虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)07:47:47 正直言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)07:47:47 No.1005973806

正直言ってFGOのキャラってイメージより事件簿のキャラってイメージのほうが強い

1 22/12/20(火)07:49:03 No.1005973992

わかる セイバーもfateのキャラっていうよりはEVAや進撃と一緒になんかのゲームにコラボするキャラに見える

2 22/12/20(火)07:53:20 No.1005974591

ぶっちゃけ基本序章だけの出番であとは地球大統領だったからな 真面目にあんな出番で忘れらさられなかったのリヨでレギュラーのおかげだし

3 22/12/20(火)08:16:34 No.1005978326

主人公の所長に関するモチベーションの高さがなんで…?となるところは多分にあります

4 22/12/20(火)08:23:56 No.1005979578

そろそろ生き返った?

5 22/12/20(火)08:30:50 No.1005980670

事件簿に出てきたロリ!!

6 22/12/20(火)08:35:08 No.1005981265

>そろそろ生き返った? 2年前にとっくに生き返ってる!

7 22/12/20(火)08:36:08 No.1005981407

>主人公の所長に関するモチベーションの高さがなんで…?となるところは多分にあります 物語動かす為に感情生やす舞台装置だから深く考えちゃダメだぞ

8 22/12/20(火)08:39:57 No.1005981938

>2年前にとっくに生き返ってる! ちょっと待てよ5章から2年立つのかよ…

9 22/12/20(火)08:40:21 No.1005981992

>>主人公の所長に関するモチベーションの高さがなんで…?となるところは多分にあります >物語動かす為に感情生やす舞台装置だから深く考えちゃダメだぞ 深く考えるもクソも初めて目の前で殺された人間だろ!?

10 22/12/20(火)08:47:08 No.1005983025

このロリが割とグラマラスに育ってあんなバカみたいな痴女意匠着て高笑いしてると思うとシコれない?

11 22/12/20(火)08:48:14 No.1005983213

「」の中には性格腐り切って物語中の人の生死を斜に構えて素直に受け止められない連中もいるんだ

12 22/12/20(火)08:50:30 No.1005983559

漫画でわかるのキャラ

13 22/12/20(火)08:54:32 No.1005984201

所長が完全に死んだのは冬木じゃなくてソロモンで何も言われずその他大勢の死んだ奴扱いされた時なんだ 今いるのは知らん奴

14 22/12/20(火)08:58:25 No.1005984884

まぁキャラ分かりきる前に死んだし…

15 22/12/20(火)09:14:31 No.1005987332

目の前で慟哭しながら死なれたらそりゃ脳裏にこびりつくでしょ

16 22/12/20(火)09:18:07 No.1005987976

そろそろ適当な漫画家かラノベ作家に ライネスとオルガマリーの2人がコンビで活躍するバディもの外伝描いてほしい 事件簿と冒険の間の空白期間が空いてるだろ?

17 22/12/20(火)09:21:27 No.1005988522

一般人が初めて目の前で泣き叫んで死ぬ光景を見たらそりゃ引きづるのは分かるんだが ならもうちょっと引きづってる描写を合間合間に挟んで欲しかったというのも分かる 既に挟んでたらごめん俺が盲目だった

18 22/12/20(火)09:23:21 No.1005988812

>そろそろ生き返った? 死体が尊厳破壊されてるよ

19 22/12/20(火)09:25:14 No.1005989152

大した掘り下げもなかったしどう見ても死ぬキャラだなと思ったら死んだから特に感慨はなかった

20 22/12/20(火)09:25:21 No.1005989178

>「」の中には性格腐り切って物語中の人の生死を斜に構えて素直に受け止められない連中もいるんだ そういうのって確か高二病って言うんだっけ?

21 22/12/20(火)09:26:48 No.1005989433

個人的に初ソシャゲなこともありこれこらこの娘とケンカもしつつ仲良くなるんだろうなあと思ってたところであれだったからメチャクチャにウワーッ!てなったよ当時 だからオリュンポスで助けられるかも?ってなったときにぐだマシュとのシンクロが凄かった

22 22/12/20(火)09:29:07 No.1005989865

アニメでの最後はそんな丁寧に泣き叫ばせなくても……ってなるよね

23 22/12/20(火)09:29:57 No.1005990003

初期なのもあって所長の掘り下げとか今の本編の適当なサブキャラよりテキスト少ないだろうし そもそも頻繁に出てこない遥か昔のキャラだから思い入れなくても仕方ない

24 22/12/20(火)09:30:46 No.1005990145

次のやつで出番あるでしょ

25 22/12/20(火)09:32:01 No.1005990346

当初感じの悪いクソ野郎がいつのまにか愛されキャラみたいな扱いになってる新所長よりこっちの所長の方が好き 大統領は良く解からんけど

26 22/12/20(火)09:32:17 No.1005990396

作中での経過時間3年程度に対して現実がもう7年経ってるからな…

27 22/12/20(火)09:32:53 No.1005990523

>当初感じの悪いクソ野郎がいつのまにか愛されキャラみたいな扱いになってる新所長よりこっちの所長の方が好き >大統領は良く解からんけど でもスレ画の所長は本編だけだと感じの悪いクソ野郎のまま死んだじゃん

28 22/12/20(火)09:33:23 No.1005990604

遥か昔つってもユーザーほぼ全員顔合わしてるからな…

29 22/12/20(火)09:33:57 No.1005990719

映像化とコミカライズで一応交流盛られてはいる それでもロマニ喪失よりはかなり軽いが

30 22/12/20(火)09:35:04 No.1005990928

本編だけ追ってたら2部序章で急に所長のこと思い出すまでは月見で一言だけ触れられてマシュに恨まれてると思いこんでて終章でレフに殺されたモブ扱いされてダヴィンチちゃんのお返しでは(ロマンはいるのに)いないもの扱いされてるのとパーソナルレッスンくらいしか言及無かったのでは

31 22/12/20(火)09:35:42 ID:n86yWubA n86yWubA No.1005991047

>>「」の中には性格腐り切って物語中の人の生死を斜に構えて素直に受け止められない連中もいるんだ >そういうのって確か高二病って言うんだっけ? あのね普通の人間はキャラ死んだシーンでどうせ生きてるだろ…って乗れないのが普通なの 本当に死なせるはずないし萎えポイントでしかないの

32 22/12/20(火)09:35:56 No.1005991087

>既に挟んでたらごめん俺が盲目だった 覚えてんの2部序章で新所長助ける時に思い出してたというか重ねてたくらいかなぁ

33 22/12/20(火)09:36:44 No.1005991222

自分の基準でプレイヤー全員を普通の人間でくくるの気持ち悪いからやめてくれない?

34 22/12/20(火)09:37:22 No.1005991327

>あのね普通の人間はキャラ死んだシーンでどうせ生きてるだろ…って乗れないのが普通なの いやそんなことはないし普通でもないが…

35 22/12/20(火)09:37:44 No.1005991403

>あのね普通の人間はキャラ死んだシーンでどうせ生きてるだろ…って乗れないのが普通なの >本当に死なせるはずないし萎えポイントでしかないの 斜に構えてるの典型みてぇなレスだな

36 22/12/20(火)09:38:01 No.1005991461

冒険だと今のところオルガマリーの出番無いんだよね ライネスが海底でピンチだと聞いたら来るかもしれんけども

37 22/12/20(火)09:38:34 No.1005991544

>>>「」の中には性格腐り切って物語中の人の生死を斜に構えて素直に受け止められない連中もいるんだ >>そういうのって確か高二病って言うんだっけ? >あのね普通の人間はキャラ死んだシーンでどうせ生きてるだろ…って乗れないのが普通なの >本当に死なせるはずないし萎えポイントでしかないの これが高二病ですか

38 22/12/20(火)09:38:51 No.1005991601

キャラが死んでも復活するのが当たり前って今までどんな作品に触れてきたんだよ

39 22/12/20(火)09:39:07 No.1005991648

ドラゴンボール!

40 22/12/20(火)09:39:55 No.1005991789

事件簿のマテリアルやアニメの描写で伏線自体はかなり張ってあるんだよな 巫女になるのは既定路線というかマリスビリーの計画なんだろうなって

41 22/12/20(火)09:39:56 No.1005991795

実際二部序章でゴッフに重ねて思い出すまでどんな死に方だったかも忘れてた 一部はそんなことよりロマンにずっと気を取られてたから

42 22/12/20(火)09:43:52 No.1005992486

カルデアのメンツはなんだかんだみんな思い出深い

43 22/12/20(火)09:44:30 No.1005992589

>マシュに恨まれてると思いこんでて これいつ言われたんだっけ…全然覚えてねえな

44 22/12/20(火)09:45:01 No.1005992694

トリシャの死を乗り越えて エルメロイⅡ世と縁を結んで ライネスと友人になったオルガマリーがマリスビリーの企みに潰されるとも思わないし そもそもマリスビリーが冬木の聖杯に見切りつけてるし 冬木の聖杯は遠坂凛が解体するわけで 解体戦争はオルガマリー参戦するとして解体陣営としての参加か防衛陣営としての参加かで明暗分かれそう

45 22/12/20(火)09:45:20 No.1005992738

正直二部入ってから主人公にとってそんな大事なキャラだったんだって思った

46 22/12/20(火)09:45:40 No.1005992794

俺は所長出てきて素直に嬉しかったけど

47 22/12/20(火)09:45:56 No.1005992836

この高さから落ちて生きてはいまい…→生きてました みたいなお約束展開ならともかくなぁ

48 22/12/20(火)09:46:44 No.1005992974

>正直二部入ってから主人公にとってそんな大事なキャラだったんだって思った ちょっと嫌われてたところから仲良くなりかけたところで「誰にも褒められてないのに」で叫びながら死んでったから一般人でしかなかった主人公に最初の衝撃を与えた人物ではある

49 22/12/20(火)09:47:35 No.1005993098

まぁ初めて目の前で死んだキャラだからな 爆弾のシーンでもあくまで生命活動が困難ではあるけど候補生も死んではいなかったし

50 22/12/20(火)09:48:21 No.1005993225

ぐだもループ系で実は深い縁があったオチかもしれないし…

51 22/12/20(火)09:48:48 No.1005993286

その前の時点でマシュの手を握りながら死を受け入れててちょっとヤバいメンタルしてるから忘れかけるけど所長の死は結構大きい

52 22/12/20(火)09:50:09 No.1005993529

1部や1.5部やってた時はほぼ所長の話出てこなかったからなぁ

53 22/12/20(火)09:50:15 No.1005993545

理屈はわかるんだけど 所長の死を引きずったり戦いに恐怖したりといった描写をすべきだった序盤がシナリオ薄めだったから…

54 22/12/20(火)09:50:31 No.1005993607

補完はできるけどちゃんと描写しとけやという話ではある

55 22/12/20(火)09:50:41 No.1005993635

トゥルスレアルタでは結構序盤のヒロインしてたからまぁ…とはなる アプリの見返すとやっぱスッと死んでるなーってなる

56 22/12/20(火)09:51:04 No.1005993699

ゴッフと仲良くなれたのも最後の言葉が重なっていたことで見捨てられねえ……ってなったのがあるからね

57 22/12/20(火)09:53:51 No.1005994168

>ゴッフと仲良くなれたのも最後の言葉が重なっていたことで見捨てられねえ……ってなったのがあるからね 逆に言うとそこまで所長のことトラウマみたいな描写無かったからな まぁ一部進行中はそんなこと考えてる余裕すら無かったと思えばいいんだけども

58 22/12/20(火)09:54:42 No.1005994315

カルデアのモブ共が所長に悪態ついたりしててフォウから善き人々とか言われたのに違和感凄かったな

59 22/12/20(火)09:55:35 No.1005994491

一部終わって今までの犠牲者に思いを馳せるって最高のタイミングで一切名前出なかったのお前完全に忘れてるだろきのこってなる

60 22/12/20(火)09:55:43 No.1005994522

>カルデアのモブ共が所長に悪態ついたりしててフォウから善き人々とか言われたのに違和感凄かったな 打倒ゲーティアにむけて頑張りまくってたから最終的にセーフだっただけなので

61 22/12/20(火)09:56:34 No.1005994661

完璧な善人しかいないわけじゃねえでしょ……

62 22/12/20(火)09:57:09 No.1005994756

>完璧な善人しかいないわけじゃねえでしょ…… そう思わせる比較の獣の設定がノイズなのよ

63 22/12/20(火)09:58:26 No.1005994941

そこはフォウの成長が抑制される程度にはぐだマシュをはじめ良き人々だったでいんじゃない?

64 22/12/20(火)09:58:39 No.1005994966

フォウくん判断で頑張ってて良い人たちだねってだけでビーストパワーは奇跡起こすくらいには周囲から溜め込んでたからな

65 22/12/20(火)09:59:00 No.1005995010

しかし育児放棄されてる世界線の方が幸せって相当だな

66 22/12/20(火)09:59:10 No.1005995033

まぁいるだけで村一つ簡単に滅ぶのがフォウ君なんだしその中でカルデアが滅ぶ事が無かったのが比較の獣としてもセーフラインなんじゃね

67 22/12/20(火)10:00:50 No.1005995292

2部6章の妖精どもを見たから上司に毒盛らずに悪態で済ませてるだけ善性あると思っちゃうな…

68 22/12/20(火)10:02:08 No.1005995481

>アニメでの最後はそんな丁寧に泣き叫ばせなくても……ってなるよね 思ってたよりマシュがガッツリ止めててダメだったけど考えてみりゃ所長は魔術師でマシュもカルデア側の人間だがぐだはまだ一般人だし生かして帰さなきゃってなるよなと思った

69 22/12/20(火)10:04:14 No.1005995840

小説ならともかくソシャゲで度々オルガマリー回想入れてへこまれても鬱陶しいわ~!ってなりそうでもある

70 22/12/20(火)10:04:24 No.1005995869

>深く考えるもクソも初めて目の前で殺された人間だろ!? よく知らないヒスってグチグチ煩い人が死んだからってあんなになるか?

71 22/12/20(火)10:04:38 No.1005995913

一般職員から自分の能力超えて大変だったんだろうなとか同情されたり 魔術師側からそれならできる人ととっとと交代すべきだったとか言われてたよね あれどこだっけ?1.5部?

72 22/12/20(火)10:05:40 No.1005996081

個人的にオルガマ所長のイメージが大体まんわか

73 22/12/20(火)10:06:01 No.1005996126

>>深く考えるもクソも初めて目の前で殺された人間だろ!? >よく知らないヒスってグチグチ煩い人が死んだからってあんなになるか? 死ぬかもしれん特異点Fに一緒に放り出されて力を合わせて行動を共にした仲だぞ

74 22/12/20(火)10:06:18 No.1005996178

なんか関連作品やアニメ化やコミカライズで盛られたからなんか馴染みあるキャラみたいな感じするけどゲームだけやってるとマジで薄味のまま死んだ人だ

75 22/12/20(火)10:06:49 No.1005996254

ヒスッてたのはあるけどお前は死ね!とかやっとらんから心象最悪とかではなかろうよ

76 22/12/20(火)10:07:08 No.1005996309

マシュ真実知った後にトイレにこもってマシュに殺されるー!ってさわいでたことはどっかで言われてたな

77 22/12/20(火)10:07:08 No.1005996310

2部の引き伸ばしがだいたい悪い

78 22/12/20(火)10:07:25 No.1005996354

まあこれに関しては描写が薄いせいなのは事実だからどうしようもならねぇ ぐだは所長の死を重く受け止めてるという設定なんだからそれもそれで受け入れるしかない

79 22/12/20(火)10:08:04 No.1005996452

>2部の引き伸ばしがだいたい悪い 1部時点で2年やってたからリアルタイムで追っかけてた人にとっては終章あたりでもう既に忘れてるキャラではある

80 22/12/20(火)10:08:30 No.1005996541

一部と.1.5部を合わせたリアル年数の2倍くらいやってるから二部

81 22/12/20(火)10:09:04 No.1005996632

>>2部の引き伸ばしがだいたい悪い >1部時点で2年やってたからリアルタイムで追っかけてた人にとっては終章あたりでもう既に忘れてるキャラではある (原作者も出し忘れる)

82 22/12/20(火)10:09:25 No.1005996683

>1部時点で2年やってたからリアルタイムで追っかけてた人にとっては終章あたりでもう既に忘れてるキャラではある あんまり忘れられてるキャラではなかった気がするな… 主にリヨのお陰だが…

83 22/12/20(火)10:10:25 No.1005996873

ぶっちゃけ所長ってリヨ漫画でもあんまり重要キャラじゃないよね

84 22/12/20(火)10:11:20 No.1005997018

プレイヤーとしては忘れてても仕方ないレベルだけどぐだが引きずってるのはおかしくもなんもないだろ 偉そうにしながら意外と甘っちょろいツンデレお姉さんが目の前で泣き叫びながらジュッてしたんだぞ しかも信頼してた男に裏切られて

85 22/12/20(火)10:11:50 No.1005997105

>あれどこだっけ?1.5部? 二部序盤じゃなかったか?

86 22/12/20(火)10:11:57 No.1005997121

リヨ漫画追っかけてる人ならそもそも2部5章時点でもしっかり覚えてるだろ!

87 22/12/20(火)10:12:20 No.1005997190

そもそもスレ画がどういうキャラって言われても分からないからなFGOだけやってる人には

88 22/12/20(火)10:12:47 No.1005997277

>ぶっちゃけ所長ってリヨ漫画でもあんまり重要キャラじゃないよね リヨ漫画の重要キャラって誰だよ!

89 22/12/20(火)10:12:56 No.1005997308

>リヨ漫画追っかけてる人ならそもそも2部5章時点でもしっかり覚えてるだろ! エイプリルフールで出てくる所長に全員ノータッチでゲーム進むのすげぇ怖いんだけど…

90 22/12/20(火)10:13:15 No.1005997362

ロストルームがあったから今後関わってくるんだと思ってたけど結構時間かかったな…

91 22/12/20(火)10:13:23 No.1005997385

>>ぶっちゃけ所長ってリヨ漫画でもあんまり重要キャラじゃないよね >リヨ漫画の重要キャラって誰だよ! と お う

92 22/12/20(火)10:13:42 No.1005997423

みんなレフとか覚えてるのかな

93 22/12/20(火)10:13:48 No.1005997435

>そもそもスレ画がどういうキャラって言われても分からないからなFGOだけやってる人には マリスビリーの娘で身の丈に合わない所長の職を必死でやってたけど誰にも褒めてもらえなかった人程度のことはわかるから十分だと思う

94 22/12/20(火)10:14:08 No.1005997496

だんだん打ち解けてきてからのあれだもん

95 22/12/20(火)10:14:36 No.1005997582

>プレイヤーとしては忘れてても仕方ないレベルだけどぐだが引きずってるのはおかしくもなんもないだろ >偉そうにしながら意外と甘っちょろいツンデレお姉さんが目の前で泣き叫びながらジュッてしたんだぞ >しかも信頼してた男に裏切られて 上でも言われてるけど1部や1.5部で全然触れなかったから 2部でトラウマだったんですってなってもあぁそうなの?ってなったってだけだから…

96 22/12/20(火)10:14:51 No.1005997624

とりあえずUしょちょーのハイレグがすごい好きだから7章での活躍期待してます

97 22/12/20(火)10:15:06 No.1005997672

>みんなレフとか覚えてるのかな 冤罪ふっかけて監獄に閉じ込めた主人公を殺すために冤罪ふっかけられて監獄に閉じ込められた復讐者を差し向けた人!

98 22/12/20(火)10:15:24 No.1005997713

>エイプリルフールで出てくる所長に全員ノータッチでゲーム進むのすげぇ怖いんだけど… FGOQUESTでプレイヤーキャラなのに所長だけプロフィール無かったな ゴッフにすらあったのに

99 22/12/20(火)10:16:35 No.1005997921

>みんなレフとか覚えてるのかな 時計塔の話書き下ろされてたの印象に残ってるから覚えてるよ

100 22/12/20(火)10:17:01 No.1005997982

レフは終章の映画で散々声聞いたし…

101 22/12/20(火)10:17:18 No.1005998041

ロマニは死んだあともイベントに出てこなかった?映画のやつだったかで

102 22/12/20(火)10:17:30 No.1005998078

>レフは終章の映画で散々声聞いたし… 映画で一番喋ってたの杉田だよなあれ

103 22/12/20(火)10:18:31 No.1005998305

レフはCV杉田ってだけは覚えてる

104 22/12/20(火)10:18:47 No.1005998351

>上でも言われてるけど1部や1.5部で全然触れなかったから >2部でトラウマだったんですってなってもあぁそうなの?ってなったってだけだから… 一番最初のモチベの1つがそれだからレフにキレたり被害を出さないって方向性だったじゃろ

105 22/12/20(火)10:20:16 No.1005998630

>>レフは終章の映画で散々声聞いたし… >映画で一番喋ってたの杉田だよなあれ 杉田劇場過ぎたねあれ…

106 22/12/20(火)10:20:31 No.1005998680

こういう意見を見ると回想で重要キャラの死亡シーンを何回も流すって必要な事なんだなって分かるな

107 22/12/20(火)10:20:32 No.1005998682

所長は生きてると思うって選択肢とかあったよね ロマニがああ心の中にって奴?みたいな返事してくる

108 22/12/20(火)10:22:12 No.1005998999

>所長は生きてると思うって選択肢とかあったよね >ロマニがああ心の中にって奴?みたいな返事してくる それで当時全員こいつ…ってなってた

109 22/12/20(火)10:22:43 No.1005999076

やっぱ王はどこの国でも人の心がわからないんですね

110 22/12/20(火)10:23:00 No.1005999132

>1部時点で2年やってたからリアルタイムで追っかけてた人にとっては終章あたりでもう既に忘れてるキャラではある むしろ最初期リアルタイム組のが忘れず印象強いキャラっしょ スレの話題も沢山あったし元からの型月ファン多いからオルガマリーやカルデア周りの不審さも話された

111 22/12/20(火)10:23:53 No.1005999306

折角若返ったのに影が薄いマキリさん可哀想

112 22/12/20(火)10:24:12 No.1005999365

>そもそもスレ画がどういうキャラって言われても分からないからなFGOだけやってる人には FGO好きはほんと全然事件簿読まんよね 事件簿は最低限読まないと時計塔の魔術師って何ができる超人なのか 魔術師って何目指してどう生きてる人達なのか全然わからんというのに

113 22/12/20(火)10:24:40 No.1005999459

リアルタイム組は死んだあと事件簿にロリ出てきたりで逆に印象強い

114 22/12/20(火)10:24:44 No.1005999468

心をバキバキに折ってから優しく接して依存させたい

115 22/12/20(火)10:24:55 No.1005999493

>こういう意見を見ると回想で重要キャラの死亡シーンを何回も流すって必要な事なんだなって分かるな あんまりやるとニコルやらユート呼ばわりはされるがな…

116 22/12/20(火)10:25:12 No.1005999555

事件簿でちゃんと説明されるまでTYPE-MOON関連ライターも強化について把握してなかったという

117 22/12/20(火)10:26:17 No.1005999769

今度こそ救いたい でもなんやかんやで精神的に満たされて何やら満足げにスゥー…して消えそうな感じもする

118 22/12/20(火)10:26:39 No.1005999828

>あんまりやるとニコルやらユート呼ばわりはされるがな… つまりそれだけ印象に残るキャラになるわけだな

119 22/12/20(火)10:27:17 No.1005999931

鯖として実装されて使役される屈辱に悶える所長が見たいよ~

120 22/12/20(火)10:27:42 No.1005999999

最初期は冬木とかおかしいよね?って話ばっかだったな ソロモン出てからはロマンの方に殆ど話取られてた気がするけど

121 22/12/20(火)10:27:46 No.1006000019

なんかCMの感じだと南米で撃墜された後一緒に冒険しそうな雰囲気が…

122 22/12/20(火)10:28:10 No.1006000102

執着する理由わかるから矛盾とかご都合ではないがそれは置いといて回想一回は挟むべきではあった

123 22/12/20(火)10:28:19 No.1006000136

早くソラウリベンジしろ

124 22/12/20(火)10:29:19 No.1006000358

1部はメタ的な都合とシナリオスパンの都合でそんなことやってる暇がなかったのもある

125 22/12/20(火)10:29:32 No.1006000407

とりあえず人によっては引っかかるだろうなって難点を全体化すんな

126 22/12/20(火)10:29:51 No.1006000472

>執着する理由わかるから矛盾とかご都合ではないがそれは置いといて回想一回は挟むべきではあった 俺もそう思うけど どうやらしょちょーについて2部まで一切触れなかったのは意図的っぽいから現状じゃなんとも言えないや

127 22/12/20(火)10:31:10 No.1006000743

俺はB宝具でNP20配布するフォーリナーで来てくれたら何も言わないよ

128 22/12/20(火)10:31:21 No.1006000770

終章でレフにやられた犠牲者の話わざわざ出したのに所長の名前出さない作劇上の理由なんてあるわけねえだろ!

129 22/12/20(火)10:31:48 No.1006000868

キャラデザがシコれる だから記憶に残ってる

130 22/12/20(火)10:32:19 No.1006000973

1.5部で言及せず2部序章で思い出したのは意図した演出 1部終章では忘れてた

131 22/12/20(火)10:32:54 No.1006001107

そうか…いつかあの格好でガチャから出てくるかも知れないのか…

132 22/12/20(火)10:32:56 No.1006001114

>終章でレフにやられた犠牲者の話わざわざ出したのに所長の名前出さない作劇上の理由なんてあるわけねえだろ! 生きてたからマジでわからん!

133 22/12/20(火)10:33:01 No.1006001135

>最初期は冬木とかおかしいよね?って話ばっかだったな >ソロモン出てからはロマンの方に殆ど話取られてた気がするけど 意味深な事言ってた黒王なんて居なかった

134 22/12/20(火)10:33:43 No.1006001256

>生きてたからマジでわからん! 生きてたわけじゃないだろ!?

135 22/12/20(火)10:33:46 No.1006001266

>終章でレフにやられた犠牲者の話わざわざ出したのに所長の名前出さない作劇上の理由なんてあるわけねえだろ! 結局死んでなかったからなぁ

136 22/12/20(火)10:34:24 No.1006001398

マップが崩壊する演出出したバビロニアあたりから終わったのに冬木直らないのおかしくない?ってのは見た

137 22/12/20(火)10:34:34 No.1006001443

つーか主人公は思い入れあるかもしれないけどプレイヤーとしてはリヨ以外で接点なかったしさ…

138 22/12/20(火)10:36:00 No.1006001725

こういう時のための幕間だ どの鯖でもいいからなんか上手く思い出に浸るストーリーをやってくれ

139 22/12/20(火)10:37:11 No.1006001963

>つーか主人公は思い入れあるかもしれないけどプレイヤーとしてはリヨ以外で接点なかったしさ… ?

140 22/12/20(火)10:38:04 No.1006002154

忘れてたならわかるが思い入れないはよくわからない…

141 22/12/20(火)10:38:44 No.1006002286

今はもうだいぶ独立したけど初期の頃は主人公=プレイヤーで頑張ってた時期だからその辺の感情移入も…と言いたいけど初期の文字数限界じゃ無理だよな

142 22/12/20(火)10:42:18 No.1006003002

>執着する理由わかるから矛盾とかご都合ではないがそれは置いといて回想一回は挟むべきではあった ナイナイ いつ挟むのよ?当初の想定よりヒットしたのが原因だから アナザーオルガマリーのゴッフと本格的に出番が来てからでしか無理だろう 1回した所で待つんだぞ?

143 22/12/20(火)10:45:29 No.1006003646

そもそも主人公の気持ちを理解できるかどうかとその上でシナリオにノれるかどうかって全く別問題だしな

↑Top