22/12/19(月)23:47:00 パソコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)23:47:00 No.1005920808
パソコン再起動失敗するようになってついに寿命か!?と思ったらアプデでおかしくなってるのね 0xc000021aってなんだよこのヤロー!
1 22/12/19(月)23:49:00 No.1005921490
コードが分かってるなら対処できるだろ
2 22/12/19(月)23:49:21 No.1005921601
そうなのか?! 全くスレ山とおなじだわ …いかれたと思って買い換えたらなんかまた起動するようになった どうしてくれんの新パソ
3 22/12/19(月)23:49:58 No.1005921783
数か月置きにアプデしてて助かったぜーっ
4 22/12/19(月)23:51:03 No.1005922123
win10なんて使ってるからだ とっとと11にしようね
5 22/12/19(月)23:51:36 No.1005922283
>コードが分かってるなら対処できるだろ セーフモードですら起動しなくなるからエラーコードすらわからんのよ 復元で先週の状態に戻してイベントビューアーでエラーログ探してそこから不具合出てるのがわかった
6 22/12/19(月)23:51:55 No.1005922372
>win10なんて使ってるからだ >とっとと11にしようね お前のPCクソだから入れさせてやんねーって言われるし…
7 22/12/19(月)23:52:09 No.1005922448
>win10なんて使ってるからだ >とっとと11にしようね 11にも同じ不具合出てるよ!
8 22/12/19(月)23:52:22 No.1005922515
こないだ久々にバージョン更新したら秒で終わってびっくりした 既存の機能をオンするだけのバージョン更新ってなんやねん
9 22/12/19(月)23:53:02 No.1005922714
>お前のPCクソだから入れさせてやんねーって言われるし… 買い換え時期ですね
10 22/12/19(月)23:53:24 No.1005922836
定期的にパソコンを壊すような更新が降ってくるのはわざとやってのかおめーってなる
11 22/12/19(月)23:53:34 No.1005922878
アプデ来てたけど無視することにするわ スレ「」ありがとう…
12 22/12/19(月)23:54:23 No.1005923143
英語のやつには対処法載ってる
13 22/12/19(月)23:55:12 No.1005923382
更新を更に7日間延期 を月に一度4回クリックしてやり過ごすのが俺
14 22/12/19(月)23:55:43 No.1005923517
>数か月置きにアプデしてて助かったぜーっ 再起動数十回したら発動するバグもかつてございました・・・
15 22/12/19(月)23:58:03 No.1005924230
イベントビューアーにログ残ってない?
16 22/12/19(月)23:58:08 No.1005924255
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-10-22H2#2986msgdesc
17 22/12/20(火)00:00:22 No.1005924897
検証を怠った古いデバイスで症状が出てる
18 22/12/20(火)00:00:38 No.1005924974
元々調子悪いし新規SSDにインストするかと思ってたのになんで不具合起きるの…
19 22/12/20(火)00:01:14 No.1005925151
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1464653.html これか?
20 22/12/20(火)00:01:25 No.1005925195
なんかここんとこKBでエラー出るの多くね?
21 22/12/20(火)00:04:57 No.1005926129
WindowsUpdateを最新に保つなんてセキュリティ意識甘いぞ
22 22/12/20(火)00:06:02 No.1005926420
古いPCだと発生するみたいだね
23 22/12/20(火)00:06:21 No.1005926511
なんか寝てる間に勝手にスリープから抜け出してアプデ通してくるやつ
24 22/12/20(火)00:06:38 No.1005926589
この間今のPCで初ブルスク出たけどこれだったのか
25 22/12/20(火)00:07:06 No.1005926721
自動更新なんかポリシーで止めちまうぜ~
26 22/12/20(火)00:07:13 No.1005926755
なにもしてないのにこわれた
27 22/12/20(火)00:08:19 No.1005927093
>WindowsUpdateを最新に保つなんてセキュリティ意識甘いぞ 最低でもまず検証機アップデートして様子見るよな
28 22/12/20(火)00:09:27 No.1005927407
古いソフトが動かなくなったと思ったらアプデのせいだったことが有ったな もう猫
29 22/12/20(火)00:13:41 No.1005928599
壊れると困るPCはスタンドアロンで使ってChromebookとかでネットに繋げばいい
30 22/12/20(火)00:16:37 No.1005929391
>壊れると困るPCはスタンドアロンで使ってChromebookとかでネットに繋げばいい スタンドアロンのPCとか何に使うの…
31 22/12/20(火)00:18:42 No.1005929977
>壊れると困るPCはスタンドアロンで使ってChromebookとかでネットに繋げばいい PC繋いでないとsteamでゲーム出来ないし・・・
32 22/12/20(火)00:19:46 No.1005930293
>PC繋いでないとsteamでゲーム出来ないし・・・ これやばくない?
33 22/12/20(火)00:20:13 No.1005930427
>…いかれたと思って買い換えたらなんかまた起動するようになった >どうしてくれんの新パソ マジで壊れたかとおもったらOSのアプデが原因なことあるよね‥
34 22/12/20(火)00:20:54 No.1005930618
季節の代わり目におかしくなるとハード疑ってしまうんだよな
35 22/12/20(火)00:21:20 No.1005930745
うるせえ!騙してサポ外11入れる!
36 22/12/20(火)00:24:11 No.1005931509
Win11そんなにいいの?
37 22/12/20(火)00:30:29 No.1005933108
10とそんなに違いはない
38 22/12/20(火)00:33:34 No.1005933957
タスクバーとスタートメニューと設定とエクスプローラのシェルが改悪されてるけどそんなに違いはない
39 22/12/20(火)00:35:00 No.1005934317
>タスクバーとスタートメニューと設定とエクスプローラのシェルが改悪されてるけどそんなに違いはない フリーソフトで全部改善できる要素なのが凄い
40 22/12/20(火)00:36:36 No.1005934725
アプデすぐ更新はだいたい罠
41 22/12/20(火)00:37:33 No.1005934980
>Win11そんなにいいの? UIはクソ煮
42 22/12/20(火)00:38:00 No.1005935115
>UIはクソ煮 何言ってんの
43 22/12/20(火)00:38:52 No.1005935361
>タスクバーとスタートメニューと設定とエクスプローラのシェルが改悪されてるけどそんなに違いはない 失礼なコンテキストメニューもクソにしたぞ戻せるけど
44 22/12/20(火)00:39:39 No.1005935573
8が一番クソだったかなUIは 流行りに乗ろうとして完全に失敗した感じ
45 22/12/20(火)00:41:04 No.1005935923
win11はほとんどwin10なので不満は多分出てこないと思う いい加減コントロールパネル周りはなんとかしろ
46 22/12/20(火)00:41:55 No.1005936166
右下のタイルの画面領域切り取りを地味に便利使いしてたんだけど復活させられない? キーボードは使わないでマウスだけでやりたい
47 22/12/20(火)00:44:13 No.1005936805
個人用パソコンならいいけど仕事用パソコンで致命的な不具合出るとほんと困る 印刷が出来なくなる不具合出たときは更新のせいだと気づかなくて一日潰れた
48 22/12/20(火)00:44:35 No.1005936893
win7の時からクラッシック表示にしてるのに10や11でもいつもの使わせろよ 公式に入れておけよと思う
49 22/12/20(火)00:46:48 No.1005937417
オフィスのメニューバーもおかしくされたけど大体戻る
50 22/12/20(火)00:47:23 No.1005937559
よくわからんけどPC最近起動しなくなったのはお前のせいだったりするのか
51 22/12/20(火)00:48:00 No.1005937714
常にPCつけっぱにしてるうちには関係なさそうだな
52 22/12/20(火)00:48:00 No.1005937715
10日から20日待つだけで大体問題あるアップデートは消されるのに…
53 22/12/20(火)00:48:02 No.1005937719
PCスキルないと修理屋読んで3万円コースだな こういうのってアメリカだと賠償裁判おこされるんじゃないか?
54 22/12/20(火)00:49:43 No.1005938174
>常にPCつけっぱにしてるうちには関係なさそうだな って思うじゃん勝手に再起動かけてくる時がたまにある
55 22/12/20(火)00:50:36 No.1005938419
PCつけっぱもかなり貫通してこない?気がついたらリモートログインができなくなって焦るとかありがち
56 22/12/20(火)00:50:39 No.1005938435
>PCスキルないと修理屋読んで3万円コースだな 新しく買って入れ直した方が良さそう…
57 22/12/20(火)00:50:57 No.1005938502
>こういうのってアメリカだと賠償裁判おこされるんじゃないか? だから規約で補償しない旨宣言する
58 22/12/20(火)00:51:54 No.1005938734
とりあえず1週間はアップデートを見送ることにしてる
59 22/12/20(火)00:53:03 No.1005939044
>だから規約で補償しない旨宣言する OSの進化の度に訴訟されたとこは違うな…
60 22/12/20(火)00:53:32 No.1005939178
>お前のPCクソだから入れさせてやんねーって言われるし… クリーンインストールされて11で動いてる会社のCore2機
61 22/12/20(火)00:53:36 No.1005939198
スタートメニューか嫌いすぎるので11にできない
62 22/12/20(火)00:54:02 No.1005939321
>失礼なコンテキストメニューもクソにしたぞ戻せるけど 戻せるの!?
63 22/12/20(火)00:54:08 No.1005939354
>スタートメニューか嫌いすぎるので11にできない なんでPCでスマホみたいな事しようとするの…
64 22/12/20(火)00:54:40 No.1005939507
>OSの進化の度に訴訟されたとこは違うな… 進化してるのかな…
65 22/12/20(火)00:56:14 No.1005939899
職場のPCがもうだいぶポンコツだし多分引っかかるな…しばらくアプデはやめとこ
66 22/12/20(火)00:56:31 No.1005939979
昔みたいにこっちがいじる事なんて無いんだよって10の時は思ってたけど11にして久々にあれこれいじった気がする
67 22/12/20(火)00:57:20 No.1005940227
7からスタートメニューはテキスト検索しか使わなくなったな
68 22/12/20(火)00:57:31 No.1005940266
前の前のアプデからなんかwifiの調子がおかしい これはたぶん寿命
69 22/12/20(火)00:57:33 No.1005940275
>>スタートメニューか嫌いすぎるので11にできない >なんでPCでスマホみたいな事しようとするの… なんでマックの真似しようとするの…
70 22/12/20(火)00:57:49 No.1005940335
なんかあったらmsコミュニティがついてるぞ
71 22/12/20(火)00:58:15 No.1005940439
>なんかあったらmsコミュニティがついてるぞ いかがでしたか?と大差ない…
72 22/12/20(火)00:58:43 No.1005940560
11は割と最近までフォルダの中身サムネが表示されなかったの地味に不便だった…
73 22/12/20(火)00:58:52 No.1005940593
解決してない時の解決策を教えろ!
74 22/12/20(火)01:00:07 No.1005940898
先週土曜にこいつに出くわして久々にwindows updateに殺意が湧いたよ
75 22/12/20(火)01:00:23 No.1005940969
win8.1使ってるからサポート来年1月で切れる アプデすればいいんだけどアプデして起動不能になるの嫌
76 22/12/20(火)01:00:31 No.1005941008
エクスプローラーのプレビューウィンドウで開いたEXCELのセルがコピーできてたのが最近できなくなった
77 22/12/20(火)01:01:05 No.1005941160
アプデの人柱ってなかったっけ機能してないの
78 22/12/20(火)01:01:09 No.1005941177
アップデート自動で三ヶ月経過してから行う機能欲しいな 人柱はいやじゃ
79 22/12/20(火)01:01:52 No.1005941367
win7使ってるから快適快適 変なエラーも再起動もないしアプデで変になるなんてこともないぜ
80 22/12/20(火)01:02:08 No.1005941431
8.1のアプリ一覧全画面表示結構好きだったんだよね まぁ取説だのなんだの全部スタートメニューにぶっこむベンダーがいると台無しになるんだけど…
81 22/12/20(火)01:07:07 No.1005942822
とりあえず更新一時停止かけといたけど 油断すると勝手に入ってくるの本当怖いな…
82 22/12/20(火)01:08:30 No.1005943178
>アップデート自動で三ヶ月経過してから行う機能欲しいな Proであったような
83 22/12/20(火)01:09:00 No.1005943307
おま環かもしれないんだけどアプデの度に数度に一回はフリーズする気がする…
84 22/12/20(火)01:09:06 No.1005943333
>なんかあったらmsコミュニティがついてるぞ クリーン再インストールしてください
85 22/12/20(火)01:10:11 No.1005943587
>おま環かもしれないんだけどアプデの度に数度に一回はフリーズする気がする… 失敗して壊れてそうだからシステムスキャンかけたほうがいいな
86 22/12/20(火)01:10:33 No.1005943671
>win7使ってるから快適快適 さすがにスタンドアロンだよね…?
87 22/12/20(火)01:12:03 No.1005944049
単純にwindowsが走るハードの組み合わせが星の数ほどあるのが原因だと思う むしろその総数に対しての不具合は少ないほうなのでは
88 22/12/20(火)01:12:12 No.1005944094
>おま環かもしれないんだけどアプデの度に数度に一回はフリーズする気がする… ストレージがやばいとそんな感じになったな…
89 22/12/20(火)01:13:25 No.1005944469
あー先週のパッチか
90 22/12/20(火)01:14:09 No.1005944673
最近macの設定周りのUIががらって変わったけど 変わってもwindowsの方がまだ分かりやすかったんだなってなる
91 22/12/20(火)01:15:23 No.1005944973
こういうこと絶対起きるんだから昔と違って更新強制にしてんじゃねーよ
92 22/12/20(火)01:15:26 No.1005944991
11は良くも悪くもこうなるのが今の流れだよねって改変が多い気がする タスクバー周りは糞
93 22/12/20(火)01:15:42 No.1005945045
毎回不具合出るくらいなら月一ノルマなんかやめちまえって思うんですよね
94 22/12/20(火)01:17:01 No.1005945354
どうしてwin11は頑なにタスクバーを横置きさせたがるの?
95 22/12/20(火)01:17:30 No.1005945479
11ってタスクバー横なの!?
96 22/12/20(火)01:17:32 No.1005945485
別に全ての人に不具合が出てるわけじゃないから何かあった時も温度差あるよね
97 22/12/20(火)01:18:06 No.1005945590
>11ってタスクバー横なの!? 縦にも横にもできるが
98 22/12/20(火)01:18:43 No.1005945725
アプデは一か月に一回しかしてない
99 22/12/20(火)01:18:52 No.1005945762
そう言えばスタートボタンの横に何か追加されたけどあれなんだろ?
100 22/12/20(火)01:19:17 No.1005945830
定期的にPCぶっ壊すアップデートしてくるね
101 22/12/20(火)01:19:22 No.1005945847
先週ブルスクにすらならず再起動ループするようになったから初期状態にもどしたところだ そろそろ買い替えないとなぁ
102 22/12/20(火)01:20:33 No.1005946065
>別に全ての人に不具合が出てるわけじゃないから何かあった時も温度差あるよね うちは3台稼働してるけど起きないからなあ 大抵アップデート以外が原因
103 22/12/20(火)01:21:41 No.1005946277
不満はないな11 ほぼ変わんねえ
104 22/12/20(火)01:22:08 No.1005946355
11って名乗ってるけど中身10の新バージョンだしな…
105 22/12/20(火)01:22:54 No.1005946515
11よりはXPのほうがましなレベル?
106 22/12/20(火)01:25:06 No.1005946921
コントロールパネルいまだにどこに何があるか迷う もうちょい分かるように分けてくれ…
107 22/12/20(火)01:27:35 No.1005947389
>むしろその総数に対しての不具合は少ないほうなのでは それはそう
108 22/12/20(火)01:27:39 No.1005947403
ランサムウェア対策で切り捨てるためのマイナーチェンジだけど模様替えはしました
109 22/12/20(火)01:28:19 No.1005947522
>コントロールパネルいまだにどこに何があるか迷う >もうちょい分かるように分けてくれ… 気づかれないよう少しずつ⚙に移動させる
110 22/12/20(火)01:29:14 No.1005947702
10は10年以上前のPCでも普通に入れられるから テストなんて無理じゃねとは思う
111 22/12/20(火)01:29:42 No.1005947804
>気づかれないよう少しずつ⚙に移動させる これをすることでMSにどんなメリットがあるのか未だに分からない
112 22/12/20(火)01:29:43 No.1005947806
未だにXPがいいとか言ってるやつ XPの初期は大分厳しかったのを知らないで言ってるしな
113 22/12/20(火)01:30:05 No.1005947881
>>11ってタスクバー横なの!? >縦にも横にもできるが あれ11はタスクバー横固定だと聞いてたけど縦に出来るんだ… じゃあ11にしてもいいかな
114 22/12/20(火)01:30:18 No.1005947914
もうコントロールパネル使う必要ないだろ
115 22/12/20(火)01:31:47 No.1005948170
>XPの初期は大分厳しかったのを知らないで言ってるしな 2000や8もそうだろ
116 22/12/20(火)01:32:19 No.1005948261
>XPの初期は大分厳しかったのを知らないで言ってるしな 重いとかLunaの色合いがキモいとかアクティベーションがうざいとかボロクソ言われてたな
117 22/12/20(火)01:32:39 No.1005948314
対処法したけどhidparse.sysなんて見つからねえよと言われたから更新アンインスコした フォルダにはあるのにな
118 22/12/20(火)01:33:49 No.1005948503
>未だにXPがいいとか言ってるやつ >XPの初期は大分厳しかったのを知らないで言ってるしな いやあMeよりマシだったろう
119 22/12/20(火)01:35:04 No.1005948716
9x系とNT系を比べるなよ…
120 22/12/20(火)01:38:42 No.1005949263
MeとVISTAのお陰でXPのイメージが良い
121 22/12/20(火)01:39:25 No.1005949396
>もうコントロールパネル使う必要ないだろ ネットワーク周りがなんか分割されとる!
122 22/12/20(火)01:40:40 No.1005949592
最近プリンター関連がこっそり⚙に移された
123 22/12/20(火)01:45:52 No.1005950440
何も知らず更新して再起動しちゃったが何も起きない 違いは一体なんなわけ?