22/12/20(火)01:01:00 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/20(火)01:01:00 No.1005941136
ロックマンの配信をします 初プレイです https://www.twitch.tv/seitei3
1 22/12/20(火)01:02:11 No.1005941443
こば聖帝 パワーバトルじゃなく無印なんですか?
2 22/12/20(火)01:02:23 No.1005941488
邪魔するぜェせいてい!
3 22/12/20(火)01:02:40 No.1005941555
聖帝初のマンコレってマジ?
4 22/12/20(火)01:03:08 No.1005941675
聖帝がメジャーすぎるタイトルやってる
5 22/12/20(火)01:03:41 No.1005941862
爆弾!爆弾です!! 鉄球ではなく!!!
6 22/12/20(火)01:03:53 No.1005941918
うわあマンコレだあ
7 22/12/20(火)01:04:39 No.1005942147
はたして未来のロボットに南斗鳳凰拳は通用するのか
8 22/12/20(火)01:05:07 No.1005942268
初代はスコアあるのがSTGブームの名残みたいなとこある
9 22/12/20(火)01:05:17 No.1005942309
かわいいスキャンライン
10 22/12/20(火)01:05:22 No.1005942352
ロックおぺにす・・・
11 22/12/20(火)01:05:34 No.1005942408
年老いた俺には巻き戻しないとキツかった…
12 22/12/20(火)01:06:06 No.1005942556
マンコレ
13 22/12/20(火)01:06:07 No.1005942563
初代はなんと8ボスではなく6ボスなんです
14 22/12/20(火)01:07:09 No.1005942834
商標の関係でボムマン表記になったボンバーマン
15 22/12/20(火)01:07:16 No.1005942867
この初代にしかない無意味なスコア
16 22/12/20(火)01:07:22 No.1005942884
ポイントがあるだなんてまるでアケゲーみたいな
17 22/12/20(火)01:07:27 No.1005942910
未来っぽい謎建造物!
18 22/12/20(火)01:07:41 No.1005942972
ドットがくっきりでなんか新鮮だ
19 22/12/20(火)01:07:59 No.1005943051
こば聖帝 また懐かしいのを… 当時クリアするのに1ヶ月かかったな初代
20 22/12/20(火)01:08:16 No.1005943119
ロックマンのドットは初代で完成してるね
21 22/12/20(火)01:08:32 No.1005943181
聖帝初プレイなのか…
22 22/12/20(火)01:08:58 No.1005943297
初代はこれ以降とアイテムの形が一部違うんだよな そういう所もまた初代の味
23 22/12/20(火)01:09:05 No.1005943328
ドクターワイリーの野望を阻止しゴヨーク社を破壊するのだ
24 22/12/20(火)01:09:09 No.1005943344
聖帝のマンコレ
25 22/12/20(火)01:09:53 No.1005943499
そういえば的のドクターワイリーってドクターモーリーに似てるね…
26 22/12/20(火)01:10:02 No.1005943553
なんとですねぇ 接触後は少し無敵なのに針に当たると死ぬんです
27 22/12/20(火)01:10:18 No.1005943608
滑りになれろ…聖帝…!
28 22/12/20(火)01:11:16 No.1005943851
キラーが飛んでない?
29 22/12/20(火)01:11:21 No.1005943873
昨日の元カノの妖魔アクションよりは簡単かもしれない
30 22/12/20(火)01:11:40 No.1005943950
未来のルンバは丈夫なのだ
31 22/12/20(火)01:11:41 No.1005943951
こちらドクターワイリー
32 22/12/20(火)01:13:06 No.1005944365
寒波により森や湖が氷の世界になっておる アイスマンを破壊するのだ
33 22/12/20(火)01:13:12 No.1005944402
スコアボール!!
34 22/12/20(火)01:13:16 No.1005944427
それは点数だね、何の役にも立たない
35 22/12/20(火)01:13:21 No.1005944449
丸いやつを取ると上の数字が増えるぞ!
36 22/12/20(火)01:13:39 No.1005944530
ゴヨーク社のペンギンも飛んでた気がする
37 22/12/20(火)01:14:47 No.1005944810
ブーンブロックはお約束みたいなものなので
38 22/12/20(火)01:15:11 No.1005944922
覚えるまで頑張るしかない
39 22/12/20(火)01:15:15 No.1005944944
この音聞くとああいやなやつが来たなってなるよね…
40 22/12/20(火)01:15:21 No.1005944968
これがロックマンのスタンダードですよ 後々アイテムで無理やり抜けたりは出来たりするけど
41 22/12/20(火)01:15:34 No.1005945020
×めんどくさい ◎あくしつ
42 22/12/20(火)01:15:49 No.1005945077
どのシリーズも基本出てくる点滅ブロック お前の事がずっと嫌いだった
43 22/12/20(火)01:15:51 No.1005945084
ふふふ聖帝にマウントをとれる数少ないチャンスだぜ…!
44 22/12/20(火)01:16:28 No.1005945240
足元に無敵の敵配置するのも意地悪
45 22/12/20(火)01:17:10 No.1005945394
しかしねぇ…このステージの問題点はここだけじゃないのだから…
46 22/12/20(火)01:17:12 No.1005945409
消した…チートか
47 22/12/20(火)01:17:32 No.1005945483
こば聖帝 2のワイリーステージでブチ切れてたけど1は大丈夫かしら…
48 22/12/20(火)01:18:57 No.1005945776
クソゲーポイントすぎてシリーズリストラされた悲しきリフト
49 22/12/20(火)01:18:58 No.1005945780
フットホールダー君はロックマン1の憎悪を一身に受ける足場だよ
50 22/12/20(火)01:18:59 No.1005945784
フットホールダー君です よろしくお願いします
51 22/12/20(火)01:19:00 No.1005945791
マリオみたいな制限時間はないよ安心してね
52 22/12/20(火)01:20:18 No.1005946017
こばせいてい ゴヨーク社の内定はもらえたのかい?
53 22/12/20(火)01:20:28 No.1005946046
今のはひどい
54 22/12/20(火)01:20:34 No.1005946071
最低だなゴヨーク社
55 22/12/20(火)01:20:40 No.1005946089
理不尽要素を味わって頂けましたか?
56 22/12/20(火)01:21:06 No.1005946168
それがフットホールダー君最大のファッキンポイントだよ 弾吐いてる時に踏むとスカって被ダメして落ちるよ
57 22/12/20(火)01:21:27 No.1005946228
聖帝が普通にロックマンやってるわ
58 22/12/20(火)01:22:10 No.1005946363
原子力発電所で町の住民は危険にさらされておる エレキマンを破壊するのだ
59 22/12/20(火)01:22:24 No.1005946416
めんどくさいステージしかなくない?
60 22/12/20(火)01:22:24 No.1005946417
逃げ出した先に楽園なんて無かった
61 22/12/20(火)01:23:09 No.1005946562
カプコンの人気シリーズの初代大体尖りすぎ問題
62 22/12/20(火)01:23:15 No.1005946583
1はどのルートでもいいと言うか最初に選ぶステージが面倒臭い
63 22/12/20(火)01:25:06 No.1005946923
逃げた先にも出てくる点滅ブロック
64 22/12/20(火)01:25:08 No.1005946928
消えるブロック好きすぎる
65 22/12/20(火)01:25:38 No.1005947017
初代のマンコに優しさなんてないよ
66 22/12/20(火)01:25:40 No.1005947021
はい
67 22/12/20(火)01:25:57 No.1005947084
知ってた
68 22/12/20(火)01:26:05 No.1005947115
ここの曲がまんま洋楽すぎる
69 22/12/20(火)01:26:21 No.1005947172
優しさはなくても殺意はあるよ
70 22/12/20(火)01:26:33 No.1005947214
優しくなるの3か4くらいからな気がする
71 22/12/20(火)01:26:58 No.1005947280
>アーケード向けなのかな? つまり聖帝向けってことじゃん
72 22/12/20(火)01:27:02 No.1005947292
世界は初期武器のロックマンに厳しいんだ
73 22/12/20(火)01:27:06 No.1005947304
正直に言うと初代は初心者にオススメしたくないシリーズ
74 22/12/20(火)01:27:07 No.1005947305
5や6はめっちゃ簡単
75 22/12/20(火)01:27:11 No.1005947320
ロックマン1は元はアーケードゲーム予定だったとか
76 22/12/20(火)01:27:49 No.1005947434
金払って点滅ブロック登りたくないな
77 22/12/20(火)01:27:51 No.1005947446
3からパターン把握も避け方も優しくなるよ 1が一番アーケードっぽい手ごたえだよ
78 22/12/20(火)01:28:17 No.1005947517
こんな初代ロックマンですがカプコンは社運を賭けてリリースしてる 売れて本当によかった
79 22/12/20(火)01:28:25 No.1005947541
うける
80 22/12/20(火)01:28:46 No.1005947610
操作性とかはいい方だと思うんですよ 殺意とかはすごい
81 22/12/20(火)01:28:48 No.1005947616
無慈悲なブロックが聖帝を襲う
82 22/12/20(火)01:29:01 No.1005947659
当時は今みたいにゴラクに溢れてないから…
83 22/12/20(火)01:29:05 No.1005947669
ボンボンでめっちゃ広告出した
84 22/12/20(火)01:29:05 No.1005947670
どうして…どうしてですかね?
85 22/12/20(火)01:29:14 No.1005947703
どうしてそんな酷いこと言うの…
86 22/12/20(火)01:29:19 No.1005947722
やっぱ倒したボスの能力を使えるってのが魅力的だったと思うよ
87 22/12/20(火)01:29:20 No.1005947725
初代は本当にこういうとこが多い
88 22/12/20(火)01:29:31 No.1005947763
敵ロボットのデザイン公募とか子供に募集したのが宣伝になったのかなあ
89 22/12/20(火)01:29:31 No.1005947769
聖帝マンコレに辛辣じゃない?
90 22/12/20(火)01:29:36 No.1005947777
回復アイテムは一応稼ごうとすれば無限に取れる優しさはあるし… まあ穴と棘で死ぬんだけど
91 22/12/20(火)01:29:37 No.1005947779
今やると1,2の慣性きつめの挙動は操作性よくないかもしれない
92 22/12/20(火)01:30:04 No.1005947876
1はなんかちょっと動き重いというか滑る気がするね
93 22/12/20(火)01:30:30 No.1005947956
でも後のスタッフは2が一番完成度が高いって言ってたし…
94 22/12/20(火)01:30:31 No.1005947960
慣れてくるとハマるからクリアしたらチャレンジモードもやろうねぇ…
95 22/12/20(火)01:30:31 No.1005947961
3からいきなりソリッドな操作性になるよ
96 22/12/20(火)01:30:36 No.1005947975
駄目だった
97 22/12/20(火)01:30:38 No.1005947986
無慈悲なビッグアイ
98 22/12/20(火)01:30:45 No.1005948007
甘えた回避狙いを許さない角度で堕ちてくる
99 22/12/20(火)01:30:45 No.1005948009
ダメだった
100 22/12/20(火)01:30:47 No.1005948012
だいぶ戻されるな…
101 22/12/20(火)01:31:14 No.1005948081
エレキマンステージが1番苦手だ…
102 22/12/20(火)01:31:54 No.1005948203
このステージの曲北斗のTOUGH BOYのサビにしか聞こえない
103 22/12/20(火)01:31:59 No.1005948220
こば聖帝 ゴヨーク社をこの星から追い出せたんですね
104 22/12/20(火)01:32:32 No.1005948290
ゲームボーイ版だと音高いせいで尚の事タフボーイだよ
105 22/12/20(火)01:32:44 No.1005948326
このメロディーパターン多すぎてどれが元ネタかわからん
106 22/12/20(火)01:32:55 No.1005948352
消える足場はゴヨーク社製だよ
107 22/12/20(火)01:33:11 No.1005948398
ビッグアイは倒そうとしない方がいい
108 22/12/20(火)01:33:39 No.1005948472
つっよ
109 22/12/20(火)01:33:43 No.1005948481
ダメージデカすぎエレキマン!
110 22/12/20(火)01:33:43 No.1005948484
そいつが雑に体力1/3持ってくエレキマンだよ
111 22/12/20(火)01:33:45 No.1005948487
三分の一くらい減るね
112 22/12/20(火)01:33:48 No.1005948499
TOUGH BOYみたいなBGM聴いて操作してるのが聖帝なのが数奇な運命すぎる
113 22/12/20(火)01:33:50 No.1005948505
初遭遇のボスがエレキとはね
114 22/12/20(火)01:34:15 No.1005948574
いいですよね高火力ボス
115 22/12/20(火)01:34:33 No.1005948627
溶鉱炉てみ有害な物質を燃やしておる ファイヤーマンを破壊するのだ
116 22/12/20(火)01:34:42 No.1005948660
初代は最近クリアしたけど正直半分キレながらやってたよ 理不尽が…理不尽が多い…! でも何だかんだクリアできるつくりなのはすごいと思う
117 22/12/20(火)01:34:56 No.1005948702
ラ・フを思い出す厄介なザコ
118 22/12/20(火)01:35:10 No.1005948738
メガマンコといえばボスのパターン把握が華ですから聖帝の出番ですよ
119 22/12/20(火)01:35:18 No.1005948761
まあ当時でもやり直しが簡単な方だったから…
120 22/12/20(火)01:35:36 No.1005948802
BGMかっこいい
121 22/12/20(火)01:36:10 No.1005948885
誰から倒すみたいな遊び方もできるしねえ
122 22/12/20(火)01:36:15 No.1005948898
クイズ脳ベルショーで使われてたなこのBGM
123 22/12/20(火)01:36:26 No.1005948928
初代は難易度やばいけどステージ自体は短めだからなんとかなる ちょっとずつ先に進められるようになるの楽しい…
124 22/12/20(火)01:36:34 No.1005948949
ごり押しでいいじゃん!(ウッ) 悪魔城ドラキュラみたいな死に方
125 22/12/20(火)01:36:47 No.1005948980
メガマンも敵もゴリ押しで戦うルール無用のゲームだよ
126 22/12/20(火)01:36:59 No.1005949011
はやいよ? がんばって
127 22/12/20(火)01:37:21 No.1005949067
スラのないロックマンはこれだからダメだ
128 22/12/20(火)01:37:25 No.1005949075
こんなんでも慣れるとスイスイ進めるようになるからこわい
129 22/12/20(火)01:37:59 No.1005949152
魔界で鍛えたスクロール消しだ
130 22/12/20(火)01:38:06 No.1005949173
慣れの問題なのは確かにそう
131 22/12/20(火)01:38:13 No.1005949186
ボス前通路にクソみてェな敵置きやがって
132 22/12/20(火)01:38:46 No.1005949275
この頭おかしい連射してくるの好き…
133 22/12/20(火)01:38:58 No.1005949314
ボス前通路の復帰地点が敵の弾直撃する位置だったりするのも理不尽
134 22/12/20(火)01:39:20 No.1005949382
あるある
135 22/12/20(火)01:39:31 No.1005949416
ファイヤマン狂ってるのか
136 22/12/20(火)01:39:52 No.1005949466
リトライが早くてサクサクだぞ
137 22/12/20(火)01:40:31 No.1005949568
スゲエ新鮮だねロクマンコ
138 22/12/20(火)01:40:59 No.1005949651
今ちょっと忙しいから…エコテロリズムは後でね
139 22/12/20(火)01:41:22 No.1005949706
聖帝がマンコだなんて…最低だよ
140 22/12/20(火)01:41:40 No.1005949759
この高速ファイヤーってラッシュコイルで飛び越えるとノーダメのやつ?
141 22/12/20(火)01:41:50 No.1005949791
ダライアス2で心をまっすぐにしてくるね…
142 22/12/20(火)01:42:22 No.1005949875
1はコイルないよ
143 22/12/20(火)01:42:23 No.1005949878
初代にラッシュとかいうだけんはいません
144 22/12/20(火)01:42:32 No.1005949901
被弾上等!
145 22/12/20(火)01:42:42 No.1005949926
無傷で通過できるタイミングあるのか…?
146 22/12/20(火)01:43:12 No.1005950013
実はあるけど恐ろしくシビアです
147 22/12/20(火)01:43:35 No.1005950058
初代は一応全員社会でちゃんと働いてるロボが暴走させられたやつらなんだっけ
148 22/12/20(火)01:44:04 No.1005950127
どうやって避けるんだ…
149 22/12/20(火)01:44:21 No.1005950185
ライト博士の作ったいいロボットが暴れさせられている感じ
150 22/12/20(火)01:44:33 No.1005950218
小学生の時の俺のクリア方法だ…
151 22/12/20(火)01:44:39 No.1005950237
やったぜ
152 22/12/20(火)01:45:00 No.1005950293
後は的確なボスチョイスでイケる
153 22/12/20(火)01:45:05 No.1005950298
ズルはいけない
154 22/12/20(火)01:45:10 No.1005950318
弱点武器がどれかわからん
155 22/12/20(火)01:45:11 No.1005950323
とにかくどいつか一体倒せればボス戦での活路は開けるからな…
156 22/12/20(火)01:45:19 No.1005950339
聖帝がライト博士を疑いだしそうなストーリーだったはず
157 22/12/20(火)01:45:32 No.1005950377
森林伐採で死の星に変えるつもりだ カットマンを破壊するのだ
158 22/12/20(火)01:45:42 No.1005950406
倒したから言うとさっきのやつはこっちの攻撃に反応して反撃してくるよ
159 22/12/20(火)01:46:15 No.1005950506
悪のロボって本当はロックマンでは?
160 22/12/20(火)01:46:17 No.1005950509
たぶん一番最初のステージに選ばれるの想定なのか曲いいよねカットマン
161 22/12/20(火)01:46:20 No.1005950515
まあごり押しでいいですね…
162 22/12/20(火)01:46:35 No.1005950551
なのでショットとジャンプ当時押しするとぬるっと倒せるよ
163 22/12/20(火)01:46:54 No.1005950596
キャッチーだよねカットマンステージの曲
164 22/12/20(火)01:47:05 No.1005950633
カットマンとアイスマン可愛いよね
165 22/12/20(火)01:47:10 No.1005950644
>たぶん一番最初のステージに選ばれるの想定なのか曲いいよねカットマン あいつ最初にライフ多めに確保出来てたら初見でも倒せるもの…
166 22/12/20(火)01:48:17 No.1005950806
パックマン…ミュータントナイトの悪夢が
167 22/12/20(火)01:49:05 No.1005950952
あいつを無傷で抜けるのはなかなかうまい
168 22/12/20(火)01:49:21 No.1005950998
サウザーメスガキのすがた
169 22/12/20(火)01:49:41 No.1005951052
小学生でも安定して倒せたカットマン
170 22/12/20(火)01:49:43 No.1005951058
よっわカットマンよっわ
171 22/12/20(火)01:49:53 No.1005951080
あーあ カットマンは死んでしまいました
172 22/12/20(火)01:50:04 No.1005951105
完全にタイミングを掴んでおられる
173 22/12/20(火)01:50:16 No.1005951138
聖帝もバスター縛りなんていうつまらないプレイをするのかい? 初代は特殊武器使ってナンボだぜ
174 22/12/20(火)01:50:49 No.1005951231
この星の資源を掘り尽くすつもりだ ガッツマンを破壊するのだ
175 22/12/20(火)01:50:51 No.1005951237
おぺにすリフトだよ
176 22/12/20(火)01:50:57 No.1005951248
アナルストだよ
177 22/12/20(火)01:51:01 No.1005951267
聖帝はまだ把握してないのでとりあえずバスターで粉砕しているだけなんだ
178 22/12/20(火)01:51:32 No.1005951353
みんな一度はリフトが降りるタイミングを見誤る
179 22/12/20(火)01:51:35 No.1005951360
幾多のロックマンを谷底へ突き落とすリフト
180 22/12/20(火)01:51:45 No.1005951389
伝統のメットール
181 22/12/20(火)01:51:45 No.1005951390
聖帝の場合バスターだけで突破しかねないからな…
182 22/12/20(火)01:51:55 No.1005951409
あーここラッシュジェットで進んでいく面ですね
183 22/12/20(火)01:52:08 No.1005951442
ダメだった
184 22/12/20(火)01:52:26 No.1005951482
子供のころはついにこのリフト越えられなかった
185 22/12/20(火)01:52:41 No.1005951514
出た…リフトの高速落下
186 22/12/20(火)01:52:54 No.1005951550
殺さなきゃ聖帝に殺されるからな
187 22/12/20(火)01:52:56 No.1005951561
高速落下で毎回笑う
188 22/12/20(火)01:53:02 No.1005951577
魔界村のような高速落下
189 22/12/20(火)01:53:05 No.1005951583
なんか重力加速度の設定ミスってるよねこれ
190 22/12/20(火)01:53:09 No.1005951600
清々しいまである死にゲーポイント
191 22/12/20(火)01:54:09 No.1005951759
ピッケルマンです よろしくお願いします
192 22/12/20(火)01:54:16 No.1005951774
ロックマン1は接地状態でも加速度下にかかりっぱってバグがあるからうっかり足元が消えたりすると全速力で落ちる
193 22/12/20(火)01:54:35 No.1005951818
こば聖帝 昨日ゴヨーク社潰してたから今日の配信はないと思いこんでた
194 22/12/20(火)01:55:20 No.1005951931
倒そうとしなければやられなかったのに!
195 22/12/20(火)01:55:22 No.1005951937
攻撃力高過ぎない?
196 22/12/20(火)01:55:24 No.1005951941
触れるだけで3分の1くらい持っていかれる
197 22/12/20(火)01:55:28 No.1005951950
弥七じゃないんだね
198 22/12/20(火)01:55:31 No.1005951956
この敵子供の頃ほんと怖かった
199 22/12/20(火)01:55:53 No.1005952006
大丈夫?ハドソンから訴えられない?って名前
200 22/12/20(火)01:56:07 No.1005952045
ハドソンはこのとき既にボンバーマンの商標登録をしておる ボンバーマンを破壊するのだ
201 22/12/20(火)01:56:38 No.1005952138
>大丈夫?ハドソンから訴えられない?って名前 訴えられられないようにこっちはBomb Manにしてるし…
202 22/12/20(火)01:57:12 No.1005952238
無敵時間ですり抜ける事を覚えた聖帝に無慈悲なバクステ
203 22/12/20(火)01:57:59 No.1005952346
まさか自社ではない鉄人28号をラスボスにするような会社はないよなーハハハ
204 22/12/20(火)01:59:02 No.1005952497
何マジでバスター縛り?
205 22/12/20(火)01:59:15 No.1005952523
>まさか自社ではない力王の鷲崎をラスボスにするような会社はないよなーハハハ
206 22/12/20(火)01:59:45 No.1005952592
特殊武器なんて聖帝にはにあわないぜーというわけではない
207 22/12/20(火)01:59:56 No.1005952624
帝都物語の加藤をラスボスに会社いる!?
208 22/12/20(火)02:00:00 No.1005952632
>何マジでバスター縛り? 武器の変更の仕方を知らないだけかも
209 22/12/20(火)02:00:09 No.1005952662
このゲーム問題の特殊武器ハイパーボムきたな
210 22/12/20(火)02:01:19 No.1005952825
覚えててえらい
211 22/12/20(火)02:01:32 No.1005952858
めっちゃ上手くなってるさすが
212 22/12/20(火)02:01:45 No.1005952890
普段から理不尽なレトロゲーばっかりやってるせいか順応が早いな
213 22/12/20(火)02:01:51 No.1005952913
人間性能を見せつけていく
214 22/12/20(火)02:02:42 No.1005953038
いい反応
215 22/12/20(火)02:02:42 No.1005953039
このリフトの移動は完全ランダムだから近づいてくれるまでずっと待たなきゃならないのがひどい
216 22/12/20(火)02:02:53 No.1005953063
配信開いていきなりロックマンコはずるい
217 22/12/20(火)02:02:56 No.1005953070
抜けた!
218 22/12/20(火)02:03:51 No.1005953199
アイスクライマーじゃん
219 22/12/20(火)02:03:53 No.1005953206
ペンギンかわいやろ?
220 22/12/20(火)02:03:57 No.1005953218
縄跳びの時間だ
221 22/12/20(火)02:04:03 No.1005953232
ほいアイススラッシャー(ダメージ10)
222 22/12/20(火)02:04:12 No.1005953241
雑に体力の1/4を持ってくアイススラッシャーだよよろしくね
223 22/12/20(火)02:04:13 No.1005953243
でかいのは判定だけではないぞ 火力もだ
224 22/12/20(火)02:04:40 No.1005953320
覚えれば割と行ける
225 22/12/20(火)02:05:15 No.1005953406
まぁSTGで避けるのは得意だし聖帝なら余裕だよね
226 22/12/20(火)02:05:17 No.1005953417
ロックマンは3までは弱点武器ぶつけると死ぬほどダメージ入るからべんりだぞ
227 22/12/20(火)02:05:23 No.1005953429
やつはスノーボールアースで地球を死の星に変えるつもりだ アイスマンをこの星から追い出すのだ
228 22/12/20(火)02:05:31 No.1005953448
氷には炎などという安直な思考はお見通しなのだ
229 22/12/20(火)02:05:56 No.1005953515
このゲームの炎は氷で凍る つまり弱点ではない
230 22/12/20(火)02:05:56 No.1005953517
1ダメでしたね
231 22/12/20(火)02:05:58 No.1005953523
あんま効かなかったね
232 22/12/20(火)02:05:58 No.1005953524
アイスマンに炎は通用しないってひどいよね
233 22/12/20(火)02:06:06 No.1005953544
逆に炎の弱点が氷なんだ
234 22/12/20(火)02:06:17 No.1005953569
雪国の人間は氷野郎に火が有効なわけねえだろ!って即断するんですけどね…
235 22/12/20(火)02:06:44 No.1005953651
大雪に火炎放射器しても意味ねーよなって故事もあったから…
236 22/12/20(火)02:06:51 No.1005953671
でも今はポケモンがあるからそっちで考えちゃう
237 22/12/20(火)02:06:56 No.1005953689
この足場チンポに似てますね…
238 22/12/20(火)02:07:04 No.1005953715
一応ちょっと考えるとどれが弱点かは予測出来はする でも意地が悪いのははい
239 22/12/20(火)02:07:47 No.1005953814
聖帝はほどほどにキレつつ割と短時間で突破してくれるからずっと見てられる こまる
240 22/12/20(火)02:08:11 No.1005953860
1の道中短えな!
241 22/12/20(火)02:08:37 No.1005953913
ワイリーのお気に入りのガッツマン
242 22/12/20(火)02:08:43 No.1005953926
やったぜ!
243 22/12/20(火)02:08:47 No.1005953940
ざーこざーこガッツ雑魚❤️
244 22/12/20(火)02:08:48 No.1005953943
FF1仕様のアイスシールドだったか
245 22/12/20(火)02:08:53 No.1005953954
アクション筋ある人は上達早いな…
246 22/12/20(火)02:09:06 No.1005953987
ガッツといいつつ耐久力低い
247 22/12/20(火)02:09:49 No.1005954100
ガッツマンはなんと言うか凄くプレーンなロボなのでそこらへんが気に入ったと思われる
248 22/12/20(火)02:10:54 No.1005954245
テューンテューンテューンテューンテューンテューン
249 22/12/20(火)02:11:04 No.1005954261
ちょっと遅延リフトやめてくれませんかね
250 22/12/20(火)02:11:16 No.1005954296
シリーズそれぞれ動作のクセあるからそれ掴むと一気に進みやすくなる チャレンジモードだとシリーズ各作品またいで連戦ステージになるからクセがとてもわかりやすい
251 22/12/20(火)02:11:20 No.1005954299
そのリフト・・・無敵時間中はすり抜けるんだ
252 22/12/20(火)02:11:33 No.1005954326
邪悪なノックバック
253 22/12/20(火)02:12:23 No.1005954410
じゃあこの足場が撃つ豆食らったら即死って事じゃん!
254 22/12/20(火)02:12:28 No.1005954423
確か下降中か横移動中なら大丈夫だけど上昇中に被ダメですり抜けるよ
255 22/12/20(火)02:12:47 No.1005954467
ここで3時間くらい足止めくらってた人もいた…
256 22/12/20(火)02:13:04 No.1005954497
このクソリフトには散々苦しめられたよ…
257 22/12/20(火)02:13:16 No.1005954514
足場が弾撃ってくるのがもうひどいよな…
258 22/12/20(火)02:13:22 No.1005954526
イヤらしいリフト?エッチって事かな…
259 22/12/20(火)02:13:42 No.1005954581
むっ!ご運が来ていますぞ聖帝
260 22/12/20(火)02:14:29 No.1005954689
まあまあ減ってるね
261 22/12/20(火)02:14:30 No.1005954694
ハズレ武器!
262 22/12/20(火)02:14:36 No.1005954706
2ダメージは入ってるので効率はファイヤーよりマシだけど接近戦しなきゃいけない
263 22/12/20(火)02:14:39 No.1005954710
効く効かない置いといて初めて使ったカットマンの武器そこまで当てられるの凄いわ…
264 22/12/20(火)02:15:12 No.1005954773
アイスマン強くない?
265 22/12/20(火)02:15:23 No.1005954793
リモコンかキックかハンドさえあれば
266 22/12/20(火)02:15:26 No.1005954800
バスターが一番マシだな!
267 22/12/20(火)02:15:36 No.1005954824
スーパーアームは本当にクソ武器 ハイパーボムは本当にクソ武器
268 22/12/20(火)02:15:42 No.1005954839
処理落ちは完璧な実機再現なので享受してください…
269 22/12/20(火)02:15:44 No.1005954843
爆発時にスプライト8個もぶちまけるアイテムが低負荷なわけないよね!
270 22/12/20(火)02:16:07 No.1005954898
享受じゃねえや甘受!
271 22/12/20(火)02:16:17 No.1005954916
相変わらず1の特殊武器は用途が特殊すぎる
272 22/12/20(火)02:16:22 No.1005954929
まさかエレキマンが弱点武器?
273 22/12/20(火)02:16:26 No.1005954936
ガッツマンは岩を持ち上げることができます 岩が無ければ何もできません
274 22/12/20(火)02:16:35 No.1005954957
第5のガッツだよ!
275 22/12/20(火)02:16:38 No.1005954960
ガッツマンはエレキマンとかカットマンのステージにあったブロックを引っこ抜けるよ
276 22/12/20(火)02:17:26 No.1005955083
ブロックがないところだと何一つ出来ないかわいいやつだよ
277 22/12/20(火)02:17:46 No.1005955131
邪悪
278 22/12/20(火)02:19:35 No.1005955362
それはね 挙動がランダムだからです…
279 22/12/20(火)02:19:36 No.1005955366
ビッグアイはジャンプ誘導できるように見えて実はランダムだよ
280 22/12/20(火)02:20:52 No.1005955502
ひでえ
281 22/12/20(火)02:21:05 No.1005955533
アイススラッシャーは10ダメージ食らうのがつらすぎる
282 22/12/20(火)02:21:35 No.1005955580
惜しい…
283 22/12/20(火)02:21:37 No.1005955584
ロックバスターで戦うのは結構な運ゲーだわ
284 22/12/20(火)02:22:00 No.1005955631
機械は低温に弱いからな…
285 22/12/20(火)02:22:06 No.1005955643
バスターオンリーのアイスマンこんなむずいのか
286 22/12/20(火)02:22:28 No.1005955682
4/6たおして武器がないなんて…
287 22/12/20(火)02:23:21 No.1005955783
びびび
288 22/12/20(火)02:23:23 No.1005955788
バスター効かない敵でも特殊武器なら倒せるやつもいるね
289 22/12/20(火)02:23:34 No.1005955809
そのバスターで倒せない敵カットマンの武器で壊せるよ
290 22/12/20(火)02:23:34 No.1005955811
あーロックバスターもうちょっと判定デカくなんねえかなー! なった
291 22/12/20(火)02:25:18 No.1005956000
マグネットビーム(足場召喚)
292 22/12/20(火)02:25:21 No.1005956003
マグネットビームだよ 上に乗れるよ
293 22/12/20(火)02:25:27 No.1005956015
足場を作れる
294 22/12/20(火)02:25:50 No.1005956048
割と生命線
295 22/12/20(火)02:26:18 No.1005956095
タイムアタック組が想定外の使い方してるアイテム
296 22/12/20(火)02:26:18 No.1005956096
スタッフの作ったギミックを無視するアイテム
297 22/12/20(火)02:26:21 No.1005956100
ちなみに乗った足場が消えると例のバグで最高速で落ちるから気をつけてね
298 22/12/20(火)02:26:24 No.1005956107
これで楽できるところは多いからな…
299 22/12/20(火)02:26:28 No.1005956113
重要どころかクリア必須アイテム
300 22/12/20(火)02:26:33 No.1005956124
超重要アイテムです…
301 22/12/20(火)02:26:50 No.1005956150
マグネットビームは押しっぱなしで伸びるよ グラディウスのレーザーみたいな感じ
302 22/12/20(火)02:27:18 No.1005956197
ダバダバエレキマン
303 22/12/20(火)02:28:14 No.1005956294
雑に判定がでかく威力も高い
304 22/12/20(火)02:28:17 No.1005956299
そんな時こそ弱点武器だ
305 22/12/20(火)02:28:18 No.1005956302
速い広い痛い見えにくい お好きでしょう?
306 22/12/20(火)02:28:20 No.1005956305
お気づきになりましたか
307 22/12/20(火)02:28:29 No.1005956326
アイスマンよりエレキマンの方が強いと思う
308 22/12/20(火)02:28:33 No.1005956333
サンダービーム(威力10)
309 22/12/20(火)02:28:34 No.1005956335
フフフ強いぜ
310 22/12/20(火)02:28:55 No.1005956376
理不尽
311 22/12/20(火)02:28:59 No.1005956381
ざっこ
312 22/12/20(火)02:29:12 No.1005956403
こっちからカッターでエレキマンに与えるダメージ(威力10)
313 22/12/20(火)02:29:14 No.1005956407
今の通り弱点武器は異常な火力設定
314 22/12/20(火)02:29:17 No.1005956414
つよいつよすぎる… なんだこのバランス…
315 22/12/20(火)02:29:21 No.1005956419
カットマンだと被ダメージも下がる
316 22/12/20(火)02:29:21 No.1005956420
バランスが極端すぎるんだよ!
317 22/12/20(火)02:29:23 No.1005956425
雑に強いぜ弱点武器
318 22/12/20(火)02:29:28 No.1005956433
こんなナリして殺られる前に殺るボーイなロックくん
319 22/12/20(火)02:29:30 No.1005956434
間違ってカットマン選んじゃってる
320 22/12/20(火)02:30:06 No.1005956495
昔からずっと思ってるけどこのプロペラ野郎最初に戦うザコ敵の動きじゃないんよ
321 22/12/20(火)02:30:07 No.1005956500
梯子は登れないし穴には落ちるし いいとこなかったですね
322 22/12/20(火)02:30:15 No.1005956511
ここまで来たからネタバレするけど カット→ボンバー→ガッツ→エレキ→アイス→ファイヤーが一般的なルートだよ
323 22/12/20(火)02:30:29 No.1005956530
でもねバスター縛りだと恐ろしく強いんですよ
324 22/12/20(火)02:30:30 No.1005956533
あっちが雑な火力で攻めてくるんだ こっちが雑な火力で攻めてはならないことはない
325 22/12/20(火)02:30:35 No.1005956543
まあ強くないと色々困る
326 22/12/20(火)02:31:19 No.1005956608
全部メタルブレードで ええ!
327 22/12/20(火)02:31:27 No.1005956626
攻略方法調べないとバスタークリアできなかったなエレキは…
328 22/12/20(火)02:31:57 No.1005956678
クソリフト
329 22/12/20(火)02:31:57 No.1005956679
エレキは燃費を気にしなければめっちゃ強いし使いやすい
330 22/12/20(火)02:31:59 No.1005956684
ペチン
331 22/12/20(火)02:32:01 No.1005956689
え!エレキマンをバスター縛りで!?
332 22/12/20(火)02:32:02 No.1005956695
クソ足場がよぉ
333 22/12/20(火)02:33:11 No.1005956797
こば聖帝 クリアに何の不安もない初見ロックマン配信も珍しい
334 22/12/20(火)02:33:17 No.1005956812
チャレンジモードに全シリーズボスバスタークリアあるから頑張ろうねぇ
335 22/12/20(火)02:34:27 No.1005956921
強すぎる
336 22/12/20(火)02:34:27 No.1005956923
すざけんあ!
337 22/12/20(火)02:34:28 No.1005956924
激強
338 22/12/20(火)02:34:33 No.1005956927
いいんだよ弱点武器なんだから
339 22/12/20(火)02:34:40 No.1005956943
気持ちいいクソ火力だ…
340 22/12/20(火)02:34:55 No.1005956962
地獄の始まりだ
341 22/12/20(火)02:34:55 No.1005956964
初心者救済か?
342 22/12/20(火)02:34:56 No.1005956965
ロックマンもサンダービーム3回当たると死ぬから多少はね
343 22/12/20(火)02:35:00 No.1005956975
ロックマンもエレキ3発で死ぬからお相子だ
344 22/12/20(火)02:35:19 No.1005957008
私自らが出る!
345 22/12/20(火)02:35:41 No.1005957048
こちらドクター・モリー今までのことはゴヨーク社のしわざだ
346 22/12/20(火)02:36:06 No.1005957078
チャレンジは純然たるタイムアタックだけどゲーム内で全プレイヤーのリプレイを見られるのが何より楽しい
347 22/12/20(火)02:36:15 No.1005957096
放置でいいよと言いつつぶっ壊しに行く聖帝はバトルジャンキーなの?
348 22/12/20(火)02:36:27 No.1005957119
モリーとワイリー似てるよなあ
349 22/12/20(火)02:36:38 No.1005957131
聖帝のケツが焼かれてしまった
350 22/12/20(火)02:36:39 No.1005957136
炎はギミックなんよ
351 22/12/20(火)02:37:06 No.1005957179
もしかしてアクションゲーム祭りに合わせてアクションしてます?
352 22/12/20(火)02:37:47 No.1005957259
その一つ目はスルーが一番だ
353 22/12/20(火)02:38:01 No.1005957278
動きを止めるアイススラッシャーはこういう時優秀
354 22/12/20(火)02:38:06 No.1005957284
グッド!
355 22/12/20(火)02:39:48 No.1005957447
いい感じのタイミングで凍らせてください
356 22/12/20(火)02:40:27 No.1005957494
足場ビームがあるんやで
357 22/12/20(火)02:40:35 No.1005957511
ひょっとしてあの青いアイテムの使い方を知らないのでは
358 22/12/20(火)02:41:02 No.1005957565
さっきめっちゃ武器大回復出たんですけど普通にスルーしましたね
359 22/12/20(火)02:41:17 No.1005957592
ワイリーもまだ加減が分かってねえんだ許してやってくれ
360 22/12/20(火)02:41:17 No.1005957593
ゲキヤバです
361 22/12/20(火)02:41:26 No.1005957606
ここビーム使わないでいった人どれくらいいるのかな
362 22/12/20(火)02:41:28 No.1005957611
高速落下すぎる
363 22/12/20(火)02:41:43 No.1005957633
ひどい
364 22/12/20(火)02:41:51 No.1005957641
これが鬼
365 22/12/20(火)02:41:52 No.1005957642
リフト君はさぁ…
366 22/12/20(火)02:41:53 No.1005957644
プスーリ
367 22/12/20(火)02:42:01 No.1005957655
こういうのってだいたい最上段まではいかないようにセーフティかかってるものじゃん
368 22/12/20(火)02:42:03 No.1005957659
マグネットビームに頼ってもいいのよ
369 22/12/20(火)02:42:03 No.1005957660
サプーリ
370 22/12/20(火)02:42:07 No.1005957669
足場の動きランダムだから…
371 22/12/20(火)02:42:48 No.1005957735
オート連射が地雷なの気付いててえらい
372 22/12/20(火)02:43:53 No.1005957825
アケレバーなの?
373 22/12/20(火)02:44:37 No.1005957877
レバーでロックマンやる人初めて見た
374 22/12/20(火)02:44:40 No.1005957882
押しっぱで伸びる!放すと固定!
375 22/12/20(火)02:44:45 No.1005957892
Mビームすぐ消えるから…
376 22/12/20(火)02:44:51 No.1005957900
練習するしかない
377 22/12/20(火)02:45:47 No.1005957974
マグネットビームは複数設置可能よ
378 22/12/20(火)02:46:07 No.1005957997
そのかわり私が負けたらあっさり手を引いてやるわい!
379 22/12/20(火)02:47:03 No.1005958065
ひどすぎる
380 22/12/20(火)02:47:17 No.1005958088
こっちも11作とアーケードやスピンオフ含めて全然手を引かない
381 22/12/20(火)02:48:21 No.1005958158
ついに来たな…
382 22/12/20(火)02:48:23 No.1005958160
マグネット尽きたら進めないから救済として武器エネルギーが無限湧きする
383 22/12/20(火)02:48:32 No.1005958171
出たな悪魔
384 22/12/20(火)02:48:34 No.1005958174
このゲームの難関
385 22/12/20(火)02:48:50 No.1005958188
普通ならここからが本番だぞって言うところだけど聖帝ならあんま苦戦しないだろうなって
386 22/12/20(火)02:48:58 No.1005958195
このゲーム難関しかねえ
387 22/12/20(火)02:49:10 No.1005958211
聖帝のパターン構築ぢからならばきっといける
388 22/12/20(火)02:49:15 No.1005958217
こいつに1ヶ月費やしたんだ… 当時ガキだったからむっちゃ苦労した
389 22/12/20(火)02:49:19 No.1005958223
マンコレでやると大抵はここでセーブロード連発する
390 22/12/20(火)02:49:49 No.1005958253
ウワー完璧なアイスショット!
391 22/12/20(火)02:49:50 No.1005958255
まあ固定パターンだし聖帝さんだし
392 22/12/20(火)02:50:11 No.1005958281
カプコンもさすがにちょっとやりすぎたかなと思ったらしいイエローデビル
393 22/12/20(火)02:50:30 No.1005958303
>けど覚えればいいんじゃない 経験に裏打ちされた力すぎる…
394 22/12/20(火)02:50:50 No.1005958323
昔はパターン決まってると知らず詰んでたな…
395 22/12/20(火)02:51:00 No.1005958336
覚悟が決まりすぎてるな聖帝 ランダムじゃないから覚えれば良いんだよな…
396 22/12/20(火)02:51:09 No.1005958352
>カプコンもさすがにちょっとやりすぎたかなと思ったらしいイエローデビル 確かにクリアできるけど子供向けゲームだもんね
397 22/12/20(火)02:51:29 No.1005958377
こんなゆるめの妖怪みたいなフォルムしてるくせによお…
398 22/12/20(火)02:51:38 No.1005958394
コンティニュー後もすんなりここまで来てるからなぁ…
399 22/12/20(火)02:52:19 No.1005958438
一度対処覚えてからボスまでスルスル進めるのがまず違うんですよ聖帝
400 22/12/20(火)02:52:28 No.1005958454
コイツバスターはちょっと苦行すぎる…
401 22/12/20(火)02:52:33 No.1005958463
聖帝はバスター好きだなぁ
402 22/12/20(火)02:52:40 No.1005958474
聖闘士星矢レベルに見切るの早すぎてだめだった
403 22/12/20(火)02:53:12 No.1005958515
弱点武器探すの正直ダルくねって思うとバスターになっちゃう感ある
404 22/12/20(火)02:53:46 No.1005958557
他の配信者だいたいここで巻き戻し機能とかでクリアするのにすげぇ
405 22/12/20(火)02:53:53 No.1005958564
怒らないで下さいね 当時の子供達はこれを数ヶ月かけて攻略してたんですよ…
406 22/12/20(火)02:54:02 No.1005958579
1回のジャンプで2個飛ぶとか
407 22/12/20(火)02:54:23 No.1005958599
順応が早すぎる…!
408 22/12/20(火)02:54:49 No.1005958623
たぶんですどこいつにはバスター当たらなくないですか
409 22/12/20(火)02:55:22 No.1005958665
まさか聖帝が1番プレイしてるアケ魔城の経験が生きるとは…
410 22/12/20(火)02:55:23 No.1005958667
目の位置が最上の時はバスターは当たんないです
411 22/12/20(火)02:55:24 No.1005958671
正直こいつをバスターで倒すのは一種の修行
412 22/12/20(火)02:55:29 No.1005958675
もうダメージレースでいい勝負しとる
413 22/12/20(火)02:55:29 No.1005958677
こづかいを筐体に捧げて真剣勝負してた聖帝はモノが違うな…
414 22/12/20(火)02:55:45 No.1005958694
下段中段連続で飛んでくるところ大ジャンプで一気に避けてた
415 22/12/20(火)02:56:09 No.1005958722
何でこんなすごいプレイを見せられてるんだ…
416 22/12/20(火)02:56:51 No.1005958770
は?初見配信だが?
417 22/12/20(火)02:56:56 No.1005958777
まあ当時の小学生でもゲーセンで捕鯨してた人もいるし
418 22/12/20(火)02:56:57 No.1005958778
今そんな回避できるんだ、、、ってなってるよ
419 22/12/20(火)02:57:15 No.1005958798
ここの配信者で1を初見プレイする人は何人か見てきたけど数回でここまで避ける人はじめてみた
420 22/12/20(火)02:57:17 No.1005958799
聖帝の回避力なら弱点使えば簡単すぎるからか…怖…
421 22/12/20(火)02:57:28 No.1005958810
トゲ!
422 22/12/20(火)02:58:17 No.1005958854
コワ~…
423 22/12/20(火)02:58:40 No.1005958891
初代は無敵時間ないからノックバックでトゲに落ちて死ぬのがつらい
424 22/12/20(火)02:58:47 No.1005958900
マンコレは一生トゲとつきあうゲームだからね トゲと和解せよ
425 22/12/20(火)02:59:05 No.1005958927
いきなり見つけてしまった
426 22/12/20(火)02:59:14 No.1005958937
ワイリーよ ワシは今聖帝の恐ろしさを目の前で実感してあるよ…
427 22/12/20(火)02:59:19 No.1005958942
弱点わかればもう雑魚よ
428 22/12/20(火)02:59:43 No.1005958965
絶対判定の範囲で選んだろうなとは思った
429 22/12/20(火)02:59:52 No.1005958976
これが世紀末のバイタリティ
430 22/12/20(火)02:59:55 No.1005958985
へーイエローデビル大したことないじゃん!
431 22/12/20(火)02:59:56 No.1005958986
嘘でしょ…
432 22/12/20(火)02:59:58 No.1005958991
はや…
433 22/12/20(火)03:00:13 No.1005959006
なんだこれ…なんだこれ!?
434 22/12/20(火)03:00:17 No.1005959014
うーん1コンティニューくらいしか足止めできないか…イエローデビル…
435 22/12/20(火)03:00:19 No.1005959016
初見とは思えないプレイ
436 22/12/20(火)03:00:20 No.1005959019
こんな短時間で攻略する人初めて見た…
437 22/12/20(火)03:00:29 No.1005959029
う うぞだろ!? もう倒したんか!?
438 22/12/20(火)03:00:33 No.1005959031
初回プレイコンティニュー1回でイエローデビル撃破というプラチナトロフィー
439 22/12/20(火)03:01:05 No.1005959077
このプロペラ野郎だけは本当にさぁ…
440 22/12/20(火)03:01:28 No.1005959107
これがせいていの恐ろしい所なんですよ
441 22/12/20(火)03:01:28 No.1005959109
魔界村とアケ魔城で鍛えられすきまた
442 22/12/20(火)03:01:34 No.1005959119
アケ魔城の賜物だな
443 22/12/20(火)03:01:35 No.1005959120
>パターン覚えれば うん 俺には無理だ…
444 22/12/20(火)03:01:38 No.1005959130
かわうそ…
445 22/12/20(火)03:01:40 No.1005959131
再生怪人
446 22/12/20(火)03:01:43 No.1005959133
やはり再生カットではだめだったか
447 22/12/20(火)03:02:46 No.1005959215
魚!?
448 22/12/20(火)03:02:50 No.1005959220
カプコンの階級制覇してきた聖帝がメガマンコの世界に乗り込んできたんやな
449 22/12/20(火)03:03:35 No.1005959260
ねばま**は嫌すぎる…
450 22/12/20(火)03:03:43 No.1005959272
ワイリーの優しさだよ
451 22/12/20(火)03:03:46 No.1005959275
聖帝その青い細長いの装備変えてとれば武器エネルギー回復するよ 要らないかもだけど…
452 22/12/20(火)03:03:52 No.1005959279
特殊武器の使い方を大半会得してないまま来ている…
453 22/12/20(火)03:04:07 No.1005959291
ロックマン1相手に優しさを感じるのは最早煽りなんよ
454 22/12/20(火)03:04:20 No.1005959305
雑魚にはサンダーが効きますよ聖帝
455 22/12/20(火)03:04:28 No.1005959314
今までも何度か武器エネルギー拾っていたけど認識していなかったんだ…
456 22/12/20(火)03:04:38 No.1005959327
多分今ワイリー泣いてると思う
457 22/12/20(火)03:04:44 No.1005959334
AC挽歌かガンスモークあたりが適性難易度では?
458 22/12/20(火)03:04:47 No.1005959339
くれる以上に殺してくるよ
459 22/12/20(火)03:05:00 No.1005959353
1は武器選択開くとハシゴから手を放しちゃうんです
460 22/12/20(火)03:05:24 No.1005959379
ロックマンを倒すなら本人をぶつければいいのさ!
461 22/12/20(火)03:05:31 No.1005959391
こいつパクリとかゴヨークかよー
462 22/12/20(火)03:05:35 No.1005959396
うわー自分に勝てるのかー
463 22/12/20(火)03:05:36 No.1005959398
コピーより優れたオリジナルなどいない
464 22/12/20(火)03:05:54 No.1005959414
アイス効いてない!
465 22/12/20(火)03:06:01 No.1005959419
コピーしたロックマンで倒してワイリーは嬉しいの?
466 22/12/20(火)03:06:06 No.1005959424
効いてないぞ聖帝!
467 22/12/20(火)03:06:09 No.1005959426
全く効かないのか…
468 22/12/20(火)03:06:22 No.1005959443
ロックマンより強いじゃねーか!
469 22/12/20(火)03:07:12 No.1005959503
しかしワイリーも気づいていなかった ロックマンの心までコピーしてしまっていた事に
470 22/12/20(火)03:07:23 No.1005959521
あんま効いてない…
471 22/12/20(火)03:07:40 No.1005959540
体当たり性能はワシのほうが上じゃ
472 22/12/20(火)03:07:53 No.1005959553
そもそもハイパーボム使うこと自体が一種の縛りプレイなので…
473 22/12/20(火)03:07:57 No.1005959558
ボンバーマン始まった
474 22/12/20(火)03:08:01 No.1005959560
ハドソンのほうから来ました
475 22/12/20(火)03:08:09 No.1005959574
コピーロックマンにボム使うとこ初めて見た…ちゃんと戦えるんだ
476 22/12/20(火)03:08:17 No.1005959581
実際ボムはなぜか妙に当たりやすい ついでに相手の攻撃も緩むからなしではない
477 22/12/20(火)03:08:22 No.1005959587
ロックマンは体当りされると死ぬぞ!
478 22/12/20(火)03:09:02 No.1005959618
こんな高性能なコピー作れるのになんで負けるのワイリー
479 22/12/20(火)03:09:09 No.1005959625
はやい
480 22/12/20(火)03:09:09 No.1005959627
正解です
481 22/12/20(火)03:09:13 No.1005959633
単純なダメージレースでは勝てないが聖帝なら行けるだろう 行けたわ
482 22/12/20(火)03:09:27 No.1005959643
早すぎる…
483 22/12/20(火)03:09:30 No.1005959645
ワイリーさんちに踏み込んでからここまで1クレです マジかよ
484 22/12/20(火)03:09:31 No.1005959647
本当に勝ったのは本物ですか
485 22/12/20(火)03:10:01 No.1005959670
こんばんは ロックマンコ…?
486 22/12/20(火)03:10:08 No.1005959677
まあロボットなんぞに本物も偽物もないじゃろ
487 22/12/20(火)03:10:29 No.1005959695
ファミコン時代なので演出わかりにくいよねここ
488 22/12/20(火)03:10:38 No.1005959707
演出としてはここでBGMぐっとシリアスになるのいいと思う
489 22/12/20(火)03:12:08 No.1005959797
今すげえザコ敵からの攻撃見切ってたな…
490 22/12/20(火)03:12:11 No.1005959798
特殊武器にすら使いこなせずにここまで来てる人初めて見ましたぞ
491 22/12/20(火)03:12:20 No.1005959804
まあこの面は楽だよな
492 22/12/20(火)03:12:32 No.1005959813
すっかり1クレ通しプレイが身体に染み付いておる
493 22/12/20(火)03:12:34 No.1005959817
ワイリーはここでテトリスやっててやめたのかな
494 22/12/20(火)03:13:16 No.1005959868
もう見切ったか
495 22/12/20(火)03:13:27 No.1005959881
すげえ…
496 22/12/20(火)03:13:28 No.1005959883
連射で押し切った…
497 22/12/20(火)03:13:28 No.1005959885
終わりです
498 22/12/20(火)03:13:44 No.1005959908
岩使わないとか凄いな!
499 22/12/20(火)03:13:45 No.1005959910
ねえワイリーもう逃げた方がいいよ
500 22/12/20(火)03:14:04 No.1005959930
RTAかなんかかこれは…
501 22/12/20(火)03:14:06 No.1005959934
真ん中の石を投げつけると後半楽なんだけど連射力で押し切った…
502 22/12/20(火)03:14:07 No.1005959937
ステージも楽だしボスの名前も覚えられない悲しき三面
503 22/12/20(火)03:14:30 No.1005959963
ワイリーさんガッツマン好きすぎる…
504 22/12/20(火)03:14:40 No.1005959973
すげえオブジェ置いてんな…
505 22/12/20(火)03:14:50 No.1005959986
お気に入りのガッツマンをたくさん飾る
506 22/12/20(火)03:14:58 No.1005960002
早い早いよ!スレッガーさん!
507 22/12/20(火)03:15:05 No.1005960007
この足場チンポに似てますね…
508 22/12/20(火)03:15:18 No.1005960019
ガッツマニアすぎる
509 22/12/20(火)03:15:25 No.1005960030
ワイリーはまじでガッツマン大好きだからな…
510 22/12/20(火)03:15:49 No.1005960059
ガッツマンを沢山飾るワイリーと自分の顔を沢山飾るゴヨークは同じ趣味だった?
511 22/12/20(火)03:15:56 No.1005960070
我が社の自信作だから社長室への通路にいっぱい飾ります
512 22/12/20(火)03:16:04 No.1005960074
それマグネットビームで乗り越えなくてもサンダーかスーパーアームで行けない?
513 22/12/20(火)03:16:05 No.1005960076
ワイリーはなんでガッツマンをこんなに愛してるんだっけ
514 22/12/20(火)03:16:11 No.1005960085
初見で2時間ちょいでここまできたのぉ!?
515 22/12/20(火)03:16:13 No.1005960086
絶対ガッツマンと一緒に寝てるよワイリー
516 22/12/20(火)03:16:16 No.1005960091
弾幕見切りがさすがだな聖帝…
517 22/12/20(火)03:16:38 No.1005960112
真っ直ぐな5way複合射撃を食らって聖帝のプライドは傷つけられた
518 22/12/20(火)03:16:41 No.1005960118
異常ガッツマン愛者
519 22/12/20(火)03:17:12 No.1005960150
ワイリーの真の目当てはガッツマンだったのか?
520 22/12/20(火)03:17:22 No.1005960161
ここのトゲリフトがセコすぎるワイリー
521 22/12/20(火)03:17:28 No.1005960165
毎日違うガッツマン使ってるからねワイリー
522 22/12/20(火)03:17:34 No.1005960170
ヤシチだ!
523 22/12/20(火)03:17:34 No.1005960171
上にいる敵はサンダービームでサクサクになるぞ 聖帝には必要ない知識だろうが…
524 22/12/20(火)03:17:38 No.1005960174
ヤシチィ!
525 22/12/20(火)03:17:40 No.1005960175
ワイリーがガッツマン大好きというのは本気で重要設定なので覚えておくように
526 22/12/20(火)03:17:54 No.1005960190
弥七にこだわる聖帝
527 22/12/20(火)03:18:02 No.1005960202
どこに捕まってんだ
528 22/12/20(火)03:18:08 No.1005960206
う…浮いてる…
529 22/12/20(火)03:18:21 No.1005960216
はしごはジャンプボタンで降りれるよ
530 22/12/20(火)03:18:28 No.1005960225
垂直落下
531 22/12/20(火)03:18:33 No.1005960229
まさか最強の敵が弥七になろうとは
532 22/12/20(火)03:18:38 No.1005960237
す…すげえ…浮いてる…
533 22/12/20(火)03:19:31 No.1005960291
弥七は悪の証拠を掴むのに役立つからな…
534 22/12/20(火)03:19:45 No.1005960300
異常ヤシチ愛者…
535 22/12/20(火)03:19:50 No.1005960305
いえいいえい
536 22/12/20(火)03:19:51 No.1005960308
弥七夢女か
537 22/12/20(火)03:20:07 No.1005960326
再生ボスラッシュ
538 22/12/20(火)03:20:11 No.1005960329
全回復だからコンティニュー直後だとあんまり意味がない
539 22/12/20(火)03:20:34 No.1005960347
ざーこざこボンバーマン
540 22/12/20(火)03:20:46 No.1005960357
ザコザコ言ってたらわからさせられた
541 22/12/20(火)03:20:55 No.1005960371
そりゃあ死んでやり直しだからですね
542 22/12/20(火)03:20:58 No.1005960378
パターン外すとなんか一気に持ってかれたりするファイアーマン
543 22/12/20(火)03:22:21 No.1005960447
なんか初代は死亡遊戯の五重塔みたい
544 22/12/20(火)03:22:24 No.1005960451
ワイリーのガッツ愛は多分聖帝(原作)のおしさんみたいな感情
545 22/12/20(火)03:22:24 No.1005960452
やーらーれーたー
546 22/12/20(火)03:22:30 No.1005960461
オリジナルガッツマン…のコピー!
547 22/12/20(火)03:22:40 No.1005960470
ごり押しを許さぬ連戦仕様
548 22/12/20(火)03:22:47 No.1005960482
初代は回復すらない故・・・
549 22/12/20(火)03:23:52 No.1005960538
ガッツ麺の弱点も知らずにここまでこれていることに驚きだよ…
550 22/12/20(火)03:23:59 No.1005960551
ファイアマンを安定してやらないとだなあ
551 22/12/20(火)03:24:14 No.1005960573
ファイヤーストーム を やぶらぬかぎり おまえにかちめは ない!
552 22/12/20(火)03:24:31 No.1005960593
火には単純にアレかと…
553 22/12/20(火)03:24:46 No.1005960610
この連戦仕様だからやっぱりファイアが壁だよなぁ
554 22/12/20(火)03:25:14 No.1005960640
しゃあっ!A・B同時押し!
555 22/12/20(火)03:25:23 No.1005960646
ギリで回避しようとするあまり奥の敵が反応してしまっている…
556 22/12/20(火)03:25:49 No.1005960675
大抵の子供達は何回も何回もボスの弱点知り尽くしてからここまで来るからな…
557 22/12/20(火)03:25:50 No.1005960678
帝王の拳に構えはない
558 22/12/20(火)03:26:46 No.1005960721
判定残りとか近距離投擲とかパターン外すと案外食らう爆弾野郎
559 22/12/20(火)03:27:41 No.1005960774
やったぜ と思っていたのか?
560 22/12/20(火)03:27:48 No.1005960780
はい
561 22/12/20(火)03:27:58 No.1005960784
初めて青カプセルで武器回復したわこのひと
562 22/12/20(火)03:27:59 No.1005960788
おや…こいつは…モーリー博士?
563 22/12/20(火)03:28:30 No.1005960820
小パンで全てを薙ぎ倒しそうな名前で呼ぶんじゃない
564 22/12/20(火)03:28:51 No.1005960837
お前たちには任せておけん私自ら出る!
565 22/12/20(火)03:29:03 No.1005960846
ウッソでしょ…
566 22/12/20(火)03:29:19 No.1005960858
初見でおおむね把握してしまった
567 22/12/20(火)03:29:21 No.1005960861
最初から安全地帯に入っておる
568 22/12/20(火)03:29:21 No.1005960862
5秒で見切ってる…
569 22/12/20(火)03:29:32 No.1005960868
嘘でしょ…もう見切ってる…
570 22/12/20(火)03:29:41 No.1005960872
初見でこの回転起動見切ってる…
571 22/12/20(火)03:29:53 No.1005960887
やったぜ
572 22/12/20(火)03:29:56 No.1005960891
ここまで来たらもうウイニングランだからな…
573 22/12/20(火)03:29:56 No.1005960892
マジで…?
574 22/12/20(火)03:29:59 No.1005960896
おじさん自信なくすわー…
575 22/12/20(火)03:30:01 No.1005960898
え…
576 22/12/20(火)03:30:02 No.1005960899
DO☆GE☆ZA☆
577 22/12/20(火)03:30:03 No.1005960900
は?終わり?
578 22/12/20(火)03:30:04 No.1005960902
もう土下座した…
579 22/12/20(火)03:30:05 No.1005960903
これは悪運も強いといわざるを得ない
580 22/12/20(火)03:30:09 No.1005960904
時間余ってるし2行くかー
581 22/12/20(火)03:30:11 No.1005960907
シューターの勘こわ…
582 22/12/20(火)03:30:13 No.1005960908
あんたイレギュラーだよ
583 22/12/20(火)03:30:14 No.1005960913
これがのちに伝説となるワイリー土下座である
584 22/12/20(火)03:30:16 No.1005960917
おめでとう! しかしバスターで倒すとは…
585 22/12/20(火)03:30:21 No.1005960923
う…嘘だろ 初見3クレでワイリーゲザらせただと…?
586 22/12/20(火)03:30:21 No.1005960925
うわあああああああ
587 22/12/20(火)03:30:31 No.1005960937
まあゴヨーク社長よりは弱いからな…
588 22/12/20(火)03:30:44 No.1005960953
マジで マジで!?
589 22/12/20(火)03:30:48 No.1005960957
もう勝ったのかよさすが聖帝
590 22/12/20(火)03:31:06 No.1005960975
いやぁ…ファイヤーマンは強敵でしたね…
591 22/12/20(火)03:31:12 No.1005960978
ワイリーお前は罰として聖帝十字陵を作る作業員になれ
592 22/12/20(火)03:31:14 No.1005960981
曲がる弾をさんざんやった直後だったとはいえ
593 22/12/20(火)03:31:17 No.1005960986
戦えロックマン!平和が戻るその日まで!11まで続くぞ!
594 22/12/20(火)03:31:19 No.1005960989
お 終わった…
595 22/12/20(火)03:31:29 No.1005960998
おめーが勝手に短くしたんだろなにいってんだ! どういうことなの…
596 22/12/20(火)03:31:32 No.1005961001
ボスはあと1段階くらいあるもんだと思ってただろう聖帝
597 22/12/20(火)03:31:33 No.1005961003
ちなみにボンバーマンにはファイアーが特効だった
598 22/12/20(火)03:31:34 No.1005961007
よく考えたら2でキレ倒してたけどあれは難易度じゃなくて詰むシステムについてだったもんなぁ…
599 22/12/20(火)03:31:56 No.1005961032
嘘だろ承太郎!?
600 22/12/20(火)03:32:07 No.1005961046
1を簡単と評せると後続作の面目が…
601 22/12/20(火)03:32:14 No.1005961058
博士の家ちっさ
602 22/12/20(火)03:32:39 No.1005961081
ねえ3はともかく4から6聖帝にやらせる意味がなくなっちゃったんですけど…
603 22/12/20(火)03:32:52 No.1005961091
最強の敵は足場だったかな…
604 22/12/20(火)03:33:01 No.1005961098
そんな午後の散歩感覚で世界の平和を守られると…その…
605 22/12/20(火)03:33:14 No.1005961109
普通はですね バスターの死角にいる敵は特殊武器で倒すんですよ 聖帝には無用でしたね…
606 22/12/20(火)03:33:15 No.1005961110
メタルスラッグを自力でワンクレ出来る聖帝だ面構えが違う
607 22/12/20(火)03:33:27 No.1005961117
トゲと穴が最強なのはシリーズ通して常に真理だから…
608 22/12/20(火)03:33:29 No.1005961119
2周目か
609 22/12/20(火)03:33:30 No.1005961122
時代に合わせたアーケードライクの無限ループです
610 22/12/20(火)03:33:38 No.1005961130
アーケードゲームオマージュで何週でもできる仕様なのでスコアをカンストさせたまえ
611 22/12/20(火)03:33:58 No.1005961150
ラスボスの火力も大概だった筈なんだけどね…ほぼ初見で見切られるとね…
612 22/12/20(火)03:34:33 No.1005961176
ワイリーマシン2段階目そもそも1発しか食らってなかったな…
613 22/12/20(火)03:34:49 No.1005961195
一発目の時点で安全地帯に飛び込んでた運というか勘のよさというか…
614 22/12/20(火)03:35:01 No.1005961208
倒せないと思ってた敵やオブジェクトも特殊武器で破壊出来たりしますよ
615 22/12/20(火)03:35:10 No.1005961212
理不尽に晒せれ慣れてるから判断が早いんだろうなぁとぼくはおもいました
616 22/12/20(火)03:35:53 No.1005961258
その辺の雑魚はエレキで一掃できちゃう
617 22/12/20(火)03:36:35 No.1005961284
この間も理不尽な卑劣マジシャンやら理不尽な卑劣渦巻き拡散弾やらに揉まれたからな…
618 22/12/20(火)03:36:43 No.1005961290
やはりシューターを殺せるのは複合弾か 単発は特殊な軌道でもダメだな
619 22/12/20(火)03:36:57 No.1005961302
俺の半分くらいの時間でクリアしてる…
620 22/12/20(火)03:37:23 No.1005961320
初代抜けれるなら4~6は下郎だからなぁ…
621 22/12/20(火)03:37:33 No.1005961332
>俺の半分くらいの時間でクリアしてる… お前早いな…
622 22/12/20(火)03:38:49 No.1005961384
慣れる速度が早すぎる…
623 22/12/20(火)03:39:17 No.1005961407
資料集です
624 22/12/20(火)03:39:26 No.1005961415
データベースはリアルタイムおじさん達が勃起する資料集です
625 22/12/20(火)03:39:35 No.1005961422
データベースもたのしいよ ちょっとした設定説明つきで
626 22/12/20(火)03:39:40 No.1005961426
見てはいけないものを見てしまったようなそんな気がする…
627 22/12/20(火)03:40:08 No.1005961445
早い…あまりにも…
628 22/12/20(火)03:40:20 No.1005961453
イエロー精子はもう病気なんよ
629 22/12/20(火)03:40:23 No.1005961458
過去イチひどい侮辱がイエローデビルに
630 22/12/20(火)03:40:44 No.1005961480
黄色精子は本当にパターン覚える以外にないからな…
631 22/12/20(火)03:41:34 No.1005961529
しかし工業用ロボットといいつつ反乱を起こせば完全に殺意の塊になる辺り博士は本当に平和利用を考えていたんですかねぇ?
632 22/12/20(火)03:41:35 No.1005961531
とにかく弱点武器で素早く倒そうと強調される程度にはヤバいアイツら
633 22/12/20(火)03:42:17 No.1005961566
苦戦したプレイヤーほど愛着が産まれるミュージアムです…
634 22/12/20(火)03:42:28 No.1005961579
ワイリーの外見モデルはアインシュタインだったっけ?
635 22/12/20(火)03:42:44 No.1005961597
ガッツマンをゴヨーク社の施設に送り込むのじゃ
636 22/12/20(火)03:43:00 No.1005961612
線と色の綺麗さに当時の設定画をトレスしてデジタル化したんだろうなぁとちょっとほっこりする
637 22/12/20(火)03:43:31 No.1005961633
メットールは看板キャラだからな…
638 22/12/20(火)03:43:48 No.1005961647
いつの時代にもいるメットール
639 22/12/20(火)03:43:54 No.1005961651
クラシックコレクションのここらへんアプデでほんとに雑に追加されたりしてるんで名前はその雑なとこの名残です
640 22/12/20(火)03:43:59 No.1005961655
こっちは設定資料
641 22/12/20(火)03:44:40 No.1005961687
メガマン!
642 22/12/20(火)03:44:50 No.1005961697
例のMEGAMAN
643 22/12/20(火)03:45:01 No.1005961705
MEGAMAN華麗にスルーされる
644 22/12/20(火)03:45:08 No.1005961710
オールドファンにはもうたまらないアイテムではあります
645 22/12/20(火)03:45:20 No.1005961721
メットールって元は何の目的で作られたんだろうなアレ
646 22/12/20(火)03:45:34 No.1005961731
誰もここまで早くクリアできると思ってなかっただろう
647 22/12/20(火)03:45:37 No.1005961735
チャレンジモードやるか適当に3以降やるしか…
648 22/12/20(火)03:46:17 No.1005961768
工事用にしてはメットと足しかないが…
649 22/12/20(火)03:46:27 No.1005961775
時間はともかくあっさりクリアするとは思ってたよ
650 22/12/20(火)03:46:35 No.1005961781
移動型注意喚起用ロボットじゃないかなぁメットール
651 22/12/20(火)03:47:01 No.1005961802
現場でヨシ!するだけの存在なのメットール
652 22/12/20(火)03:47:20 No.1005961818
チャレンジはグリッチありありなので上位タイムはすごい事になってます
653 22/12/20(火)03:47:21 No.1005961819
こいつにバスターは面倒くさいがすぎる
654 22/12/20(火)03:48:14 No.1005961864
ヨシじゃなく変化し続ける工事範囲を認識して一般人に可愛いフォルムで危ないですよって言う役目じゃないか
655 22/12/20(火)03:48:48 No.1005961889
まあ下二段だけだしね黄デビ
656 22/12/20(火)03:49:21 No.1005961917
まあ見てくれほどは複雑ではないよね…
657 22/12/20(火)03:49:36 No.1005961932
これで飛んでくる順番が完全ランダムだったらさしもの聖帝もキレたと思う
658 22/12/20(火)03:49:56 No.1005961952
避けるの速すぎ問題
659 22/12/20(火)03:50:02 No.1005961956
時間的にはわりと余裕あるな
660 22/12/20(火)03:50:10 No.1005961960
し…死んでる…
661 22/12/20(火)03:50:11 No.1005961961
おはようございます今日もうまいかわいいおしい
662 22/12/20(火)03:50:21 No.1005961976
これランダムはただの運ゲーなんよ…
663 22/12/20(火)03:51:04 No.1005962002
イエローでビル君当たらないように上向いてるの可愛いね もっと下見ろ
664 22/12/20(火)03:51:28 No.1005962025
それはそうなんだけど普通は慣れるのにもっと時間がかかるんです…
665 22/12/20(火)03:51:56 No.1005962040
聖帝がもっと巨乳だったら上から谷間見るんだろうけどなぁ
666 22/12/20(火)03:51:57 No.1005962041
二個連続のところはジャンプ一回でまとめていけると思う
667 22/12/20(火)03:52:13 No.1005962058
覚えられないなんて言うのはうそつきの言葉なんです
668 22/12/20(火)03:52:52 No.1005962088
視覚に捕らわれて手元がおぼつかなくなるのが普通なんですよ…
669 22/12/20(火)03:53:09 No.1005962105
少なくとも俺はジャンプ一回のパターンでやったよ
670 22/12/20(火)03:53:38 No.1005962125
あとここまでやり直しに来るのにもそれなりに手間かかるからな…
671 22/12/20(火)03:54:38 No.1005962167
後半の下中2連はジャンプ1回でいけますけど必然的にジャンプ後放出側に自機寄るので好き嫌いあります
672 22/12/20(火)03:55:14 No.1005962204
この子は雷が弱点ね ロックバスターより射程もあるし弾の縦幅あって当てやすい
673 22/12/20(火)03:55:23 No.1005962208
結局のところいけりゃなんでもいいからな
674 22/12/20(火)03:56:03 No.1005962237
や…やりおった…
675 22/12/20(火)03:56:17 No.1005962255
チャレンジクリアの演出が味気なさ過ぎてなんかダメ
676 22/12/20(火)03:56:21 No.1005962258
すっかり適応しておる
677 22/12/20(火)03:56:24 No.1005962259
覚えれば簡単です!
678 22/12/20(火)03:56:59 No.1005962273
制限時間2:20ってどゆこと?
679 22/12/20(火)03:57:07 No.1005962279
チャレンジは最初から全解放でも良かったと思うんですよね本当…やるととても楽しいので
680 22/12/20(火)03:57:48 No.1005962307
にゃーたすかる
681 22/12/20(火)03:57:55 No.1005962316
おつ帝 アケで鳴らした猛者を家庭用に殴り込ませたらこうなるという貴重なものが見られたよ…やべえ
682 22/12/20(火)03:58:02 No.1005962322
チャレンジはクリアタイムで金銀銅のトロフィー貰えますおつかれさまでしたはやすぎる
683 22/12/20(火)03:58:16 No.1005962337
おつてい
684 22/12/20(火)03:58:26 No.1005962341
おつかれさまんさ
685 22/12/20(火)03:59:00 No.1005962369
百分の1秒単位でタイムと順位も計測されますよチャレンジ
686 22/12/20(火)03:59:10 No.1005962378
お疲れ様でした
687 22/12/20(火)04:00:04 No.1005962411
最初はあんなに辛辣だった聖帝が…
688 22/12/20(火)04:00:05 No.1005962412
山あり谷ありの展開かと思ったら聖帝の胸くらい平たい展開だった
689 22/12/20(火)04:00:06 No.1005962413
こわいよぉ…
690 22/12/20(火)04:00:37 No.1005962439
お疲れ様でした
691 22/12/20(火)04:01:29 No.1005962473
リアルタイムおじさんですが本当にお見それしました お疲れ様でした
692 22/12/20(火)04:01:40 No.1005962482
2もうやったでしょ!?
693 22/12/20(火)04:02:22 No.1005962513
おつてい
694 22/12/20(火)04:02:24 No.1005962515
3時間くらいで聖帝にロックマンマウント取れなくなった…
695 <a href="mailto:sage">22/12/20(火)04:05:46</a> [sage] No.1005962672
本日の配信は終了しました お疲れ様でした