ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/20(火)01:39:24 No.1005949395
深夜なら最高に語れる気がする
1 22/12/20(火)01:40:00 No.1005949489
未来最高…未来最高…
2 22/12/20(火)01:41:02 No.1005949668
もう何も見たくねえ…
3 22/12/20(火)01:42:38 No.1005949918
アクタージュの時散々この画像貼ってた奴ら今どこ行ったの?
4 22/12/20(火)01:43:49 No.1005950089
まさかブーメランになって返ってくるとはね
5 22/12/20(火)01:44:17 No.1005950174
>アクタージュの時散々この画像貼ってた奴ら今どこ行ったの? 今も貼ってるよ俺
6 22/12/20(火)01:44:39 No.1005950238
>アクタージュの時散々この画像貼ってた奴ら今どこ行ったの? チェンソーマンに喰われて消えた
7 22/12/20(火)01:45:03 No.1005950297
普通に語れよ
8 22/12/20(火)01:46:30 No.1005950537
書き込みをした人によって削除されました
9 22/12/20(火)01:47:07 No.1005950638
今週のスレ画どんな感じだろうな マジで未来…最高…だったらもう笑うしかなくなるけど
10 22/12/20(火)01:47:51 No.1005950738
OPくらい元気よくやってほしい
11 22/12/20(火)01:48:52 No.1005950910
チェンソーマンよく知らないけど未来の悪魔はいろんなとこにはられてたから知ってる
12 22/12/20(火)01:50:20 No.1005951151
アクタージュに出てくるキャラなのは知ってる
13 22/12/20(火)01:52:05 No.1005951431
未来 1最高! 2最悪 dice1d2=1 (1)
14 22/12/20(火)01:54:20 No.1005951781
キツネの悪魔に見限られたってのはアキくんだけ?
15 22/12/20(火)02:07:02 No.1005953707
他の使い手どんどん死んでくからキッパリ絶縁されたのはアキくんだけだね
16 22/12/20(火)02:18:48 No.1005955277
孫がラーメン屋で話しかけてくるとき喋り方があまりにもボソボソ声で爆笑しちゃった もう笑うしかないよ
17 22/12/20(火)02:22:19 No.1005955670
アニオリの追加シーンで囚人が菓子パン食べてるのは別にいいけど新幹線でマキマの隣の人がケータイポチポチしてるのはちょっとひどいと思った 1部はケータイ電話を理由は不明だけど徹底的に排除してるのが印象深いところのひとつなのに 2部で何故か解禁されたけど
18 22/12/20(火)02:26:07 No.1005956077
アニメだとカットしそう
19 22/12/20(火)02:27:35 No.1005956226
ここ外さなければ大丈夫だから
20 22/12/20(火)02:28:10 No.1005956283
呼んでないのに勝手に出てきたりある程度自由に動ける強い悪魔なのに 契約の対価が目に入って特等席で見物するだけな辺り本当に未来最高だったんだろうなって
21 22/12/20(火)02:31:44 No.1005956656
スレ画でバズらなかったらもう伸びる余地ないんだからちゃんとやってくれると思いたいが…
22 22/12/20(火)02:34:47 No.1005956953
録画で見てるけど本当普通に面白いって感じ
23 22/12/20(火)02:37:54 No.1005957271
早坂家の絆が深まるにつれ面白くなってくる漫画だから序盤でどうこう言うのは早漏だと思う
24 22/12/20(火)02:39:14 No.1005957394
永遠の悪魔よりはマシになるだろう
25 22/12/20(火)02:39:26 No.1005957419
>ここ外さなければ大丈夫だから お前それ夢バトルと刀マンのときも言ってたじゃねーか
26 22/12/20(火)02:41:11 No.1005957578
ズラしだから
27 22/12/20(火)02:46:09 No.1005958000
コベニが沢渡を車に乗り込むまで撃たなかったのはコベニがスパイだからという説がアニメ勢で出てきて地獄みたい 原作で弾切れしてたところを変に改変するからおかしなことになってる
28 22/12/20(火)02:52:02 No.1005958418
序盤って言うけどアニメもう10話なんだけど
29 22/12/20(火)02:52:49 No.1005958489
本番はレゼ編だからなぁ
30 22/12/20(火)02:55:49 No.1005958701
原作読み直したらとっくに面白い範囲だったんだけどどうしてくれんの
31 22/12/20(火)02:56:27 No.1005958745
まあアニメもほどほどには面白いだろう
32 22/12/20(火)02:57:47 No.1005958822
>1部はケータイ電話を理由は不明だけど徹底的に排除してるのが印象深いところのひとつなのに >2部で何故か解禁されたけど それ読者が勝手に深読みしてただけで たつき先生は排除とかしたつもりなかっただけでは?
33 22/12/20(火)02:58:05 No.1005958840
サムソ戦は流石に盛り上げるだろと思ったけどこのアニメのことだから金玉の方に力を入れるかも知れない
34 22/12/20(火)02:58:13 No.1005958850
アレンジで上手く調理するならセンス良くて次のキャリアにつながるだろうけど あまりにセンスが無い
35 22/12/20(火)03:00:16 No.1005959012
もっと馬鹿っぽいというかB級感な感じがチェンソーマンには合うんだよな
36 22/12/20(火)03:01:03 No.1005959075
アバンで未来契約して公安突入アキがゴースト倒して姫パイ追悼ED 来週は一話丸々孫戦に使って金玉サッカーしてレゼ編映画化発表で終わりかな
37 22/12/20(火)03:01:28 No.1005959110
孫が油断した後の描写は原作通りにすればいいのにあまりにもショボく改変したのは何なの
38 22/12/20(火)03:02:29 No.1005959192
>それ読者が勝手に深読みしてただけで >たつき先生は排除とかしたつもりなかっただけでは? ジャンプでケータイ出てたところが単行本で修正されてるよ
39 22/12/20(火)03:02:57 No.1005959230
こっから原作も急に銃の悪魔捨てたりするからな…
40 22/12/20(火)03:03:15 No.1005959244
アンチうざすぎ それとは別に1クールでここまでしか行かないのはのんびりすぎ 2クールアニメじゃないよね?
41 22/12/20(火)03:04:34 No.1005959322
早パイが刀抜いたときに先端が釘になってる!ってのを何故か写さないのでパワーが「釘?」って言っても何が?ってなる なんで釘部分写さないっていう謎改変したんだ
42 22/12/20(火)03:07:36 No.1005959538
全体的にデンジの戦闘シーンがダサいのは出血描写控えてるからだろうか
43 22/12/20(火)03:10:08 No.1005959678
これで映画やらせてもらえるんだ
44 22/12/20(火)03:11:34 No.1005959761
主人公の戦闘シーンはシンプルにCGがしょぼいからこの監督じゃなくても大して受けなかっただろうな
45 22/12/20(火)03:11:34 No.1005959762
映画やるならジャンフェスでとっくに発表してそうな気もする
46 22/12/20(火)03:30:21 No.1005960924
メリハリなくして平坦にすると盛り上がらない というのをよく確認できる貴重なアニメ アニオリなら一定数はでも俺は好きっていう人も出る雰囲気アニメになったかもしれん
47 22/12/20(火)03:50:23 ID:UBs50Ju6 UBs50Ju6 No.1005961978
>ジャンプでケータイ出てたところが単行本で修正されてるよ 当時は何らかの伏線にする予定あったけど結局ボツになったからアニメや2部では普通に出るんでしょ
48 22/12/20(火)03:52:52 ID:UBs50Ju6 UBs50Ju6 No.1005962087
>原作で弾切れしてたところを変に改変するからおかしなことになってる 作画としては原作の方が間違ってるんだけどね
49 22/12/20(火)03:55:29 ID:UBs50Ju6 UBs50Ju6 No.1005962213
>主人公の戦闘シーンはシンプルにCGがしょぼいからこの監督じゃなくても大して受けなかっただろうな リソース配分も監督の仕事だからそれは違うというか監督が違えばそもそもCGにするかどうかから変わるよ
50 22/12/20(火)03:56:48 No.1005962268
>作画としては原作の方が間違ってるんだけどね 原作は弾切れなのに孫が死にそうなだけで何故か退散してんだな
51 22/12/20(火)04:06:40 No.1005962718
2部は次から面白くなるといいなあ
52 22/12/20(火)04:11:25 No.1005962885
毎週ED作る手間でCGじゃなくて手描きにできただろって思う
53 22/12/20(火)04:14:12 No.1005962986
監督なりにいいアニメにしようとしてたのは伝わる なんかいろいろ考えすぎて明後日の方に行っちゃったというか…
54 22/12/20(火)04:17:43 No.1005963109
>早坂家の絆が深まるにつれ面白くなってくる漫画だから序盤でどうこう言うのは早漏だと思う この漫画ってあんま細かい積み重ねは描かずにキャラ立ちや展開のインパクト重視で進むんだよ だからデンジの抑揚抑えてキャラ殺したり面白いギャグや掛け合いを劣化させてるアニメは致命的なんだわ
55 22/12/20(火)04:18:07 No.1005963121
というか何を置いてもチェンソーマンかっこよく描こうとしなよ 優先順位おかしすぎでしょ
56 22/12/20(火)04:20:44 No.1005963219
筋肉の悪魔カットしたのやっぱおかしいって 数少ないチェンソーマンの活躍シーンだと言うのに
57 22/12/20(火)04:23:49 No.1005963334
岸辺隊長のシャドーボクシングのところ本当にヌルヌル動いてて笑っちゃった シュールギャグじゃんあんなん
58 22/12/20(火)04:23:57 No.1005963339
映画的にとか軽々しく言っちゃう時点で頭悪いよね監督 映画的な作画や演出するっつってそれがどれだけ高いハードルなのかを理解できてないし勿論出来たものも全くハードルを超えられてない
59 22/12/20(火)04:28:40 No.1005963490
>というか何を置いてもチェンソーマンかっこよく描こうとしなよ >優先順位おかしすぎでしょ 漫画を読んでこのシーン最高! ってなったら アニメでこのシーン最高にするぞ! ってなるもんだと思うけど 監督の好きなシーン聞いてみたいわ 今んとこゲロキスかなって感じだが
60 22/12/20(火)04:30:50 No.1005963553
話にメリハリがないのは実力が伴ってないというより むしろメリハリがあるとこのアニメは駄目だ! って考えてそうなのが興味深いっちゃ興味深い
61 22/12/20(火)04:35:18 No.1005963702
アニメに文句言ったらチェンソーマンアンチされるの納得いかねえ アニメがチェンソーマンアンチだろ
62 22/12/20(火)04:35:21 No.1005963706
>筋肉の悪魔カットしたのやっぱおかしいって >数少ないチェンソーマンの活躍シーンだと言うのに チェンソーマンとしての仕組みの説明もかねてるからな筋肉の悪魔 エンジン吹かせるたびに復活ってかなり大事な説明あるのに
63 22/12/20(火)04:37:01 No.1005963771
明らかに意味不明シーンになっちゃってるボクササイズを通しちゃうのはマジでヤバい 普通に考えたら理解出来ることを無視して自分のやりたいこと押し通しちゃうってアニメ監督以前に社会人として失格だろ どんなバカでも原作読んでればおかしいのわかるはずだし「自分のやりたいこと以外すべてどうでもいい」と思ってなけりゃああはならねえぞ
64 22/12/20(火)04:37:29 No.1005963785
>映画的にとか軽々しく言っちゃう時点で頭悪いよね監督 >映画的な作画や演出するっつってそれがどれだけ高いハードルなのかを理解できてないし勿論出来たものも全くハードルを超えられてない チェンソーマンで邦画的なことやろうもおかしいけどやった上で全然邦画的になってもいないから二重の意味で終わってる
65 22/12/20(火)04:38:56 No.1005963854
監督が受けると思ったものが単純に受けてないからチェンソーマンと相性が悪いよ
66 22/12/20(火)04:41:09 No.1005963924
これ相性が悪いとか以前でしょ 鬼滅だろうが呪術だろうがあんな意図不明な演出連打されたら文句言われる
67 22/12/20(火)04:41:21 No.1005963933
>>早坂家の絆が深まるにつれ面白くなってくる漫画だから序盤でどうこう言うのは早漏だと思う >この漫画ってあんま細かい積み重ねは描かずにキャラ立ちや展開のインパクト重視で進むんだよ 本編の時点でかなり脳内補正必要だよねアキデンジパワーの三きょうだい的な部分は 最低限の描写だけ置いてガンガン本筋進めてるから
68 22/12/20(火)04:42:36 No.1005963983
>本編の時点でかなり脳内補正必要だよねアキデンジパワーの三きょうだい的な部分は >最低限の描写だけ置いてガンガン本筋進めてるから 当時たくさんあった二次創作がその辺埋めてくれたところはあるな…
69 22/12/20(火)04:44:53 No.1005964064
この監督脚本に関してはズブの素人なんじゃないかと思う どの教本でも書いてあるような大事なことができてない
70 22/12/20(火)04:47:24 No.1005964140
呪術は順平新しい仲間ですよって全力で騙してたのにマキマさん怖い上位の段階から匂わせしてるのはほんと良くない
71 22/12/20(火)04:48:11 No.1005964167
アニメはつまらないとか以前に改変の意図が分からなくてもう怖いわ
72 22/12/20(火)04:48:16 No.1005964169
ボクササイズは原作通りだろ ただデンジがあの蹴りで内側に倒れるのが不自然に見えた
73 22/12/20(火)04:48:37 No.1005964186
何でそんな人を起用したの?
74 22/12/20(火)04:48:53 No.1005964199
多分もう100回くらい言われてると思うが型破りではなく形無しなんだよね
75 22/12/20(火)04:51:04 No.1005964291
「自然な演技」と「演技しないこと」は別物だと思うんすがね……
76 22/12/20(火)04:51:30 No.1005964309
たつきとか言う名前が関わるとあらゆる作品が破綻するのか
77 22/12/20(火)04:55:41 No.1005964432
fu1742708.jpg
78 22/12/20(火)04:57:52 No.1005964504
>たつきとか言う名前が関わるとあらゆる作品が破綻するのか じゃあマツキにしよう
79 22/12/20(火)04:59:29 No.1005964573
>ボクササイズは原作通りだろ しっかりいたせー!
80 22/12/20(火)05:00:08 No.1005964606
未来最高…イェ~イくらいのねっとり具合ならまあそれはそれでいいと思えて来た
81 22/12/20(火)05:05:09 No.1005964780
中山の発言の悉くがわざとやってんのかってくらいファンの神経逆撫でする内容なの逆に凄いとは思う
82 22/12/20(火)05:06:53 No.1005964848
>中山の発言の悉くがわざとやってんのかってくらいファンの神経逆撫でする内容なの逆に凄いとは思う 作品でブン殴ってるつもりだから
83 22/12/20(火)05:11:39 No.1005965022
ボクササイズだろうがなんだろうが対処中にデンジが襲い掛かれよ 少なくとも飛び降りるタイミングはもっと早くしろよ
84 22/12/20(火)05:18:21 No.1005965255
経験不足 コネ起用 いちいちファンに喧嘩売る 肝入りの演出がことごとく滑る 言われてるほど才能がない なんでこんなの連れてきたんだ
85 22/12/20(火)05:21:17 No.1005965360
未来最高で評価ひっくり返るから見とけって
86 22/12/20(火)05:25:20 No.1005965505
アニメ始まった段階で原作者監修ですって盾として使ってるの邪悪すぎるよ
87 22/12/20(火)05:26:42 No.1005965552
>なんでこんなの連れてきたんだ チェンソーマンという普通に作れば外しようがない作品であえて外そうと思わなきゃ出来ないレベルだと思う
88 22/12/20(火)05:28:02 No.1005965594
>未来最高で評価ひっくり返るから見とけって ここも変な演出しそう 未来最高!未来最高!って一息に言うんじゃなくて未来最高!って言うたびに変なカット挟むとかで
89 22/12/20(火)05:28:55 No.1005965619
まともにデンジ戦ったの蛭だけで生身で動きまくってるせいで違和感しかない… まあ他の戦闘シーンもこのぐらい動いてくれてれば良かったのにな…
90 22/12/20(火)05:34:33 No.1005965810
流石に監督は交代させられるんじゃないの
91 22/12/20(火)05:35:35 No.1005965851
>流石に監督は交代させられるんじゃないの そんな事したら選んだ側が失敗を認める事になるから…なので絶対無い
92 22/12/20(火)05:35:41 No.1005965857
数字が出てりゃ交代しないだろ
93 22/12/20(火)05:40:31 No.1005966028
>>というか何を置いてもチェンソーマンかっこよく描こうとしなよ >>優先順位おかしすぎでしょ >漫画を読んでこのシーン最高! ってなったら >アニメでこのシーン最高にするぞ! ってなるもんだと思うけど >監督の好きなシーン聞いてみたいわ >今んとこゲロキスかなって感じだが このアニメで一番好きなシーンはアキのモーニングルーティンだとインタビューで答えたらしいぞ
94 22/12/20(火)05:40:55 No.1005966050
>そんな事したら選んだ側が失敗を認める事になるから…なので絶対無い 今更引けないものな 失敗を認めず更に泥沼とか笑えないけどそもそもこんなの通してる時点でどうしようもないし
95 22/12/20(火)05:41:44 No.1005966069
>このアニメで一番好きなシーンはアキのモーニングルーティンだとインタビューで答えたらしいぞ ヒで大喜利してる連中と同じかちょっと下くらいのセンス
96 22/12/20(火)05:44:16 No.1005966154
>数字が出てりゃ交代しないだろ どれぐらいが成功ラインなんだろうな…
97 22/12/20(火)06:06:36 No.1005966965
>>このアニメで一番好きなシーンはアキのモーニングルーティンだとインタビューで答えたらしいぞ >ヒで大喜利してる連中と同じかちょっと下くらいのセンス 「」の大喜利レベルの戯言を大真面目にやっちゃう監督って・・・
98 22/12/20(火)06:25:35 No.1005967647
>このアニメで一番好きなシーンはアキのモーニングルーティンだとインタビューで答えたらしいぞ 監督のモーニングルーティンなんだろうな
99 22/12/20(火)06:39:25 No.1005968276
原作売上伸びなかったからあんま新規入って来てないよね
100 22/12/20(火)06:49:38 No.1005968810
シャンカーの定型借りないとスレの空気がヤバいことになるんだなって…
101 22/12/20(火)06:53:19 No.1005969016
私達の邪魔をしないでにつながる俺たちの邪魔をするなってセリフを謎の改変したみたいな感じの細かい嫌なものが延々積み重なってる感じ
102 22/12/20(火)06:54:59 No.1005969107
fu1742742.jpg
103 22/12/20(火)06:55:30 No.1005969136
>私達の邪魔をしないでにつながる俺たちの邪魔をするなってセリフを謎の改変したみたいな感じの細かい嫌なものが延々積み重なってる感じ 今なら自信を持って何も考えずに削ったと言える
104 22/12/20(火)07:05:55 No.1005969791
原作だと未来の展望が見えないから真っ暗な道で表現してたのを星でピカピカにしたりサムライソードの左手を外したであろう場面なのにそれ無視したり なんか文字で描いてない情報読み取れないタイプの人な気はする
105 22/12/20(火)07:07:39 No.1005969908
こういうの見ると原作丸写しの構図でつまんねーって言われるアニメのほうが正解なんだなって
106 22/12/20(火)07:11:35 No.1005970166
>こういうの見ると原作丸写しの構図でつまんねーって言われるアニメのほうが正解なんだなって チェンソーマンの原作のアクションはどういう動きしてるかよく分からないから丸写し出来ないぞ!!
107 22/12/20(火)07:12:23 No.1005970231
120点のアニメ化を期待してたら60点くらいだっただけだから言うほど最悪でもない
108 22/12/20(火)07:13:42 No.1005970346
問題は20点か100点でないチェンソーマンは求められてないことだな
109 22/12/20(火)07:14:18 No.1005970395
>なんか文字で描いてない情報読み取れないタイプの人な気はする 奇襲作戦のはずなのに岸辺がボクササイズしてる間に全然奇襲してこないのもこれか
110 22/12/20(火)07:15:09 No.1005970463
単純に発達障害っぽい感じがする
111 22/12/20(火)07:16:08 No.1005970535
金かけてるから60点あるだけで 色々と酷いだろアニメ
112 22/12/20(火)07:17:42 No.1005970642
まぁいいかよろしくなっとか意図的に原作と解釈変えてるところがあるからややこしいけど素で読み取れてないであろうところがちらほらあるんだよな… いや演出のセンスないだけかもしれないけど
113 22/12/20(火)07:18:08 No.1005970670
>原作だと未来の展望が見えないから真っ暗な道で表現してたのを星でピカピカにしたりサムライソードの左手を外したであろう場面なのにそれ無視したり >なんか文字で描いてない情報読み取れないタイプの人な気はする 上で貼られてるけど蛇女の顔に血付いてないのに顔拭うシーンとか原作読み飛ばしたのか?ってレベルだし…
114 22/12/20(火)07:21:49 No.1005970940
原作理解力というか話の流れを理解出来てない節ある
115 22/12/20(火)07:24:10 No.1005971159
原作でもボクササイズしてるのはちゃんと読んだらわかる そんなもん無視して一瞬の攻防に作り直した方がよかったけど
116 22/12/20(火)07:24:34 No.1005971194
ギャグシーンをことごとく潰してるのも理解できてないのかもしれない
117 22/12/20(火)07:25:39 No.1005971300
解釈とかの前にシャドーボクシングのシーンは単純にダサい
118 22/12/20(火)07:26:18 No.1005971358
前世で何したらこんなハズレ監督引くんだろう
119 22/12/20(火)07:26:30 No.1005971379
ギャグとかチェンソーマンの作風に合わないし…
120 22/12/20(火)07:26:46 No.1005971399
奇襲作戦のシーンでめっちゃヌルッとメガネが飛んでて笑ってしまった
121 22/12/20(火)07:27:07 No.1005971443
○ // ○ \\
122 22/12/20(火)07:28:12 No.1005971547
令和でもこんな邦画コンプレックス拗らせたクリエイター観れると思わなくて感動してる 目の描き方気持ち悪いんだよ
123 22/12/20(火)07:28:38 No.1005971588
というかコウモリの悪魔にトドメ刺したポーズ改変するのは絶対にダメだろ 後に真チェンソーマンが同じポーズするからこそのシーンなのに 後々の事全然考えずに作ってるよなこれ
124 22/12/20(火)07:29:59 No.1005971721
>ギャグとかチェンソーマンの作風に合わないし… 自分のセンスを作品に押し付けてるからマジに思ってそう
125 22/12/20(火)07:31:00 No.1005971817
真面目に語るスレだと深刻な感じするからシャンカーの仮面つけてほしい
126 22/12/20(火)07:31:36 No.1005971906
>後に真チェンソーマンが同じポーズするからこそのシーンなのに アニメ化しない範囲までわざわざ読んだりしないだろう
127 22/12/20(火)07:31:37 No.1005971908
>原作理解力というか話の流れを理解出来てない節ある インタビューで漫画版のアクションシーンが分かりにくい的な事言ってたなぁ…
128 22/12/20(火)07:31:54 No.1005971935
これもう半分令和のぼくらのだろ
129 22/12/20(火)07:31:57 No.1005971943
コベニちゃんが最後引き金引かなかったの 運転してる沢渡を確実に撃ち抜けるタイミングまで待ってから撃とうとするシーンにしたのかなと思ったら そもそも引き金触らずに終わってええ…ってなったよ 何?何がしたかったの?
130 22/12/20(火)07:32:16 No.1005971977
デンジのモチベーションの源であるマキマの死をさらっと流したとこで見限ったよ
131 22/12/20(火)07:32:44 No.1005972029
>デンジのモチベーションの源であるマキマの死をさらっと流したとこで見限ったよ 結構我慢してたんだな…
132 22/12/20(火)07:33:52 No.1005972138
たぶん (まあマキマ死んでないしいいだろ) の気分だったと思う
133 22/12/20(火)07:34:32 No.1005972205
正直この監督にコミカライズ担当されたらご愁傷様だな 改変されるわ原作理解する気無いわで
134 22/12/20(火)07:35:06 No.1005972270
>正直この監督にコミカライズ担当されたらご愁傷様だな コミカライズを!?
135 22/12/20(火)07:35:12 No.1005972281
注力するアクションシーンじゃないと思ってたからサムライソードの演出ショボかったのか 理由は分かったけどこの監督のセンスとは相容れなそうだ
136 22/12/20(火)07:35:39 No.1005972324
>コミカライズを!? ごめんアニメ化だね… 二度寝してくる
137 22/12/20(火)07:35:58 No.1005972356
作監上がりなんだっけまあ絵が上手いだけだったわけだ
138 22/12/20(火)07:36:35 No.1005972425
>注力するアクションシーンじゃないと思ってたからサムライソードの演出ショボかったのか 今のところ全アクション演出がショボいのはアクションシーンそのものを不要と思ってるから…?
139 22/12/20(火)07:36:53 No.1005972455
バビロニアでも引きでエルキドゥがめっちゃヌルヌル走ってるシーンが垣間見えてなんか浮いてんな…って思ったが あのセンスで作品全体を統括したら酷いことになるわな
140 22/12/20(火)07:36:55 No.1005972459
マキマさんの尻に力入ってるのはわかる
141 22/12/20(火)07:37:20 No.1005972506
コベニ銃は弾数増やした意図がわからねえマジで
142 22/12/20(火)07:41:31 No.1005972954
原作ファンがうるさくてめんどくさい作品でもアニメ自体が面白ければだんだん批判的な声は減ってくものだけど 10話まで来てまだこの評価なのはアニメ自体が…ってことだよなあ…
143 22/12/20(火)07:44:10 No.1005973309
タツキの好きそうなアニメっていうより林が好きそうなアニメ
144 22/12/20(火)07:44:25 No.1005973334
>原作ファンがうるさくてめんどくさい作品でもアニメ自体が面白ければだんだん批判的な声は減ってくものだけど >10話まで来てまだこの評価なのはアニメ自体が…ってことだよなあ… 今まさにスラダン映画がそれを証明してるからな… いや映画も決して完璧な作品ってわけじゃないけどバスケシーンの完成度の高さで全てを許せるパワーがある
145 22/12/20(火)07:44:28 No.1005973342
永遠の悪魔のとこで見るの止めたけど特に良くなったわけでもないのね あーあなんでこんなアニメになっちゃったんだかなぁ
146 22/12/20(火)07:45:28 No.1005973495
>タツキの好きそうなアニメっていうより林が好きそうなアニメ 実際に打ち合わせで集英社側として意見出しまくったのは林だろうしなあ
147 22/12/20(火)07:47:31 No.1005973771
いっそもっと突き抜けてクソなら良かったのに
148 22/12/20(火)07:48:19 No.1005973886
セリフなぞるだけの監督に任せて良くなる作品じゃないだろうに
149 22/12/20(火)07:48:47 No.1005973954
減りはしても盛る方向には一切いかないよな エロ以外 アニメで見なくてもいいかなってなる
150 22/12/20(火)07:49:01 No.1005973991
>タツキの好きそうなアニメっていうより林が好きそうなアニメ 2部見るにタツキも好きそうじゃね?
151 22/12/20(火)07:49:38 No.1005974060
作画以外の全てがダメって珍しいよな… 普通腕のいい監督が作るから伝手でいい作画が集まるもので 作画がいい=演出もいいことが多いのに
152 22/12/20(火)07:50:15 No.1005974149
こやつセンスが終わっておる
153 22/12/20(火)07:51:00 No.1005974267
徐々に個別EDも話題にならなくなってきていてちょっと怖い 見てる母数自体が少なくなってきているような…
154 22/12/20(火)07:51:56 No.1005974401
>セリフなぞるだけの監督に任せて良くなる作品じゃないだろうに 1話から重要な台詞改変するしそれすらも出来ないぞ
155 22/12/20(火)07:51:56 No.1005974406
その作画も結局アクションシーンが低品質なCGになるからただ日常シーンが動いてるだけだよね 普通逆だろ
156 22/12/20(火)07:52:41 No.1005974511
ED毎週変えて名作ならニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンは名作なってる
157 22/12/20(火)07:52:47 No.1005974524
チェンソーのアニメ化で日常とエロシーンに力入れるの 頭のネジぶっ飛んでるだろ
158 22/12/20(火)07:53:23 No.1005974597
ガチガチに監修付いてたり製作委員会があったりしたらまた違うんだろうけどね 一社提供になるとこういうことも起きる…
159 22/12/20(火)07:53:42 No.1005974647
>原作ファンがうるさくてめんどくさい作品でもアニメ自体が面白ければだんだん批判的な声は減ってくものだけど >10話まで来てまだこの評価なのはアニメ自体が…ってことだよなあ… 元の話の原作がそこまで面白くないだけだけど?
160 22/12/20(火)07:54:02 No.1005974695
>徐々に個別EDも話題にならなくなってきていてちょっと怖い >見てる母数自体が少なくなってきているような… 姫野EDまたやったら悪い意味で話題になるだろ
161 22/12/20(火)07:55:19 No.1005974861
>ボクササイズは原作通りだろ >ただデンジがあの蹴りで内側に倒れるのが不自然に見えた めーちゃんちでとしあきがこぞってあのシーン編集して直しまくってたけど最終的に初回に避ける動作のオリジナルが挟まったのがいらないって結論になってた
162 22/12/20(火)07:55:45 No.1005974918
姫パイが「私の全部あげるからゴーストの全部使わせて」って言ったらゴーストがニタァって笑う(うわっこいつ感じ悪いな)っていう人間と悪魔との関係性というか悪魔の悪魔らしさを感じる大切なシーンなんですが 何故かアニメだとゴースト笑いません なんでここカットされたんでしょうね 大切なところなのに
163 22/12/20(火)07:55:52 No.1005974937
>チェンソーのアニメ化で日常とエロシーンに力入れるの >頭のネジぶっ飛んでるだろ これもうデンジだろ
164 22/12/20(火)07:56:01 No.1005974957
>>タツキの好きそうなアニメっていうより林が好きそうなアニメ >実際に打ち合わせで集英社側として意見出しまくったのは林だろうしなあ タツキも絵コンテから関わってるけど
165 22/12/20(火)07:56:05 No.1005974965
>元の話の原作がそこまで面白くないだけだけど? 原作は面白いって評価の方が多くね?
166 22/12/20(火)07:56:09 No.1005974971
>>アクタージュの時散々この画像貼ってた奴ら今どこ行ったの? >今も貼ってるよ俺 反省しろ
167 22/12/20(火)07:56:34 No.1005975021
前衛的なアニメーションが~とか言ってる奴もいるけどチェンソーマンはただ動かしてるだけで前衛的でもなんでもないという 同期で見てもぼざろの方が前衛的
168 22/12/20(火)07:56:41 No.1005975038
>>チェンソーのアニメ化で日常とエロシーンに力入れるの >>頭のネジぶっ飛んでるだろ >これもうデンジだろ 2部デンジはただの だけど
169 22/12/20(火)07:57:05 No.1005975090
>>それ読者が勝手に深読みしてただけで >>たつき先生は排除とかしたつもりなかっただけでは? >ジャンプでケータイ出てたところが単行本で修正されてるよ すげェ そこまで把握してる正当なチェンソーマン読者 どう考えてもアニメスタッフより愛ある
170 22/12/20(火)07:57:06 No.1005975091
>>元の話の原作がそこまで面白くないだけだけど? >原作は面白いって評価の方が多くね? 2部は?
171 22/12/20(火)07:57:33 No.1005975143
>>>それ読者が勝手に深読みしてただけで >>>たつき先生は排除とかしたつもりなかっただけでは? >>ジャンプでケータイ出てたところが単行本で修正されてるよ >すげェ >そこまで把握してる正当なチェンソーマン読者 >どう考えてもアニメスタッフより愛ある これ自演?
172 22/12/20(火)07:58:02 No.1005975214
ジエン・モーラン
173 22/12/20(火)07:58:09 No.1005975226
なんで8話で死んだ姫パイで9話のED作っちゃったんだよ… もういいよ…しつこいよ…
174 22/12/20(火)07:59:05 No.1005975362
>>>元の話の原作がそこまで面白くないだけだけど? >>原作は面白いって評価の方が多くね? >2部は? 賛否両論って感じ つーか何で2部の話に?
175 22/12/20(火)07:59:40 No.1005975443
いっそアキ視点でアキ主人公のアニメにすればよかったのに
176 22/12/20(火)07:59:55 No.1005975481
>>後に真チェンソーマンが同じポーズするからこそのシーンなのに >アニメ化しない範囲までわざわざ読んだりしないだろう 最後までアニメ化するんだよ今は アニメ打ち切られたら中山のせいだぞ
177 22/12/20(火)08:01:14 No.1005975695
監督かえて1話から作り直せば?今やってるのは金かけたパイロット版ってことで
178 22/12/20(火)08:01:51 No.1005975784
アニメ擁護するために原作下げる奴ってチェンソーマン守ってるつもりなので? 普通アニメ切り捨てるだろ
179 22/12/20(火)08:01:52 No.1005975787
まぁ後の事考えてたらEDでマキマのオチ匂わせとかしないだろうし なんか3回ぐらいあったよね
180 22/12/20(火)08:01:53 No.1005975788
>監督かえて1話から作り直せば?今やってるのは金かけたパイロット版ってことで そこまでやるほどの原作じゃねえよ
181 22/12/20(火)08:02:35 No.1005975890
>いっそアキ視点でアキ主人公のアニメにすればよかったのに 金玉の大会で締めると考えると早パイメインの物語になるのはそう 悪魔なんて全部クソ!してたクソ真面目早パイが気軽に復讐に目覚めて最後にデンジとパワーと祝勝会して終わり…って流れになるので
182 22/12/20(火)08:03:03 No.1005975952
流石に永遠の悪魔戦と比べたらかなり良くなってるよ…
183 22/12/20(火)08:03:29 No.1005976029
まあチェンソーマンのアニメは成功しているので次も監督続投するんだけどね
184 22/12/20(火)08:04:48 No.1005976235
鬼滅呪術のノリで単行本2倍は伸びると集英社は踏んでたと思う
185 22/12/20(火)08:05:08 No.1005976293
アニメ失敗したから打ち切りだろう 全部中山のせいだ
186 22/12/20(火)08:05:11 No.1005976299
レゼ編って後半ひたすら戦闘してるけどこの制作体制で面白くなるとは思えない
187 22/12/20(火)08:05:45 No.1005976413
なんか作画がきれいなだけのアニメよね
188 22/12/20(火)08:06:47 No.1005976596
普通に考えるとあらゆる商売と業界が関わってくるアニメになるわけだから 妙な挑戦とかするわけにはいかない…って思考でアニメ作るはずなんだけど 監督その辺まで考えてやってるのかなと不安になる
189 22/12/20(火)08:07:06 No.1005976663
>アニメ擁護するために原作下げる奴ってチェンソーマン守ってるつもりなので? >普通アニメ切り捨てるだろ タツキ擁護するために林切り捨てた奴らが言うと凄い説得力あるよな
190 22/12/20(火)08:07:24 No.1005976730
>アニメ擁護するために原作下げる奴ってチェンソーマン守ってるつもりなので? >普通アニメ切り捨てるだろ MAPPAの狂信者やら身内やらの何かだろ
191 22/12/20(火)08:07:25 No.1005976731
配信サイトのランキング見てると普通に成功だと思うぞ 想定したほどじゃないだろうけど
192 22/12/20(火)08:08:42 No.1005976964
○ // ○ \\ なんだったんだ アキのこの動き
193 22/12/20(火)08:08:57 No.1005977005
>いっそもっと突き抜けてクソなら良かったのに すでにさみだれ未満になってますが 声優全員Vtuberとかがお望み?
194 22/12/20(火)08:10:28 No.1005977247
>配信サイトのランキング見てると普通に成功だと思うぞ >想定したほどじゃないだろうけど 円盤売れないと意味ないだろ ファンにそっぽ向かれたから爆死するよ
195 22/12/20(火)08:11:34 No.1005977446
成功してるみたいだしこのまま2部のアニメまで中山で行こう
196 22/12/20(火)08:12:05 No.1005977538
>成功してるみたいだしこのまま2部のアニメまで中山で行こう いやタツキの全作品中山監督に作ってもらう MAPPAもそれを望んでるし
197 22/12/20(火)08:12:34 No.1005977625
もうマッシュルとアンデラしか弾残ってないのにチェンソーマンで覇権取れなくてどうすんだよ
198 22/12/20(火)08:13:54 No.1005977855
チェンソーには悪いけど監督を引き取ってもらう
199 22/12/20(火)08:14:37 No.1005977973
>もうマッシュルとアンデラしか弾残ってないのにチェンソーマンで覇権取れなくてどうすんだよ まだ鬼滅が弾残ってるし…
200 22/12/20(火)08:14:48 No.1005977990
>もうマッシュルとアンデラしか弾残ってないのにチェンソーマンで覇権取れなくてどうすんだよ またチェンソーファンが他のジャンプ作品下げてる…
201 22/12/20(火)08:14:56 No.1005978016
中山を追放しろ 令和のヤマカンだろあんなの
202 22/12/20(火)08:15:46 No.1005978187
最終回で映画化決定を期待してる人多いけど 俺はファイパンとかルックバックアニメ化決定発表をする大穴に賭けたい
203 22/12/20(火)08:15:46 No.1005978190
>>もうマッシュルとアンデラしか弾残ってないのにチェンソーマンで覇権取れなくてどうすんだよ >またチェンソーファンが他のジャンプ作品下げてる… ファンかコレ?
204 22/12/20(火)08:19:58 No.1005978927
視聴者全員叩いてるのに成功したと思ってるなら頭おかしいわMAPPA
205 22/12/20(火)08:20:13 No.1005978983
>ファンかコレ? ファンだろ 放送前に山ほど見かけたタイプの
206 22/12/20(火)08:20:25 No.1005979026
悪いけどスパイファミリーが子供にも人気出てるから