22/12/19(月)22:39:03 数の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)22:39:03 No.1005897503
数の子天井に届くくらい大量に買って食べたい
1 22/12/19(月)22:40:00 No.1005897880
どんぶり1杯でも飽きると思う
2 22/12/19(月)22:40:24 No.1005898013
応援するよ
3 22/12/19(月)22:40:41 No.1005898123
最近食ってないな…
4 22/12/19(月)22:42:25 No.1005898790
カタ天津飯
5 22/12/19(月)22:53:36 No.1005902988
カタ桃の缶詰
6 22/12/19(月)22:54:44 No.1005903391
ひとかけの半分でいい
7 22/12/19(月)22:58:14 No.1005904662
おせち以外で食べる機会がない
8 22/12/19(月)22:58:43 No.1005904856
土鍋一杯くらいかな
9 22/12/19(月)22:58:49 No.1005904878
おせち以外だと酒のつまみでたまに食べるくらいだな…
10 22/12/19(月)22:58:50 No.1005904882
塩抜き知らなくて凄いしょっぱかったんですけお
11 22/12/19(月)22:59:52 No.1005905235
>塩抜き知らなくて凄いしょっぱかったんですけお 塩抜きしすぎて美味しくなくなった…
12 22/12/19(月)23:01:03 No.1005905637
数の子の握り寿司の是非について
13 22/12/19(月)23:02:44 No.1005906214
塩抜き後に味を見て出汁の濃度を調整しよう
14 22/12/19(月)23:03:06 No.1005906319
プチプチする以外うま味として認識してない
15 22/12/19(月)23:03:07 No.1005906323
すけべな本文なのに気づいてる?
16 22/12/19(月)23:06:57 No.1005907660
>すけべな本文なのに気づいてる? あーあ
17 22/12/19(月)23:15:01 No.1005910373
>数の子の握り寿司の是非について おいちい!
18 22/12/19(月)23:19:57 No.1005912091
ひたし豆と数の子あえるとおいしいよ
19 22/12/19(月)23:22:31 No.1005912952
数の子だのミミズだの何基準に考えられたんだろうか それとも本当に試した勇者がいたのか
20 22/12/19(月)23:24:09 No.1005913486
そういう君は秘伝豆「」
21 22/12/19(月)23:25:58 No.1005914071
意外とたくさん食えない
22 22/12/19(月)23:26:25 No.1005914236
通風なんてクソ喰らえだぜ
23 22/12/19(月)23:27:37 No.1005914608
塩抜きしてる時は超楽しいんだけど 食べる時になると何でこんな作っちゃったんだろうってなる
24 22/12/19(月)23:31:40 No.1005915921
しょっぱいくらいのを少しずつ食べるのが好き
25 22/12/19(月)23:33:21 No.1005916458
>数の子天井
26 22/12/19(月)23:40:34 No.1005918712
塩抜きめんどくせ…松前漬け食べるね…
27 22/12/19(月)23:41:08 No.1005918900
子供の頃嫌いだったけど最近しっかり下ごしらえした数の子食べてからハマった けど天井いっぱいは飽きるんじゃねえかな
28 22/12/19(月)23:42:52 No.1005919473
意外と酢飯との相性がいい
29 22/12/19(月)23:45:20 No.1005920274
オナホに数の子入れればお安く済むんじゃない?
30 22/12/19(月)23:46:59 No.1005920799
知り合いの魚屋さんがこの時期になると船上で加工したものほんの数の子を仕入れてくれるのでいつも楽しみ 歯ごたえが市販品とまるでちがう すごいぎっちりしてる
31 22/12/19(月)23:53:57 No.1005922997
普段食ってるような数の子の作り方見てちょっとだけ悲しい気持ちになった
32 22/12/20(火)00:03:16 No.1005925692
塩分エグいよー
33 22/12/20(火)00:08:45 No.1005927208
>塩抜きしてる時は超楽しいんだけど なんかお世話してる感あるよね