虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/19(月)20:17:50 アバ体... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/19(月)20:17:50 No.1005837315

アバ体験しようや…

1 22/12/19(月)20:19:47 No.1005838065

白人酋長するってこと?

2 22/12/19(月)20:20:46 No.1005838429

ここまで興行収入が心配になる映画も久々かもしれない

3 22/12/19(月)20:21:19 No.1005838637

捕鯨シーンに挟み込まれる漢字

4 22/12/19(月)20:22:46 No.1005839213

>ここまで興行収入が心配になる映画も久々かもしれない 歴代4位以上にならないと打ち切りだからな 続編が絶望的すぎる

5 22/12/19(月)20:23:11 No.1005839382

>ここまで興行収入が心配になる映画も久々かもしれない 大ヒットとはいえ世界三位は狙えなさそうだけどどうなんだろう…

6 22/12/19(月)20:23:12 No.1005839391

全然宣伝してなくない?ネームバリュで入ると思ってた?

7 22/12/19(月)20:26:24 No.1005840666

スパイダーはよく闇落ちしなかったな

8 22/12/19(月)20:28:19 No.1005841437

スパイダーはなんか本当に可哀想

9 22/12/19(月)20:29:44 No.1005842010

シーシェパードが協賛でもしてんのこれ

10 22/12/19(月)20:32:45 No.1005843240

2作目でそれなりにきっちり終わるの?

11 22/12/19(月)20:33:38 No.1005843671

>2作目でそれなりにきっちり終わるの? 割とミニマムな話だからかっちり終わるよ 正直3で終わらせる気なんじゃないか

12 22/12/19(月)20:33:49 No.1005843745

>2作目でそれなりにきっちり終わるの? 俺たたエンド

13 22/12/19(月)20:38:41 No.1005845808

4作目の脚本が素晴らしいみたいなニュースを見たが続編危ういのか…

14 22/12/19(月)20:42:14 No.1005847398

正直これでキャメロン干されると思う

15 22/12/19(月)20:43:23 No.1005847899

全米で前作の1.5倍以上ヒットしてるけど心配の必要あるのか?

16 22/12/19(月)20:44:07 No.1005848249

ウケてないの日本だけだし

17 22/12/19(月)20:46:23 No.1005849207

>全米で前作の1.5倍以上ヒットしてるけど心配の必要あるのか? 海外はそんなにヒットしてるのかよかった

18 22/12/19(月)20:48:06 No.1005849924

>正直これでキャメロン干されると思う 干されて影響あるほど映画作ってねえ…

19 22/12/19(月)20:51:06 No.1005851230

銃夢の続き作れキャメロン!

20 22/12/19(月)20:52:10 No.1005851700

1はテレビで見たけど面白くなかったな… 映画館で見ると違うんだろうか

21 22/12/19(月)20:53:59 No.1005852474

>1はテレビで見たけど面白くなかったな… >映画館で見ると違うんだろうか はっきり言うと劇場で見ないとアバターの良さは九割くらい失われるよ

22 22/12/19(月)20:54:43 No.1005852791

まあ映像体験全振りだからなあ テレビで見るくらいならアートワーク買った方がいいと思う

23 22/12/19(月)20:56:12 No.1005853405

他の金かかってるCG映画(アベンジャーズとか)と比べてもすげーってなるもんなんだろうか

24 22/12/19(月)20:56:17 No.1005853435

初日にDrコトーにボコられ 土曜はスラダンにボコられ 日曜はスラダンとすずめにボコられた

25 22/12/19(月)20:58:41 No.1005854483

>全米で前作の1.5倍以上ヒットしてるけど心配の必要あるのか? 言うて最近のマーベルにボロ負けなんだろ?

26 22/12/19(月)20:59:03 No.1005854664

クジラさんの事賢いっては言ってたけどマジで賢かったちょっと賢すぎる… 口開けて攻撃誘ってからそれを弾くのちょっと知能が高すぎる…

27 22/12/19(月)20:59:13 No.1005854742

>他の金かかってるCG映画(アベンジャーズとか)と比べてもすげーってなるもんなんだろうか それはなる 流石に他の追随許してなかった

28 22/12/19(月)21:00:05 No.1005855077

>他の金かかってるCG映画(アベンジャーズとか)と比べてもすげーってなるもんなんだろうか 単にCGに力入ってるだけじゃなくて3D特化だからそもそもの作りが違う

29 22/12/19(月)21:00:22 No.1005855191

間違いなく年一クラスのヒットはするけど 採算ラインが高すぎる…

30 22/12/19(月)21:00:23 No.1005855194

一作目のメカの発進準備とか好きだったんだけどその辺どんなかんじ?

31 22/12/19(月)21:00:30 No.1005855247

日本人だけコケたコケた騒いでるいつものやつ

32 22/12/19(月)21:00:47 No.1005855366

>一作目のメカの発進準備とか好きだったんだけどその辺どんなかんじ? カニが出る

33 22/12/19(月)21:01:16 No.1005855567

>他の金かかってるCG映画(アベンジャーズとか)と比べてもすげーってなるもんなんだろうか まあ言うてMCUのCGって質のムラあるし これは一応CG技術の粋が売りなので… とは言っても一作目の時代と違ってそこまで驚きないかもだけど

34 22/12/19(月)21:01:17 No.1005855578

予告されてるナヴィが地球訪れる話は見てえなぁ

35 22/12/19(月)21:01:20 No.1005855603

>一作目のメカの発進準備とか好きだったんだけどその辺どんなかんじ? 超ハイテク捕鯨バトル

36 22/12/19(月)21:01:51 No.1005855820

野生動物強すぎない? 人類ちょっと貧弱すぎない?

37 22/12/19(月)21:01:55 No.1005855849

>日本人だけコケたコケた騒いでるいつものやつ 知らないいつもだ

38 22/12/19(月)21:02:15 No.1005855996

映画っていうか映像技術のベンチマークみたいな映像だった 家電屋に置いてるテレビのデモ映像の延長みたいなもんというか

39 22/12/19(月)21:02:34 No.1005856177

みんなも海好きになってくれよな!ってのはすげえ感じた

40 22/12/19(月)21:02:54 No.1005856319

マスクで3Dメガネが曇る!

41 22/12/19(月)21:03:14 No.1005856453

>カニが出る カニかぁ…

42 22/12/19(月)21:03:19 No.1005856492

>みんなも海好きになってくれよな!ってのはすげえ感じた 何でこんなに海好きなのキャメロン…

43 22/12/19(月)21:04:28 No.1005857002

>まあ言うてMCUのCGって質のムラあるし >これは一応CG技術の粋が売りなので… >とは言っても一作目の時代と違ってそこまで驚きないかもだけど なんか目が肥えちゃって映画館とかの予告だと一一切ピクリとも来なかったんだけど見る価値あるかな

44 22/12/19(月)21:04:39 No.1005857094

3が砂漠で4が雪山だろうか? 完結編の5でパンドラ人達が地球に向かうシーンがあるってのは最近言及したらしい

45 22/12/19(月)21:04:54 No.1005857204

前作もどちらかと言えば人間側に感情移入してたしなんかノリが合わない

46 22/12/19(月)21:04:59 No.1005857239

早見ボイスの子いいよね

47 22/12/19(月)21:05:22 No.1005857417

前作でもあったような部族の生活に馴染むあたりのシーンは金かけたアクション大作とも質感の違う映像だよね

48 22/12/19(月)21:05:30 No.1005857463

クジラ狩りする奴死ねってストーリーでアバ泣きしろ

49 22/12/19(月)21:05:34 No.1005857498

>>日本人だけコケたコケた騒いでるいつものやつ >知らないいつもだ というか現に鬼滅に負けてるだろ…っていう

50 22/12/19(月)21:05:39 No.1005857533

ツイッタのTLで見た唯一の関連情報は捕鯨描写に関しての苦言だった

51 22/12/19(月)21:05:46 No.1005857579

>なんか目が肥えちゃって映画館とかの予告だと一一切ピクリとも来なかったんだけど見る価値あるかな HFRだとか3Dだとか売りがあるのでIMAXやドルビーシネマだと感動する体験は得られるかもしれない やっぱりストーリーじゃなくて映像と世界観全振りらしいので

52 22/12/19(月)21:06:06 No.1005857725

今のCG大作で頭二つは抜けてるのは確か

53 22/12/19(月)21:06:20 No.1005857823

>クジラ狩りする奴死ねってストーリーでアバ泣きしろ 日浦

54 22/12/19(月)21:06:42 No.1005857982

自分の次に賢いって言ってるのに油断してるあの槍撃ってるおっさんは何がしたかったの… めっちゃ賢いって自分で言ったじゃん…なんで油断するの…

55 22/12/19(月)21:07:26 No.1005858311

続編の布石が露骨だからCパートあるかと思ったら無かった

56 22/12/19(月)21:07:49 No.1005858486

>>>日本人だけコケたコケた騒いでるいつものやつ >>知らないいつもだ >というか現に鬼滅に負けてるだろ…っていう なんならスラダンやすずめにすら勝ててないという

57 22/12/19(月)21:08:18 No.1005858695

>銃夢の続き作れキャメロン! 血の誓いをしたからな https://theriver.jp/alita-blood-oath/

58 22/12/19(月)21:08:45 No.1005858894

息子には息子を、でマイルズ自身の所業で息子の心は離れていきそれでも人生は続くって持ってくのは中々エグい

59 22/12/19(月)21:09:36 No.1005859251

アバターの体手に入れてるのに超高速で死んでいく復活海兵隊は何なんだよ! なんでせっかく手に入れたナヴィのパワーと素早さとしなやかさ一切使わないで銃に頼りきりなんだよ!!!!

60 22/12/19(月)21:09:42 No.1005859285

ちょいちょいサラコナーだこれ!タイタニックだこれ!があって楽しかった

61 22/12/19(月)21:10:05 No.1005859457

>アバターの体手に入れてるのに超高速で死んでいく復活海兵隊は何なんだよ! >なんでせっかく手に入れたナヴィのパワーと素早さとしなやかさ一切使わないで銃に頼りきりなんだよ!!!! 所詮付け焼刃なので…

62 22/12/19(月)21:10:52 No.1005859802

偏光サングラスかけたアバターの兄ちゃんすげえハリウッドの悪役米軍って感じで良かった まあいつ死んだか思い出せないけど

63 22/12/19(月)21:10:54 No.1005859815

1でも思ったけどパンドラの生物ちょっと強すぎない…? あの養女の能力絶対ヤバいじゃん

64 22/12/19(月)21:11:45 No.1005860163

ディズニーワールドでアバターのアトラクション開催中だよ! とか言われても行く金ねぇよとCMにキレそうになった

65 22/12/19(月)21:12:12 No.1005860391

前作と比べると争いの規模が小さい… というか地球はどうなってるんだ

66 22/12/19(月)21:12:12 No.1005860392

2時間にした方が売れたな

67 22/12/19(月)21:12:25 No.1005860515

敵というか地球に乗り込むのはいいんだけど行って何すんだろ…

68 22/12/19(月)21:12:41 No.1005860639

>敵というか地球に乗り込むのはいいんだけど行って何すんだろ… 侵略

69 22/12/19(月)21:13:02 No.1005860792

>というか地球はどうなってるんだ 滅亡の危機だけど不老エキスを求めて無駄に時間を使う愚かな人類…

70 22/12/19(月)21:13:11 No.1005860872

フランス版シティーハンターの方が面白かったな

71 22/12/19(月)21:13:19 No.1005860950

>ディズニーワールドでアバターのアトラクション開催中だよ! >とか言われても行く金ねぇよとCMにキレそうになった 行ったことあるけど10K60fpsの映像は是非体験してみてほしい

72 22/12/19(月)21:13:23 No.1005860991

>敵というか地球に乗り込むのはいいんだけど行って何すんだろ… パンドラ生物を解き放つ

73 22/12/19(月)21:13:31 No.1005861049

>敵というか地球に乗り込むのはいいんだけど行って何すんだろ… こういう事らしい https://www.cinematoday.jp/news/N0134210

74 22/12/19(月)21:13:43 No.1005861150

日本は邦画が強すぎるから欧米で大ヒットした映画が日本じゃ今一つ…ってよくある流れだよな 初登場一位じゃなかったの日本だけだし

75 22/12/19(月)21:14:31 No.1005861520

>敵というか地球に乗り込むのはいいんだけど行って何すんだろ… 喋る猿とか恐竜とかが解き放たれてるしパンドラの生物を解き放ってもいいだろ

76 22/12/19(月)21:14:48 No.1005861676

3Dだと字幕読みにくいから吹替向きだと思うんだけどIMAX 3D吹替って殆どないよね…

77 22/12/19(月)21:14:54 No.1005861730

地球に乗り込むんなら戦争するんじゃないの!?

78 22/12/19(月)21:15:02 No.1005861792

俺気づいたんだけどさ もしかして愚かな人類が大暴れする巨大野生動物にぶち殺されるのってめっちゃ見てて楽しいのでは…?

79 22/12/19(月)21:15:03 No.1005861805

捕鯨はまあ浅いよね あそこまで都合のいい生物じゃないと命の価値語れないのはインテリらしからぬ

80 22/12/19(月)21:15:30 No.1005862012

まあ日本で一位とれなくても世界ではヒットしてるならいいことだ

81 22/12/19(月)21:15:40 No.1005862094

>初登場一位じゃなかったの日本だけだし 一位じゃないのは予想してたけど三位とはな…

82 22/12/19(月)21:16:23 No.1005862457

パンドラの生物ってちょっとデカくてちょっと爆薬付き槍と機関銃弾く上にクソ賢いだけだし…

83 22/12/19(月)21:16:24 No.1005862466

捕鯨はまあ浅いよね こないだ見たフランス版シティーハンターはそういう要素はなかった

84 22/12/19(月)21:16:27 No.1005862492

確かに作中でも地球は滅亡の危機って言ってるから理屈は分かる でもそれのためにあと3本はかなり冒険な気もするぞ

85 22/12/19(月)21:16:28 No.1005862496

ナヴィの土地を奪うためレジスタンスの指導者であるジェイクの命を狙ってるんだと思ってたけど ジェイク隠居して森の民大丈夫なの…?と早々に気になった

86 22/12/19(月)21:16:28 No.1005862500

平和的に移民できるならいいんじゃないか なんかアメリカの欺瞞って感じだが

87 22/12/19(月)21:16:31 No.1005862526

ドルビーシネマで見てきたけど映像は今まで見てきた映画でもぶっちぎりですごかった 逆にいうと最低でもIMAX以上の映画館で見ないと魅力は8割も伝わらない映画だと思った

88 22/12/19(月)21:16:35 No.1005862552

>俺気づいたんだけどさ >もしかして愚かな人類が大暴れするママにぶち殺されるのってめっちゃ見てて楽しいのでは…?

89 22/12/19(月)21:16:37 No.1005862572

字幕も3Dだからすげぇ見やすいよ キャラ字幕キャラってかんじに奥行き演出してたりすげぇ凝ってる

90 22/12/19(月)21:16:38 No.1005862578

映像見に行くんだからストーリーとかどうでも… で映像はヤベーからな

91 22/12/19(月)21:17:09 No.1005862818

日本人だけがキレてるだけらしいね

92 22/12/19(月)21:17:24 No.1005862953

キャメロンなんでそんなアバターにこだわってるのか理解不能なんですけど

93 22/12/19(月)21:17:34 No.1005863040

アベンジャーズレベルに売れないといけないって厳しすぎるだろ 既にドクターストレンジ以下なのに

94 22/12/19(月)21:17:38 No.1005863064

そもそも一作目が面白くなかったし…

95 22/12/19(月)21:17:58 No.1005863226

>ナヴィの土地を奪うためレジスタンスの指導者であるジェイクの命を狙ってるんだと思ってたけど >ジェイク隠居して森の民大丈夫なの…?と早々に気になった 一応次のリーダーもなんか賢いらしいし…

96 22/12/19(月)21:18:11 No.1005863318

かなりヒットしているけど予算をかけすぎたせいで記録に残るヒットをしないといけないので続編が厳しい

97 22/12/19(月)21:18:30 No.1005863460

もうやってたんか

98 22/12/19(月)21:18:42 No.1005863553

>アベンジャーズレベルに売れないといけないって厳しすぎるだろ >既にドクターストレンジ以下なのに 世界でヒットしてるんじゃなかったの

99 22/12/19(月)21:18:43 No.1005863558

そもそも売れたのはバカが金を出したからって感じだった一作目がヒロアカとかガンダムUCみたいで面白くなかったし…

100 22/12/19(月)21:18:46 No.1005863583

クジラが殺しすぎて戦いを封印したって言われたとき「いやいくら何でも賢い生き物演出したすぎて無茶だろ…」 って思ったけど後から大暴れするの見てこれは封印しないとヤベェわってなった 攻撃全部弾く硬さと捕鯨船ぶっ壊せる巨体が水中を超高速で動き回るに犯罪だろ…

101 22/12/19(月)21:18:50 No.1005863617

鉱山壊して列車壊して武器奪って逃げる! ちょっとシャレになってなくない?

102 22/12/19(月)21:19:01 No.1005863703

3まではやるの内定してて4以降は結果次第だっけ

103 22/12/19(月)21:19:07 No.1005863759

>>アベンジャーズレベルに売れないといけないって厳しすぎるだろ >>既にドクターストレンジ以下なのに >世界でヒットしてるんじゃなかったの 日本以外一位だよ

104 22/12/19(月)21:19:28 No.1005863911

3日で500億稼いでるから興業は心配しなくていいよ

105 22/12/19(月)21:19:31 No.1005863931

スパイダーがアナキンポジションになるのかなと思ったら終始光属性というかずっといい奴だし義母にナイフで肌裂かれてもずっと尻の事庇おうとしてたりで続編とかで闇落ちして欲しくないキャラになってた…まぁ闇堕ちするんだろうけど

106 22/12/19(月)21:20:18 No.1005864331

本国で4000円近いコンセプトアートブックを何故か1600円でパンフとして売ってる国 日本

107 22/12/19(月)21:20:24 No.1005864368

捕鯨砲がやたらカッコよくて好き

108 22/12/19(月)21:20:37 No.1005864473

普通にアバター2ってタイトルのが日本でヒットしたと思う 俺予告見てもこれが続編って知らなかったし

109 22/12/19(月)21:20:43 No.1005864528

また母の愛は強い展開かよ… ↓ えっちょっと強すぎる…怖い…マジで怖い…

110 22/12/19(月)21:21:06 No.1005864709

約2年おきだから完結は早くて2028年か…

111 22/12/19(月)21:21:30 No.1005864906

>捕鯨砲がやたらカッコよくて好き ガチャコンってリロードかっこいいよね… 捕鯨船のくせにやたら装備に手が込んでる

112 22/12/19(月)21:21:32 No.1005864924

boxofficeではまあ予想以下のOP興収だったし20億ドル超えないと黒字にならないってキャメロンが公言してるけどそれはいま除外とするから3日で500億稼いでるから興業は心配しなくていいよ

113 22/12/19(月)21:22:11 No.1005865239

(あ…スパイダーに謝罪ないんだ…)とはなるラスト

114 22/12/19(月)21:22:15 No.1005865272

>普通にアバター2ってタイトルのが日本でヒットしたと思う >俺予告見てもこれが続編って知らなかったし よく知らん人には続編と思われないならその方がヒットしそうだが

115 22/12/19(月)21:22:27 No.1005865368

前作でナヴィの身体頑丈すぎて兵士のアサルトライフルじゃ皮膚抜けないって設定あったと思ったけど今回普通に撃たれると死ぬんだな…ってなった そのへんの技術革新あったのかな流石に

116 22/12/19(月)21:22:40 No.1005865461

>(あ…スパイダーに謝罪ないんだ…)とはなるラスト あんなクソどもを連れてきたスパイダーが謝罪しろ

117 22/12/19(月)21:22:45 No.1005865505

>boxofficeではまあ予想以下のOP興収だったし20億ドル超えないと黒字にならないってキャメロンが公言してるけどそれはいま除外とするから3日で500億稼いでるから興業は心配しなくていいよ 除外すんなや!

118 22/12/19(月)21:23:00 No.1005865623

あのモンキーボーイうちの子に近づけたくねえってスタンスが一貫してたママ

119 22/12/19(月)21:23:17 No.1005865769

>そもそも一作目が面白くなかったし… アバターとか山崎貴とか売れてるけどつまんないよね 逆の存在とし映画"通"がみな絶賛してて売れなかったのは大衆が馬鹿だと判明したのがフランス版シティーハンター

120 22/12/19(月)21:23:19 No.1005865779

>本国で4000円近いコンセプトアートブックを何故か1600円でパンフとして売ってる国 >日本 いやパンフのは抜粋だし… アートブックは250ページくらいだ

121 22/12/19(月)21:23:21 No.1005865798

>あんなクソどもを連れてきたスパイダーが謝罪しろ 別にスパイダーが連れてきたわけじゃないだろ 利敵行為もしてないし

122 22/12/19(月)21:23:50 No.1005866034

スパイダー荒ぶる母ちゃんから隠れてたからパパのとこいくと思った

123 22/12/19(月)21:23:50 No.1005866039

>前作でナヴィの身体頑丈すぎて兵士のアサルトライフルじゃ皮膚抜けないって設定あったと思ったけど今回普通に撃たれると死ぬんだな…ってなった >そのへんの技術革新あったのかな流石に 普通の兵士じゃなくてアバター用のクソデカ銃だからじゃない? あの銃人間の胴体ぐらいデカかったし

124 22/12/19(月)21:24:04 No.1005866155

>>本国で4000円近いコンセプトアートブックを何故か1600円でパンフとして売ってる国 >>日本 >いやパンフのは抜粋だし… >アートブックは250ページくらいだ 何故デマを アートブックの見開き2ページをこっちでは1ページにしてるんだよ だから横に長い

125 22/12/19(月)21:24:30 No.1005866410

>スパイダー荒ぶる母ちゃんから隠れてたからパパのとこいくと思った 母ちゃんが怖いからってクソ野郎についていく理由は無いし…

126 22/12/19(月)21:24:37 No.1005866457

>>本国で4000円近いコンセプトアートブックを何故か1600円でパンフとして売ってる国 >>日本 >いやパンフのは抜粋だし… >アートブックは250ページくらいだ フランス版シティーハンタースレやRRRスレで知ったかデマ撒いてるアスペのレス

127 22/12/19(月)21:25:01 No.1005866662

>>>本国で4000円近いコンセプトアートブックを何故か1600円でパンフとして売ってる国 >>>日本 >>いやパンフのは抜粋だし… >>アートブックは250ページくらいだ >何故デマを >アートブックの見開き2ページをこっちでは1ページにしてるんだよ >だから横に長い うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい 抜粋だ!抜粋だ!抜粋だ!抜粋だ!

128 22/12/19(月)21:25:12 No.1005866739

最近フランス版シティハンター見たであろう子アマプラでしか映画見てなそう

129 22/12/19(月)21:25:18 No.1005866782

このキチガイ映画のスレにも来るんだな

130 22/12/19(月)21:25:22 No.1005866818

>>>本国で4000円近いコンセプトアートブックを何故か1600円でパンフとして売ってる国 >>>日本 >>いやパンフのは抜粋だし… >>アートブックは250ページくらいだ >フランス版シティーハンタースレやRRRスレで知ったかデマ撒いてるアスペのレス うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい 抜粋だ!抜粋だ!抜粋だ!抜粋だ!

131 22/12/19(月)21:25:26 No.1005866841

コナンの映画が毎年1位になる国だからな…ハリウッド大作映画は客層に合ってないんだよま

132 22/12/19(月)21:25:38 No.1005866920

ID出ねえな

↑Top