ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/20(火)09:40:10 No.1005991826
これが出来ない「」はまさかいないよな?
1 22/12/20(火)09:41:30 No.1005992077
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 22/12/20(火)09:41:35 No.1005992096
長方形のサイズが同じだったらできるけど明言されてないな…
3 22/12/20(火)09:42:36 No.1005992277
そんな風にケーキ作ることある?
4 22/12/20(火)09:42:58 No.1005992331
じっと見てるとぐにゃぐにゃしてきた…
5 22/12/20(火)09:43:18 No.1005992390
長方形の組み合わせ変えてから切っちゃダメ?
6 22/12/20(火)09:43:43 No.1005992462
だいたいこのくらいで合ってるはず
7 22/12/20(火)09:43:51 No.1005992482
二つの長方形の二つの中心点をそれぞれ繋げばいい やってみろ
8 22/12/20(火)09:44:20 No.1005992561
二つの長方形の中心を通るように直線引けば良い?
9 22/12/20(火)09:45:31 No.1005992770
上下に分割すればいい
10 22/12/20(火)09:45:50 No.1005992815
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 22/12/20(火)09:46:20 No.1005992902
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12 22/12/20(火)09:46:22 No.1005992909
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13 22/12/20(火)09:46:34 No.1005992947
>二つの長方形の二つの中心点をそれぞれ繋げばいい つないだ線が長方形の外を通る場合あるじゃん
14 22/12/20(火)09:47:03 No.1005993016
長さ的にこのあたりかな…
15 22/12/20(火)09:47:06 No.1005993025
なんでつまみ食い野郎の尻ぬぐいをしないといけないんだ
16 22/12/20(火)09:47:06 No.1005993026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 22/12/20(火)09:47:11 No.1005993036
大きさが同じなら形状は無視していいなんて欺瞞
18 22/12/20(火)09:47:13 No.1005993042
ルールが読めない「」はみつかったようだな…
19 22/12/20(火)09:47:38 No.1005993112
>1671497226038.png 天才か?
20 22/12/20(火)09:47:46 No.1005993131
ひっくり返して点対称にくっつけて切ればいい 『 →『』
21 22/12/20(火)09:48:03 No.1005993174
だめこの場合ケーキの高さは0cmと定義する
22 22/12/20(火)09:48:34 No.1005993258
ケーキはたしかにそこにあった!!
23 22/12/20(火)09:48:44 No.1005993277
デカい四角形と穴空いてる部分の四角形の重心を接続すればok
24 22/12/20(火)09:48:44 No.1005993278
>だめこの場合ケーキの高さは0cmと定義する 無…
25 22/12/20(火)09:48:51 No.1005993296
>だめこの場合ケーキの高さは0cmと定義する 食えねえケーキを2等分するほど暇じゃねえ
26 22/12/20(火)09:48:53 No.1005993298
>だめこの場合ケーキの高さは0cmと定義する そんなケーキで満足するのか?
27 22/12/20(火)09:48:55 No.1005993302
>だめこの場合ケーキの高さは0cmと定義する それはもうケーキでは無い
28 22/12/20(火)09:48:58 No.1005993310
ケーキの定義から外れると思います
29 22/12/20(火)09:48:59 No.1005993311
>ひっくり返して点対称にくっつけて切ればいい >『 →『』 くっつかねえよ!?
30 22/12/20(火)09:49:07 No.1005993334
>1671497226038.png 出来たな… 俺上貰うわ
31 22/12/20(火)09:49:08 No.1005993340
>だめこの場合ケーキの高さは0cmと定義する 俺は要らないから全部食っていいよ
32 22/12/20(火)09:49:24 No.1005993400
高さ0なら体積も0になるから どこで切っても均等だな
33 22/12/20(火)09:49:27 No.1005993407
>二つの長方形の二つの中心点をそれぞれ繋げばいい こういうかんじ?
34 22/12/20(火)09:49:47 No.1005993459
等分できぬ某を許せ! 切腹!
35 22/12/20(火)09:50:03 No.1005993504
fu1742903.png どんな切り方でもいいけどこう…
36 22/12/20(火)09:50:15 No.1005993548
知らんけどこれで正解じゃなかったら 問題がスマートじゃない
37 22/12/20(火)09:50:37 No.1005993623
真ん中で切る 俺が左でのび太は右
38 22/12/20(火)09:50:39 No.1005993629
>俺上貰うわ サイズが一緒だからどちらも同じよ! だから下あげるね
39 22/12/20(火)09:51:00 No.1005993691
女は一緒にケーキを切って欲しいの…
40 22/12/20(火)09:51:04 No.1005993698
例外全部潰さなきゃならないんだったら大変だな
41 22/12/20(火)09:51:12 No.1005993719
流石に擦られすぎて俺も3等分くらいできるようになった
42 22/12/20(火)09:51:19 No.1005993745
>知らんけどこれで正解じゃなかったら >問題がスマートじゃない 右下が欠けてるのが見えてないのかな
43 22/12/20(火)09:51:22 No.1005993755
ケーキ何味?
44 22/12/20(火)09:51:23 No.1005993761
ミキサーを用意しろ
45 22/12/20(火)09:51:29 No.1005993776
最初にケーキをどこで買ったか聞いてほしいの…
46 22/12/20(火)09:51:37 No.1005993802
>女は一緒にケーキを切って欲しいの… もうプロポーズじゃんそんなの…
47 22/12/20(火)09:51:42 No.1005993818
>流石に擦られすぎて俺も3等分くらいできるようになった 成長したな
48 22/12/20(火)09:52:02 No.1005993879
無理しないで長方形切り離してから半分にしない?
49 22/12/20(火)09:52:05 No.1005993884
>fu1742903.png >どんな切り方でもいいけどこう… いざ切って皿に盛ってもカッコつかないだろうなあ…
50 22/12/20(火)09:52:08 No.1005993897
>1671497472950.png おべんつ…
51 22/12/20(火)09:52:12 No.1005993906
書き込みをした人によって削除されました
52 22/12/20(火)09:52:23 No.1005993937
俺いちごのってるほうね
53 22/12/20(火)09:52:43 No.1005993987
結婚式でケーキ挿入するの知らない世代か
54 22/12/20(火)09:52:56 No.1005994018
>最初にケーキをどこで買ったか聞いてほしいの… こんなよくわかんねえ形状のケーキどこで売ってんの?
55 22/12/20(火)09:53:13 No.1005994065
書き込みをした人によって削除されました
56 22/12/20(火)09:53:14 No.1005994072
これかと思うけどあんまりスマートじゃないな
57 22/12/20(火)09:53:19 No.1005994086
気になる…
58 22/12/20(火)09:53:28 No.1005994111
若者の結婚式離れ
59 22/12/20(火)09:53:39 No.1005994138
>結婚式でケーキ挿入するの知らない世代か 挿入!?
60 22/12/20(火)09:53:43 No.1005994147
>結婚式でケーキ挿入するの知らない世代か うおっ…コイツの膣内フワフワだな…
61 22/12/20(火)09:53:52 No.1005994173
そもそも2つ組み合わせて作ってるんだからバラしてそれぞれ二等分すりゃいいんだ
62 22/12/20(火)09:53:52 No.1005994176
海外だとこんな感じの四角いケーキよく見るね
63 22/12/20(火)09:53:54 No.1005994181
>>最初にケーキをどこで買ったか聞いてほしいの… >こんなよくわかんねえ形状のケーキどこで売ってんの? ウフフ…実はお隣さんからのおすそ分け!
64 22/12/20(火)09:54:15 No.1005994229
>>>最初にケーキをどこで買ったか聞いてほしいの… >>こんなよくわかんねえ形状のケーキどこで売ってんの? >ウフフ…実はお隣さんからのおすそ分け! お隣さんが自分の分取ったのか…
65 22/12/20(火)09:54:30 No.1005994284
このケーキを2等分する前に欠けた部分をつまみ食いした奴を探し出す方が先決だ
66 22/12/20(火)09:55:31 No.1005994477
こんなケーキ作るな
67 22/12/20(火)09:55:49 No.1005994543
挿入じゃないわケーキ乳頭だった
68 22/12/20(火)09:55:50 No.1005994547
姉ちゃんずるいや
69 22/12/20(火)09:56:00 No.1005994575
>そもそも2つ組み合わせて作ってるんだからバラしてそれぞれ二等分すりゃいいんだ 一瞬で理解できた
70 22/12/20(火)09:56:09 No.1005994594
>このケーキを2等分する前に欠けた部分をつまみ食いした奴を探し出す方が先決だ 作問したやつが怪しい
71 22/12/20(火)09:56:20 No.1005994614
対角線引かなきゃならないのはおかしいだろ…ケーキの表面見映えが悪くなるじゃん…
72 22/12/20(火)09:56:27 No.1005994634
アーナルほと
73 22/12/20(火)09:56:37 No.1005994666
電車の中でこんな問題が乗ってる広告見た
74 22/12/20(火)09:56:58 No.1005994725
fu1742911.jpg ケーキ食べたいでぶぅ
75 22/12/20(火)09:56:58 No.1005994727
こういう場合あるじゃん
76 22/12/20(火)09:57:35 No.1005994813
感覚で切れよ二等分とか
77 22/12/20(火)09:57:55 No.1005994857
大きい長方形を台形にして二等分する線と 欠けてる小さい長方形を台形にして二等分する線 これが重なる線が引けるからそれでいいのかな?
78 22/12/20(火)09:58:00 No.1005994869
全部ワシのじゃ
79 22/12/20(火)09:58:02 No.1005994876
お母さんはお腹いっぱいだから全部食べな
80 22/12/20(火)09:58:12 No.1005994905
はみだして3パーツになっても二等分になってるとは言えないかな
81 22/12/20(火)09:58:35 No.1005994957
>fu1742911.jpg >ケーキ食べたいでぶぅ おれ苺の方ね
82 22/12/20(火)09:59:08 No.1005995029
書き込みをした人によって削除されました
83 22/12/20(火)09:59:11 No.1005995040
>こういう場合あるじゃん 2個の四角の分け方を変えたら絶対にどっちかは内側しか通らない切り方になるんじゃない?
84 22/12/20(火)09:59:12 No.1005995042
測らないと無理
85 22/12/20(火)09:59:18 No.1005995061
>大きい長方形を台形にして二等分する線と >欠けてる小さい長方形を台形にして二等分する線 >これが重なる線が引けるからそれでいいのかな? なるほど…
86 22/12/20(火)09:59:26 No.1005995083
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 22/12/20(火)10:00:17 No.1005995206
>>こういう場合あるじゃん >2個の四角の分け方を変えたら絶対にどっちかは内側しか通らない切り方になるんじゃない? 本当にそうなのか証明してみよう
88 22/12/20(火)10:00:17 No.1005995207
こう切ればいいだけ
89 22/12/20(火)10:00:38 No.1005995254
>1671497818173.png >fu1742903.png の左上の切り方でいける
90 22/12/20(火)10:00:40 No.1005995259
こう
91 22/12/20(火)10:01:09 No.1005995336
>1671497966688.png つまみ食いしたんだから当然だよな?
92 22/12/20(火)10:01:39 No.1005995407
こんな形のケーキを作ってしまう時点でかなりやらかしてる
93 22/12/20(火)10:02:04 No.1005995467
下の出ているところを切って先に食べる そのあと残った長方形を半分に切って切った跡が見えない方を渡す
94 22/12/20(火)10:02:38 No.1005995563
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95 22/12/20(火)10:03:12 No.1005995657
2人で均等に分けること前提でこのケーキを用意したのならそいつの方が非行少年より問題がある
96 22/12/20(火)10:03:17 No.1005995670
Aさんが半々になってると思うラインで切る Bさんが好きな方を取る ここでCさんが遊びに来ました
97 22/12/20(火)10:03:29 No.1005995697
こんなEnterキーみたいな形状のケーキねぇよ
98 22/12/20(火)10:03:36 No.1005995723
>こういう場合あるじゃん これでも問題ない 下側を貰う方はケーキが細切れになるけど
99 22/12/20(火)10:03:45 No.1005995754
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100 22/12/20(火)10:03:52 No.1005995779
>こういう場合あるじゃん 四角形の中心通ってるからそれぞれちゃんと等分されてるよ
101 22/12/20(火)10:04:20 No.1005995861
せっかくのケーキに変な切れ目入れるの嫌だよ…
102 22/12/20(火)10:04:22 No.1005995864
この欠けた部分がいわゆる税金の正体なんですね
103 22/12/20(火)10:04:32 No.1005995888
>こんなEnterキーみたいな形状のケーキねぇよ 右下はたかしくんが食べちゃったから
104 22/12/20(火)10:04:34 No.1005995897
>ここでCさんが遊びに来ました 争いの火種を増やすな
105 22/12/20(火)10:04:48 No.1005995933
ただしケーキの種類はミルフィーユとする
106 22/12/20(火)10:04:51 No.1005995938
長方形を2つ組み合わせるとケーキが出来るんか?
107 22/12/20(火)10:05:09 No.1005995987
答え教えてくれ
108 22/12/20(火)10:05:11 No.1005995991
ケーキを3等分できない「」たち
109 22/12/20(火)10:05:16 No.1005996013
切るのはお前で選ぶのは俺な ってやると死ぬ気で等分してくれるよ
110 22/12/20(火)10:06:09 No.1005996149
>切るのはお前で選ぶのは俺な >ってやると死ぬ気で等分してくれるよ 俺が選ぶ方にするからお前が切れよな!!!
111 22/12/20(火)10:07:46 No.1005996403
まぁユークリッド空間上ではそういうことになるかな?