虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)15:55:25 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)15:55:25 No.1006081917

ソシャゲやってる「」は年末年始に向けての蓄え大丈夫?

1 22/12/20(火)15:57:00 No.1006082296

魔晶石じゃなくて宝晶石じゃね

2 22/12/20(火)15:57:12 No.1006082340

もうやめた…やめれたぞ!俺は!

3 22/12/20(火)15:57:37 No.1006082465

>魔晶石じゃなくて宝晶石じゃね 同じじゃないですか

4 22/12/20(火)15:58:08 No.1006082589

なんでどれも虹色なんだろう…

5 22/12/20(火)15:58:16 No.1006082620

色じゃ見分けつかないけど単純なシルエットだし このコラシリーズじゃまだ見分けやすいほうか?

6 22/12/20(火)15:58:41 No.1006082733

なんでだいたいゲーミングカラーなんだろう

7 22/12/20(火)15:58:41 No.1006082734

俺は月パス以外課金しないと決めたんだ… あっお得なパックちょっと買うっ

8 22/12/20(火)15:58:47 No.1006082760

ワクワクする最高級のカラーリングが虹なんだ多分

9 22/12/20(火)15:59:10 No.1006082845

>なんでどれも虹色なんだろう… 課金アイテムだとわかりやすい

10 22/12/20(火)15:59:12 No.1006082854

>なんでどれも虹色なんだろう… パチンコと一緒で虹色はなんかすげえ期待感を煽る あとホモにも受けがいい

11 22/12/20(火)16:01:06 No.1006083311

>なんでどれも虹色なんだろう… ガチャを引くまで内容はわからない曖昧さを玉虫色で表現してるんだろ

12 22/12/20(火)16:03:01 No.1006083759

>なんでだいたいゲーミングカラーなんだろう 紫や水色も多いと思う

13 22/12/20(火)16:03:51 No.1006083969

こういう要素で無駄に個性出すより共通イメージにのっかって理解してもらう方がいいし…

14 22/12/20(火)16:03:59 No.1006084003

モンストのオーブは今900個ぐらい 正直年末年始には全然足りない

15 22/12/20(火)16:04:29 No.1006084127

↑ 弱い 白色 青色 黄色 緑色 紫色 赤色 金色 虹色 ↓ 強い

16 22/12/20(火)16:04:37 No.1006084161

赤なところもあるね

17 22/12/20(火)16:05:03 No.1006084264

これがウマ娘のジュエル!これが原神の原石!これがブルアカの青輝石!

18 22/12/20(火)16:05:16 No.1006084321

最近だと青も増えてきた

19 22/12/20(火)16:06:53 No.1006084690

俺知ってるぜ! デファクトスタンダードってやつだろ!

20 22/12/20(火)16:08:06 No.1006084976

グラブルは今年も3天井分くらい配ってくれたはず

21 22/12/20(火)16:08:28 No.1006085062

大体虹色に輝いてる

22 22/12/20(火)16:09:11 No.1006085220

>>魔晶石じゃなくて宝晶石じゃね >同じじゃないですか これだからしろうとはダメだ!

23 22/12/20(火)16:09:57 No.1006085386

今ソシャゲ全部辞めれてるから良い傾向だ

24 22/12/20(火)16:10:07 No.1006085422

ツナ缶…

25 22/12/20(火)16:10:32 No.1006085525

サンタ系衣装が来たら全部使いきるから年末年始はいつもすっからかんさ

26 22/12/20(火)16:10:43 No.1006085570

そういや原神は虹じゃないな

27 22/12/20(火)16:10:47 No.1006085589

ニケの石の名称はジュエルか

28 22/12/20(火)16:11:31 No.1006085745

中国韓国は青か赤が多い印象

29 22/12/20(火)16:11:55 No.1006085833

ちなみにグラブルは宝晶原石つって他プレイヤーに石を送れるシステムがあった ・・・何故か滅びた

30 22/12/20(火)16:12:17 No.1006085921

今ブライアンでなくなった

31 22/12/20(火)16:12:25 No.1006085943

>ちなみにグラブルは宝晶原石つって他プレイヤーに石を送れるシステムがあった >・・・何故か滅びた 闇が深そうなシステムだ

32 22/12/20(火)16:12:40 No.1006086008

台湾だとひっくるめて虛寶って読んでるのが笑える

33 22/12/20(火)16:13:00 No.1006086088

グラブルは毎年ハロウィンとクリスマス正月でどれ天井いくかのギャンブルがあって心理的負担が大きくて良くない

34 22/12/20(火)16:13:44 No.1006086250

課金石と無課金石があってちょっとややこしいの多いよね

35 22/12/20(火)16:14:15 No.1006086368

プリコネもジュエルか

36 22/12/20(火)16:14:43 No.1006086479

>・・・何故か滅びた DMMで無償ポイントから悪さされる恐れがあったからとかなんとか

37 22/12/20(火)16:15:31 No.1006086644

グラブルの贈り物石はDMM版の提供が始まってDMMでは無料ポイントでもゲーム内通貨が買えるからどうのこうので廃止だったと思う

38 22/12/20(火)16:16:34 No.1006086878

>ツナ缶… アレでガチャするのは少数派だし

39 22/12/20(火)16:17:49 No.1006087155

こないだデレステで選挙券たくさん買ったからガチャ実質無料で回せるぜー

40 22/12/20(火)16:18:14 No.1006087236

グラブルは昔は麒麟や黄竜が宝晶石ドロップしてくれたのになくなっちまった

41 22/12/20(火)16:18:23 No.1006087275

まあみんな石としか呼ばないし…

42 22/12/20(火)16:18:25 No.1006087289

>グラブルは毎年ハロウィンとクリスマス正月でどれ天井いくかのギャンブルがあって心理的負担が大きくて良くない 今年はハロ33歳がいたからハロウィンで使い果たした 十二しんしょー確保無理そう

43 22/12/20(火)16:18:40 No.1006087340

入れられそうな形してるのモンストのオーブぐらいじゃねえか

44 22/12/20(火)16:19:16 No.1006087465

SSRが虹色だからな

45 22/12/20(火)16:19:59 No.1006087610

どっかで定着したらそういうデザインにするとユーザーに分かりやすいからな… 課金貨幣がどこでも虹色の石になったのはパズドラの影響だよ多分

46 22/12/20(火)16:20:23 No.1006087711

モン娘TDは明日からコラボなので課金は確定しておる……

47 22/12/20(火)16:20:32 No.1006087749

万国共通で大体石

48 22/12/20(火)16:20:36 No.1006087764

実際石としか呼ばれないから全部同じって認識で合ってる

49 22/12/20(火)16:20:55 No.1006087823

それよりもどこのどいつがガチャ1回500円なんて定めたのかが知りたい 誰だ

50 22/12/20(火)16:21:18 No.1006087927

サプチケも別にサプチケって名前じゃないゲームでも大体それだな…

51 22/12/20(火)16:22:09 No.1006088159

1回100円くらいでいいよ

52 22/12/20(火)16:22:21 No.1006088205

>サプチケも別にサプチケって名前じゃないゲームでも大体それだな… この辺はコントローラーも該当ボタンが全部L1R1で紹介するのと変わらん感じか

53 22/12/20(火)16:22:21 No.1006088206

当時の現物のガチャポンが300円くらいだったから以上の事は無いと思う でもソシャゲ以前からあったんだっけ電子ガチャ

54 22/12/20(火)16:22:21 No.1006088208

これでも石の画像でスレ立てれば何のゲームかちゃんと理解して「」が群がってくるから面白い

55 22/12/20(火)16:22:47 No.1006088308

ゲーム内で課金と無関係に得られるマニー的なのは普通のコインのデザインが多い印象

56 22/12/20(火)16:22:57 No.1006088352

>アレでガチャするのは少数派だし (滅亡での爆死画像をちょくちょく上げる公式漫画家)

57 22/12/20(火)16:23:07 No.1006088385

>でもソシャゲ以前からあったんだっけ電子ガチャ メイプルだったかがこの手のガチャの始まりみたいなの聞いた気がする

58 22/12/20(火)16:23:43 No.1006088528

昔DMMだった頃のエロブラゲが1回500円だった記憶がある

59 22/12/20(火)16:23:58 No.1006088596

ROも昔はあったけどハズレ率すさまじすぎるからこんなのやるのバカ扱いだった 今はもう

60 22/12/20(火)16:24:21 No.1006088685

>昔DMMだった頃のエロブラゲが1回500円だった記憶がある ていうかDMMは10連5000円普通にあるね 花とか

61 22/12/20(火)16:24:33 No.1006088732

3000円で10連くらい出来なかったっけ?

62 22/12/20(火)16:25:08 No.1006088863

オリジナリティ出すと説明が必要になるから わかりやすい記号にしておいたほうがユーザーに説明しなくて済む

63 22/12/20(火)16:25:17 No.1006088896

>それよりもどこのどいつがガチャ1回500円なんて定めたのかが知りたい >誰だ 高いのは大体ネトゲ由来よ

64 22/12/20(火)16:25:47 No.1006089013

>ROも昔はあったけどハズレ率すさまじすぎるからこんなのやるのバカ扱いだった >今はもう やるよ とはいえ今のよりはこないだまでやってたアニバガチャのがアイテムラインナップ良かったけどもさ

65 22/12/20(火)16:26:01 No.1006089070

エロブラゲの価格設定が強気な方向なのは単純にアダルト向けで客数絞られるからってのはあるとは思う 別に一般ゲーと同じくらいでも回収できるのかもしれんが

66 22/12/20(火)16:27:23 No.1006089377

>エロブラゲの価格設定が強気な方向なのは単純にアダルト向けで客数絞られるからってのはあるとは思う >別に一般ゲーと同じくらいでも回収できるのかもしれんが 広がりが望めなければ無課金あんまり入れると鯖代で赤字になりそうだしね

67 22/12/20(火)16:27:37 No.1006089452

消費税上がってモバコインカードとかが端数出るようになっちゃったの当時不便だったな… DMMはそこの点は優秀

68 22/12/20(火)16:28:04 No.1006089558

こう見るとアリスギアのスカウトカードって異質だな

69 22/12/20(火)16:28:05 No.1006089563

>3000円で10連くらい出来なかったっけ? 俺のやってるのは石の単価を最大限に安くして11連1800円くらいだったかな もっと安いのだとどれくらいなんだろう

70 22/12/20(火)16:29:03 No.1006089780

1万円払ったらお得って時点でお得じゃ無いんだわ

71 22/12/20(火)16:29:07 No.1006089796

最近出たゲームだとメメントモリとニケが10連5000円だか6000円でスゲー強気になったなって思った 今後出るゲームはどうなるのか

72 22/12/20(火)16:29:11 No.1006089818

右下はもう死んでるじゃん

73 22/12/20(火)16:30:50 No.1006090206

虹色か青が多いよね何故か

74 22/12/20(火)16:30:51 No.1006090213

>>でもソシャゲ以前からあったんだっけ電子ガチャ >メイプルだったかがこの手のガチャの始まりみたいなの聞いた気がする メイプルは超初期のほうに 有料でゲーム内マネー入り袋とか販売してたな…

75 22/12/20(火)16:31:35 No.1006090378

ソシャゲに金は入れなくなったなあ…

76 22/12/20(火)16:32:22 No.1006090590

>虹色か青が多いよね何故か 色保留灼熱…プレミアアップカスタム…

77 22/12/20(火)16:32:35 No.1006090641

>虹色か青が多いよね何故か ぱっと見貴重そうな宝石って感じが出る色なんかね 緑とかだと回復アイテムっぽいしな

78 22/12/20(火)16:33:20 No.1006090825

>最近出たゲームだとメメントモリとニケが10連5000円だか6000円でスゲー強気になったなって思った 情報古いぞ

79 22/12/20(火)16:33:44 No.1006090911

プレボと手持ちで4000くらい石貯まってるからまあよっぽどじゃなければ大丈夫だろ…

80 22/12/20(火)16:34:26 No.1006091090

ニケでほんとに6000円で10連回してる人間はそういないだろ 月パスだと10連で720円だし

81 22/12/20(火)16:34:56 No.1006091198

昔単発1500円のゲームあってすげーかっぱぐなと思ってたら死んだ その値段だともうハズレを入れるの許されないだろと思う

82 22/12/20(火)16:35:46 No.1006091393

虹色のトゲトゲで何ら特別じゃないアイテムを探す方が難しい

83 22/12/20(火)16:35:48 No.1006091405

ガチャ1回300円500円はソシャゲのアプリやその前段階のブラウザゲーからさらに前のMMO時代にさかのぼるからな

84 22/12/20(火)16:36:00 No.1006091441

ハズレが消耗品なのいいよね…あの頃は狂ってたわ

85 22/12/20(火)16:36:24 No.1006091547

最高レアしか出ない単発5000円ガチャとかどうだろう

86 22/12/20(火)16:36:34 No.1006091586

>右下はもう死んでるじゃん チェンクロだぞ なんか勘違いしとりゃせんか

87 22/12/20(火)16:36:52 No.1006091654

石を初めてゲーミングカラーにしたのってMMOまで遡るんだろうか

88 22/12/20(火)16:37:03 No.1006091689

運営してる方も出したら一息つける訳じゃないから価格設定は冷や汗もんだろうな

89 22/12/20(火)16:37:05 No.1006091695

>最高レアしか出ない単発5000円ガチャとかどうだろう それが福袋とかそういうやつでは…

90 22/12/20(火)16:37:28 No.1006091791

現金の色である金より価値がありそうな色にしないといけないんだ

91 22/12/20(火)16:37:38 No.1006091835

>>最高レアしか出ない単発5000円ガチャとかどうだろう >それが福袋とかそういうやつでは… その手のやつもMMO時代にはあったものだからな…

92 22/12/20(火)16:38:16 No.1006091988

>最高レアしか出ない単発5000円ガチャとかどうだろう アニバとかにやってるとこ多いけど5000は高い気がする

93 22/12/20(火)16:38:18 No.1006092000

>現金の色である金より価値がありそうな色にしないといけないんだ 最高レアが黒なのに石が虹色だとモヤモヤする

94 22/12/20(火)16:39:12 No.1006092222

>>最高レアしか出ない単発5000円ガチャとかどうだろう >それが福袋とかそういうやつでは… いいよねお目当てでなくて正月から気分沈むの

95 22/12/20(火)16:39:35 No.1006092328

島耕作のコラでROのくじ回す話のやつ思い出した

96 22/12/20(火)16:40:17 No.1006092499

>なんでどれも虹色なんだろう… LGBTQ+への配慮

97 22/12/20(火)16:40:19 No.1006092501

色数が多い方が単色より豪華に見えるからな…

98 22/12/20(火)16:40:21 No.1006092514

グラブルは詫びサプチケとか頻繁にやってた時期は運営もプレイヤーもあたまおかしなってたと思う

99 22/12/20(火)16:40:29 No.1006092544

今やってるガンダムの石どんなだったか全く思い出せなくて今見たらTって書いてある謎のダサコインだった… 正月に2万入れないといけない予定です

100 22/12/20(火)16:40:32 No.1006092556

>石を初めてゲーミングカラーにしたのってMMOまで遡るんだろうか そこは覚えてる限りではそんなでもなかった チャージした額が各ゲームで専用の通貨表記だったりダイレクトに円表記だったりで石って概念がそんななかったと思う

101 22/12/20(火)16:40:35 No.1006092564

ランダム最高レア一体確定とかもうガチャ中毒みたいでヤダ

102 22/12/20(火)16:40:46 No.1006092608

>島耕作のコラでROのくじ回す話のやつ思い出した その島耕作もソシャゲやってたんだよな…

103 22/12/20(火)16:41:12 No.1006092713

神社でおみくじ引くよりガチャのほうがわかりやすくて好き ゲームはやらない

104 22/12/20(火)16:41:53 No.1006092887

ガチャピンだけやる勢ってまだいるのかなグラブル

105 22/12/20(火)16:42:28 No.1006093026

俺の体内にも詫び石が来そうです

106 22/12/20(火)16:42:41 No.1006093076

>チェンクロだぞ >なんか勘違いしとりゃせんか ここでスレ立ってないが

107 22/12/20(火)16:43:12 No.1006093208

>ここでスレ立ってないが それがなんなんだ

108 22/12/20(火)16:43:18 No.1006093229

唯一やってるソシャゲ?が艦これだけど石システムが無い DMMポイントそのまま突っ込んでアイテム買うだけの味気無さ

109 22/12/20(火)16:43:24 No.1006093252

>俺の体内にも詫び石が来そうです それ出費にならない?

110 22/12/20(火)16:43:40 No.1006093308

正直性能微妙な脇役で天井まで300連って出してきてえらい足元見るじゃんと思ってたら次の脇役ガチャは30連確定にしてきて極端だな…ってなった

111 22/12/20(火)16:43:46 No.1006093341

>ここでスレ立ってないが スレ立ってないから死んだとか言ってんの? その場その場の流行りにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ!

112 22/12/20(火)16:43:55 No.1006093372

チェンクロアンチいるのか…

113 22/12/20(火)16:44:41 No.1006093564

>唯一やってるソシャゲ?が艦これだけど石システムが無い >DMMポイントそのまま突っ込んでアイテム買うだけの味気無さ そこはモバもモバコイン買って回すし… GREEってなんだろ グリコイン?

114 22/12/20(火)16:45:07 No.1006093682

なんで石を消費することを「割る」っていうんだろうな

115 22/12/20(火)16:45:19 No.1006093712

チェンクロより後継の方が先に死ぬと思う

116 22/12/20(火)16:45:38 No.1006093798

3000円で有償石1000個+無償石3000個みたいな売り方のやつ腹立つ!

117 22/12/20(火)16:46:43 No.1006094053

キャラや装備を砕くっていうのはどこから

118 22/12/20(火)16:48:31 No.1006094489

>3000円で有償石1000個+無償石3000個みたいな売り方のやつ腹立つ! 確定ガチャ有償石2000個とかのやつ!

119 22/12/20(火)16:48:42 No.1006094530

>スレ立ってないから死んだとか言ってんの? >その場その場の流行りにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ! こわ

120 22/12/20(火)16:49:33 No.1006094732

不思議なもんでお金稼げるようになってからのほうがソシャゲしなくなった

121 22/12/20(火)16:49:36 No.1006094747

アニバや諸々の星晶石受け取ったら1000越えた 25日は余裕で引けるも思う

122 22/12/20(火)16:50:18 No.1006094896

>ガチャピンだけやる勢ってまだいるのかなグラブル 俺だ

123 22/12/20(火)16:50:32 No.1006094964

>不思議なもんでお金稼げるようになってからのほうがソシャゲしなくなった 時間もだけどめんどい imgはする

124 22/12/20(火)16:51:13 No.1006095117

>>ここでスレ立ってないが >それがなんなんだ 「」に不人気かなって

125 22/12/20(火)16:51:20 No.1006095139

>チェンクロより後継の方が先に死ぬと思う いまシンクロコラボしてるけど真面目に将来的にシンクロ先に死んでも 受け入れられるような感じになってる

126 22/12/20(火)16:51:28 No.1006095168

>アニバや諸々の星晶石受け取ったら1000越えた >25日は余裕で引けるも思う (どのゲームの話だろう…)

127 22/12/20(火)16:52:12 No.1006095311

スレ画にウマと幻神とブルアカがないとは…

128 22/12/20(火)16:52:22 No.1006095348

古いタイトルがまだ現役で動いてんのかよってのもネトゲというかMMOを後継してるよな…

129 22/12/20(火)16:52:51 No.1006095448

>不思議なもんでお金稼げるようになってからのほうがソシャゲしなくなった なにやってんの?

130 22/12/20(火)16:53:06 No.1006095509

割るだとスタミナ回復とかコンティニューの意に思える

131 22/12/20(火)16:53:31 No.1006095612

>>不思議なもんでお金稼げるようになってからのほうがソシャゲしなくなった >なにやってんの? Vに投げ銭

132 22/12/20(火)16:54:04 No.1006095745

>スレ画にウマと幻神とブルアカがないとは… ちょっと古い画像なんじゃないかな

133 22/12/20(火)16:54:10 No.1006095767

>Vに投げ銭 …

134 22/12/20(火)16:54:21 No.1006095801

>>>不思議なもんでお金稼げるようになってからのほうがソシャゲしなくなった >>なにやってんの? >Vに投げ銭 なにやってんの……

135 22/12/20(火)16:54:27 No.1006095829

imgもやめたらもっと儲かりそう

136 22/12/20(火)16:54:45 No.1006095880

ソシャゲは変わらずやってるけど課金はしなくなったなぁ 無課金でフェスまで貯めるのが楽しみになってきた

137 22/12/20(火)16:54:46 No.1006095886

>いまシンクロコラボしてるけど真面目に将来的にシンクロ先に死んでも >受け入れられるような感じになってる いやちょっと待て逆にするべきだろそれは

138 22/12/20(火)16:54:51 No.1006095906

>島耕作のコラでROのくじ回す話のやつ思い出した fu1743710.jpg まあ課金ってお布施の側面のが強いよね

139 22/12/20(火)16:55:29 No.1006096045

>古いタイトルがまだ現役で動いてんのかよってのもネトゲというかMMOを後継してるよな… ストアで知らないゲームのアイコンに10周年!とか書いてるのよくある

140 22/12/20(火)16:57:02 No.1006096399

imgも配布石くだち!

141 22/12/20(火)16:57:56 No.1006096621

>まあ課金ってお布施の側面のが強いよね 精神の安定を保つための言い訳って言ってるけど…

142 22/12/20(火)16:58:34 No.1006096767

金なり時間なりのプレイヤーの資産問題があるからタイトル間の客移住みたいなの難しいからな… むしろキリいいからやめるかとかまであり得るし

143 22/12/20(火)16:58:57 No.1006096857

俺が遊んでる奴は1,2年課金してその後は特に課金が必要なる場面が無かったから続いてる

144 22/12/20(火)17:00:43 No.1006097257

>imgも配布石くだち! 何に石使うんだよ ちんちんから出すのか

145 22/12/20(火)17:01:20 No.1006097409

>金なり時間なりのプレイヤーの資産問題があるからタイトル間の客移住みたいなの難しいからな… >むしろキリいいからやめるかとかまであり得るし 第一部完!で気持ちよく辞めちゃったことある

146 22/12/20(火)17:01:36 No.1006097483

石割るバアさんというのを考えたわ!

147 22/12/20(火)17:01:55 No.1006097553

シャドバしかやってないけどミッション簡易化されてますます課金の必要性がなくなったからエッチなスキン課金するしかない… 俺はエッチなスキンが好きなんじゃなくて課金するところがないから課金してるだけだし…

148 22/12/20(火)17:02:55 No.1006097798

>シャドバしかやってないけどミッション簡易化されてますます課金の必要性がなくなったからエッチなスキン課金するしかない… >俺はエッチなスキンが好きなんじゃなくて課金するところがないから課金してるだけだし… あれはカードは無料でスキンが課金要素だと思ってる

149 22/12/20(火)17:03:01 No.1006097830

原神やり始めた時は虹石無いしガチャ券と交換しないとガチャ引けないしでなんかよくわかんねぇシステムしてんなって思った

150 22/12/20(火)17:03:37 No.1006097980

>fu1743710.jpg >まあ課金ってお布施の側面のが強いよね 基本無料だからまあ金払うかってなるけど 月額でさらに払うのはちょっとな…

151 22/12/20(火)17:05:18 No.1006098427

ネトゲの何々をゴミにしたはあれFFのコラだっけ…?

152 22/12/20(火)17:05:20 No.1006098434

書き込みをした人によって削除されました

153 22/12/20(火)17:05:23 No.1006098450

>原神やり始めた時は虹石無いしガチャ券と交換しないとガチャ引けないしでなんかよくわかんねぇシステムしてんなって思った わざわざ限定石と恒常石の交換挟むのいらないよな…

154 22/12/20(火)17:06:33 No.1006098759

>ネトゲの何々をゴミにしたはあれFFのコラだっけ…? FF14だね でも実際はゴミになってないしギルに関しては変わらず重要だったりする… 強くなるには不要だけど一番重要なお洒落やハウジングには大量のギルが必要だ…

155 22/12/20(火)17:06:49 No.1006098827

チェンクロは世界を救った勇者のその後のその後のその後みたいなノリだから もうマジでずっと続くんじゃないかなとは思ってる

156 22/12/20(火)17:07:19 No.1006098952

ちんちんから出たら1~2を争うレベルで痛そうな形してるのはFGOのやつだと思う

157 22/12/20(火)17:07:40 No.1006099024

>課金石と無課金石があってちょっとややこしいの多いよね 資金決済法の関係でサービス終了の返金で大儲けされるのを防ぐのに必要なんだ… 作ってる方もめんどくさいと思ってるけど分かってくれ

158 22/12/20(火)17:09:35 No.1006099506

>ちんちんから出たら1~2を争うレベルで痛そうな形してるのはFGOのやつだと思う どれでも尿道に入れたら痛いんだよ!

159 22/12/20(火)17:10:13 No.1006099662

>第一部完!で気持ちよく辞めちゃったことある まあそうなるから一部完てみんなやりたくねぇんだよな

160 22/12/20(火)17:11:04 No.1006099893

>まあそうなるから一部完てみんなやりたくねぇんだよな FGOはよくやったよな きのこパワーだな

161 22/12/20(火)17:11:13 No.1006099930

うおー15万課金!!!とかやるのは瞬間的には楽しい 欲しいキャラ引けて思い残すことが無くなり辞めてしまう

162 22/12/20(火)17:12:41 No.1006100313

半年くらいでゲーム部分は大抵飽きる

163 22/12/20(火)17:13:10 No.1006100442

>きのこパワーだな どこか遠く連れて行って欲しいんだな…

164 22/12/20(火)17:14:03 No.1006100653

>もうやめた…やめれたぞ!俺は! はいはい25日はみんなで有馬記念に行きましょうね~~~

165 22/12/20(火)17:14:36 No.1006100765

インフレある以上ゲームとしてのバランス保てるのはせいぜい2、3年ってとこだよな

166 22/12/20(火)17:14:42 No.1006100788

財布が痛まずガチャ演出で満足できるようなゲーム無いかな

167 22/12/20(火)17:14:44 No.1006100794

でもFGOの一部完てそんなスッキリ終わった訳じゃなかったからな ちょっと待てよ冬木のあれなんなんだよとか所長なんも無しで退場なのかよとか謎は残ってたから

168 22/12/20(火)17:16:02 No.1006101115

ECO第二部ずっと待ってる

169 22/12/20(火)17:16:10 No.1006101153

>財布が痛まずガチャ演出で満足できるようなゲーム無いかな タダでいっぱい回したいというのでなければガチャ配信とかシミュレーターでいいのでは

170 22/12/20(火)17:17:41 No.1006101558

>ECO第二部ずっと待ってる もうその執念をエミュ鯖とかに活かせばどうだ

171 22/12/20(火)17:18:06 No.1006101653

>財布が痛まずガチャ演出で満足できるようなゲーム無いかな 今パワプロアプリで毎日8連100回無料&サクセスしたら回数リセット ただし最終的にもらえるのは8連分1セットのみっていうとにかくガチャ回すって行為だけ楽しめるのやってるよ

172 22/12/20(火)17:18:36 No.1006101782

二部で綺麗に幕引けんのかなfgo…

173 22/12/20(火)17:19:23 No.1006101991

>二部で綺麗に幕引けんのかなfgo… 三部の話してるのに!?

174 22/12/20(火)17:20:50 No.1006102366

ガチャ演出がやたら凝ってるってやった中じゃビリビリとか羽とかのFGOが一番ヤバかった 受けてるアプリでもサクッと終わるヤツが案外多い

175 22/12/20(火)17:24:22 No.1006103264

連載漫画と同じようなもんというか人気ある限りは続けたいが普通というかたまに中核スタッフがリタイヤしたので終わりですみたいなのも無くはないが

176 22/12/20(火)17:25:13 No.1006103468

これなんで石なんだろうな…

177 22/12/20(火)17:25:31 No.1006103548

>三部の話してるのに!? そもそも二部が何時終わるかもまだわからないしな…

178 22/12/20(火)17:26:03 No.1006103683

>これなんで石なんだろうな… コインだとゲーム内通貨っぽく見えるし…

179 22/12/20(火)17:26:31 No.1006103799

FGO二部で終わらせるみたいな話インタビューか何かで見た記憶あるけど三部やるのか

180 22/12/20(火)17:27:43 No.1006104135

仮にFGO二部で終わらせたらその後どうすんだよ…

181 22/12/20(火)17:28:36 No.1006104379

いいですよねワーフリの昇格しない昇格演出

182 22/12/20(火)17:28:38 No.1006104388

>FGO二部で終わらせるみたいな話インタビューか何かで見た記憶あるけど三部やるのか メインライターははじめそのつもりだったけどもうユーザーの中でなくなったらおかしくなる人出そうだし…

183 22/12/20(火)17:28:51 No.1006104443

どいつもこいつも○○石で一文字違いくらいのネーミングだから本当に覚えられない

184 22/12/20(火)17:30:01 No.1006104720

名前覚える必要ある?

185 22/12/20(火)17:30:57 No.1006104990

○晶石って名前つきがち

186 22/12/20(火)17:31:44 No.1006105203

冷静に考えるとガチャって内容の割に値段設定強気な気がずる

187 22/12/20(火)17:32:08 No.1006105305

>FGO二部で終わらせるみたいな話インタビューか何かで見た記憶あるけど三部やるのか 数年前のインタビューだと2部で終わる!終わらせる!みたいな内容だったけど 最新のインタビューになるにつれて3部やるかも…?みたいな話が出てきてる 全盛期に比べて勢いが落ちてきているとはいえ続ければ続けるほど黒字確定のアプリだから上が終わらせないでしょう

188 22/12/20(火)17:32:11 No.1006105326

>どいつもこいつも○○石で一文字違いくらいのネーミングだから本当に覚えられない 昔ソシャゲの窓口にメールで問い合わせたら 全く違うのに向こうの説明が全部聖晶石で帰ってきたことを思い出した 意味は通じた

189 22/12/20(火)17:32:52 No.1006105518

>冷静に考えるとガチャって内容の割に値段設定強気な気がずる だから当たった時にすごい快感なんよ 碌でもないなこれ

190 22/12/20(火)17:33:34 No.1006105702

>冷静に考えるとガチャって内容の割に値段設定強気な気がずる 冷静にならなくても3000円がR(ゲーム序盤でもゴミ)が9 SR(ゲーム序盤なら使えなくもない素材)が1に化けるのはおかしいし なんならお金払って不快感を貰っているので釣り合ってない ただプレイ料金も兼ねているうえに任意だからね…

191 22/12/20(火)17:34:01 No.1006105813

>数年前のインタビューだと2部で終わる!終わらせる!みたいな内容だったけど >最新のインタビューになるにつれて3部やるかも…?みたいな話が出てきてる >全盛期に比べて勢いが落ちてきているとはいえ続ければ続けるほど黒字確定のアプリだから上が終わらせないでしょう 素人目に見ても儲かってるからな ライターは可哀そうだけど死ぬまで走ってもらうしか無い

192 22/12/20(火)17:34:54 No.1006106062

課金する奴皆アホじゃない?

193 22/12/20(火)17:35:15 No.1006106148

>課金する奴皆アホじゃない? そうだよアホだよ

194 22/12/20(火)17:36:07 No.1006106382

FGOに関してはメインシナリオが完結してもイベントシナリオで千利休みたいな 単独で特異点を解決する話を展開していれば数年は戦えるからなぁ… なにせ型月タイトル勢ぞろいのお祭りだから水着イベントやバレンタインイベントみたいな馬鹿騒ぎやっているだけでもいい

195 22/12/20(火)17:36:17 No.1006106418

課金するのアホなんだけど ソシャゲ課金やめたら酒や風俗にお金落とすだけなんで意味無い

196 22/12/20(火)17:36:29 No.1006106473

>冷静に考えるとガチャって内容の割に値段設定強気な気がずる 冷静に考えなくてもぼったくり だから大半が無課金

197 22/12/20(火)17:37:10 No.1006106664

ディライトワークスからゲーム事業が引き抜かれたけど何が残ってるんだあそこ…

198 22/12/20(火)17:37:11 No.1006106667

>課金する奴皆アホじゃない? 別にアホじゃないんだけど課金するのが当然の程で話す奴はアホ

199 22/12/20(火)17:37:26 No.1006106748

>○晶石って名前つきがち クリスタルも多くない?

200 22/12/20(火)17:37:50 No.1006106845

虹=確定って日本だけの感覚なのかな

201 22/12/20(火)17:38:04 No.1006106908

>FGOに関してはメインシナリオが完結してもイベントシナリオで千利休みたいな >単独で特異点を解決する話を展開していれば数年は戦えるからなぁ… >なにせ型月タイトル勢ぞろいのお祭りだから水着イベントやバレンタインイベントみたいな馬鹿騒ぎやっているだけでもいい そうなったらやめるかなぁ イベントのシナリオ酷いし

202 22/12/20(火)17:38:10 No.1006106934

>課金する奴皆アホじゃない? 天井がないガチャに出るまで突っ込むのはそう ただ年に一度の最高レア選択or確定とか記念のお得パックみたいなのに支払うのは サービスの対価として払う側も納得がいくので… あるいは天井までにあと数千円~1万円足りないとかならまぁ…

203 22/12/20(火)17:38:30 No.1006107020

>昔ソシャゲの窓口にメールで問い合わせたら >全く違うのに向こうの説明が全部聖晶石で帰ってきたことを思い出した >意味は通じた 運営も覚える気ねぇ!

204 22/12/20(火)17:39:30 No.1006107288

>>課金する奴皆アホじゃない? >天井がないガチャに出るまで突っ込むのはそう >ただ年に一度の最高レア選択or確定とか記念のお得パックみたいなのに支払うのは >サービスの対価として払う側も納得がいくので… >あるいは天井までにあと数千円~1万円足りないとかならまぁ… この考えもガチャに価値観ぶっ壊されてるんだよな…

205 22/12/20(火)17:39:58 No.1006107416

皮に石が付いてくるやつはついつい手が伸びがち

206 22/12/20(火)17:40:55 No.1006107635

>全盛期に比べて勢いが落ちてきているとはいえ続ければ続けるほど黒字確定のアプリだから上が終わらせないでしょう f4サムライをわざわざセガから独立させたのにアニプレは連敗中だしな

207 22/12/20(火)17:41:51 No.1006107884

オンラインゲームをやっていたから月額2000円~3000円換算として 年間2~3万円課金とかなら趣味の範囲としては普通じゃない?と思ってる

208 22/12/20(火)17:41:56 No.1006107905

無課金だと据え置きより劣るし課金だと不味くなるようなら辞めどき

209 22/12/20(火)17:43:19 No.1006108292

課金は月額5千円までに収めてる 値段相応に楽しめてる気がするから課金はやめない

210 22/12/20(火)17:43:39 No.1006108382

基本無料をどこでどう賄うかって考えるとまぁ妥当というか金払わないと始まらんみたいなのは今はかなり少ないとは思う

211 22/12/20(火)17:43:48 No.1006108420

>オンラインゲームをやっていたから月額2000円~3000円換算として >年間2~3万円課金とかなら趣味の範囲としては普通じゃない?と思ってる ソシャゲで少し金出すよりアレコレサブスクやってる方が無駄遣いだと思うわ サブスクで吸われる金って冷静に計算するとやばい

212 22/12/20(火)17:44:30 No.1006108609

>サブスクで吸われる金って冷静に計算するとやばい ガチャ課金して放置ってあんまりないけど サブスク解約忘れは多いよね…

213 22/12/20(火)17:44:46 No.1006108691

復刻ガチャもあるから年間数万円に留めているけど それでも数万円で不快要素(ガチャのハズレ)だけ帰って来るのはお辛いものがある… まぁその数万円で質の悪い旅行や食事する未来もあったかもしれんが

214 22/12/20(火)17:45:37 No.1006108928

>基本無料をどこでどう賄うかって考えるとまぁ妥当というか金払わないと始まらんみたいなのは今はかなり少ないとは思う あるにはあるんだ ただ即死もいいとこだから基本人の目に触れないだけで

215 22/12/20(火)17:46:10 No.1006109105

>基本無料をどこでどう賄うかって考えるとまぁ妥当というか金払わないと始まらんみたいなのは今はかなり少ないとは思う 課金させるにしても気持ちよく?課金させる仕組みに持っていっているのはいいことだと思う 好きなゲームで月額1000円払うとガチャ石とか色々貰えるプランとかなら全然入るし

216 22/12/20(火)17:46:18 No.1006109133

サブスクって月額3000とかじゃないん?

217 22/12/20(火)17:47:28 No.1006109436

>サブスクって月額3000とかじゃないん? 毎月10連ガチャするのは正気の範囲ってこと?

218 22/12/20(火)17:48:15 No.1006109658

サブスクも今は競争あるからある程度お安くって感じだけど今後趨勢決まるとわからんね

219 22/12/20(火)17:48:28 No.1006109721

一時期アホみたいに課金してたけど生活変わって1ヶ月ゲームできてなかったら課金欲が0になったわ あの時の俺はどうかしてたわソシャゲの課金とかマジで無駄

220 22/12/20(火)17:48:35 No.1006109751

>毎月10連ガチャするのは正気の範囲ってこと? 社会人なんだしそんくらい遊んでも良い気がするけどな…

221 22/12/20(火)17:48:51 No.1006109827

>>サブスクって月額3000とかじゃないん? >毎月10連ガチャするのは正気の範囲ってこと? 3000でめくじら立てるのは流石に生き方がおかしい

222 22/12/20(火)17:53:56 No.1006111389

家庭用ゲームが安すぎるし基準にしちゃダメ DLC入れてもヒーヒー開発側は言ってるし

↑Top