22/12/19(月)20:25:17 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)20:25:17 No.1005840203
なんか漢字の不思議パワー使うような作品ないかなあと探して見てみたら 漢字から力を引き出すという触れ込みなのに使うのは漢字じゃなくてその原型の文字だし その漢字自体の意味じゃなくて由来となった象形文字のパワー使うし文字のへんやつくりなど一部だけからもパワー引き出すしもうなんでもありすぎじゃん…ってなった あと地味すぎ
1 22/12/19(月)20:27:20 No.1005841039
これとかブラッドを夕方枠でやってた時はどうしちゃったの・・・?って感じだった
2 22/12/19(月)20:27:45 No.1005841216
ポルノの曲がすんごいよかった
3 22/12/19(月)20:29:35 No.1005841954
地味…? 化け物になってまで息子を追いかけてきた理由が 親子の情とかじゃなくて人の肉の味が忘れられなくなったからでした! みたいな話をやるアニメが?
4 22/12/19(月)20:30:27 No.1005842307
これとか地球へ…とか好き
5 22/12/19(月)20:31:31 No.1005842760
あやまるひろし
6 22/12/19(月)20:34:42 No.1005844146
オチとか色々あれな部分もあるけど俺は未だに大好きなんだ
7 22/12/19(月)20:41:41 No.1005847183
「」達と一緒に毎週見てたから楽しかったよ 序盤面白くなるまではちょっと大変だったけど
8 22/12/19(月)20:43:00 No.1005847740
ブシドーナックルいいよね...
9 22/12/19(月)20:44:02 No.1005848221
>ブシドーナックルいいよね... もはや私に刀はいらぬ!!って開き直り好きだったよ
10 22/12/19(月)20:44:10 No.1005848271
焼き肉のアニメ
11 22/12/19(月)20:45:13 No.1005848722
地味かなぁ…少なくともここでは大盛り上がりの場面いっぱいあった気がするけどな…
12 22/12/19(月)20:47:48 No.1005849796
駄目な大人が土下座とかしてた覚えがある
13 22/12/19(月)20:48:32 No.1005850139
>BLOOD+ 2005年10月8日-2006年9月23日 >天保異聞 妖奇士 2006年10月7日-2007年3月31日 >地球へ… 2007年4月7日-9月22日
14 22/12/19(月)21:04:19 No.1005856940
時代考証が結構ガチ
15 22/12/19(月)21:05:30 No.1005857470
ゆきあつさん
16 22/12/19(月)21:07:00 No.1005858112
放送開始前に特番で組んでたんだよな…
17 22/12/19(月)21:07:16 No.1005858236
まで
18 22/12/19(月)21:07:16 No.1005858240
イマジナリーフレンドは覚えてる
19 22/12/19(月)21:19:46 No.1005864074
>ブシドーナックルいいよね... 小笠原ナックルだ
20 22/12/19(月)21:21:44 No.1005865032
土6枠がなんかダークな感じになってた頃 好きだけど
21 22/12/19(月)21:23:36 No.1005865923
>これとかブラッドを夕方枠でやってた時はどうしちゃったの・・・?って感じだった 竹P枠だしむしろこんなんだろ 朝エウレカやってた方がよっぽどだわ
22 22/12/19(月)21:24:27 No.1005866387
>地味かなぁ…少なくともここでは大盛り上がりの場面いっぱいあった気がするけどな… ここではねここでは
23 22/12/19(月)21:24:28 No.1005866395
イマジナリードラゴンおっさんフレンド(本人殺害済)はちょっと盛り過ぎ!
24 22/12/19(月)21:24:48 No.1005866538
>朝エウレカやってた方がよっぽどだわ やっぱ日曜朝はああいうのじゃなくてもっとさわやかじゃないとな
25 22/12/19(月)21:25:21 No.1005866809
配信あったら見返したい
26 22/12/19(月)21:25:44 No.1005866964
前向きに終わったようでTVの続編では台無しになったという
27 22/12/19(月)21:26:21 No.1005867258
みんなの大好きなアーエル役の新野美知さんも出ているぞ
28 22/12/19(月)21:26:36 No.1005867366
そういや同時期の大江戸ロケットも江戸SFモノだったなぁ
29 22/12/19(月)21:26:36 No.1005867372
ここでめっちゃ人気だったの覚えてる そうか…俺が学生の頃か…
30 22/12/19(月)21:28:06 No.1005868076
>前向きに終わったようでTVの続編では台無しになったという 続編って何…
31 22/12/19(月)21:28:55 No.1005868428
「」の大好きなボンズの地味な方のライン UN-GOとかもここだけで異様に盛り上がってた
32 22/12/19(月)21:29:27 No.1005868673
>続編って何… 後日談OVAがあるのだ
33 22/12/19(月)21:29:40 No.1005868764
アクエリオンも漢字パワーのあったな
34 22/12/19(月)21:30:29 No.1005869092
そろそろ旅に出ろ
35 22/12/19(月)21:30:30 No.1005869096
ムリョウのキャラが出てくるんだよねえ
36 22/12/19(月)21:30:35 No.1005869129
>アクエリオンも漢字パワーのあったな 前作の終わり方とキャラデザで最初から視聴者にそっぽ向かれたあの不遇な…
37 22/12/19(月)21:30:51 No.1005869236
フィギュアスケートみたいな舞いは和風でやるネタではないと思う…
38 22/12/19(月)21:30:59 No.1005869293
鳥居耀蔵かっこよかった
39 22/12/19(月)21:31:37 No.1005869566
ロゴスは過去シリーズから切り離されたから良い作品だったよ
40 22/12/19(月)21:31:41 No.1005869607
>フィギュアスケートみたいな舞いは和風でやるネタではないと思う… 当時流行ったからいれた以上に意味は無いし 深く考える必要もないと思う
41 22/12/19(月)21:32:45 No.1005870035
>そういや同時期の大江戸ロケットも江戸SFモノだったなぁ アヤガミ使いいたしな…