもならないアニメを摂取出来て良かった
5 22/12/20(火)16:31:56 No.1006090478
毒はちょっとあった
6 22/12/20(火)16:34:25 No.1006091072
>もうちょっとサービスシーンが欲しかった 没落貴族の娘の野グソではご不満か
7 22/12/20(火)16:39:19 No.1006092254
サービス担当青と緑
8 22/12/20(火)16:40:09 No.1006092464
ケイトさんのおっぱいがでっかくてエッチだったのにあんまり目立たなかった
9 22/12/20(火)16:40:54 No.1006092642
もうちょっと話数があれば温泉回があったのにな…
10 22/12/20(火)16:41:55 No.1006092894
毒は食らった
11 22/12/20(火)16:47:17 No.1006094201
頑張って水着回は差し込んだのに…
12 22/12/20(火)16:49:03 No.1006094617
ノリは緩くてネタはヘンテコでしかし大仰なことはなく そして物語は案外まともに進むという 書き出してみると独特なアニメだった気がする
13 22/12/20(火)16:49:13 No.1006094656
ロレアちゃんの水着には正直がっかりした
14 22/12/20(火)16:51:28 No.1006095167
ほどほどにユルくてバカバカしく見れるのはいいアニメだったと思うよ
15 22/12/20(火)16:58:31 No.1006096752
最後大儲けで気分良く終わった
16 22/12/20(火)16:58:48 No.1006096826
青はお前本当に…
17 22/12/20(火)16:59:54 No.1006097068
明らかにメインキャラとデザインラインの違うモブ顔のおっさん達が準レギュラーみたいになってて 中々手堅い活躍してるのもなんか不思議だったな
18 22/12/20(火)17:00:26 No.1006097196
パワーバランスが滅茶苦茶すぎる
19 22/12/20(火)17:01:23 No.1006097421
お話が面白かったわけじゃないけど なんか良かった
20 22/12/20(火)17:02:26 No.1006097679
(メチャクチャ熱いイケボの鍛冶屋の親父)
21 22/12/20(火)17:04:08 No.1006098102
https://twitter.com/shinmai_renkin/status/1604862891571965952?s=21&t=v0mb0Y98muRfdtOb6VVpgQ ヘルフレイムグリズリーは愛されてる
22 22/12/20(火)17:05:24 No.1006098460
店長はロレアちゃんを嫁にして欲しかった…
23 22/12/20(火)17:24:37 No.1006103324
店の裏には青と緑の野グソが埋まっている
24 22/12/20(火)17:25:07 No.1006103440
ヘルフレイムグリズリーって単語は一体何回出てたんだろうな
25 22/12/20(火)17:26:56 No.1006103899
気を抜いてリラックスして流しておくアニメとしてかなり高得点 でも事前にタイトルとキャラデザ見て思ってた方向とは違う…
26 22/12/20(火)17:27:08 No.1006103962
フレイムグリズリーじゃダメだったんだろうか… 何がヘルなんだろうか… 素手で採取できるんだ…
27 22/12/20(火)17:28:02 No.1006104209
うんこ回だけ良かった
28 22/12/20(火)17:28:33 No.1006104355
サラマンダーどころかモドキより雑魚なのに大層な名前だよねヘルフレイムグリズリー
29 22/12/20(火)17:30:47 No.1006104940
錬金術師のライバルとかいないの?
30 22/12/20(火)17:32:44 No.1006105481
>レッサーファイアドラゴンって単語は一体何回出てたんだろうな
31 22/12/20(火)17:36:05 No.1006106370
素手で目玉や臓物をもぎ取り血の一滴もついてないのを見た瞬間俺はこのアニメについて深く考えることをやめた
32 22/12/20(火)17:36:59 No.1006106616
毒はちみつの解毒剤が庭に埋まっていた芋虫をすり潰したやつ
33 22/12/20(火)17:42:04 No.1006107953
盗賊スレイヤー
34 22/12/20(火)17:46:37 No.1006109220
雑だけどもっと雑なのあるからこっちのがまし
35 22/12/20(火)17:48:36 No.1006109755
>明らかにメインキャラとデザインラインの違うモブ顔のおっさん達が準レギュラーみたいになってて >中々手堅い活躍してるのもなんか不思議だったな こういうところ観ていて好きだったわ
36 22/12/20(火)17:49:36 No.1006110061
>素手で目玉や臓物をもぎ取り血の一滴もついてないのを見た瞬間俺はこのアニメについて深く考えることをやめた 原作だと普通にナイフ使ってるし汚れも魔法パワーで防いでたよ
37 22/12/20(火)17:50:05 No.1006110188
サラマンダー戦の演出よかったよ
38 22/12/20(火)17:51:06 No.1006110506
結構好きなアニメだったよ
39 22/12/20(火)17:51:13 No.1006110540
しかしこのままだと薄い本の竿役がモブおっさん達になってしまう
40 22/12/20(火)17:51:45 No.1006110726
正真正銘のなろう作品で大筋も中央のエリートがド田舎で無双なんだけど妙に懐かしい感じもあった
41 22/12/20(火)17:54:41 No.1006111635
コミカライズの方で作品知ってたけどこんなだっけってなった
42 22/12/20(火)17:57:55 No.1006112552
戦闘シーンだけ妙にヌルヌルする
43 22/12/20(火)17:58:28 No.1006112721
ENGI制作アニメ推定ナンバーワン
44 22/12/20(火)17:59:14 No.1006112970
最終回はめっちゃ綺麗にまとめたな
45 22/12/20(火)18:07:46 No.1006115363
アニオリでめっちゃ水増しされてると聞いて そこまでしてやる意味ある!?となった
46 22/12/20(火)18:08:01 No.1006115440
店長殿は錬金術師よりも向いてる仕事があると思う
47 22/12/20(火)18:09:40 No.1006115913
監督と脚本家の名前で見てたけどわりと期待通りだった ファンタジーな世界観なのに妙に地に足ついてたのは経済要素があったからか
48 22/12/20(火)18:11:10 No.1006116344
なるほどENGIか…
49 22/12/20(火)18:11:34 No.1006116433
魔力制御のアーティファクトの話がアニオリらしいと聞いて驚いた