ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/19(月)21:03:29 No.1005856575
そうだったのか
1 22/12/19(月)21:04:38 No.1005857074
すべてってすごいな
2 22/12/19(月)21:05:10 No.1005857318
半年なら早くね?
3 22/12/19(月)21:05:11 No.1005857331
サイクロンマグナムのデザインいいよね 今も好きだわ
4 22/12/19(月)21:08:52 No.1005858949
>半年なら早くね? まあシャーシはTZ出るまでスーパー1統一だったからボディだけならいけそうではある
5 22/12/19(月)21:10:48 No.1005859774
かっこよさのセンスはマジですごいと思う でも俺はザウルスマシンのが好き
6 22/12/19(月)21:17:28 No.1005862981
ブラックセイバーの後継機とか見たかったな
7 22/12/19(月)21:18:57 No.1005863666
ベルクカイザーとか凄いよね
8 22/12/19(月)21:19:35 No.1005863967
>サイクロンマグナムのデザインいいよね >今も好きだわ 漫画とアニメや実物だとデザイン違うんだよな……ウイング基部が
9 22/12/19(月)21:21:13 No.1005864772
一番好きだったのはガンブラスターXTOだな
10 22/12/19(月)21:22:21 No.1005865312
>ブラックセイバーの後継機とか見たかったな 漫画では途中でフェードアウトしたけどアニメでは最後まで出てたせいでブラックセイバーで最後まで戦ってた黒沢
11 22/12/19(月)21:23:35 No.1005865913
俺はネオトライダガーZMC!
12 22/12/19(月)21:25:15 No.1005866758
ビクトリーからサイクロンのデザインになった時の衝撃たるや
13 22/12/19(月)21:26:17 No.1005867219
ビートマグナム…(小声)
14 22/12/19(月)21:27:00 No.1005867561
似たようなデザインが結構あるのも仕方ないな
15 22/12/19(月)21:28:02 No.1005868039
MAXの頃もなのかな?
16 22/12/19(月)21:28:58 No.1005868452
日本語おかしいけど公式?
17 22/12/19(月)21:29:01 No.1005868479
ウッソでしょ… あのかっこいいの全部…?
18 22/12/19(月)21:29:12 No.1005868556
こういっちゃなんだけど 漫画家にやらせるなよ…みたいに思ったりはする… いや出来てたから良いものの物凄くハードな仕事だろ 何台いたと思ってるんだ
19 22/12/19(月)21:29:35 No.1005868728
シャイニングスコーピオンいいよね! 俺の愛機なんか中華デブの愛機になってる…
20 22/12/19(月)21:29:51 No.1005868842
ビーダマンもそうだったかな
21 22/12/19(月)21:30:05 No.1005868923
>こういっちゃなんだけど >漫画家にやらせるなよ…みたいに思ったりはする… >いや出来てたから良いものの物凄くハードな仕事だろ >何台いたと思ってるんだ 漫画家にやらせたんじゃなくできる人にやらせたんだろう いやなんでできるんだドッジ漫画の人が…
22 22/12/19(月)21:30:15 No.1005868996
>MAXの頃もなのかな? さすがに同じようなデザインばかりになったな
23 22/12/19(月)21:30:48 No.1005869220
>>こういっちゃなんだけど >>漫画家にやらせるなよ…みたいに思ったりはする… >>いや出来てたから良いものの物凄くハードな仕事だろ >>何台いたと思ってるんだ >漫画家にやらせたんじゃなくできる人にやらせたんだろう >いやなんでできるんだドッジ漫画の人が… 元々バイク趣味だからメカ好きではあるそうな
24 22/12/19(月)21:31:16 No.1005869419
ビークスパイダーとかあんな描きたくないデザインをよく起こしたな…
25 22/12/19(月)21:31:38 No.1005869585
>いやなんでできるんだドッジ漫画の人が… ドッジ前にもアバンテで何か漫画描いてた気はするから 下地は出来てたんだろうけど 月間連載片手に玩具のデザインってちょっと頭おかしい
26 22/12/19(月)21:33:24 No.1005870318
>>サイクロンマグナムのデザインいいよね >>今も好きだわ >漫画とアニメや実物だとデザイン違うんだよな……ウイング基部が とりあえず漫画とアニメじゃ作られた経緯が違うからな 漫画版がめちゃくちゃだけど壊れたVマグナムとセイバーのパーツから作り上げたの好き
27 22/12/19(月)21:34:01 No.1005870594
アバンテ兄弟と弾平は並行連載
28 22/12/19(月)21:34:24 No.1005870746
でも漫画のほうはかなりストーリーはないような感じだよね 大神研究所爆破!脱出!もMAXでほぼ丸パクリしてたし
29 22/12/19(月)21:36:01 No.1005871457
漫画は月刊誌だから展開タラタラやってると子供離れちゃうからな… その場その場のインパクトがだいじ
30 22/12/19(月)21:37:15 No.1005871983
>ビークスパイダーとかあんな描きたくないデザインをよく起こしたな… あれ公募企画のイラストがベースだったはず リアの三段ウイングとかは元のイラスト準拠だけど蜘蛛モチーフはどうだったかな
31 22/12/19(月)21:37:24 No.1005872041
そもそもタミヤは元がないと何一つ作れん会社だ 金型職人はいてもコロコロで連載持ってる人ほど小学生男子に刺さるデザインできる人は居ない
32 22/12/19(月)21:38:45 No.1005872607
ビークスパイダーは元のはもっとスピンアックスしてたね
33 22/12/19(月)21:39:26 No.1005872908
レツゴーの漫画は第一話とセイバーが死ぬやつはめちゃくちゃ完成度高くて感心する
34 22/12/19(月)21:39:28 No.1005872913
>そもそもタミヤは元がないと何一つ作れん会社だ >金型職人はいてもコロコロで連載持ってる人ほど小学生男子に刺さるデザインできる人は居ない し…しかしオリジナルの四駆でいいデザインもあるのでは!?アバンテとか!
35 22/12/19(月)21:39:47 No.1005873057
ビーダマンも今賀俊が一部ビーダマンのデザインやら機構やらまで提案してるからコロコロの連載作家にはそういう力も求められる
36 22/12/19(月)21:40:17 No.1005873273
デュエマといい各先生がガッツリ関わってるのもっと周知した方がいい気がする…
37 22/12/19(月)21:41:08 No.1005873646
>デュエマといい各先生がガッツリ関わってるのもっと周知した方がいい気がする… いや読者はみんな知ってたぞ インタビュー記事も多いし
38 22/12/19(月)21:42:15 No.1005874146
デザイン全部やってたのは知らなかった… 妙な統一感あるのはそのせいなのか
39 22/12/19(月)21:43:34 No.1005874698
今思うと地味に凄かったミニ四ファイター あれもかなり真面目にミニ四駆しないと描けないよなあ
40 22/12/19(月)21:46:06 No.1005875779
アニメのモブ四駆は酷いデザインだった
41 22/12/19(月)21:53:28 No.1005878800
月刊誌だったせいでビーダマンは後半ほとんどの敵味方の新型の活躍が無かったな……
42 22/12/19(月)21:59:56 No.1005881318
>月刊誌だったせいでビーダマンは後半ほとんどの敵味方の新型の活躍が無かったな…… エターナルエクリプスが姿すら出なかったのは本当に酷い
43 22/12/19(月)22:01:23 No.1005881926
実はおもちゃ主導の企画ではなかったりする?
44 22/12/19(月)22:02:45 No.1005882455
>レツゴーの漫画は第一話とセイバーが死ぬやつはめちゃくちゃ完成度高くて感心する アニメだとちゃっかりソニックを少し前にして一位をとる烈兄貴だ
45 22/12/19(月)22:03:15 No.1005882649
サイクロンマグナムのデザインってめちゃくちゃ苦労したんじゃなかったか
46 22/12/19(月)22:05:11 No.1005883463
Vマグナムで小さいウイングになってこれがマグナムの特徴になるんだと思った Vマグナムだけだった
47 22/12/19(月)22:05:19 No.1005883511
てっきりデザイナーさんが設定作ってるもんだと… 敵キャラも含めたら相当数だよね?
48 22/12/19(月)22:05:52 No.1005883730
>漫画版がめちゃくちゃだけど壊れたVマグナムとセイバーのパーツから作り上げたの好き 本当にVマグナムからサイクロン作ってる動画が面白かったな