22/12/20(火)01:36:40 特定屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/20(火)01:36:40 No.1005948966
特定屋ーーー!!!
1 22/12/20(火)01:37:17 No.1005949052
悪用しない例の方が少なそう
2 22/12/20(火)01:39:03 No.1005949328
探偵業ではないか
3 22/12/20(火)01:40:40 No.1005949593
なんか大学のバンドの映像から何年もかけて本人見つけ出して結婚までしたネトストの達人とか居たよね
4 22/12/20(火)01:47:22 No.1005950671
場所を特定するのだけは楽しいよね グーグルマップで周りを散歩してみてこんななってるんだって新鮮な気持ちが味わえる
5 22/12/20(火)01:50:26 No.1005951165
>場所を特定するのだけは楽しいよね 特に何に使うわけでもないけど上げられた写真から場所特定しちゃう ゲーム感覚
6 22/12/20(火)01:52:58 No.1005951566
昔は個人でこれやってたよね
7 22/12/20(火)03:47:55 No.1005961849
SNSでマンションとか塔が風景に映ると探しちゃう
8 22/12/20(火)03:49:40 No.1005961936
自撮りの眼球に光沢反射したものを復元するのが趣味な人いそうだよね
9 22/12/20(火)03:52:20 No.1005962064
アカウントから人じゃなくて人からアカウント辿るのはもっと簡単という
10 22/12/20(火)03:52:23 No.1005962066
雷ひどいとかツイートしてるの見るとその時の雷雨情報とかつい調べてしまう
11 22/12/20(火)03:55:34 No.1005962218
低気圧で頭痛いとかつぶやくくらいはセーフだよね
12 22/12/20(火)04:05:28 No.1005962658
>アカウントから人じゃなくて人からアカウント辿るのはもっと簡単という ショルダーハックは出来そうだとやっちゃう
13 22/12/20(火)04:11:43 No.1005962895
屋上で撮ったコスプレ写真1枚でビル特定してた「」がいたな 香港の
14 22/12/20(火)04:19:33 No.1005963173
昔はスマホで撮影したらしきものからロダに上げて位置情報そのままなやつとかあったな…
15 22/12/20(火)04:20:29 No.1005963209
やはりSNSにはガチャ結果か飯の接写しか上げないのが安全か 飯も特定できるような固有のものじゃなくてチェーン店量産型の
16 22/12/20(火)04:22:20 No.1005963274
やらなきゃいいんじゃねえかな
17 22/12/20(火)04:22:40 No.1005963292
学校の行事系は他と合わせて同じ学校の割とガバガバなやつから特定できたり リア友っぽい繋がりでガバガバな奴一人いればどこ出身とかはかなり危ないなと思った
18 22/12/20(火)04:24:28 No.1005963352
>なんか大学のバンドの映像から何年もかけて本人見つけ出して結婚までしたネトストの達人とか居たよね 同じコピバンしてるつべ見つけてそこから執念で本人見つけて付き合って結婚だっけか ストーカー側が綺麗な女の人みたいだったから美談?になってたな
19 22/12/20(火)04:33:09 No.1005963624
ヒカキンはマンションの壁材と日の入り方?から特定されて引っ越したんでしょ
20 22/12/20(火)04:37:08 No.1005963774
ぶっちゃけ素人でも時間かければ普通に地域だいぶ絞り込めるよね
21 22/12/20(火)04:37:36 ID:WD9lb1Ik WD9lb1Ik No.1005963792
興信所とか昔からあるやつでしょ
22 22/12/20(火)04:38:41 No.1005963841
俺みたいなどうでもいいおっさんの特定なんてする奴そうはいないと思うけど 思い返してみれば特定するに十分な情報はネットに上げてきたような気がして怖い…
23 22/12/20(火)04:40:18 No.1005963903
2021年04月19日 06時00分 メモ 善意ある人もたまにいるから… >遭難したハイカーが「写真の特定が趣味の人」により速攻で発見される https://gigazine.net/news/20210419-california-missing-hiker-rescued/ >2021年4月12日、1人のハイカーが山で遭難し、1枚の画像とともに友人に助けを求めるメッセージを送信しました。スマートフォンのバッテリー切れから連絡が途絶えてしまったハイカーを助けるために友人が当局を通じてSNSで写真を拡散したところ、写真が撮影された場所の特定を趣味とする人物によって、数時間で居場所が特定されるという展開になったと報じられています。
24 22/12/20(火)04:57:01 No.1005964476
>俺みたいなどうでもいいおっさんの特定なんてする奴そうはいないと思うけど 金銭目的の犯罪の場合、当人の魅力とかは関係ないからなぁ 現金化しやすい資産と不在確認が取れればいいというか
25 22/12/20(火)04:58:43 No.1005964548
依頼なんぞせんでも今の時代2時間もあれば特定できるじゃん
26 22/12/20(火)04:59:24 No.1005964572
むしろ誰も興味を持たない人物なら襲われてから発覚するまで時間がかかるから狙われるかもな…
27 22/12/20(火)05:12:21 No.1005965051
SNSやってる限り永遠に発信し続けるんだから遅かれ早かれ情報量が特定される閾値に達すると思う そのうちダークウェブでライフログ解析AIとかやりとりされるようになりそう
28 22/12/20(火)05:13:37 No.1005965104
検索するだけでグーグル先生に居場所を特定される
29 22/12/20(火)05:20:47 No.1005965341
小学生のYouTuberが視聴者煽って嘘教えたら住所特定サれて祖父母の家に避難したのあったな…
30 22/12/20(火)05:41:25 No.1005966062
SNSでおっさんがたまに「フェイクも混ぜないとね」とか言ったりBIOでフェイクありみたいなこと書いてるけど あんなのほとんど意味ないんだろうな しかもたまに嘘もついてるって自分から教えてあげちゃってるし
31 22/12/20(火)05:41:48 No.1005966072
曖昧なプロフィールで同級生を騙ってSNSの鍵垢こじあける手法があるらしくて関心した 最初に誰でもフォロー返すような同級生で周りを固めてから本丸に突っ込むそうな
32 22/12/20(火)05:42:27 No.1005966096
AirTag改造してメルカリしてたおっさん捕まったね 考えもしなかった
33 22/12/20(火)05:45:12 No.1005966186
ようやるわ… 暇な奴っているんだな あ…これ簡単に特定できそうって思うことたまにあるけど そこからわざwざ特定しようって思わないんだけどそういう人の方が多いよな
34 22/12/20(火)05:48:04 No.1005966297
今だとなんでも金にするから逆にタダでやるやつはいなさそう
35 22/12/20(火)05:48:08 No.1005966300
鬼女板のイメージが強い
36 22/12/20(火)05:49:50 No.1005966358
>ぶっちゃけ素人でも時間かければ普通に地域だいぶ絞り込めるよね 素人というかそれこそネット上での特定案件って殆ど素人によるものだし 時間の換わりに人海戦術やってただけで
37 22/12/20(火)05:52:26 No.1005966440
虹裏のレスからも特定されないとは限らないから気を付けないとな…
38 22/12/20(火)05:56:30 No.1005966605
路上にあまりにも変なもん落ちてたら疑った方がいいらしい おもしれーって撮ってヒに上げたら特定みたいな事件があるから
39 22/12/20(火)06:03:52 No.1005966869
昔はボンネットに映った景色から住所特定とかしてたよね 狂ってると思う
40 22/12/20(火)06:05:53 No.1005966940
OSINT…
41 22/12/20(火)06:13:22 No.1005967206
昔は特定されて怖いのなんて女くらいだったけど 今は窃盗目的が増えてるからオッサンでも特定されたら犯罪に巻き込まれるリスクは変わらんのよな
42 22/12/20(火)06:18:31 No.1005967393
堀北真希に付きまとって結婚まで漕ぎ着けた外星人もいたよね
43 22/12/20(火)06:20:31 No.1005967473
>外星人もいたよね エイリアン怖すぎ…
44 22/12/20(火)06:49:44 No.1005968816
だからこうして偽の情報を混ぜる
45 22/12/20(火)06:50:18 No.1005968855
>だからこうして偽の情報を混ぜる >No.1005966062
46 22/12/20(火)06:54:50 No.1005969097
遠出して数日後に○○行ってきたー!ってそこでの写真載せるとかならともかく日常生活における写真なんてUPしてたらそりゃバレるよね
47 22/12/20(火)07:01:04 No.1005969474
>昔は特定されて怖いのなんて女くらいだったけど >今は窃盗目的が増えてるからオッサンでも特定されたら犯罪に巻き込まれるリスクは変わらんのよな 金に余裕が出てきたオッサン見栄張りたくて特定できる情報公開しがちだからな…
48 22/12/20(火)07:04:42 No.1005969705
そもそも個人特定自体が犯罪にしか結びつかない邪悪でしかない行為だからな
49 22/12/20(火)07:10:31 No.1005970082
水曜でヒに芸能人が投稿したときその場に行くやつあったけど時間差で投稿してる人いてやっぱこのくらいはやらないとなってなった
50 22/12/20(火)07:12:07 No.1005970207
あえて嘘の日常をツイートしてる俺が正解ってことか
51 22/12/20(火)07:26:50 No.1005971413
>>昔は特定されて怖いのなんて女くらいだったけど >>今は窃盗目的が増えてるからオッサンでも特定されたら犯罪に巻き込まれるリスクは変わらんのよな >金に余裕が出てきたオッサン見栄張りたくて特定できる情報公開しがちだからな… 鴨ネギ過ぎる…
52 22/12/20(火)07:27:01 No.1005971432
家出や犯人の捜索くらいしか悪用しない例が思いつかない
53 22/12/20(火)07:27:42 No.1005971496
>あえて嘘の日常をツイートしてる俺が正解ってことか 俺も揺れてないのにTLの人にあわせて「地震か?!」とか言ってる
54 22/12/20(火)07:28:15 No.1005971551
承認欲求は止められないんだ
55 22/12/20(火)07:31:22 No.1005971871
>>>昔は特定されて怖いのなんて女くらいだったけど >>>今は窃盗目的が増えてるからオッサンでも特定されたら犯罪に巻き込まれるリスクは変わらんのよな >>金に余裕が出てきたオッサン見栄張りたくて特定できる情報公開しがちだからな… >鴨ネギ過ぎる… 「おっさんでアラフォーの俺の個人情報なんて盗まれても困らんだろう」って言ってた友人が マケプレで安めの商品買ったら電話番号悪用されて たまに「返金したいんですけど」って連絡来るようになって番号変えてたな…
56 22/12/20(火)07:33:50 No.1005972130
おじさんも価値があるんだおじさん死ぬな
57 22/12/20(火)07:38:46 No.1005972632
金持ってると嘘言いふらして強盗に入られて殺されたおっさんも居たからな…
58 22/12/20(火)07:41:59 No.1005973010
昔の壺みたいに殺伐としてるほうが安全なのかもしれない
59 22/12/20(火)07:53:14 No.1005974580
>飯も特定できるような固有のものじゃなくてチェーン店量産型の 意外と落とし穴なのが関東圏しか進出してないチエーン店とか
60 22/12/20(火)07:54:22 No.1005974738
カードゲームのレアカード晒したら「クソッ位置情報消してやがる」と文句垂れられたおじさん…
61 22/12/20(火)07:54:25 No.1005974747
リア友がTwitterで〇〇高校の同級生で飲むけどお前も来る?みたいなガバいリプでバレてるのよく見る
62 22/12/20(火)07:55:52 No.1005974938
>リア友がTwitterで〇〇高校の同級生で飲むけどお前も来る?みたいなガバいリプでバレてるのよく見る 早く学校行け 遅刻するぞ
63 22/12/20(火)07:59:44 No.1005975454
最低だなアパチャイ
64 22/12/20(火)08:01:24 No.1005975722
同窓生じゃないのか
65 22/12/20(火)08:16:43 No.1005978338
知らないおっさん特定してくれ