22/12/19(月)21:31:53 アプデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)21:31:53 No.1005869679
アプデ来てから色々とだいぶ快適になった というかこれ最初からくれよ! 要求素材のピン留めとかさ!
1 22/12/19(月)21:33:43 No.1005870446
無印?bz?
2 22/12/19(月)21:33:53 No.1005870533
地味に嬉しいのがやっとヒートナイフのエフェクトで続けるバグが直ったことです
3 22/12/19(月)21:34:45 No.1005870891
>無印?bz? 無印の方 最近まさかのアプデが来てバージョン2.0になった
4 22/12/19(月)21:39:24 No.1005872889
一瞬でハウス農業と化した俺ん家の大型ルームを見てくれ fu1741714.jpg
5 22/12/19(月)21:39:49 No.1005873071
序盤ちょっとだけ触って積んでたけどアプデが来たのでなんとなく起動したらハマったよ ちょっとずつ深く潜れるようになって楽しい
6 22/12/19(月)21:40:18 No.1005873283
エンジンがアップデートされたせいなのかグラフィックも細かく変わったね 梯子がやたらメタリックになったり
7 22/12/19(月)21:41:50 No.1005873950
地味に画面外のロケーションの信号も表示され続けるようになったのも嬉しい というか本当にもっと早くこれやってよ!
8 22/12/19(月)21:42:55 No.1005874417
もう遊び尽くして満足した感があるからアプデきてもなかなか再インストールとまではいかない
9 22/12/19(月)21:43:44 No.1005874760
PCだけじゃなくて全プラットフィームでアプデというのがありがたい ブイとか潜水艦が地面に埋まるバグがなくなったらしい
10 22/12/19(月)21:44:51 No.1005875234
>エンジンがアップデートされたせいなのかグラフィックも細かく変わったね >梯子がやたらメタリックになったり 脱出ポッドとかシーモスもなんかスベスベの質感になった気がする
11 22/12/19(月)21:45:49 No.1005875682
レーダールームの反応がやたら悪くて往生したのも治ってるのかな
12 22/12/19(月)21:45:59 No.1005875744
へーPS5でやりなおすかな
13 22/12/19(月)21:46:43 No.1005876055
PS4だけどまだアプデ来ない…
14 22/12/19(月)21:47:06 No.1005876203
火山地帯?の探索めんどくさ→中継基地作るか…あたりで積んでたのを思い出した 良い機会と思って年末年始でリベンジするか
15 22/12/19(月)21:47:38 No.1005876423
>へーPS5でやりなおすかな PS5だけど何故かアップデート後に○ボタン決定になってしまった それ以外は良いアップデート
16 22/12/19(月)21:47:54 No.1005876520
マジで? ロストリバーだかが長すぎて怖すぎて止めてたからやるかぁ
17 22/12/19(月)21:48:09 No.1005876630
これ聞いてPS4でまた最初からやり直してサイクロプス建造したあたりでアプデまだ来てない事に気付いた
18 22/12/19(月)21:49:06 No.1005877050
>PS4だけどまだアプデ来ない… SONY審査中らしいからまあそのうち来るはずだ https://twitter.com/playismjp/status/1603662181500719104?s=46&t=eBqnHJ3OxaTzpjsE-5pflg
19 22/12/19(月)21:49:14 No.1005877102
ps5やってると×ボタン決定慣れるよね
20 22/12/19(月)21:49:33 No.1005877249
パフォーマンス向上ってなんか変わった?
21 22/12/19(月)21:50:49 No.1005877756
あとツールのバッテリー残量とか調理済みの食べ物の劣化具合がアイコンの横に常に表示されるようになったり 色々と便利になったよ
22 22/12/19(月)21:51:47 No.1005878120
>SONY審査中らしいからまあそのうち来るはずだ そうだったのか…ありがとう
23 22/12/19(月)21:52:19 No.1005878333
>一瞬でハウス農業と化した俺ん家の大型ルームを見てくれ >fu1741714.jpg 待ってこんな広い部屋作れるようになったの!?
24 22/12/19(月)21:53:54 No.1005878983
俺のプレイした記憶消すアップデートも来ないかな…
25 22/12/19(月)21:55:37 No.1005879626
>ロストリバーだかが長すぎて怖すぎて止めてたからやるかぁ 怖いのは怖いままだぞ!
26 22/12/19(月)21:55:55 No.1005879735
なんかpda閉じた後の振り向きがちょっと遅く感じる…
27 22/12/19(月)21:56:20 No.1005879898
ロストリバー突入辺りから全然分かんなくて攻略見つつ先月末辺りに脱出できたけど 一番苦労したのはやっぱとにかく持ち物制限だったな 初めて見つけた面白いもの全部拾ってると必要なもの拾えなくなる
28 22/12/19(月)21:56:37 No.1005880010
スタックしにくくなったのもありがたい
29 22/12/19(月)21:57:56 No.1005880521
一番いい改善はPDA開いてる間はポーズ出来るようになったこと これで椅子に座ってなくてもいくらでもPDAを見てられるぞ
30 22/12/19(月)21:58:22 No.1005880693
このゲーム時間経過で取り返しつかなくなる要素とかあるのかな ダラダラ遊んでたらなんか脱出した船爆破したけど
31 22/12/19(月)21:59:35 No.1005881172
>このゲーム時間経過で取り返しつかなくなる要素とかあるのかな >ダラダラ遊んでたらなんか脱出した船爆破したけど ありそうで実はない その後もこれ時間経過でやばいんじゃ!ってなるイベントがあるけど問題はない
32 22/12/19(月)21:59:51 No.1005881276
>一番いい改善はPDA開いてる間はポーズ出来るようになったこと えっそれ出来るようになったの!? 何らかの拘りであえて実装してない機能なのかと…
33 22/12/19(月)22:00:09 No.1005881403
>このゲーム時間経過で取り返しつかなくなる要素とかあるのかな 答えちゃっていいのかな? 実はない 好きなだけ時間かけて大丈夫だよ
34 22/12/19(月)22:00:36 No.1005881612
時間経過で見られなくなるイベントは一個あった気がするけど オーロラ号の爆発とかは別に大丈夫だった気がする
35 22/12/19(月)22:00:53 No.1005881724
初めてプレイした時は脱出ポッドの乗組員を助けられなかったの自分が遅すぎたせいだと思ってた
36 22/12/19(月)22:01:12 No.1005881848
回りくどいプレイをすれば実はサンビーム号を助けることはできる
37 22/12/19(月)22:01:58 No.1005882145
主人公の落下地点だけが奇跡的に生存可能なレベルで他のところが地獄
38 22/12/19(月)22:02:09 No.1005882204
steamのデータクラウド対応はもっと早くやって欲しかった… 前のPC処分してからデータ引き継がれない事に気付いて後のフェスティバル!
39 22/12/19(月)22:03:46 No.1005882849
>主人公の落下地点だけが奇跡的に生存可能なレベルで他のところが地獄 場所はギリギリセーフでも沈んじゃったやつもあるから…
40 22/12/19(月)22:03:48 No.1005882865
最速治療でサンビーム生存ルートとかもちょっと見てみたかった
41 22/12/19(月)22:04:51 No.1005883308
PS5でやり直して潜水艦作るあたりまでやったけど決定ボタンアサイン以外文句ないわ ここまでバグもハングもなし
42 22/12/19(月)22:05:17 No.1005883498
続編は出るの?
43 22/12/19(月)22:05:42 No.1005883667
探索とか建築は充分楽しかったけどストーリー追うのが結構な虱潰し要求されてこれもbzも最後までやれなかったな
44 22/12/19(月)22:07:54 No.1005884520
>続編は出るの? 作ってたチームがなんか新作作ってはいるらしい
45 22/12/19(月)22:09:38 No.1005885254
前はツリーマッシュルームがマジで目の前に来るまで描画されなくて事故ったりしてたけど アプデしてからその辺りもマシになった気がする
46 22/12/19(月)22:10:11 No.1005885486
>前はツリーマッシュルームがマジで目の前に来るまで描画されなくて事故ったりしてたけど >アプデしてからその辺りもマシになった気がする ゴーストツリーに突き刺さったサイクロプスは壮観だったぜぇ
47 22/12/19(月)22:12:02 No.1005886263
セーブ早くなった?もう待ってる時にゲーム落ちたりしないかな
48 22/12/19(月)22:13:30 No.1005886876
初めてプレイした時あの惑星上で半年くらい暮らしてた記憶がある 攻略情報見ずに全部自力プレイしたから大変だったけどクリアするまで遊ぶくらい楽しかった
49 22/12/19(月)22:13:33 No.1005886896
>主人公の落下地点だけが奇跡的に生存可能なレベルで他のところが地獄 あそこにポッド落ちたのに集合地点まで辿り着いてるCTOのユウは何者なの…
50 22/12/19(月)22:14:19 No.1005887174
>セーブ早くなった?もう待ってる時にゲーム落ちたりしないかな セーブ中は不安定になるから一歩も動かないは基本ノウハウよね…
51 22/12/19(月)22:18:08 No.1005888759
>主人公の落下地点だけが奇跡的に生存可能なレベルで他のところが地獄 デッドゾーンに落ちたのもあるのかと思うと怖い
52 22/12/19(月)22:18:35 No.1005888953
レプリケーターみたいな機械がバグって玩具しか生成されなくなったのはかなり絶望だっただろうな
53 22/12/19(月)22:19:35 No.1005889359
>デッドゾーンに落ちたのもあるのかと思うと怖い 見えない壁とかがあってくれた方がマシだったと思えるくらい怖いよあそこ 入った瞬間警告灯とか光ってくれよ
54 22/12/19(月)22:20:01 No.1005889524
途中から救難信号に急ぐのやめたもん 死んでる死んでる どうせ俺以外着くまでに死んでる(死んでる)
55 22/12/19(月)22:21:07 No.1005889987
>見えない壁とかがあってくれた方がマシだったと思えるくらい怖いよあそこ >入った瞬間警告灯とか光ってくれよ 初回はここ来る意味無いよって警告してくれた気がする
56 22/12/19(月)22:21:29 No.1005890138
一番可哀想で言うと無事に着水したしポッドも生きてたのに 一緒に脱出した乗員が発煙筒振り回したせいで爆発したポッド6の人
57 22/12/19(月)22:22:34 No.1005890563
>見えない壁とかがあってくれた方がマシだったと思えるくらい怖いよあそこ >入った瞬間警告灯とか光ってくれよ 初回しか警告してくれないから間違って侵入してもすぐには気付かないことあるんだよね…
58 22/12/19(月)22:23:19 No.1005890844
意味無いよって言われてもじゃあなんかあるんだなってなるじゃん! あるっていうか居た
59 22/12/19(月)22:24:59 No.1005891675
このゲームで一番怖かったのがセーブ中に動いてたら床が生成されてなくて突然奈落に落とされたところだ アプデで改善されるなら嬉しい
60 22/12/19(月)22:25:09 No.1005891759
ゲームでシステマチックに警告でるよりあれくらい曖昧に警告が出てあとは体で覚えさせるくらいの塩梅が好きだわ
61 22/12/19(月)22:25:40 No.1005891966
主人公の落下地点が海底火山の山頂の中央付近でかつ脅威度高いリバイアサンとかがそこまで近くに居ないエリア 他は何らかの問題抱えてるエリア ゲーム中に触れる海底火山山頂以外は深度数万mまで何もない
62 22/12/19(月)22:27:17 No.1005892649
主人公の近くに落ちたのに壊れてたとか花火で穴空いたとかかわいそ…ってなるのがつらい
63 22/12/19(月)22:27:57 No.1005892923
まあ壊れてたり不備あったりして死んだのはアルテラ社製だし…
64 22/12/19(月)22:28:15 No.1005893038
主人公も少し遠出したら怖い奴らが盛りだくさんだからな
65 22/12/19(月)22:28:56 No.1005893342
一番可哀想なのはファブリケーターが壊れた人だと思う
66 22/12/19(月)22:29:58 No.1005893822
VR環境もあるのになんかタイミングがなくていつやるかぼんやりしてたら2.0来た 年末年始でやるかなぁ
67 22/12/19(月)22:30:11 No.1005893900
PCでやったけどトロフィーのためにPS5版やるか…
68 22/12/19(月)22:30:36 No.1005894063
Switch版もアプデきてた嬉しい …重さあんま変わんねえな!
69 22/12/19(月)22:30:45 No.1005894130
でっかいカニを見つけた時ちょっとビビった
70 22/12/19(月)22:31:31 No.1005894436
一人だからこそロストリバー以下に行く無茶ができて脱出できたのを思うと 他の生存者全滅してたのは幸運だったんだなってなった
71 22/12/19(月)22:31:42 No.1005894517
ワカメ地帯にリーパーが湧いたりああいう心臓に悪いバグが直ってるとうれしい
72 22/12/19(月)22:32:32 No.1005894834
>ワカメ地帯にリーパーが湧いたりああいう心臓に悪いバグが直ってるとうれしい そんなバグあるのか… そう言われると海藻の近く行きたくなくなるな…
73 22/12/19(月)22:33:13 No.1005895096
沸いたんじゃなくて移動してきただけじゃないのか
74 22/12/19(月)22:33:15 No.1005895110
シーグライドにパワーセル詰もうぜ
75 22/12/19(月)22:33:32 No.1005895226
大冒険して辿りつく溶岩地帯もマントル近くとかじゃなくて単に火山山頂の火口なんだよね
76 22/12/19(月)22:34:25 No.1005895563
俺も初期ポッド近くにサメが定住したことあったし結構移動するよあいつら
77 22/12/19(月)22:35:20 No.1005895960
>ワカメ地帯にリーパーが湧いたりああいう心臓に悪いバグが直ってるとうれしい それバグじゃなくて襲われたりでリーパーの縄張りが移動してるだけでは
78 22/12/19(月)22:35:37 No.1005896080
ロストリバーから帰還して海面に上がる途中の周りに何も無いのが怖いと思うのは なんかもう海底に適応しすぎた感がある
79 22/12/19(月)22:36:16 No.1005896321
リーパーバグで言うと地中から出てくるのだけやめて欲しい
80 22/12/19(月)22:36:24 No.1005896379
>ワカメ地帯にリーパーが湧いたりああいう心臓に悪いバグが直ってるとうれしい 落ち着いて聞いて欲しい リーパーは移住するんだ
81 22/12/19(月)22:36:25 No.1005896381
パワーセル改造してたから事故って死んだっぽい奴らが酷い
82 22/12/19(月)22:36:32 No.1005896426
ホールインワン並みの奇跡
83 22/12/19(月)22:36:39 No.1005896457
>大冒険して辿りつく溶岩地帯もマントル近くとかじゃなくて単に火山山頂の火口なんだよね なんせたった1000mぐらいしか海面から下がってないからな 火山自体のサイズが数万mクラスだから本当の海底が遠すぎる
84 22/12/19(月)22:36:49 No.1005896532
>一番可哀想で言うと無事に着水したしポッドも生きてたのに >一緒に脱出した乗員が発煙筒振り回したせいで爆発したポッド6の人 どうしようもない状況のポッドが多い中そこそこいけそうだったのに酷い
85 22/12/19(月)22:37:09 No.1005896696
アバター観に行った後にちょっと遊びたくなった
86 22/12/19(月)22:37:20 No.1005896785
アプデ!?
87 22/12/19(月)22:37:38 No.1005896907
リーパーは結構追ってくるから縄張り変わりやすいんだよね… オーロラ号周辺にいるからそのまま初期ポッド付近まで連れて行きやすいし
88 22/12/19(月)22:37:40 No.1005896915
あの火山周辺以外は完全に死の星らしいからな 運が良すぎる
89 22/12/19(月)22:38:17 No.1005897172
初プレイの時に拠点の基地近くに定住されて往生したわ
90 22/12/19(月)22:38:28 No.1005897257
海底からゴースト成体連れ出しちゃって後日夜海面彷徨ってたら発光する巨大生物に殺された思い出
91 22/12/19(月)22:38:35 No.1005897294
>あの火山周辺以外は完全に死の星らしいからな >運が良すぎる 他はプランクトンとそれを食うゴーストリバイアサンしか居ないって極端すぎない…?
92 22/12/19(月)22:38:56 No.1005897438
>ホールインワン並みの奇跡 まあ砲台がある場所もそこだし あとデガシ号の人らもそこに落ちたからその捜索の任務もあってその辺を飛んでたんじゃないかな
93 22/12/19(月)22:39:26 No.1005897667
>PCでやったけどトロフィーのためにPS5版やるか… 周回とか無しでトロコンできるから良心的だよ
94 22/12/19(月)22:39:51 No.1005897828
VRでやったこと無いけど心臓壊れそうだからどうだろう
95 22/12/19(月)22:40:11 No.1005897946
>ホールインワン並みの奇跡 撃墜されながらもオーロラ号をマシな場所に着陸させようと頑張ってた艦長は表彰物だと思う
96 22/12/19(月)22:40:59 No.1005898250
>アプデ!? なんと1年ぶりらしい それも前回はマイナーアップデートくらいだったが今回は追加要素もありの大型アプデだ
97 22/12/19(月)22:41:01 No.1005898258
一応火山のカルデラから離れた場所にビロウゼロの舞台の凍土がある地表もあるのでは?
98 22/12/19(月)22:41:17 No.1005898346
陸地っぽく見える浮島がある地域に寄せようと頑張った船長は本当に偉大だった
99 22/12/19(月)22:41:17 No.1005898348
最初技術を開発したらマップが開放されるんだと思ってたから最後までマップ無しは新鮮だった
100 22/12/19(月)22:41:53 No.1005898569
>あの火山周辺以外は完全に死の星らしいからな >運が良すぎる 星単位で見ると他にも生き物がいる場所はあるよ あの近辺にはいないってだけで
101 22/12/19(月)22:41:55 No.1005898581
>一応火山のカルデラから離れた場所にビロウゼロの舞台の凍土がある地表もあるのでは? 浮いてる氷と沈んだ氷でそれっぽく見えているだけとか聞いた
102 22/12/19(月)22:42:29 No.1005898813
主人公も幸運だが リーパーの腹の中に隠れて漂流した結果ビロウゼロの舞台に流れ着いたババアも同レベルの幸運の持ち主だ
103 22/12/19(月)22:43:48 No.1005899333
>浮いてる氷と沈んだ氷でそれっぽく見えているだけとか聞いた 浅いところに地面があるからあの付近もかなり地表に近い高さの山では