キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)21:03:36 No.1005856631
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/19(月)21:04:57 No.1005857226
なにっ
2 22/12/19(月)21:05:41 No.1005857551
上のシチュに遭遇したら絶対下を思い浮かべちゃうんだよね ひどくない?
3 22/12/19(月)21:19:01 No.1005863697
第三の人格ってネタどこかにあるんだろうか
4 22/12/19(月)21:22:06 No.1005865200
ヤッてる最中に下になったらトラウマになるんだよね
5 22/12/19(月)21:29:19 No.1005868613
>第三の人格ってネタどこかにあるんだろうか ジキルとハイド自体ネタにされまくってるんだから独自性を出そうとすると第三の人格に行き着くのは自然 四天王の隠された5人目みたいな
6 22/12/19(月)21:29:57 No.1005868871
ジキル博士とハイド氏とテコンドーの達人パク
7 22/12/19(月)21:30:46 No.1005869196
>ジキルとハイド自体ネタにされまくってるんだから独自性を出そうとすると第三の人格に行き着くのは自然 だからってテコンドーの達人が出てくる!?
8 22/12/19(月)21:31:15 No.1005869407
第三の人格にゲスのテコンダーを据えるセンスは猿にしか出せないんだよね しかもせっかく出した3人目瞬殺するのも訳分かんなくて逆に印象に刻まれるんだよね
9 22/12/19(月)21:32:10 No.1005869809
ビリー・ミリガンの中に空手の達人がいるからそのネタだと考えられる
10 22/12/19(月)21:32:11 No.1005869818
どう見てもハイドの方が強いんだよね すごくない?
11 22/12/19(月)21:33:36 No.1005870409
単行本を切りのいい所で終わらせる調整だとしても テコンダーの発想がおかしすぎるんだ
12 22/12/19(月)21:34:48 No.1005870907
第三の人格で国籍が変わるのはキラー・7並みにめちゃくちゃなんだ
13 22/12/19(月)21:35:31 No.1005871225
ここはボーボボ並みだった
14 22/12/19(月)21:35:42 No.1005871310
パクさんはミーム化したからまだマシだけど 綺麗に終われず印象が薄くなっただけなジキルとハイドが割を食い過ぎなんだよね
15 22/12/19(月)21:36:00 No.1005871439
普通だったら引き伸ばしのネタになる所を即終わらせるんだ 猿濃度が深まるんだ
16 22/12/19(月)21:36:54 No.1005871845
>普通だったら引き伸ばしのネタになる所を即終わらせるんだ >猿濃度が深まるんだ パクを出した時点で引き伸ばしは完了していたと考えられる
17 22/12/19(月)21:39:32 No.1005872950
ジーキルは狂気に冒され自らの脚を切断したがなんとそれは第二人格にあたるハイドに命令されて行ったことであり そのような理不尽な命令でさえ逆らうことができないほどの上下関係にあったのだが 実はその命令自体がジーキル自身認識すらできていなかった第三の人格からハイドに下されたものであった って設定からテコンドーの達人が出てくるんだ
18 22/12/19(月)21:40:35 No.1005873414
なによりも強くないのが読者を強く困惑させるんだ
19 22/12/19(月)21:40:50 No.1005873519
パク出しても結局数ページしか引き伸ばせてないんだから そもそもハイドのバトルをもうちょい長く取れば良かったんじゃないスかね 忌憚のない意見ってやつっス
20 22/12/19(月)21:41:12 No.1005873669
>綺麗に終われず印象が薄くなっただけなジキルとハイドが割を食い過ぎなんだよね ぼうっ
21 22/12/19(月)21:42:29 No.1005874250
本来の人格と獣のような上位人格があって獣人格の事を元人格は認識してはいるが制御できない そしてそれらの人格の上位に位置する人格がある 猿先生は姑獲鳥の夏を読んだと思われる
22 22/12/19(月)21:42:38 No.1005874308
>そのような理不尽な命令でさえ逆らうことができないほどの上下関係にあったのだが >実はその命令自体がジーキル自身認識すらできていなかった第三の人格からハイドに下されたものであった だから第三人格>ハイド>ジキルみたいな構図が普通出来るものと考えるはずなのに >なによりも強くないのが読者を強く困惑させるんだ
23 22/12/19(月)21:43:16 No.1005874572
でも鷹兄とバトルさせるにはこれくらいのアクというか設定がないとキャラ的に釣り合わないって事情もあるとは思う
24 22/12/19(月)21:43:20 No.1005874600
鷹と相性悪かっただけではあるんだけど うーん
25 22/12/19(月)21:43:21 No.1005874608
朴でジキルとハイドだから適当に目についた韓流ドラマ見て決めたんじゃねぇのとは思った
26 22/12/19(月)21:43:55 No.1005874825
韓国人の人格だから自我だけは強いと考えられる
27 22/12/19(月)21:44:44 No.1005875194
強いて言うならパクさんが本来の人格だった考察ができる
28 22/12/19(月)21:45:20 No.1005875460
突発性イイカゲン病の典型的な症例だと考えられる
29 22/12/19(月)21:46:17 No.1005875858
ハイドは鷹兄相手になかなか善戦してた
30 22/12/19(月)21:46:50 No.1005876105
>鷹と相性悪かっただけではあるんだけど >うーん ただの格闘技なら俺の方が強いぞ 鷹兄あたまおかしいのにまともなとこはすごいまともなの酷くない?
31 22/12/19(月)21:47:16 No.1005876283
猿先生は一話あたりの密度薄くして引き延ばさないのは好感が持てる 最近はエイハブ連載の為か幻魔祭だったけど
32 22/12/19(月)21:48:21 No.1005876716
>第三の人格で国籍が変わるのはキラー・7並みにめちゃくちゃなんだ 多重人格ネタの鉄板である24人のビリー・ミリガンでは国籍・人種・性別も切り替わっていたんや
33 22/12/19(月)21:49:29 No.1005877225
良くも悪くも鷹に瞬殺されたので印象に残りすぎるんだ …いやなんであの展開で瞬殺っていいんスかこれで
34 22/12/19(月)21:50:03 No.1005877447
他人格の方が強くて命令に逆らえないって設定は分かるんスけどわざわざ自分の脚切断するって意味不明じゃないスか? いやメカファルコンと戦わせるための義足化なんでしょうけど
35 22/12/19(月)21:52:21 No.1005878341
>…いやなんであの展開で瞬殺っていいんスかこれで テコンドーという型に嵌まった格闘技では鷹は倒せないんだ
36 22/12/19(月)21:52:51 No.1005878533
急に猿濃度が高まったせいで「ジキル博士とハイド氏が元ネタの成人向けゲーム」という結構な引っ掛かりポイントがスルーされてるんだよね
37 22/12/19(月)21:54:27 No.1005879179
ふうん引き伸ばし展開ということか なにっ数ページで瞬殺
38 22/12/19(月)21:55:26 No.1005879544
秋せつらの第三人格くらいなら大丈夫だと考えられる まぁジキルとハイドからはパクが連想されるままなんやけどなブヘヘヘ
39 22/12/19(月)21:56:05 No.1005879792
猿先生が天才すぎて困惑するヤンケ
40 22/12/19(月)21:57:14 No.1005880240
これも大概衝撃なネタだったのに ちいかわとゴリラコラボ始まったんだよね
41 22/12/19(月)21:58:25 No.1005880709
やっぱし怖いスね猿先生は
42 22/12/19(月)22:01:08 No.1005881826
上の原作が気になるんだよね
43 22/12/19(月)22:01:22 No.1005881919
>急に猿濃度が高まったせいで「ジキル博士とハイド氏が元ネタの成人向けゲーム」という結構な引っ掛かりポイントがスルーされてるんだよね オトギフロンティアのジキルとハイドモチーフのキャラだろう 寝室シーンあるからエロブラゲ版の方
44 22/12/19(月)22:01:58 No.1005882144
ビリー・ミリガンも外国籍の空手を使う人格があったはずだから そこを拾ったのかもしれない なんで拾ったかは知らない
45 22/12/19(月)22:02:40 No.1005882417
>オトギフロンティア あざーす(ガシッ
46 22/12/19(月)22:02:52 No.1005882485
ジキルとハイド(今どきそんな手垢のついた設定?) 第三の人格(そりゃちょっとは捻ってくるよなうん) テコンドーの達人パク(!?) 瞬殺(…)
47 22/12/19(月)22:03:53 No.1005882895
真の本体である第三の人格出すまではよくあるけど それが韓国人設定でさらに瞬殺されるとまでいくとへんなクスリでもキメてないと創作できないっス
48 22/12/19(月)22:05:24 No.1005883547
鷹兄と戦えるだけでも相当な上澄みなんだ
49 22/12/19(月)22:06:26 No.1005883949
>急に猿濃度が高まったせいで「ジキル博士とハイド氏が元ネタの成人向けゲーム」という結構な引っ掛かりポイントがスルーされてるんだよね ジキル博士とハイド氏がテーマのエロい映画もあるくらいエロとは相性いいモチーフヤンケ
50 22/12/19(月)22:09:14 No.1005885097
結果的にはハイドが一番善戦してたんだよね
51 22/12/19(月)22:10:00 No.1005885410
パクは常に満身創痍の状態から格上と戦わされる運命なんだよね
52 22/12/19(月)22:11:00 No.1005885823
第三の人格としてなんの脈絡もなくテコンドーの達人が出せるのが何十年も連載を続けられる作家に必要なセンスなのかもしれない