22/12/20(火)02:03:39 前世の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/20(火)02:03:39 No.1005953174
前世の力いいよね
1 22/12/20(火)02:04:42 No.1005953322
上と右くらいかな…
2 22/12/20(火)02:04:45 No.1005953330
騎士王の力を存分に使わせてもらうか…
3 22/12/20(火)02:04:46 No.1005953333
宰相の力だけください
4 22/12/20(火)02:06:24 No.1005953588
下は部下を鍛えなければメリットしかないな… つまり他人の下に仕えて…ダメだ…部下を任されてしまう
5 22/12/20(火)02:06:36 No.1005953626
右の人前世ではランスロットって名前だったりしませんでした?
6 22/12/20(火)02:07:15 No.1005953741
スパルタンの加護受けつつ部下作らなければデメリットゼロの超バフだぞ
7 22/12/20(火)02:08:28 No.1005953895
聖騎士剣が使用可能は人に仕えると~に紐付けされてるのかどうか
8 22/12/20(火)02:08:30 No.1005953898
嫁のいない上司に従え部下を拒絶! 知らない街に行ったら万引きし放題!
9 22/12/20(火)02:08:44 No.1005953929
万引きショボすぎる
10 22/12/20(火)02:08:54 No.1005953956
左は盗んだ店に二度と入らなければいい
11 22/12/20(火)02:10:24 No.1005954182
>嫁のいない上司に従え部下を拒絶! >知らない街に行ったら万引きし放題! もっと相宰キボンの能力を活用しろ
12 22/12/20(火)02:12:55 No.1005954478
>万引きショボすぎる どんな伝説の武具でも店に売ってれば100%盗めるぞ
13 22/12/20(火)02:14:00 No.1005954626
宰相が諜報要員として有能過ぎる...
14 22/12/20(火)02:14:06 No.1005954640
>もっと相宰キボンの能力を活用しろ 得られる詳細次第では調査能力として使えそうなんだけどな 描かれたモデルの詳細情報が分かるのなら絵師一人で大体全て調べられるようになる
15 22/12/20(火)02:14:53 No.1005954737
万引きは同じ店にはいらないならデメリットないじゃん
16 22/12/20(火)02:16:07 No.1005954896
マンビ王は敵国の店を荒らすのに最適だな
17 22/12/20(火)02:16:38 No.1005954962
万引きは入り直すたびに逮捕の判定だから一回の窃盗で根こそぎ持っていくとか出来るのだろうか
18 22/12/20(火)02:16:40 No.1005954970
相宰キボン言いたいだけだろ!
19 22/12/20(火)02:16:58 No.1005955012
これでもし女主人に仕えたら旦那と…?
20 22/12/20(火)02:17:08 No.1005955038
盗賊は強制発動ではないみたいだし無いよりはいい
21 22/12/20(火)02:17:42 No.1005955123
ネトリで誰か偉い人に取り入って部下とか持ちやすそうなのにスパルタンのせいで部下持てねえのはクソみてえなシナジーだ…!
22 22/12/20(火)02:17:46 No.1005955132
主人が独身ならノーリスク?
23 22/12/20(火)02:17:54 No.1005955147
>これでもし女主人に仕えたら旦那と…? 必ず主人の伴侶とだからなあ 強制だろう
24 22/12/20(火)02:18:02 No.1005955169
独身の上司を持つと即結婚するんだろうな…
25 22/12/20(火)02:18:31 No.1005955232
形式上の主人だけ作ってソロで動くのが1番効率良さそう
26 22/12/20(火)02:19:14 No.1005955316
加護なんか捨てて今生こそは真っ当に生きなよ…
27 22/12/20(火)02:19:38 No.1005955369
>万引きは入り直すたびに逮捕の判定だから一回の窃盗で根こそぎ持っていくとか出来るのだろうか 全部盗もうと思い立つと何かしらのアクシデントが起きて店から人が居なくなるのか…
28 22/12/20(火)02:20:45 No.1005955490
写真の人物も詳細がわかるならこれで仕える相手を探せば右と下もローリスクハイリターンだな
29 22/12/20(火)02:20:48 No.1005955494
詳細キボンヌの能力って探索捜索系なら無双じゃない? Exif情報がわかるとかだったら無能
30 22/12/20(火)02:20:54 No.1005955505
キボンの加護だけで良すぎる…
31 22/12/20(火)02:20:58 No.1005955519
若すぎてネトリの意味がわからなかったのが一度やらかして部下にも糾弾されて追放 それ以外仲間を作らない孤高の傭兵として放浪するようになる
32 22/12/20(火)02:21:33 No.1005955574
画像の詳細ってどんな暗号も一瞬で解けたりするんだろうか
33 22/12/20(火)02:21:39 No.1005955585
絵画の売買だけやればいいんじゃないかな
34 22/12/20(火)02:22:08 No.1005955646
宰相キボンは画商やったら食っていけそう
35 22/12/20(火)02:22:21 No.1005955674
アケチミツヒデさん! ランスロットさん! ブルータスさん! ユダさん! 皆さんの力お借りします!
36 22/12/20(火)02:23:00 No.1005955735
なるほど芸術の真贋とかもバッチリなのか…チンケな万引き野郎の加護なんかいらねーな!
37 22/12/20(火)02:23:01 No.1005955738
全員スパルタンの能力が死因
38 22/12/20(火)02:23:07 No.1005955752
僕は主神に仕える聖騎士です!
39 22/12/20(火)02:24:29 No.1005955915
>画像の詳細ってどんな暗号も一瞬で解けたりするんだろうか 手配書とかあれば即犯人割り出せたりとかも出来そう
40 22/12/20(火)02:24:39 No.1005955937
不思議のダンジョン潜ろうぜ
41 22/12/20(火)02:24:39 No.1005955940
主人の伴侶と親密になるのなら女主人を選べばケツの穴以外はまあ問題無く…旦那を取られたと恨まれるかな なら政略結婚で愛情の無い仮面夫婦の女主人を狙おう いや旦那側だと疑われても面倒だな…もう女主人の愛人もやろう
42 22/12/20(火)02:25:48 No.1005956043
親密…親密だから性交渉なしでなんとか…
43 22/12/20(火)02:26:37 No.1005956136
シレンなら左の人欲しいかも
44 22/12/20(火)02:26:53 No.1005956157
>主人の伴侶と親密になるのなら女主人を選べばケツの穴以外はまあ問題無く…旦那を取られたと恨まれるかな >なら政略結婚で愛情の無い仮面夫婦の女主人を狙おう >いや旦那側だと疑われても面倒だな…もう女主人の愛人もやろう 味方の少ない女主人の無二の友である女騎士が部下に加わるんだ…
45 22/12/20(火)02:27:32 No.1005956219
結婚相手に集団の長を任せて自分は役割上部下になれば…
46 22/12/20(火)02:27:32 No.1005956220
不思議のダンジョンなら同じ店には二度と入らないからな…
47 22/12/20(火)02:28:56 No.1005956378
独身の主を狙ったら仕えた途端伴侶が生えてくるんだろうな…
48 22/12/20(火)02:29:25 No.1005956426
>シレンなら左の人欲しいかも 自分では盗み対象を選べなくてやまびこや復活草など貴重品を売ってる店でドラゴン草とかどうでもいい物を盗む奴
49 22/12/20(火)02:29:30 No.1005956435
そういえばシレン形式なら未識別の巻物はヘビだのカエルだの絵準拠だったわ 局所的にぶっ刺さるなあキボン
50 22/12/20(火)02:30:10 No.1005956504
万引き王は効果はともかく普通に目を付けられてるのが子悪党感ある
51 22/12/20(火)02:31:30 No.1005956634
万引きはノクターナルの灰色頭巾とか持ってねえのかよ
52 22/12/20(火)02:32:02 No.1005956694
指名手配の人相書きから所在まで突き止められるかな宰相
53 22/12/20(火)02:33:15 No.1005956804
騎士なのに王?
54 22/12/20(火)02:33:20 No.1005956814
1%ってなかなかこう確率よ
55 22/12/20(火)02:33:54 No.1005956875
キボンが現代に欲しすぎる
56 22/12/20(火)02:34:13 No.1005956901
兵長は鍛えることが前提だから育成に手を出さなきゃセーフだったりしないかな 前世の因果だかで結局手出しすることになりそうか
57 22/12/20(火)02:34:13 No.1005956902
発覚とか通報される確率じゃなくて逮捕される確率なのか 厳しいな
58 22/12/20(火)02:34:57 No.1005956969
>発覚とか通報される確率じゃなくて逮捕される確率なのか >厳しいな 成功率は100%なんだから 同じ店に 行くな
59 22/12/20(火)02:35:00 No.1005956974
剣士として高みに上るなら誰かに仕えないってのは難しいし生涯部下を持たないってのは人生の後半どうやって過ごすんだってレベルで難しい 生涯現役の一匹狼にでもなればデメリットなしで身体能力だけ上げられるが…
60 22/12/20(火)02:35:16 No.1005957002
武器屋で聖剣盗んで黒幕の画像から位置情報探して直進すれば終わるな…
61 22/12/20(火)02:35:40 No.1005957044
窃盗は逮捕率上昇が店に入るたびなのが悪さ出来る 出る前に何度も盗めばよろしいな
62 22/12/20(火)02:36:05 No.1005957077
>武器屋で聖剣盗んで黒幕の画像から位置情報探して直進すれば終わるな… 寝取らないと聖剣使えないぞ
63 22/12/20(火)02:36:25 No.1005957113
聖剣が店売りなら良いけどイベントで入手系なら盗めないし...
64 22/12/20(火)02:36:27 No.1005957117
盗まなきゃ大丈夫っぽいしマンビ王はまだコントロールできそう
65 22/12/20(火)02:36:47 No.1005957146
つまり寝取らせ王こそが求める主!
66 22/12/20(火)02:38:07 No.1005957287
既に妻が亡くなっているおじいちゃんの形式的な後妻とか… おじいちゃん死んだ瞬間聖騎士剣使えなくなってタイミング次第で詰むか…
67 22/12/20(火)02:38:25 No.1005957314
部下居なくても単純に身体能力2倍になるスパルタンが優秀過ぎる
68 22/12/20(火)02:39:02 No.1005957377
剣士としてやっていくとか世界をその手に収めるとか全部投げ捨てて宰相キボンの力で稼いで生きていければいいんじゃないか…?
69 22/12/20(火)02:39:52 No.1005957453
店売り商品だけで家宝とか国宝とか盗めないのはちょっと微妙だな
70 22/12/20(火)02:40:11 No.1005957473
スパルタンのデメ能力も どうにかして始末したい部下を裏切らせて誅殺とかに使えないかな
71 22/12/20(火)02:40:34 No.1005957507
ネトリの主が故人でいいなら未亡人を確実にオトせる神スキルになるんだろうが…
72 22/12/20(火)02:40:42 No.1005957522
側近か何かになって部下を持たず初見の店だけ利用すれば安心して画像詳細を希望する生活が送れるわけか
73 22/12/20(火)02:40:46 No.1005957527
ネトリはネトリの称号が騎士王なんじゃなくて騎士王から寝取ってるじゃねぇか
74 22/12/20(火)02:43:19 No.1005957777
>ネトリの主が故人でいいなら未亡人を確実にオトせる神スキルになるんだろうが… 仕える!主をこっそり殺す!狙いの伴侶を寝取る!
75 22/12/20(火)02:43:23 No.1005957783
窃盗した店は同じ系列店でも店舗が違えばセーフ?
76 22/12/20(火)02:43:26 No.1005957785
>側近か何かになって部下を持たず初見の店だけ利用すれば安心して画像詳細を希望する生活が送れるわけか 日用品の買い出し辛くない?
77 22/12/20(火)02:43:28 No.1005957789
窃盗成功率が100%なのに逮捕される可能性あるの欺瞞じゃね
78 22/12/20(火)02:44:11 No.1005957841
>日用品の買い出し辛くない? 日用品を窃盗するな
79 22/12/20(火)02:44:27 No.1005957870
10倍の速度で成長した部下が半分離反とかクソすぎる しかも50対49になるしよぉ…
80 22/12/20(火)02:44:40 No.1005957881
世界を手に収めるにはスパルタンの呪いが邪魔すぎる
81 22/12/20(火)02:45:13 No.1005957927
>スパルタンのデメ能力も >どうにかして始末したい部下を裏切らせて誅殺とかに使えないかな 裏切るかも半々で裏切ったとしても1%とはいえ返り討ちに遭うからなあ
82 22/12/20(火)02:45:28 No.1005957941
主人が女だったら最悪すぎない?
83 22/12/20(火)02:45:38 No.1005957958
敵国の店の高額商品パクりまくるか
84 22/12/20(火)02:45:51 No.1005957982
同じ店に入らなければ盗み放題じゃね?
85 22/12/20(火)02:46:04 No.1005957990
ネトリ使ったらすぐ死にそうで怖い
86 22/12/20(火)02:46:14 No.1005958002
右の能力で百合カップルに仕えたい
87 <a href="mailto:主人">22/12/20(火)02:46:16</a> [主人] No.1005958003
>主人が女だったら最悪すぎない? 最高に推せる忠臣だわ…
88 22/12/20(火)02:46:45 No.1005958042
貴腐人きたな…
89 22/12/20(火)02:47:09 No.1005958071
>味方の少ない女主人の無二の友である女騎士が部下に加わるんだ… 伴侶だから効果外なんだよなぁ しかも必ずなのが厄介すぎる… 主人がお爺さんだと伴侶がお婆さんだろうし
90 22/12/20(火)02:48:09 No.1005958143
他はともかく騎士王がちょっとヤバい
91 22/12/20(火)02:48:28 No.1005958166
確かに十倍効果で強くした部下に反乱されるのクソすぎる
92 22/12/20(火)02:50:07 No.1005958275
>確かに十倍効果で強くした部下に反乱されるのクソすぎる ああ訓練に参加しないでサボってる団長ってそういう…
93 22/12/20(火)02:50:30 No.1005958302
どれだけ自分が強くなっても能力の一部として確実に叛乱した部下に最低1%の勝率保証されてるのが…
94 22/12/20(火)02:51:14 No.1005958365
そもそも万引きなんてしないよ…と思ってたのに ある日店主が他の客と話し込んでる時にふと目に入った薬草を見て「魔が差して」しまうんだよね
95 22/12/20(火)02:51:46 No.1005958402
キボンがガチ有能能力過ぎる
96 22/12/20(火)02:52:18 No.1005958434
ネトリは必ずというのがネックだし 万引きはさすがにやりたくないし スパルタンは50%離反は高すぎるし やっぱ宰相しかねぇな…
97 22/12/20(火)02:52:25 No.1005958449
どいつも嫌がらせの塊すぎる 宰相を見習え
98 22/12/20(火)02:52:37 No.1005958469
対等の仲間と一緒に成り上がって もし国とか興しても部下を付けるのは拒否ればいけそう
99 22/12/20(火)02:52:41 No.1005958476
奴隷は万引きできますか?
100 22/12/20(火)02:53:07 No.1005958510
部下200人でだいたい死ぬのか
101 22/12/20(火)02:53:37 No.1005958547
そっかぼっちならデメリットほぼないか
102 22/12/20(火)02:53:45 No.1005958555
>そもそも万引きなんてしないよ…と思ってたのに >ある日店主が他の客と話し込んでる時にふと目に入った薬草を見て「魔が差して」しまうんだよね エリクサー一万Gかぁ… この店で一番高い武器防具揃えたからギリギリ足りないなぁ… とか誘惑が来そう
103 22/12/20(火)02:54:48 No.1005958622
親密が必ず惚れられるとは限らないから…
104 22/12/20(火)02:55:55 No.1005958709
伴侶が女とも限らんぞ
105 22/12/20(火)02:56:02 No.1005958711
無意識のうちに万引きする衝動がついてて知らないうちに窃盗済みの店に入っているくらいの罠はあるかもしれん
106 22/12/20(火)02:57:07 No.1005958789
所持品全部売っぱらってから盗もう
107 22/12/20(火)02:57:29 No.1005958811
画像って現物の絵も対象なの?電子情報だけかと思った
108 22/12/20(火)02:57:49 No.1005958824
>伴侶が女とも限らんぞ トカゲとか鳥とか託される
109 22/12/20(火)02:58:13 No.1005958851
逆に考えるんだ 大損害出させて一回で店潰せば逮捕デメリットは発生しないとそう考えるんだ
110 22/12/20(火)02:58:14 No.1005958852
>奴隷は万引きできますか? 出来たとしてその後どうするのか 下手に育てると半分は離反されるし100人に1人はこちらを殺す…
111 22/12/20(火)02:58:58 No.1005958920
>>伴侶が女とも限らんぞ >トカゲとか鳥とか託される ドラゴンに仕えたら車が付いてきた…
112 22/12/20(火)02:59:31 No.1005958955
なんなら美術品の真贋鑑定だけで食ってけるぞキボンは 捜査能力としても破格だが
113 22/12/20(火)03:00:01 No.1005958998
親密になるだけなら普通に便利な能力では? 必ず寝取ってしまうというわけでもないし
114 22/12/20(火)03:00:15 No.1005959008
女王に仕えれば王配と友達になるくらいで済みそう
115 22/12/20(火)03:00:44 No.1005959045
独身の主人に使えて自分が伴侶になったら無償だぞ
116 22/12/20(火)03:00:59 No.1005959069
本当に友達で済むかな?
117 22/12/20(火)03:01:07 No.1005959081
画像の詳細が必ずわかるは拡大解釈出来るならまあ強いよな… 身元不明の写真に使うとか
118 22/12/20(火)03:01:17 No.1005959091
上は無能すぎない?
119 22/12/20(火)03:02:03 No.1005959157
>女王に仕えれば王配と友達になるくらいで済みそう 国が傾く
120 22/12/20(火)03:03:26 No.1005959254
>親密になるだけなら普通に便利な能力では? >必ず寝取ってしまうというわけでもないし 嫉妬深く疑り深い王様「我が妻を誘惑したな?殺す!」
121 22/12/20(火)03:03:35 No.1005959262
スパルタンは孤独に生きるならいいけど 集団の中で暮らそうって考えるとデメリットがやばいレベルできつい
122 22/12/20(火)03:03:55 No.1005959283
>上は無能すぎない? 詳細キボンはこの能力で宰相やってたんだぞ!
123 22/12/20(火)03:04:44 No.1005959335
人の上に立っても下についてもえぐいデメリット付いてるのやばいな
124 22/12/20(火)03:06:41 No.1005959475
地図を見たら土地の詳細がわかるなら宰相には便利すぎるわな
125 22/12/20(火)03:08:04 No.1005959566
貴腐人に仕えて旦那と一緒に推しカプになるのが一番丸い気がしてきた
126 22/12/20(火)03:10:55 No.1005959723
誰かに仕えるともれなっくスパルタンのデメリットが発生するぞ
127 22/12/20(火)03:12:20 No.1005959805
部下を持ったら常時半々の確率で殺されそうになるのきつくない?
128 22/12/20(火)03:14:06 No.1005959933
宰相で名を上げたら勝手に弟子入りしてきそうで嫌だな…
129 22/12/20(火)03:15:54 No.1005960067
敵国の王に忠誠誓って更にその伴侶に忠誠誓えば国手に入るじゃん
130 22/12/20(火)03:23:08 No.1005960501
俺は弟子は取らねぇ主義なんだ
131 22/12/20(火)03:25:06 No.1005960629
キボンの能力防諜だと強すぎない?
132 22/12/20(火)03:25:48 No.1005960671
下の能力で育てた部下をどんどん出世させてデメリットキャンセルできない?
133 22/12/20(火)03:32:09 No.1005961048
読めない古文書のよく分からない挿絵とかでも詳細分かるのはすごい
134 22/12/20(火)03:34:08 No.1005961153
この際キボンとマンビ王はいいよ ネトリとスパルタンはデスコンボだろ
135 22/12/20(火)03:36:14 No.1005961267
>下の能力で育てた部下をどんどん出世させてデメリットキャンセルできない? それで回避出来るとしたら50%の確率ってなんなの?
136 22/12/20(火)03:39:00 No.1005961391
>アケチミツヒデさん! >ランスロットさん! >ブルータスさん! >ユダさん! >皆さんの力お借りします! 光の力がカケラも存在しない…
137 22/12/20(火)03:41:51 No.1005961546
キボンだけやたら能力の説明が雑だしとんでもない範囲まで適用されるぶっ壊れになるやつだなこれは
138 22/12/20(火)03:58:05 No.1005962327
一国の使者を騙るも難儀よの…このケンタの目から筆跡を誤魔化せると思い申したか 王の御手によるものではなかろう
139 <a href="mailto:部下">22/12/20(火)03:59:19</a> [部下] No.1005962382
>右の能力で百合カップルに仕えたい 離反します…
140 22/12/20(火)04:01:42 No.1005962484
めちゃくちゃ精巧な偽造文書を用いた離間工作を仕掛けられたとしても ケンタが文章ではなく一枚の画像として認識してしまえば うーnでもこの書状王城じゃなくてどっかの一軒家で作られたっぽいしなあ…とかわかっちゃう
141 22/12/20(火)04:07:22 No.1005962739
>>ブルータスさん! >>ユダさん! >>皆さんの力お借りします! >光の力がカケラも存在しない… ブルータスとユダは諸説あるから…
142 22/12/20(火)04:18:27 No.1005963137
>めちゃくちゃ精巧な偽造文書を用いた離間工作を仕掛けられたとしても >ケンタが文章ではなく一枚の画像として認識してしまえば >うーnでもこの書状王城じゃなくてどっかの一軒家で作られたっぽいしなあ…とかわかっちゃう なんなら依頼書なんかでもやばい依頼かどうか分かるからTRPG的な意味で強い
143 22/12/20(火)04:37:38 No.1005963797
テキストの短い能力は強いの見本みたいなやつだな宰相キボン
144 22/12/20(火)04:43:25 No.1005964012
>ブルータスとユダは諸説あるから… ユダはロンゲがこの中から裏切るやつ居るからーって言ったから あ……イエス様が予言なされた……誰かが実行しなきゃ……で裏切った忠義説があるからな
145 22/12/20(火)04:45:39 No.1005964094
他の能力あったら万引きいらなすぎるな…
146 22/12/20(火)04:47:56 No.1005964158
宰相の力で考古学者にでもなるか
147 22/12/20(火)04:58:42 No.1005964547
商品を一度で全部盗めばどんなにむちゃくちゃでも100%というのが強い 白昼堂々眼の前で抱えて運んでも加護の力で成功するということだ
148 22/12/20(火)05:02:31 No.1005964692
>部下200人でだいたい死ぬのか スリーハンドレッドできないな…
149 22/12/20(火)05:04:16 No.1005964740
人の下についても上に立ってもダメなのは厳しい やはり信じられるのはキボンのみ
150 22/12/20(火)05:05:17 No.1005964785
上で高額絵画判断して左で盗む これでいいんじゃないかな
151 22/12/20(火)05:06:14 No.1005964818
キボンの何が偉いってクソみたいなデメリットがない点
152 22/12/20(火)05:06:42 No.1005964841
キボンは絵画に古代語とか書かれてたら読めるのかな…
153 22/12/20(火)05:09:24 No.1005964929
>キボンは絵画に古代語とか書かれてたら読めるのかな… 別にデータ上の画像限定と描かれてないから 画像ならなんでも大丈夫だろう
154 22/12/20(火)05:09:34 No.1005964938
>他の能力あったら万引きいらなすぎるな… 初めて入った店であればいいから敵地に忍び込んで荒らしもできる
155 22/12/20(火)05:10:08 No.1005964954
>>キボンは絵画に古代語とか書かれてたら読めるのかな… >別にデータ上の画像限定と描かれてないから >画像ならなんでも大丈夫だろう なんなら自分で写生したら分かる可能性すらある
156 22/12/20(火)05:10:39 No.1005964979
>他の能力あったら万引きいらなすぎるな… 博物館に行ったらギボンの能力を使い欲しい美術品を鑑定する 本物ならオークションなどで取引されたか鑑定する 博物館に売店があるなら博物館は売店であり美術品は金銭で取引されたと拡大解釈する マンビ王の加護で窃盗する…これだ
157 22/12/20(火)05:10:54 No.1005964992
>なんなら自分で写生したら分かる可能性すらある 過去の文献から画像を再現したら詳細がわかるのか スゲーな考古学者垂涎の能力じゃねえか
158 22/12/20(火)05:13:41 No.1005965106
逮捕率が上がるなは店に入り直す度というが 店の外なら逮捕されないって保証もなくない?
159 22/12/20(火)05:15:40 No.1005965168
>逮捕率が上がるなは店に入り直す度というが >店の外なら逮捕されないって保証もなくない? そういえば「盗品を堂々と持ち歩いても逮捕されない」とは書いていないな 罠スキルか……
160 22/12/20(火)05:18:06 No.1005965246
そうかマンビの窃盗は店売りのでなきゃダメなのか… キボンに比べて前提条件もデメリット多すぎる…
161 22/12/20(火)05:19:33 No.1005965301
外見から推測する世界観的に暗殺無効か暗殺成功率100% が欲しいけどそんな都合がよい前世いないよな…
162 22/12/20(火)05:21:19 No.1005965361
キボンは軍事作戦でも敵の布陣を写生させたら作戦先読みすら出来る
163 22/12/20(火)05:40:47 No.1005966042
>外見から推測する世界観的に暗殺無効か暗殺成功率100% >が欲しいけどそんな都合がよい前世いないよな… 曹操は暗殺されないために「私は寝てる時でも暗殺者の気配がわかる」と嘯いて ソファで寝た振りして毛布でもかけようと寄ってきた無実の兵士をぶち殺して周りを怯えさせ暗殺を予防した ってエピソードがあるからいけるかもしれん
164 22/12/20(火)05:43:20 No.1005966123
スパルタンは味方を鍛えるのにも制限つきそうだからパーティすら組めなくなりそうじゃない?
165 22/12/20(火)05:47:39 No.1005966283
マンビの能力は敵対勢力の店舗で行えばいいんじゃないかな 敵勢力が店舗とか構える社会性は無いタイプの世界観だと犯罪侵す覚悟がいるけど
166 22/12/20(火)05:49:09 No.1005966330
有名になって弟子志願とか勝手にケンタさまの部下だぜ!みたいな集団ができたらスパルタンのせいで手下が知らん間に強くなってて裏切ってくるんだろうか…
167 22/12/20(火)05:53:36 No.1005966484
左もデメリットほぼ無いだろ 窃盗した店に入らなきゃいいんだ
168 22/12/20(火)06:02:38 No.1005966828
第四話 狂宴
169 22/12/20(火)06:05:24 No.1005966924
やはり背負うリスクは少ないに限る
170 22/12/20(火)06:09:00 No.1005967052
スパルタンがどうしょうもなく人類社会に向いてなさすぎる……
171 22/12/20(火)06:18:42 No.1005967399
>左もデメリットほぼ無いだろ >窃盗した店に入らなきゃいいんだ デート中に以前窃盗したお店に行くことになるかもしれないじゃん!
172 22/12/20(火)06:21:12 No.1005967493
>>窃盗した店に入らなきゃいいんだ >デート中に以前窃盗したお店に行くことになるかもしれないじゃん! 生活圏でこんな能力使うなや!
173 22/12/20(火)06:23:37 No.1005967581
>>左もデメリットほぼ無いだろ >>窃盗した店に入らなきゃいいんだ >デート中に以前窃盗したお店に行くことになるかもしれないじゃん! あなたの名前はどろぼーです
174 22/12/20(火)06:26:49 No.1005967697
勝手にパッシブスキルで店に入ったら100パー窃盗するかと思ってたけど 成功率が100パーなだけなら使わなきゃいい話か
175 22/12/20(火)06:27:54 No.1005967730
>勝手にパッシブスキルで店に入ったら100パー窃盗するかと思ってたけど 自制心なさすぎる……
176 22/12/20(火)06:30:08 No.1005967822
左は窃盗した店に入ると逮捕される確率が上昇するって書いてあるだけで 他の要因で逮捕されないとも逮捕率が累積しないとも書いてないのが
177 22/12/20(火)06:35:23 No.1005968071
>つまり他人の下に仕えて…ダメだ…部下を任されてしまう サスケェ...!みたいな立場になれと言うことだな 諜報だから泥棒スキルも活かせるし現地妻スキルも画像詳細も生きる
178 22/12/20(火)06:39:36 No.1005968287
逮捕率を100%まで累積できるのを何かに活かす展開いいよね
179 22/12/20(火)06:50:04 No.1005968836
伴侶を人の心が無い化け物にすればいいんだ あとは片っ端からクリーチャーと結婚して押し付ける elonaだこれ
180 22/12/20(火)07:00:42 No.1005969450
宰相の力で見たくない詳細まで知れそうなのがちょっと嫌くらいしか弱点ないぞキボン
181 22/12/20(火)07:07:28 No.1005969899
でもキボンの能力で謎の遺跡に描かれた壁画の詳細がわかるかもしれないし…
182 22/12/20(火)07:08:49 No.1005969980
キボン多分めちゃくちゃ強い
183 22/12/20(火)07:14:02 No.1005970365
>宰相の力で見たくない詳細まで知れそうなのがちょっと嫌くらいしか弱点ないぞキボン グロ画像の詳細がわかってしまうのは精神ダメージものだぞ
184 22/12/20(火)07:22:45 No.1005971016
キボンすげえな 現代にこの能力あったら美術館巡るわ
185 22/12/20(火)07:23:16 No.1005971069
伴侶なんて出来るわけないからネトリは実質ノーコスト
186 22/12/20(火)07:23:19 No.1005971076
つまり敵国へのスパイ 荒い画像でも細部まで情報が分かり 重要な物品を掠め取り 敵国幹部の妻をたぶらかし 部下の反乱を促す
187 22/12/20(火)07:23:30 No.1005971093
>>宰相の力で見たくない詳細まで知れそうなのがちょっと嫌くらいしか弱点ないぞキボン >グロ画像の詳細がわかってしまうのは精神ダメージものだぞ 能力自動発動ではないだろ… わざわざグロ見ないし
188 22/12/20(火)07:23:30 No.1005971095
キボンでも狂宴は解き明かせないのか… Crazy…
189 22/12/20(火)07:23:51 No.1005971127
>伴侶なんて出来るわけないからネトリは実質ノーコスト お前が寝とるんだろ
190 22/12/20(火)07:24:24 No.1005971182
>キボンでも狂宴は解き明かせないのか… >Crazy… 画像の詳細が「必ず」わかる
191 22/12/20(火)07:24:54 No.1005971222
どんな職場でも5割残ってくれるのは頼もしいが 致命傷受けるのが確定の未来なのが使いづらいな
192 22/12/20(火)07:25:07 No.1005971247
政略結婚で十代なのに汚っさんに嫁がされた子を略奪みたいな方向で…
193 22/12/20(火)07:26:06 No.1005971339
>画像の詳細が「必ず」わかる キボン…お前ならできるっていうのか…!
194 22/12/20(火)07:28:00 No.1005971524
ネタ枠みたいな描かれ方してるキボンが実は一番有用だったなんて…
195 22/12/20(火)07:28:09 No.1005971539
宰相の力で離反防げない?
196 22/12/20(火)07:28:29 No.1005971573
主人の伴侶が全然好みのタイプじゃなくても親密になってしまう可能性を考えるとなかなか強力な呪いだな……
197 22/12/20(火)07:29:50 No.1005971709
>宰相の力で離反防げない? 離反は強制効果だから……
198 22/12/20(火)07:30:35 No.1005971774
昨日も40代警部補が300円のゼリー万引き(初犯じゃないけど)して首になってたし… 魔が差すっていうのはあるかもしれん
199 22/12/20(火)07:32:21 No.1005971988
>上は無能すぎない? ここに敵地の写真があるじゃろ?
200 22/12/20(火)07:36:39 No.1005972435
>>上は無能すぎない? >ここに敵地の写真があるじゃろ? 絵でも良いからな…写真でも良いけど
201 22/12/20(火)07:39:07 No.1005972664
>>ここに敵地の写真があるじゃろ? >絵でも良いからな…写真でも良いけど なんなら地図でも発動するなら各地の地図手元においておくだけでお手軽千里眼だからな……
202 22/12/20(火)07:40:23 No.1005972814
マンビ王はこうするりゃいけるより窃盗に思考誘導される事自体が罠なのでは…
203 22/12/20(火)07:42:17 No.1005973047
>もっと相宰キボンの能力を活用しろ 真作か贋作か見極めるくらいしかできない
204 22/12/20(火)07:44:08 No.1005973304
主人と結婚すればどうなるんだろ
205 22/12/20(火)07:48:23 No.1005973897
主人が女だと主人の夫と親密になるのか…
206 22/12/20(火)07:52:31 No.1005974486
初犯の店なら根こそぎ全部持ち出しても捕まらないってすごいな
207 22/12/20(火)07:55:00 No.1005974821
>剣士としてやっていくとか世界をその手に収めるとか全部投げ捨てて宰相キボンの力で稼いで生きていければいいんじゃないか…? そんな器の小さい男に宰相キボンが仕えるかよ
208 22/12/20(火)07:55:14 No.1005974851
キボンは画像にしなきゃいけないの面倒くさいな…
209 22/12/20(火)08:00:09 No.1005975529
>キボンは画像にしなきゃいけないの面倒くさいな… 認識拡大して全ては瞳に写った画像って強化されないかな…
210 22/12/20(火)08:01:32 No.1005975739
>>もっと相宰キボンの能力を活用しろ >真作か贋作か見極めるくらいしかできない つ、つよい…
211 22/12/20(火)08:04:51 No.1005976244
チャリで来てそうな前世だな
212 22/12/20(火)08:07:02 No.1005976652
マンビはどこまで行けるのかな 奴隷とかサービス提供する店だとどうなるんだろう
213 22/12/20(火)08:09:04 No.1005977022
詳細わかるのはデメリットなし 女王に使えればむしろメリット 初犯なら大丈夫 弟子を取らなければ良い いけるいける
214 22/12/20(火)08:26:20 No.1005979958
マンビ王の能力でオークション会場から宝物を盗み出せれば…店売りかな?
215 22/12/20(火)08:29:33 No.1005980462
マンビキングは拡大解釈でどこまでいけるか 銀行を金融商品の販売店と定義して証券とかをごっそり持ち逃げとか