虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)16:01:38 終末世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)16:01:38 No.1006083438

終末世界のキッチンダイナー配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari クリスマスが今年もやって来る というわけでレストラン経営シミュ『World End DINER』で遊びます 椅子がつい今しがた届きました

1 22/12/20(火)16:05:22 No.1006084341

さむさむうさうさ~

2 22/12/20(火)16:18:35 No.1006087321

近所の良さげなコーヒーショップは良さげだから小汚い俺にふさわしくない 駅前のドトール行くね

3 22/12/20(火)16:23:57 No.1006088589

みかん入ったダンボール箱は年末を感じる

4 22/12/20(火)16:24:00 No.1006088604

箱みかんはまず全部箱から出して食べる順番を決めないと後半酷いことになるよ

5 22/12/20(火)16:24:49 No.1006088785

箱から出したみかんがみっかんない…ふふっ…

6 22/12/20(火)16:27:17 No.1006089353

単純に底のほうのみかんが痛んでいやすくカビるんだけど握った時のやわらかさと表面の傷で判断する たまに最初からダメになってるみかんがいたりする 八百屋で買うと買うときに段ボールひっくりかえして底から開けて痛んでる奴交換してくれたりする

7 22/12/20(火)16:30:44 No.1006090174

みかんハチミツ漬けにして紅茶で割るみたいなの試したいなぁと思いながら毎年そのまま食べちまうんだ

8 22/12/20(火)16:30:52 No.1006090218

うさゆかさんの終末ダイナー好き 平和なゲームいいよね

9 22/12/20(火)16:32:00 No.1006090494

冷凍みかんたまにやろうと思うけどいつも忘れるな…

10 22/12/20(火)16:33:04 No.1006090762

夏だとみかんゼリーとかつくりたくなるけど冬はそのまま食べちゃう

11 22/12/20(火)16:34:20 No.1006091047

そう考えるとサバイバルゲームにあってほしい食べ物かもしれない

12 22/12/20(火)16:35:47 No.1006091399

無人島で見つけたミカンの木(野生に帰っていてろくに実を付けず付けても小ぶりで甘くない)

13 22/12/20(火)16:37:23 No.1006091770

濾過せず水分ゲージ回復できてビタミン摂取できるだけで充分生き物に寄り添った設計してる

14 22/12/20(火)16:38:10 No.1006091959

頑張れば手で皮がむけそうな食べ物は道具なくても食べられそうで携帯にも向いてる

15 22/12/20(火)16:39:00 No.1006092172

みかん都合が良すぎる…なんか裏があるんじゃないのか

16 22/12/20(火)16:40:01 No.1006092425

都合がいいので人間の皆さんはぜひ育ててくださいね繁殖するので

17 22/12/20(火)16:40:20 No.1006092509

み~かっかっかっかん、こうすれば鳥や獣が遠くまで種を運んでくれるのでオレンジ

18 22/12/20(火)16:44:43 No.1006093573

品種改良はしてるけど温州ミカンは三国志の時代から温州ミカンだし

19 22/12/20(火)16:45:29 No.1006093749

最強の食糧か?

20 22/12/20(火)16:46:53 No.1006094096

初心者でも育てやすいとか病害虫が少ないとか都合のいいことがどんどん出てくる 鳥に持ってかれるとかぐらいなのかもしかして

21 22/12/20(火)16:47:05 No.1006094145

えさゆかさんこんにちは

22 22/12/20(火)16:47:27 No.1006094236

うさゆかさんだった…

23 22/12/20(火)16:47:50 No.1006094327

兎肉を食べたいって言われてるのでは?

24 22/12/20(火)16:49:47 No.1006094796

快適化アプデキボンヌっていいたくなる

25 22/12/20(火)16:49:57 No.1006094828

もうちょっとサンマバフして頭と骨としっぽ抜いた状態で大量に泳ぐようにしてくださいバランス調整する人

26 22/12/20(火)16:50:02 No.1006094845

自然界のバランス調整、いわゆる揺らぎは全部微分方程式で書けるんですよ まだ人類がすべての変数を見つけられていないだけで

27 22/12/20(火)16:51:45 No.1006095214

うなぎのバランスも調整してほしい

28 22/12/20(火)16:52:06 No.1006095293

太平洋側でよかったと思う…

29 22/12/20(火)16:53:21 No.1006095577

雪が滅多に降らず台風の被害もなく自身も少ない そんな土地ください

30 22/12/20(火)16:56:45 No.1006096335

首都機能移すには莫大なコストかかるし何より第二第三のせんとくん生み出すことになるもんね

31 22/12/20(火)16:57:43 No.1006096575

椅子届いたんだ使い心地はどうです?

32 22/12/20(火)16:58:53 No.1006096844

なるほどいい感じだといいですね

33 22/12/20(火)17:01:54 No.1006097547

今日滅茶苦茶寒いし…

34 22/12/20(火)17:02:14 No.1006097634

そこで着る毛布

35 22/12/20(火)17:04:01 No.1006098074

うさゆかさんがさらにモフモフに

36 22/12/20(火)17:10:43 No.1006099802

寒いのはある程度は着込めばいいけど暑くても脱ぐのに限りが…

37 22/12/20(火)17:11:34 No.1006100018

布団とスマホとお茶さえあればいいのさ

38 22/12/20(火)17:12:29 No.1006100254

パソコンの熱を心配しなくてもいいのもいいところ

39 22/12/20(火)17:17:11 No.1006101421

湯たんぽでも買うかなあ

40 22/12/20(火)17:18:24 No.1006101741

洗い物に使う派です

41 22/12/20(火)17:24:35 No.1006103315

それはなかなか戦闘民族だな…

42 22/12/20(火)17:27:35 No.1006104092

対人っていうか対相手のポケモン?

43 22/12/20(火)17:29:51 No.1006104678

所謂屈伸煽りみたいなのと会うことはないだろうし比較的平和

44 22/12/20(火)17:35:23 No.1006106177

そのうち一緒に遊んでる人と殴り合いになったりしません?

45 22/12/20(火)17:37:46 No.1006106831

言わばファンディスク的な光景だからね

46 22/12/20(火)17:42:32 No.1006108085

だんだん重い話になって来たな…

47 22/12/20(火)17:51:09 No.1006110520

車運転するゲームは没入感出そうな気はする

48 22/12/20(火)17:53:31 No.1006111262

そういえば人間の耳は左右についてるから音の出どころの左右は判別できるってのは理解できるけど 上から聞こえてる音か下から聞こえてる音かってのはどうやって識別してるんだろう? 経験?

49 22/12/20(火)17:55:06 No.1006111752

猫やフクロウは音の出どころを正確に把握するために首を曲げて上下方向も精密に把握するという

50 22/12/20(火)17:59:35 No.1006113081

間に挟まるのは許されざる

↑Top