ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/19(月)17:47:47 No.1005786535
スラムダンク初見だけど面白かったよ リョータの物語に感動したんだけどほぼ原作にないの…?マジで…?
1 22/12/19(月)17:49:15 No.1005786877
こう言っちゃなんだけど頼れる仲間Bくらいのポジションかなって いや間違いなくメインキャラの一人なんだけど
2 22/12/19(月)17:50:28 No.1005787180
インターハイ予選始まってからはバスケ以外やる暇なかったからなあ
3 22/12/19(月)17:50:39 No.1005787229
牧や仙道がSSRとしてドリブルが尖ったSRみたいな
4 22/12/19(月)17:52:17 No.1005787657
序盤でソーちゃんが船出するシーンですごい嫌な予感はしたんだけどその後リストバンド2つ付けてるシーンで予感が確信になった 原作でもあの2つ付けスタイルだった感じ?
5 22/12/19(月)17:53:28 No.1005787965
まず原作だとバックボーンの描写ゼロだからなんもわからん
6 22/12/19(月)17:55:39 No.1005788571
原作だと主人公の桜木ですら過去編がちょろっとしかない 一番ねっとり書かれているのが三井で次点ゴリ
7 22/12/19(月)17:55:41 No.1005788583
花道が主人公なのは流石に知ってたから1人だけパフォーマンスが異次元なのも納得できた バスケ歴4ヶ月なのすごくない?
8 22/12/19(月)17:56:14 No.1005788742
翔洋の藤間 海南の牧 今度は深津 俺のマッチアップはすげえ奴らばっかだ そいつらを倒してナンバーワンになるんでしょ! をカットしてたね
9 22/12/19(月)17:56:32 No.1005788829
流川も割と謎だよな
10 22/12/19(月)17:58:33 No.1005789374
こう見ると作品はほぼ桜木にフィーチャーされててメンバーの掘り下げ甘かったんだなとは思ったな キャラいいから全然そんな感じなかったけど 流川とかグッドプレーヤー以外の情報マジでないし初めて喋るかもなお前ととかいうセリフでダメだった
11 22/12/19(月)17:58:58 No.1005789494
湘北は層が薄い薄いと描写された中でなんか生えてきた戦力
12 22/12/19(月)18:01:03 No.1005790104
流川の話あんま出てこないけど前半チーム意識薄いのとか原作読んだら理由分かるんだろうな…と思ってたけどないの!?
13 22/12/19(月)18:02:54 No.1005790632
流川はバスケマシーンだよ 花道絡みでちょろっと人間味を見せる
14 22/12/19(月)18:03:42 No.1005790859
>こう言っちゃなんだけど頼れる仲間Bくらいのポジションかなって >いや間違いなくメインキャラの一人なんだけど ワンピースで言うならフランキーくらいのポジション
15 22/12/19(月)18:04:11 No.1005790993
流川がモテるのは時代だよなあ
16 22/12/19(月)18:04:20 No.1005791042
頼れる仲間Bが割と見事に主人公化されてたな かと言って花道の影が薄くなるわけでもなくずっとヒーローしてるという
17 22/12/19(月)18:04:45 No.1005791173
ほとんどスポーツ描写ばかりでキャラの人間的な掘り下げはほぼない それでいてあれだけキャラクターが魅力な稀有な漫画
18 22/12/19(月)18:06:45 No.1005791764
>花道が主人公なのは流石に知ってたから1人だけパフォーマンスが異次元なのも納得できた >バスケ歴4ヶ月なのすごくない? 赤10番!ダブルドリブル!
19 22/12/19(月)18:08:38 No.1005792298
山王戦に勝つか負けるかも知らなかったから最後得点された時息を飲んだしブザービートで大興奮できて楽しかったよ…
20 22/12/19(月)18:10:12 No.1005792750
>バスケ歴4ヶ月なのすごくない? フィジカルとセンスになろう小説くらいみんなビビり散らすのに嫌味にならないバランスすごいよね
21 22/12/19(月)18:10:50 No.1005792927
映画ではりょーちんが流川とはじめて喋ったみたいなふうだったけど 原作では別にそんなことないからな
22 22/12/19(月)18:11:34 No.1005793166
何かの読み切りでりょーちんの兄のくだりはあったと聞いた
23 22/12/19(月)18:12:04 No.1005793331
>映画ではりょーちんが流川とはじめて喋ったみたいなふうだったけど >原作では別にそんなことないからな 豊玉の試合中に話しかけられて驚いた記憶しかない
24 22/12/19(月)18:12:15 No.1005793397
当時バスケ漫画自体がマジでなかったからなぁ…
25 22/12/19(月)18:12:30 No.1005793464
おれにたりないものをくれってシーン
26 22/12/19(月)18:12:42 No.1005793522
そもそも桜木がバスケ初めた理由が高校入学してフラれた 後にかわいい女の子がバスケ好きだからって初めたのが不純な理由だし しかも、バスケの天才を証明するためにゴリといきなり勝負だもん
27 22/12/19(月)18:13:39 No.1005793788
>当時バスケ漫画自体がマジでなかったからなぁ… ハイ5にだんだんダンクにハーレムビートに 結構なかった?
28 22/12/19(月)18:13:49 No.1005793842
ゴリが言ってた別にお前たちが好きなわけじゃないけど このチームは最高だ… が全てだよ
29 22/12/19(月)18:14:06 No.1005793932
>フィジカルとセンスになろう小説くらいみんなビビり散らすのに嫌味にならないバランスすごいよね 今回の映画でマジで花道ド素人な動きすぎてそりゃ中々ボール回らんわというのがよくわかるからな…
30 22/12/19(月)18:14:16 No.1005793974
ゴリメガネ君ミッチーくらいしか湘北側掘り下げないだよな 他は下手したら安西先生や魚住とかにも負ける
31 22/12/19(月)18:14:40 No.1005794090
別冊コロコロに載ってたビンゴ!好き
32 22/12/19(月)18:14:48 No.1005794132
流川も中学の後輩が応援に来てくれたらおおあいつら… って反応するくらいの人間味はある
33 22/12/19(月)18:14:55 No.1005794174
花道は天才という言葉に偽りなしなんだけど 活躍できるポイントが限定的なのがちょうどいいんだろうなって
34 22/12/19(月)18:15:42 No.1005794380
>おれにたりないものをくれってシーン そんなわけ無いんだけど俺が願ってしまったから…ってのがどうしても過ぎってそうであのラストの号泣シーンすごい良かった 美しい…
35 22/12/19(月)18:16:06 No.1005794483
吸収力が半端ないんだよ花道 マジでスポーツやるために生まれてきた才能とフィジカル
36 22/12/19(月)18:16:28 No.1005794592
要チェックやー!の人好きだったなあ
37 22/12/19(月)18:16:29 No.1005794597
>今回の映画でマジで花道ド素人な動きすぎてそりゃ中々ボール回らんわというのがよくわかるからな… この動きを表現するには3Dアニメしかなかったんだろうなってのが腑に落ちた
38 22/12/19(月)18:16:46 No.1005794680
どうして桂剥きはカットされたんです?
39 22/12/19(月)18:17:14 No.1005794827
終始本人は天才と自称してる天才
40 22/12/19(月)18:17:20 No.1005794855
>どうして桂剥きはカットされたんです? 流石にまぁ今だとアウトだな…
41 22/12/19(月)18:17:53 No.1005795020
映画見てるとどっちかというとムードメーカーとしてのポジションのが重要そうに思えたよ花道
42 22/12/19(月)18:17:56 No.1005795036
>どうして桂剥きはカットされたんです? 桂剥きをするモデリング作る労力で他のことやった方がいいと判断したんじゃない?
43 22/12/19(月)18:18:27 No.1005795195
試合中赤頭で変な動きしてるからすごい目立つ花道
44 22/12/19(月)18:18:30 No.1005795214
というか山王以外のキャラ絡みはだいたいカット?
45 22/12/19(月)18:18:37 No.1005795243
部外者がベンチに降りてくるのアウトだから花道の告白もカットされてたな
46 22/12/19(月)18:18:37 No.1005795250
花道いると何かワンチャン起こる雰囲気があるよね
47 22/12/19(月)18:19:14 No.1005795436
>というか山王以外のキャラ絡みはだいたいカット? 山王戦だからな
48 22/12/19(月)18:19:18 No.1005795459
魚住出すとなるとそっちの説明も必要になってきちゃうからなあ アウトセーフじゃなくて単純に尺の問題だと思う あとイノタケが極力非現実的な描写省いただけかと
49 22/12/19(月)18:19:50 No.1005795648
>花道いると何かワンチャン起こる雰囲気があるよね 山王の監督も早めに手を打ってくるからなそれ感じ取って
50 22/12/19(月)18:20:15 No.1005795776
>花道いると何かワンチャン起こる雰囲気があるよね だからこそ 手加減はできんぞ って丸ゴリの絶望感は半端ない
51 22/12/19(月)18:20:57 No.1005795974
三井バスケ部復帰辺りで時系列ちょっと混乱したんだけど三井リョータ喧嘩→リョータ事故→ケガ治った後三井復帰で合ってる?
52 22/12/19(月)18:21:03 No.1005796007
そういや昔の東映アニメ祭りのときのスラダンの映画は面白かったなー
53 22/12/19(月)18:21:10 ID:FrabE7EM FrabE7EM No.1005796053
スレッドを立てた人によって削除されました 映画「SLAM DUNK」公開16日間で観客動員数281万人、興収41億円を突破
54 22/12/19(月)18:23:22 No.1005796749
>映画「SLAM DUNK」公開16日間で観客動員数281万人、興収41億円を突破 順調だな
55 22/12/19(月)18:23:49 No.1005796905
セカンドもやろう
56 22/12/19(月)18:24:26 No.1005797093
>ハイ5にだんだんダンクにハーレムビートに >結構なかった? 実はDEAR BOYSの方がスラダンよりちょっと早かったりする
57 22/12/19(月)18:24:50 No.1005797214
>セカンドもやろう ミッチー主役かOPでの出番的に
58 22/12/19(月)18:25:19 No.1005797361
リョーちんと桜木のアリウープは名シーンなんですよ
59 22/12/19(月)18:25:31 No.1005797430
スタメン5人分のヤマオーメンバーに敗北からの復活をいれてる原作はマジカツカツ
60 22/12/19(月)18:26:00 No.1005797580
>ID:FrabE7EM お前に言われたないんじゃ!黙っとれ!
61 22/12/19(月)18:26:15 No.1005797663
途中まで全国制覇いけるんじゃね?思いながら見てて 桜木のトラブルで察して EDで叩きのめされた
62 22/12/19(月)18:26:47 No.1005797840
大根だけにカットされたんだなワハハ
63 22/12/19(月)18:27:40 No.1005798144
いつのまにか出てる河田弟
64 22/12/19(月)18:27:53 No.1005798215
>リョーちんと桜木のアリウープは名シーンなんですよ ナイスキャッチ!これは天才にしかとれん!
65 22/12/19(月)18:28:04 No.1005798266
花道が背中のケガ押して最後まで出続けてたのやっぱあの後ダメだったんだ…
66 22/12/19(月)18:28:45 No.1005798508
>花道が背中のケガ押して最後まで出続けてたのやっぱあの後ダメだったんだ… どうなったかはコミックス最終巻を読もう
67 22/12/19(月)18:30:58 No.1005799195
映画だとミッチーがスリーポイント百発百中マンだったけど原作だと外しても桜木とかが即リカバーしてくれるから安心してスリーポイント打てるマンで何度かミスってはいるからちょっと印象が変わってたな 途中からスタミナ0状態なのに何故かスリーポイントだけは撃ってくるゾンビなのは一緒
68 22/12/19(月)18:31:29 No.1005799368
売上だすやつはたいてい…
69 22/12/19(月)18:32:31 No.1005799708
この音が何度でも俺を蘇らせる
70 22/12/19(月)18:32:56 No.1005799834
原作EDもいいよね
71 22/12/19(月)18:33:10 No.1005799911
>この音が何度でも俺を蘇らせる ミッチーはほんとさぁ…
72 22/12/19(月)18:33:20 No.1005799964
三井マジでガス欠なのに3P絶対決めるし3Pの音で蘇るのなんなの…山王からしたら嫌な相手すぎる
73 22/12/19(月)18:33:21 No.1005799967
メイン5人の中では1番キャラ薄いのは確か
74 22/12/19(月)18:34:05 No.1005800229
深津が地味だった
75 22/12/19(月)18:34:23 No.1005800322
>三井マジでガス欠なのに3P絶対決めるし3Pの音で蘇るのなんなの…山王からしたら嫌な相手すぎる しかもちゃんと前半でガス欠にさせる作戦を性交させてる…