虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)08:25:57 高橋光... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)08:25:57 No.1005979900

高橋光成メジャー挑戦へ来オフポスティング志願

1 22/12/20(火)08:26:19 No.1005979954

どんどんパの選手がメジャーに出て行くな

2 22/12/20(火)08:26:50 No.1005980054

ここ最近でメジャー挑戦するっていう選手また増えたな

3 22/12/20(火)08:27:42 No.1005980206

カーショーWBC参加決定とか出ててビビった こういうの興味あったんだな

4 22/12/20(火)08:28:31 No.1005980314

結構前からメジャー行きたいって言ってたみたいだな光成

5 22/12/20(火)08:30:28 No.1005980601

抜けられた場合西武の先発大丈夫?

6 22/12/20(火)08:31:11 No.1005980714

>抜けられた場合西武の先発大丈夫? 平良が…

7 22/12/20(火)08:32:06 No.1005980855

>>抜けられた場合西武の先発大丈夫? >平良が… そういや先発やるんだったな 平良がものになればぴったり穴は埋まるのか

8 22/12/20(火)08:34:08 No.1005981119

そんなにメジャーって行きたいもんかね

9 22/12/20(火)08:35:31 No.1005981323

逆に25歳ルールがあって良かったかもしれん 日本の逸材が早く気軽にメジャー行かれると日本野球がつまんなくなりかねないし

10 22/12/20(火)08:37:19 No.1005981575

>そんなにメジャーって行きたいもんかね みんな夢!夢!と言っているけど 実際はお金が全然違うからね…

11 22/12/20(火)08:37:29 No.1005981598

有原の二の舞いになりそう

12 22/12/20(火)08:37:33 No.1005981606

給料全然違うし 政治経済滅茶苦茶な今ならなおさら金稼ぎたいだろ

13 22/12/20(火)08:37:46 No.1005981643

>みんな夢!夢!と言っているけど >実際はお金が全然違うからね… そこは両立するでしょ

14 22/12/20(火)08:38:48 No.1005981789

どんな評価つくかな雄星がやれてるからイケるか

15 22/12/20(火)08:39:04 No.1005981823

来年は山本上沢高橋抜けるのか

16 22/12/20(火)08:39:17 No.1005981852

向こうで全然ダメでも帰りますしたら何故か日本時代より給料上がる魔法のイベントだからね やり得

17 22/12/20(火)08:39:27 No.1005981870

なんでみんな西武から出ていっちゃうの…

18 22/12/20(火)08:39:47 No.1005981914

>どんな評価つくかな雄星がやれてるからイケるか 奪三振率低いのがどうなるか メジャー行くのは大体奪三振率高い投手だし

19 22/12/20(火)08:39:53 No.1005981930

>逆に25歳ルールがあって良かったかもしれん >日本の逸材が早く気軽にメジャー行かれると日本野球がつまんなくなりかねないし 学校行かねえで野球漬けの中南米人許さねえで導入されたルールだし撤廃する気はないのよね

20 22/12/20(火)08:39:58 No.1005981943

なんにせよやってみなきゃわからんが konachangは通用しそうな感じの投手なのか

21 22/12/20(火)08:40:03 No.1005981951

投手はやれる感が出てきているよね 野手は頑張ろう

22 22/12/20(火)08:40:30 No.1005982016

>なんでみんな西武から出ていっちゃうの… 球場がね…

23 22/12/20(火)08:41:35 No.1005982180

>どんな評価つくかな雄星がやれてるからイケるか 先発なのに未だに規定投げたことない奴はちょっと…

24 22/12/20(火)08:41:53 No.1005982227

メジャー行きたいは球団がどうこうじゃねえ

25 22/12/20(火)08:42:21 No.1005982294

俺もメジャー行くよ

26 22/12/20(火)08:42:21 No.1005982295

>向こうで全然ダメでも帰りますしたら何故か日本時代より給料上がる魔法のイベントだからね >やり得 有原復活できますかね…?

27 22/12/20(火)08:42:29 No.1005982317

>なんでみんな日本から出ていっちゃうの…

28 22/12/20(火)08:42:52 No.1005982382

>俺もメジャー行くよ 観光か…羨ましい

29 22/12/20(火)08:44:53 No.1005982673

パはポスティング認めてないソフトバンクが何もしなくても一強になっていかないかこれ

30 22/12/20(火)08:45:03 No.1005982695

メジャー行きたいんなら止める理由ないよ 同一リーグ移籍はクソってなるけど

31 22/12/20(火)08:46:00 No.1005982834

>>なんでみんな日本から出ていっちゃうの… 今の年俸の10倍出せば向こうからどんどん選手来るぞ 世の中金よ

32 22/12/20(火)08:47:01 No.1005983008

>パはポスティング認めてないソフトバンクが何もしなくても一強になっていかないかこれ 海外FA早めるか!

33 22/12/20(火)08:47:27 No.1005983076

平良もFA宣言してなかったけ?もしかして西武地味にヤバい?

34 22/12/20(火)08:47:43 No.1005983131

海外FA取得1年前ですらないのにポス認めるか? 球団ナメられてんなー

35 22/12/20(火)08:47:45 No.1005983134

お金もあるだろうけど憧れもあるからね

36 22/12/20(火)08:48:37 No.1005983279

サッカーと一緒で ある程度この辺でも通用するなって目途が立てばそりゃね

37 22/12/20(火)08:49:10 No.1005983354

昔の西武は今のソフバン以上の金持ちだったのになあ

38 22/12/20(火)08:49:35 No.1005983411

>平良もFA宣言してなかったけ?もしかして西武地味にヤバい? あれFA取得できたら残留でも宣言すれば契約金貰えるんだから宣言するのは当然じゃないですか って言ってるだけだぞ というか平良もメジャー行きたい組だし

39 22/12/20(火)08:49:38 No.1005983422

怪我さえなきゃ国内復帰という退路もあるからな

40 22/12/20(火)08:49:56 No.1005983468

>平良もFA宣言してなかったけ?もしかして西武地味にヤバい? 平良もメジャー指向 まあそういう選手がちゃんと成績残して前進してるのは育成が機能してるんだろうけども

41 22/12/20(火)08:51:02 No.1005983660

>海外FA取得1年前ですらないのにポス認めるか? >球団ナメられてんなー こういう考えのやつってまだいるのな

42 22/12/20(火)08:51:16 No.1005983701

>海外FA取得1年前ですらないのにポス認めるか? >球団ナメられてんなー それこそ日本一にでもならない限り認めないと思う

43 22/12/20(火)08:52:05 No.1005983831

早くカーショーがカープの一塁守ってる姿が見たい

44 22/12/20(火)08:52:06 No.1005983839

なんならメジャーに短期間行った後に日本の他の球団に入っても良いわけだしね そっちの方が批判も抑えられるし

45 22/12/20(火)08:52:12 No.1005983850

西武マジで大丈夫か

46 22/12/20(火)08:53:47 No.1005984082

本人もまず認めてくれるだけの成績残してからと言ってるし

47 22/12/20(火)08:54:03 No.1005984116

志願するのは自由だからね

48 22/12/20(火)08:54:27 No.1005984180

ポスティングは球団に金入るから戦力と比較してお釣り来ると思えば認めるだろう

49 22/12/20(火)08:55:14 No.1005984331

山本や吉田のポスティングを球団が認めないかもとか言ってる「」もいたし古い考えのままの人もいるんだろう

50 22/12/20(火)08:55:14 No.1005984335

そういえば楽天島内は謝罪していたのね あそこまで言い切ったのでなんかあるのかと思ったら何も無かったのか…

51 22/12/20(火)08:55:44 No.1005984429

>そういえば楽天島内は謝罪していたのね >あそこまで言い切ったのでなんかあるのかと思ったら何も無かったのか… マジで何にも考えてなかったんだなって…

52 22/12/20(火)08:55:49 No.1005984442

>そういえば楽天島内は謝罪していたのね >あそこまで言い切ったのでなんかあるのかと思ったら何も無かったのか… まあ最初から来オフの話だったからね

53 22/12/20(火)08:59:13 No.1005985009

>そういえば楽天島内は謝罪していたのね >あそこまで言い切ったのでなんかあるのかと思ったら何も無かったのか… 完全降伏みたいな謝り方だったので周りから怒られたんだな感があった

54 22/12/20(火)09:00:04 No.1005985163

プロにいるのは野球では上澄みやってきた選手ばかりなんだし上目指したい気持ちに正直になれるのはいいことだよ 別に何人行こうが国内リーグのレベルが下がったわけじゃない

55 22/12/20(火)09:02:17 No.1005985499

パのエースがメジャー行く率高くない?

56 22/12/20(火)09:04:23 No.1005985810

複数年契約ってシステムに真っ向からケンカ売った発言なんだから大炎上しててもおかしくなかったよアレは 選手会動いてても過剰では無いと思う

57 22/12/20(火)09:05:47 No.1005986016

普段の言動知ってるといつもの島内だしで終わるからな

58 22/12/20(火)09:06:02 No.1005986050

26で2・3年行けば30~50億で活躍したらさらに倍以上の契約で ダメでも日本帰ってきたらなんかハクがついた扱いで前と同じか近藤みたいな争奪戦なれば高い契約 まぁ行かない手はないわな ポスティングだからチームが却下したらそれまでだけど

59 22/12/20(火)09:06:28 No.1005986112

島内はバカなだけだと思う 悪いけど初年度で今江さんにボール隠されたとかいうやつだし

60 22/12/20(火)09:06:39 No.1005986135

>普段の言動知ってるといつもの島内だしで終わるからな 誰が言っても言った内容に対しての責任は果たさんとダメでしょ

61 22/12/20(火)09:06:51 No.1005986158

平良なんか最初からもっと上にってこと言うからまあそうだよねってなる 西武だいじょうぶか?とは思うけど

62 22/12/20(火)09:07:40 No.1005986279

>普段の言動知ってるといつもの島内だしで終わるからな 言ったことそのものはそうだけどそれに対しての問題はそれじゃ済まないからああなったのでは

63 22/12/20(火)09:08:00 No.1005986332

正直今はメジャー挑戦してもデメリットあんま無いしね

64 22/12/20(火)09:08:12 No.1005986363

菊池雄星で3年41億だから夢しか無いみんな行った方がいい

65 22/12/20(火)09:08:48 No.1005986458

島内の件は見てる側からしたらアホ発言だなぁで笑える話だけど 12球団のフロントと選手会からしたらてめぇふざけんじゃねぇだよ

66 22/12/20(火)09:09:04 No.1005986493

>誰が言っても言った内容に対しての責任は果たさんとダメでしょ だからごめんなさいしたんでしょ

67 22/12/20(火)09:10:48 No.1005986754

スレッドを立てた人によって削除されました >なんでみんな西武から出ていっちゃうの… 若手の寮がボロい

68 22/12/20(火)09:10:49 No.1005986755

吉田正尚もまさかアラサー日本人野手であんな額がつくとは思わなかった

69 22/12/20(火)09:11:11 No.1005986810

>菊池雄星で3年41億だから夢しか無いみんな行った方がいい MLB通算防御率5点て それで金もらってうれしいかね…

70 22/12/20(火)09:11:41 No.1005986879

>正直今はメジャー挑戦してもデメリットあんま無いしね NPB復帰も普通になったからまあ一回行ってみるくらいのノリでもいいのかもしれない

71 22/12/20(火)09:12:08 No.1005986945

>そんなにメジャーって行きたいもんかね その人の人生の中で上から数えた方が早い上手くできることなんだし 一番上の環境目指してみるのも普通のことでしょ

72 22/12/20(火)09:12:16 No.1005986971

あの顔に似合ってない髪型もメジャーならイケイケヘアーになるのかなこうなは 本当似合ってないけど今井ともども

73 22/12/20(火)09:12:25 No.1005987004

>若手の寮がボロい それは改修された

74 22/12/20(火)09:12:37 No.1005987038

>吉田正尚もまさかアラサー日本人野手であんな額がつくとは思わなかった アレはレッドソックスの勇足というか他は5年60億ぐらいの評価だったみたいだけどあそこだけ突出した金額を提示したみたいだからなぁ

75 22/12/20(火)09:12:39 No.1005987042

まあ…フロントは有利になるだけだから大歓迎だろ 清田でも切られたら堂々と文句言えるくらい強い複数年契約を自分たちから弱体化させてくれるんだから

76 22/12/20(火)09:12:47 No.1005987064

>MLB通算防御率5点て >それで金もらってうれしいかね… 嬉しくない奴いる!?

77 22/12/20(火)09:12:55 No.1005987089

スポーツ選手がいい環境といい契約を求めることに疑問なんかある?

78 22/12/20(火)09:13:15 No.1005987144

>>なんでみんな西武から出ていっちゃうの… >若手の寮がボロい 情報が古すぎるだろ新築されたの何年前だと思ってんだ

79 22/12/20(火)09:13:24 No.1005987165

スレッドを立てた人によって削除されました 西武煽りたくでスレ立ててみたけど思ったよりそういう流れにならなくて30分前のに触れてみたけど知識が古いままって感じですか

80 22/12/20(火)09:13:44 No.1005987223

>>菊池雄星で3年41億だから夢しか無いみんな行った方がいい >MLB通算防御率5点て >それで金もらってうれしいかね… 41億貰えて嬉しくないやついいる!?

81 22/12/20(火)09:13:54 No.1005987249

>MLB通算防御率5点て >それで金もらってうれしいかね… と思ったけど昔のパのピッチャーは1000イニング以上投げて通算4点台とか割とあったわ

82 22/12/20(火)09:14:21 No.1005987314

近藤でアレなら山川はいくらになるんだろうな

83 22/12/20(火)09:14:34 No.1005987338

スレッドを立てた人によって削除されました ID無しのボールスレってまともに機能しねぇな

84 22/12/20(火)09:14:44 No.1005987370

直接他球団移籍すると風当たり強いけどメジャー行ってダメだったので他球団行きますなら比較的マシになる印象

85 22/12/20(火)09:15:03 No.1005987431

素晴らしい管理

86 22/12/20(火)09:15:05 No.1005987438

スレッドを立てた人によって削除されました >情報が古すぎるだろ新築されたの何年前だと思ってんだ そうなんだ じゃあ本拠地がクソ球場すぎるからかな

87 22/12/20(火)09:15:22 No.1005987491

宣言しやすいのは選手的にはいいよなって思うけどね チームが日本一ならないと言えないとかそもそも海外挑戦認めてないとかより

88 22/12/20(火)09:15:50 No.1005987564

メラドがクソなのは球場としてではない 立地だ

89 22/12/20(火)09:16:07 No.1005987612

お前の成績で行きたいの!?みたいな例はたまによくある

90 22/12/20(火)09:16:24 No.1005987655

行けるなら若いほどいい

91 22/12/20(火)09:16:55 No.1005987760

>スポーツ選手がいい環境といい契約を求めることに疑問なんかある? チームに育ててもらった恩とかFAしたら裏切者みたいな感覚の延長線上にあるものだろう多分

92 22/12/20(火)09:16:55 No.1005987761

>お前の成績で行きたいの!?みたいな例はたまによくある というか今オフに藤波がいるじゃん

93 22/12/20(火)09:17:12 No.1005987803

藤浪は契約決まるんだろうか 一生原石みたいなもんだから買い手は付きそうなもんだけど

94 22/12/20(火)09:17:19 No.1005987829

オリックスみたいに札束合戦するとこ出てきたら山川も上がるだろうけど出てこない気がするからそこそこじゃない?

95 22/12/20(火)09:17:54 No.1005987929

菊池のポスだって優勝貢献のご祝儀とかだと思うしこなちゃんがそこまで貢献してんのかってのはあるけどね

96 22/12/20(火)09:17:56 No.1005987937

ファンがメジャー流出を喜ぶのは選手に理解のある私アピール凄いなと思います

97 22/12/20(火)09:18:17 No.1005987999

>藤浪は契約決まるんだろうか >一生原石みたいなもんだから買い手は付きそうなもんだけど もうオファーはあるみたいだからあとは契約内容次第じゃない? ボラスだし

98 22/12/20(火)09:18:20 No.1005988008

>宣言しやすいのは選手的にはいいよなって思うけどね >チームが日本一ならないと言えないとかそもそも海外挑戦認めてないとかより 選手会はFA短縮求めてるし早めの宣言も交渉術だよね

99 22/12/20(火)09:18:37 No.1005988060

ロッテ石川のメジャー断念RTAは笑った

100 22/12/20(火)09:18:39 No.1005988064

>藤浪は契約決まるんだろうか >一生原石みたいなもんだから買い手は付きそうなもんだけど どういう条件かは知らんがボラスだから契約は決まるだろう

101 22/12/20(火)09:18:47 No.1005988091

ワンチャン給料ジャンプアップで ダメダメでDFAでも今度は好きな球団いけるからな

102 22/12/20(火)09:19:24 No.1005988195

他球団のFAとか挑戦なんてなんぼでも気軽に応援出来ますからね

103 22/12/20(火)09:20:16 No.1005988327

MLBも中継ぎなんてなんぼおってもいいですからね

104 22/12/20(火)09:20:20 No.1005988333

仮にダメでも飽きるまでアメリカ旅行付き補償無しFA権なんだからそりゃみんな取る 謎なのはそれを毎回高値で買ってくれるMLBの連中

105 22/12/20(火)09:20:41 No.1005988392

お金で幸せは買えないってきっちり契約満了してから退団した外人が言ってた

106 22/12/20(火)09:21:04 No.1005988451

>仮にダメでも飽きるまでアメリカ旅行付き補償無しFA権なんだからそりゃみんな取る >謎なのはそれを毎回高値で買ってくれるMLBの連中 たまーに大当たり混ざってるのは間違いないので…

107 22/12/20(火)09:21:08 No.1005988462

エースみんな海外行った頃のセ見てるとあんまり諸手を挙げて称賛は出来ない

108 22/12/20(火)09:21:49 No.1005988582

高橋光成は普通に優秀なエースだけどパリーグでエースっていうとぶつかるのが千賀とか山本由伸だったからイメージが メジャー行く場合は三振取れないけど打ち取れる投手だから菊池みたいに向こうで三振取れなくて成績大暴落はないかもね 頑丈だし

109 22/12/20(火)09:22:43 No.1005988711

今ほど高騰してないとはいえ黒田とか安定お買い得物件すぎただろうな

110 22/12/20(火)09:22:44 No.1005988717

藤川球児がメジャーに対して謝罪していたのは少し吹いたよ 結局怪我を治しに行った様になってしまったからね…

111 22/12/20(火)09:23:10 No.1005988783

千賀山本上沢高橋がメジャー行って朗希もその内メジャー確定ってパの各球団のエース立て続けに居なくなりすぎでは

112 22/12/20(火)09:24:14 No.1005988961

球団もどうせ出ていくなら塩っぱい人的よりポスの譲渡金の方が美味いわな

113 22/12/20(火)09:24:15 No.1005988962

>謎なのはそれを毎回高値で買ってくれるMLBの連中 単純に向こうがインフレしまくってお給料の平均も上がってるからだよ メジャーの最低保証今年2000万円近く上がったけど来年さらに上がるし再来年以降も上がるの決まってるもの そこが上がったせいで日本に大砲候補も全然こなくなった

114 22/12/20(火)09:24:15 No.1005988963

>千賀山本上沢高橋がメジャー行って朗希もその内メジャー確定ってパの各球団のエース立て続けに居なくなりすぎでは 宮城も行くと思う…

115 22/12/20(火)09:25:33 No.1005989218

>宮城も行くと思う… そこはどうだろう メジャー願望なんか言ってたか?

116 22/12/20(火)09:26:48 No.1005989436

メジャー行く選手はとりあえず贔屓でも応援するけど行った後は興味完全に失っちゃうんだよな… まあ自分は選手個人のファンじゃ無いってことなんだろうけど

117 22/12/20(火)09:27:06 No.1005989505

NPBはメジャーのマイナーリーグ

118 22/12/20(火)09:27:22 No.1005989555

メジャー上がるだけでもらえる最低年俸が今後4年間毎年+270万されてくけど 2Aの選手は年俸が270万とかだからアメリカンドリーム具合がどんどん増している

119 22/12/20(火)09:27:59 No.1005989674

黒田は引き際の3年間が完璧すぎた

120 22/12/20(火)09:28:02 No.1005989680

宮城は英語できないから無理だ

121 22/12/20(火)09:29:11 No.1005989882

>宮城は英語できないから無理だ berry goodの人がメジャー挑戦しようとしてるんですけど

122 22/12/20(火)09:29:47 No.1005989974

メジャーの給料すごいしどんどん行っていいんだ でもその給料感で日本に帰ってこられるとつれえんだ

123 22/12/20(火)09:30:02 No.1005990017

>宮城は英語できないから無理だ 同球団の先輩が英語覚える気ゼロでメジャー行ったから無問題だ

124 22/12/20(火)09:30:14 No.1005990068

サッカーは海外信仰強すぎてJリーグガッタガタだからな… 野球はまだ保ってた方だけどそろそろ限界か

125 22/12/20(火)09:31:35 No.1005990287

つまりドラフトで海外とか無理…って選手を多く取ればいいんだな

126 22/12/20(火)09:31:42 No.1005990301

まぁ助っ人外人がみんな日本語ペラペラかっていうと別にそんなことないしな

127 22/12/20(火)09:32:26 No.1005990435

日本語がペラペラじゃない日本人もいるぞ

128 22/12/20(火)09:34:18 No.1005990775

一平みたいな通訳がいたら問題ないしな

129 22/12/20(火)09:35:10 No.1005990943

ポスティング認める流れ加速したら外人枠拡大して大卒取るようになるんだろうな…

130 22/12/20(火)09:35:53 No.1005991078

移籍に関してはサッカーみたいになってきたな

131 22/12/20(火)09:36:44 No.1005991221

>ポスティング認める流れ加速したら外人枠拡大して大卒取るようになるんだろうな… 25まで認めない名分があるし高卒で村上みたいなパターンが最高なんだけど… そんなポンポン出てくるわけねえ!

132 22/12/20(火)09:36:58 No.1005991272

>サッカーは海外信仰強すぎてJリーグガッタガタだからな… >野球はまだ保ってた方だけどそろそろ限界か Jリーグがガタガタなのはもっと別の所に理由があると思う…

133 22/12/20(火)09:37:24 No.1005991333

まだ国内でも稼げる分マシだな野球は

134 22/12/20(火)09:38:42 No.1005991562

>25まで認めない名分があるし高卒で村上みたいなパターンが最高なんだけど… >そんなポンポン出てくるわけねえ! 高卒とか大体4年目ぐらいから戦力になったら当たりだからなぁ だったら予想付きやすい大卒か即戦力の社会人行くよな

135 22/12/20(火)09:41:38 No.1005992104

複数年契約するときは 最終年で破棄できるとかそういう条項をもんどかないと メジャーじゃ当たり前なのに

136 22/12/20(火)09:41:50 No.1005992129

メジャーみたいに金が出るようにしたらいい 無理だな!

137 22/12/20(火)09:42:19 No.1005992222

高卒のメリットって最近だと村上がわかりやすいけど早くから台頭した場合だけど それでメジャー行くことになると正直高卒へのメリットはだいぶ薄くなりそうだな 何故なら5年目までがその選手の活躍できるかのラインでそれ以上だと高卒でも物になる率は激減する

138 22/12/20(火)09:42:36 No.1005992276

正直こーなちゃんじゃポスにしても大した値段つきそうにないよね 頑張って海外FA取得してくれって感じ

139 22/12/20(火)09:42:53 No.1005992319

スレッドを立てた人によって削除されました NPBがどんどんオワコン化していくな

140 22/12/20(火)09:43:00 No.1005992339

>Jリーグがガタガタなのはもっと別の所に理由があると思う… よくわからんけどマリノスが優勝したみたいなのに全く街中でそんな雰囲気感じないんだからすげぇよ… そごうですらバナーも出てないのはなんでなんだろう

141 22/12/20(火)09:43:22 No.1005992397

金持ってるとこが一生強くて海外に流出しまくる国内リーグが面白いかと言われたら全く面白くはないので均衡策と流出阻止はバンバンやるべきだと思ってる

142 22/12/20(火)09:43:52 No.1005992487

>高卒とか大体4年目ぐらいから戦力になったら当たりだからなぁ >だったら予想付きやすい大卒か即戦力の社会人行くよな 大学~社会人のアマチュア球界が活発になるかな? 今以上に人取られまくってファーム化するって話になるか…

143 22/12/20(火)09:43:54 No.1005992494

Jリーグ自治体とズブズブな印象だったけどそんななんだ

144 22/12/20(火)09:44:40 No.1005992625

選手って絶対メジャー行かないと一定以上のレベルアップ出来ないのかな トレーニング方法や機材周りの底上げでどうにかならんか

145 22/12/20(火)09:44:41 No.1005992631

調べる興味がないだけだろって言われたらそうでもあるけど 個人的な印象だがサッカーはチーム多すぎて全く分からん!

146 22/12/20(火)09:45:28 No.1005992759

>メジャーみたいに金が出るようにしたらいい >無理だな! まずはセリーグTVつくるところからだ 無理だな!

147 22/12/20(火)09:45:45 No.1005992807

>Jリーグ自治体とズブズブな印象だったけどそんななんだ そこは割とクラブによる ズブズブな分地域振興に積極的な所もあるしね

148 22/12/20(火)09:46:02 No.1005992850

Jは海外に売り出すコンテンツにシフトしたい展望あるみたいだし NPBとはまた違うアプローチで解決するしかないと思う

149 22/12/20(火)09:46:39 No.1005992959

SBだけが戦力整えれる状況になりかねん

150 22/12/20(火)09:47:36 No.1005993103

2軍施設は新築改築ラッシュで メジャーも視察に来るぐらいには充実してるから

151 22/12/20(火)09:47:43 No.1005993120

>選手って絶対メジャー行かないと一定以上のレベルアップ出来ないのかな >トレーニング方法や機材周りの底上げでどうにかならんか 外人枠拡大が簡単にレベルアップ図れるとは思うけど選手会が文句言うだろうな

152 22/12/20(火)09:48:39 No.1005993268

史上最年少三冠王出ても大して盛り上がらなかったしもう野球というジャンルから国民的スターは出ないのかなと思ったけど普通にオオタニサンがいたわ

153 22/12/20(火)09:48:59 No.1005993314

また猫の球団が弱体化してるのか…

154 22/12/20(火)09:49:03 No.1005993323

外人枠拡大の場合は支配下枠拡大がセットでは

155 22/12/20(火)09:49:36 No.1005993430

こっちで微妙な奴をマイナーに送り込んでワンチャン狙わせられるシステム作れないかなあ

156 22/12/20(火)09:50:09 No.1005993528

村上の3年18億もポスで入る金で余裕でペイできるっぽいし球団運営的にも美味しいな 損するのは戦力ダウンの現場と日本で見られなくなるファンだけ

157 22/12/20(火)09:50:32 No.1005993609

>SBだけが戦力整えれる状況になりかねん 別にそれは良くない? お金かけた分FA権取るまではしっかり働いてくれって言う球団の方針だし 逆に大社で入ってきたらメジャー挑戦はかなり厳しいって分かってるから他行けばいいし

158 22/12/20(火)09:50:40 No.1005993632

メジャーはダブルヘッダーや移動が多いとかの過酷さがあるから故障あるタイプは日本にいた方がいい 坂本山田ギータ辺りはその辺もあったんじゃないかな

159 22/12/20(火)09:50:40 No.1005993633

MLBとNPBは環境違いすぎてほぼ別物なんじゃないかと思わなくもない 球もだけど球場の立地とか移動距離とか...

160 22/12/20(火)09:51:22 No.1005993757

>メジャーはダブルヘッダーや移動が多いとかの過酷さがあるから故障あるタイプは日本にいた方がいい >坂本山田ギータ辺りはその辺もあったんじゃないかな 坂本はいつだったかの更改で活躍できる気しねえからいますわ! と言ってる

161 22/12/20(火)09:51:28 No.1005993771

>SBだけが戦力整えれる状況になりかねん というか真面目にNPBとして拡大戦略持ってるのがそこだけな感じ 他の球団はもうリーグとしての隆盛は半分諦めてるんじゃないかな

162 22/12/20(火)09:52:07 No.1005993893

>よくわからんけどマリノスが優勝したみたいなのに全く街中でそんな雰囲気感じないんだからすげぇよ… そこはまあヤクルトでもオリックスでも街中で優勝感を感じた事ないのであんまり強く言えない せめて売ってるヤクルトに優勝の文字でも入ってれば感じられたんだろうが

163 22/12/20(火)09:52:37 No.1005993971

>史上最年少三冠王出ても大して盛り上がらなかったしもう野球というジャンルから国民的スターは出ないのかなと思ったけど普通にオオタニサンがいたわ 国民的スター枠になるには甲子園で強い印象残さないとね… プロ入り後だけ活躍しても野球ファンの外だと印象皆無になるんだよな……競合ドラ1即戦力とかだと流石に扱い増えるけど

164 22/12/20(火)09:52:56 No.1005994021

>なんでみんな西武から出ていっちゃうの… 21世紀入ってから流出数ダントツ一位だからな 金払いが悪いのか環境が悪いのか

165 22/12/20(火)09:53:15 No.1005994073

>史上最年少三冠王出ても大して盛り上がらなかったしもう野球というジャンルから国民的スターは出ないのかなと思ったけど普通にオオタニサンがいたわ 競馬の三冠もそうだけど競技の内容を知らないと何が凄いのかわからんからね

166 22/12/20(火)09:53:36 No.1005994131

>そこはまあヤクルトでもオリックスでも街中で優勝感を感じた事ないのであんまり強く言えない オリックスはデパート行けば優勝おめでとうセールやってるし…

167 22/12/20(火)09:54:15 No.1005994231

>坂本はいつだったかの更改で活躍できる気しねえからいますわ! >と言ってる ショートはね…

168 22/12/20(火)09:54:44 No.1005994322

NPBもJのアジア枠みたいに台湾、韓国、ヨーロッパの選手に特別枠設けられるようにしないと 海外需要全く見込めない状態になりそうだ 今までなら台韓の上澄みが日本選ぶ事もあったけど 今はメジャーとの年俸格差10倍ぐらいになってるから日本選ぶ選手ほとんど居ないんだよなぁ…

169 22/12/20(火)09:54:59 No.1005994366

>というか真面目にNPBとして拡大戦略持ってるのがそこだけな感じ >他の球団はもうリーグとしての隆盛は半分諦めてるんじゃないかな SBのやり方は金満ありきだからなぁ 他に比べて総年俸が膨れ上がっても気にしない懐事情の暖かさゆえだし

170 22/12/20(火)09:56:00 No.1005994572

大谷の試合はabemaで誰でも見れるからな

171 22/12/20(火)09:56:11 No.1005994599

結局国際大会でどれだけ盛り上げられるかだと思うよ WBCに焦点絞っていけ

172 22/12/20(火)09:56:42 No.1005994678

メジャーのインフレもそのうち弾けるんじゃないかと思うけどな

173 22/12/20(火)09:57:25 No.1005994793

>>なんでみんな西武から出ていっちゃうの… >21世紀入ってから流出数ダントツ一位だからな >金払いが悪いのか環境が悪いのか 源田「本当にいいのかなと思うぐらいの評価をいただいた」 外崎「とても良い環境でプレーさせてくれる」

174 22/12/20(火)09:57:31 No.1005994805

>>史上最年少三冠王出ても大して盛り上がらなかったしもう野球というジャンルから国民的スターは出ないのかなと思ったけど普通にオオタニサンがいたわ >国民的スター枠になるには甲子園で強い印象残さないとね… >プロ入り後だけ活躍しても野球ファンの外だと印象皆無になるんだよな……競合ドラ1即戦力とかだと流石に扱い増えるけど 大谷もイチローもそこまで甲子園でインパクト残したわけではなくない?

175 22/12/20(火)09:57:54 No.1005994854

もうメジャー「挑戦」じゃないよな 日米の年俸差が凄まじすぎてケイ・イガワ化しても日本よりずっと稼げるノーリスクハイリターン状態

176 22/12/20(火)09:58:22 No.1005994931

>結局国際大会でどれだけ盛り上げられるかだと思うよ 野球は正直そのへんもう国内は頭打ちだと思うぜ

177 22/12/20(火)09:59:05 No.1005995019

>もうメジャー「挑戦」じゃないよな >日米の年俸差が凄まじすぎてケイ・イガワ化しても日本よりずっと稼げるノーリスクハイリターン状態 やり手の代理人が付けば3年間で日本の10年分の給料もらえるしね

178 22/12/20(火)09:59:33 No.1005995093

ポス認めなきゃいいのに金目当てで選手売るから…

179 22/12/20(火)09:59:48 No.1005995135

むしろ大谷みたいな選手が出てくる方が国内で野球やる人間は増えるだろう

180 22/12/20(火)10:00:22 No.1005995220

>>もうメジャー「挑戦」じゃないよな >>日米の年俸差が凄まじすぎてケイ・イガワ化しても日本よりずっと稼げるノーリスクハイリターン状態 >やり手の代理人が付けば3年間で日本の10年分の給料もらえるしね けどボラスじゃなきゃマエケンみたいな意味わかんない契約結ぶ可能性もあるし…

181 22/12/20(火)10:00:29 No.1005995232

WBC盛り上げて他国での人気上げないとな

182 22/12/20(火)10:00:30 No.1005995237

アメリカの空気吸えば年俸上がる裏技は積極的に試していけ

183 22/12/20(火)10:01:52 No.1005995439

>けどボラスじゃなきゃマエケンみたいな意味わかんない契約結ぶ可能性もあるし… アレは代理人が無能すぎただけだし… ボラスってあれでも有能な代理人ランキング2位なんだってな

184 22/12/20(火)10:01:58 No.1005995456

>ポス認めなきゃいいのに金目当てで選手売るから… 海外FAで結局リターン無しで出ていかれるなら1年くらい前にポスティングで売った方が得になってしまう

185 22/12/20(火)10:02:28 No.1005995535

スレッドを立てた人によって削除されました >源田「本当にいいのかなと思うぐらいの評価をいただいた」 >外崎「とても良い環境でプレーさせてくれる」 数年後前言翻してそう

186 22/12/20(火)10:02:35 No.1005995553

>けどボラスじゃなきゃマエケンみたいな意味わかんない契約結ぶ可能性もあるし… マエケンは怪我がね…

187 22/12/20(火)10:03:20 No.1005995681

>数年後前言翻してそう 島内じゃねーんだからねーよ

188 22/12/20(火)10:03:29 No.1005995699

藤浪は初期にすごい個人成績残したし高橋も優勝に貢献したことあるけどどっちも成し遂げてない上沢のお前何いってんだ感はすごい

189 22/12/20(火)10:03:48 No.1005995767

>>数年後前言翻してそう >島内じゃねーんだからねーよ どうしても西武叩きたい子なんだから触んな

190 22/12/20(火)10:04:32 No.1005995889

>ボラスってあれでも有能な代理人ランキング2位なんだってな 選手目線だと超有能でしょ元プレーヤーだし

191 22/12/20(火)10:04:44 No.1005995924

試合数か何かの出来高入れたら達成直前で放出されたとか 投げ方が気に食わないってマイナー幽閉されたり契約まわりの失敗話も転がってるけどそこは注意していこう

192 22/12/20(火)10:05:32 No.1005996060

>試合数か何かの出来高入れたら達成直前で放出されたとか >投げ方が気に食わないってマイナー幽閉されたり契約まわりの失敗話も転がってるけどそこは注意していこう こういうのがあるからやり手の代理人が必要なんだよね

193 22/12/20(火)10:05:35 No.1005996067

どうでもいいけど機材と磯村って似てるよね

194 22/12/20(火)10:06:18 No.1005996176

雄星だって3年連続二桁勝利だかの設定をクリアさせてからポスティング認めたしそれと同じように来年オフすぐにって形にはしないんじゃないの

195 22/12/20(火)10:09:18 No.1005996668

千賀がポスティングでもっと早く行ってれば選手として更にレベルアップ出来てたかと言われるとそんなイメージ沸かないし 1ファンとしては現状のマイナーリーグ化には良い印象全くない

196 22/12/20(火)10:10:34 No.1005996893

>雄星だって3年連続二桁勝利だかの設定をクリアさせてからポスティング認めたしそれと同じように来年オフすぐにって形にはしないんじゃないの 投手の力だけじゃない勝利数を条件にさせられるのかわいそ…よく達成できたな

197 22/12/20(火)10:13:41 No.1005997421

大谷なんかはあのタイミングでメジャーに行ってこそって感じだし色々難しい

198 22/12/20(火)10:15:45 No.1005997779

大谷の場合入団の経緯もあるので…

199 22/12/20(火)10:16:48 No.1005997955

大谷にとって最良の形でメジャーに行かせるって前提あっての日ハム入団だしな

200 22/12/20(火)10:16:52 No.1005997965

秋山みたいにダメだったら3年で戻ってきてくれるならまだいいけど無駄に夢追うタイプだったら…

201 22/12/20(火)10:17:48 No.1005998158

>大谷にとって最良の形でメジャーに行かせるって前提あっての日ハム入団だしな 無理言って…というかちゃんと理論立てて説得して 万全の状態まで育ててから送り出してるんだから 最高の勧誘だったよ日ハムは

202 22/12/20(火)10:19:04 No.1005998408

>秋山みたいにダメだったら3年で戻ってきてくれるならまだいいけど無駄に夢追うタイプだったら… 無駄はさすがに何様すぎる…

203 22/12/20(火)10:20:44 No.1005998716

アメリカでプレイします 気持ちは変わりません ジュルルルルルルルル‼︎‼︎‼︎

204 22/12/20(火)10:21:14 No.1005998818

>アメリカでプレイします >気持ちは変わりません >ジュルルルルルルルル‼︎‼︎‼︎ 日ハムに入ります!

205 22/12/20(火)10:21:17 No.1005998825

今のWBCの出場選手見ると大谷が日ハムに入団したのも栗山の口の上手さのお陰なんじゃないかと思う

206 22/12/20(火)10:21:24 No.1005998858

有原筒香の何しに行ったんだろう感

207 22/12/20(火)10:22:10 No.1005998994

メジャーは筒香が野手最低の指標出してて化物ばかりだな…と再認識した

208 22/12/20(火)10:22:22 No.1005999028

>有原筒香の何しに行ったんだろう感 挑戦だろ

209 22/12/20(火)10:22:54 No.1005999115

>有原筒香の何しに行ったんだろう感 筒香は子供のころからの夢だったってずっと言って 球団も後押ししたいで行ったのに何しに行ったはねえだろ

210 22/12/20(火)10:23:12 No.1005999171

他の球団は本人の意向尊重して手を引いたのに…ってなるから未だにモヤモヤするよあの入団経緯

211 22/12/20(火)10:23:38 No.1005999257

>有原筒香の何しに行ったんだろう感 そういうこと言うからお前はダメなんだ

212 22/12/20(火)10:24:25 No.1005999398

プロなんてほとんどが向上心溢れる野球バカなんだしそりゃ行けるならメジャー行くよ

213 22/12/20(火)10:24:34 No.1005999437

よっぽど飛び抜けた成績残さなきゃ国内FA前年までは認めない球団がほとんどじゃないの 今後のドラフト入団選手は変わってくるかもしれんけどさ

214 22/12/20(火)10:25:08 No.1005999541

>他の球団は本人の意向尊重して手を引いたのに…ってなるから未だにモヤモヤするよあの入団経緯 高校からそのまま行くのは金銭的にとか英語力とか 本当に大丈夫なんかなってのは見てて思ったしあれは説得したほうが良かったんじゃないかなって

215 22/12/20(火)10:25:43 No.1005999656

結果的に成功したんだから栗山の所に行って良かったとなるんだ

216 22/12/20(火)10:26:09 No.1005999740

口では綺麗事言うけど本心では贔屓の選手はメジャー行くなと思ってるし他所の選手はどんどん行けって思ってるよ

217 22/12/20(火)10:26:16 No.1005999765

筒香は意識高い系みたいになってることの方が残念だわ アメリカの環境や指導を絶賛する割に相変わらずウェイトはやらない!ってのはもうどうしたいのかわからん

218 22/12/20(火)10:27:52 No.1006000051

マイナー落ちしても諦めずに夢を追う選手は素晴らしいとは思うけどNPBファン目線からすると選手寿命浪費する行為ではあるからな…

219 22/12/20(火)10:29:11 No.1006000322

>筒香は意識高い系みたいになってることの方が残念だわ 球場建てたり野球振興に私財投げ打ってるのは素直に尊敬できる

220 22/12/20(火)10:29:17 No.1006000350

スレッドを立てた人によって削除されました >他の球団は本人の意向尊重して手を引いたのに…ってなるから未だにモヤモヤするよあの入団経緯 ハムだから許される行為ってのが多すぎる特に報道規制がズルい

221 22/12/20(火)10:30:19 No.1006000572

>球場建てたり野球振興に私財投げ打ってるのは素直に尊敬できる そこは本当に偉いと思う

222 22/12/20(火)10:34:25 No.1006001401

>マイナー落ちしても諦めずに夢を追う選手は素晴らしいとは思うけどNPBファン目線からすると選手寿命浪費する行為ではあるからな… 新庄の時しがみつくねぇ…となったし 日本に戻ってくる事になった時ももう駄目になってると思ってた ちゃんと日本でもしっかり活躍して引退して本当に凄い選手だったんだなと思い直したよ

223 22/12/20(火)10:34:48 No.1006001486

>口では綺麗事言うけど本心では贔屓の選手はメジャー行くなと思ってるし他所の選手はどんどん行けって思ってるよ 選手個人のファンよりも球団のファンの方が多いだろうしなぁ

224 22/12/20(火)10:34:49 No.1006001489

スター選手がメジャー行って空いた席に新しいスターが座れればいいんだけど野球人口は右肩下がりだからそれも難しくなってくるんだよな…

225 22/12/20(火)10:36:29 No.1006001835

海外行っちゃうと完全に別の競技の話ってなっちゃって成績追ったりもしなくなるんだよなあ

226 22/12/20(火)10:37:25 No.1006002013

>よっぽど飛び抜けた成績残さなきゃ国内FA前年までは認めない球団がほとんどじゃないの >今後のドラフト入団選手は変わってくるかもしれんけどさ 成績良すぎて金払えねえor払いたくないからMLB行ってくれなのが大半だからな MLBインフレし過ぎて移籍金目当てで微妙な成績の奴でもボスティングをホイホイ認めるようになるんだろうか

227 22/12/20(火)10:39:32 No.1006002443

今は大谷バブルな所もあるだろうしなぁ

228 22/12/20(火)10:39:55 No.1006002529

夢はあったほうが今後の競技人口のためには良いことだと思う 育成だった千賀の年俸曲線とかすごいよな

229 22/12/20(火)10:41:17 No.1006002789

競技人口のためにはオオタニさんみたいなのが必要だしなあ WBCにメジャーが本気出してるのも人増やすためもあるだろうし

230 22/12/20(火)10:42:51 No.1006003114

>MLBインフレし過ぎて移籍金目当てで微妙な成績の奴でもボスティングをホイホイ認めるようになるんだろうか 世界の野球人口の開拓ができなきゃ日本みたいにいずれバブルは打ち止めするんじゃない いつかは知らないけど

231 22/12/20(火)10:46:21 No.1006003815

>夢はあったほうが今後の競技人口のためには良いことだと思う >育成だった千賀の年俸曲線とかすごいよな 千賀とか周東とか甲斐とか見ると育成でもプロ入りしてもいいのかも…って思っちゃうよね

232 22/12/20(火)10:51:08 No.1006004703

メジャー行きたいまで西武からなんで出てくいくのって話はとにかく言いたいだけすぎる… メジャー行きめっちゃサポートする球団だぞ

233 22/12/20(火)10:52:29 No.1006004983

厳しい環境にとりあえず放り込めばみんな成長するかと言うとそうじゃないからそういう適正考えなさそうな青田買いは個人的に印象がなあ ガツガツ行ける人間ならいいけど

234 22/12/20(火)10:53:18 No.1006005138

カーショーWBC参加するんだな

235 22/12/20(火)10:54:23 No.1006005359

基本的にメジャーでいい契約勝ち取れるの投手だから今後は学生の中でも投手の割合多くなるな

236 22/12/20(火)10:56:07 No.1006005716

>山本や吉田のポスティングを球団が認めないかもとか言ってる「」もいたし古い考えのままの人もいるんだろう 日本一に貢献まですると認めるわな 過去に金子千尋が認められなかったのは優勝出来なかったからだし

237 22/12/20(火)10:56:38 No.1006005837

投手はともかくメジャーはよく野手の獲得もめげないな 当たりくじ少なすぎやせんか こっちとしては当たって活躍するとこ見たいけども

238 22/12/20(火)10:57:19 No.1006005972

ポスティングしたいって言うのは自由だけど認めるかどうかは球団次第じゃね

239 22/12/20(火)10:57:47 No.1006006069

なんなら球団に金が相当入るし NPBに在籍しないから敵にもならない いい事ずくめだ

240 22/12/20(火)10:57:58 No.1006006103

>投手はともかくメジャーはよく野手の獲得もめげないな >当たりくじ少なすぎやせんか >こっちとしては当たって活躍するとこ見たいけども 資金力が違いすぎる

241 22/12/20(火)10:58:59 No.1006006326

>なんなら球団に金が相当入るし >NPBに在籍しないから敵にもならない >いい事ずくめだ 全盛期入ってるチームの柱で大事な戦力が来季突然いなくなるのはデメリットだよ

242 22/12/20(火)10:59:43 No.1006006470

今回のワールドカップみたいに数回後のWBC日本代表はほとんどメジャー所属とかになりそう

243 22/12/20(火)11:00:00 No.1006006522

>ポスティングしたいって言うのは自由だけど認めるかどうかは球団次第じゃね 西武は認めるね昔からの流れ見るとね 牧田に関しては難航してGM自らセッティング出来るように計らった

244 22/12/20(火)11:01:36 No.1006006863

野手はごくまれにレジェンド級が混ざってるからな日本人ガチャ

245 22/12/20(火)11:02:19 No.1006007009

>>なんなら球団に金が相当入るし >>NPBに在籍しないから敵にもならない >>いい事ずくめだ >全盛期入ってるチームの柱で大事な戦力が来季突然いなくなるのはデメリットだよ 海外志向のやつは前々から球団に交渉してるから突然いなくなるわけじゃねえだろ

246 22/12/20(火)11:04:22 No.1006007443

認める認めないは球団次第ってなるとあの球団は認めないから酷いってなりかねない

247 22/12/20(火)11:06:15 No.1006007818

このまま流出が加速するとメジャー行きそうなスターはあんま人気でなくて行きそうにない範囲でのトップ選手が一番人気になるとかの現象が起きそう

248 22/12/20(火)11:06:50 No.1006007941

ホークスみたいにポスティング絶対認めない姿勢は結構好き

249 22/12/20(火)11:08:55 No.1006008386

>今回のワールドカップみたいに数回後のWBC日本代表はほとんどメジャー所属とかになりそう それだといよいよ国際大会出る意味無くなるな

250 22/12/20(火)11:09:24 No.1006008481

>このまま流出が加速するとメジャー行きそうなスターはあんま人気でなくて行きそうにない範囲でのトップ選手が一番人気になるとかの現象が起きそう どうかなそのままメジャーで応援されたりするし

251 22/12/20(火)11:09:48 No.1006008556

>それだといよいよ国際大会出る意味無くなるな なんで?

252 22/12/20(火)11:11:00 No.1006008815

>>このまま流出が加速するとメジャー行きそうなスターはあんま人気でなくて行きそうにない範囲でのトップ選手が一番人気になるとかの現象が起きそう >どうかなそのままメジャーで応援されたりするし 現状が既に大谷が人気№1状態だし これよろしくないよなあ

253 22/12/20(火)11:12:32 No.1006009132

>>それだといよいよ国際大会出る意味無くなるな >なんで? 彼等に憧れる野球少年達が皆NPBを踏み台としか観なくなるだろ 巨人が憧れだった時代は国内に還元するからマシだったわ

254 22/12/20(火)11:14:04 No.1006009482

国際大会の楽しさは選手たちがよく知ってる

255 22/12/20(火)11:14:44 No.1006009641

まず巨人が憧れだった時代が前すぎてみんな知ってるよねのていで言われても実感がない

↑Top