22/12/19(月)16:32:36 烙印融... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)16:32:36 No.1005770323
烙印融合も減ったしもうそろそろ解放しても良くない?
1 22/12/19(月)16:33:49 No.1005770585
ホホ…
2 22/12/19(月)16:34:53 No.1005770791
いいよ
3 22/12/19(月)16:42:06 No.1005772324
烙印融合制限でも釈放するにはちょっと… いくらデッキに素引きしたら腐るパーツ2枚入れる必要出てくるとしてもオーバースペックすぎない?
4 22/12/19(月)16:43:31 No.1005772613
烙印融合規制したのティアラメンツ警戒なのでそこにこんなのお出ししたら
5 22/12/19(月)16:47:49 No.1005773608
またはを無くせば行けるだろうか
6 22/12/19(月)16:48:52 No.1005773836
ティアラメンツと素材が致命的に噛み合わないしどうなんだろ
7 22/12/19(月)16:49:12 No.1005773911
じゃあ表裏一体で…
8 22/12/19(月)16:54:09 No.1005774905
>烙印融合制限でも釈放するにはちょっと… >いくらデッキに素引きしたら腐るパーツ2枚入れる必要出てくるとしてもオーバースペックすぎない? 烙印融合使うなら入れるのブラマジだけじゃね
9 22/12/19(月)16:56:29 No.1005775380
烙印融合使うとしてルベリオンとスレ画で手札2枚も捨ててらんない気はする
10 22/12/19(月)16:59:13 No.1005775919
ブラマジも1枚は入るだろうけどヴァサーゴか沼地使うと思う
11 22/12/19(月)17:00:12 No.1005776144
>またはドラゴン族の効果モンスター
12 22/12/19(月)17:01:19 No.1005776373
通常モンスター素材にしないスレ画って強いか?
13 22/12/19(月)17:01:25 No.1005776386
出張で入れてるくせに融合元素引きしてイラつく人達で溢れるからダメ
14 22/12/19(月)17:01:33 No.1005776409
>>またはドラゴン族の効果モンスター 今はともかく禁止理由とは全く関係ないと思うけれどなんでこんなに擦る人がいるんだろうか
15 22/12/19(月)17:02:25 No.1005776579
1か3削れば多少はマシになるんだろうか
16 22/12/19(月)17:04:04 No.1005776895
>今はともかく禁止理由とは全く関係ないと思うけれどなんでこんなに擦る人がいるんだろうか いや無茶苦茶禁止理由の一つですけども
17 22/12/19(月)17:04:44 No.1005777006
一言余計な融合素材 一言余計な破壊耐性 一言余計なバーン 一言余計なパンプアップ
18 22/12/19(月)17:07:57 No.1005777673
>一言余計な融合素材 せめて「レッドアイズ」ドラゴン族なら >一言余計な破壊耐性 カオスMAXがいるから問題ない >一言余計なバーン レッドアイズ要素だし… >一言余計なパンプアップ これは確かに余計
19 22/12/19(月)17:09:19 No.1005777994
もう記憶あやふやだけど出張する時どうせフルセット投入で またはそこまで活きたっけ?
20 22/12/19(月)17:09:48 No.1005778098
せめて烙印融合禁止になってから寝言言え
21 22/12/19(月)17:10:19 No.1005778214
>>今はともかく禁止理由とは全く関係ないと思うけれどなんでこんなに擦る人がいるんだろうか >いや無茶苦茶禁止理由の一つですけども 真紅眼融合使うならレッドアイズはほぼ必須になるけれど当時はドラゴン族効果モンスターを素材にする別の手段で出していたの?
22 22/12/19(月)17:11:30 No.1005778453
とりあえず融合素材からエラッタな
23 22/12/19(月)17:12:28 No.1005778664
烙印融合でルベリオン経由してわざわざスレ画出すかと言われると微妙な気はする ミラジェイド出して赫なりなんなり構えた方が強くね
24 22/12/19(月)17:12:53 No.1005778749
>とりあえず融合素材からエラッタな 素材は他のブラックマジシャン融合モンスターとほぼ変わらないしエラッタするなら効果になると思うよ
25 22/12/19(月)17:14:17 No.1005779027
>真紅眼融合使うならレッドアイズはほぼ必須になるけれど当時はドラゴン族効果モンスターを素材にする別の手段で出していたの? ドラゴン族デッキに適当なチューナー積めばドロドロゴンで出せたよ
26 22/12/19(月)17:14:38 No.1005779104
>真紅眼融合使うならレッドアイズはほぼ必須になるけれど当時はドラゴン族効果モンスターを素材にする別の手段で出していたの? ドロドロゴンをご存知ではない?
27 22/12/19(月)17:14:47 No.1005779127
出せたら強いけど烙印融合悪用するデッキは1枚しかない烙印融合をこいつには使わないと思う
28 22/12/19(月)17:15:26 No.1005779248
>出せたら強いけど烙印融合悪用するデッキは1枚しかない烙印融合をこいつには使わないと思う 墓地効果何もないブラマジ落としてもな…ってなるしね
29 22/12/19(月)17:16:25 No.1005779429
>とりあえず融合素材からエラッタな 最低でも「または「黒龍の雛」か「真紅眼」モンスター」くらいは縛って欲しい
30 22/12/19(月)17:17:42 No.1005779683
ていうかドラゴン族の方もドラゴン族シンクロでいいからメインにドラゴン入れる必要もない
31 22/12/19(月)17:17:57 No.1005779728
>ドラゴン族デッキに適当なチューナー積めばドロドロゴンで出せたよ >ドロドロゴンをご存知ではない? 知らないから聞いてるよ 答えてくれてありがとう
32 22/12/19(月)17:18:22 No.1005779803
②が使えなくても効果耐性万能無効破壊持ち3000打点だからな…
33 22/12/19(月)17:18:59 No.1005779944
②の効果ってなくてもいい部類だからな
34 22/12/19(月)17:20:18 No.1005780232
>②の効果ってなくてもいい部類だからな 当時むしろ2で勝てたゲームのが多くね?
35 22/12/19(月)17:20:52 No.1005780336
またはの1文が無かったら正当なカードだった?
36 22/12/19(月)17:22:00 No.1005780557
>またはの1文が無かったら正当なカードだった? 制限止まりにはなったと思う
37 22/12/19(月)17:24:01 No.1005780998
書き込みをした人によって削除されました
38 22/12/19(月)17:24:14 No.1005781051
俺も当時無効より2のがインチキだろ!!って思ってた記憶あるな
39 22/12/19(月)17:26:36 No.1005781560
こいつ実質効果6つくらいない?
40 22/12/19(月)17:27:16 No.1005781712
ドロドロゴンから出てくるのと真紅眼融合(というかアナコンダ)から出てくるのでデッキ自体が方向性違ったからなあ リリーサードラグーンは実戦の支配率どんなもんだっけか
41 22/12/19(月)17:27:20 No.1005781727
デッキから「うらら+相手のデッキを見て一枚裏側除外」みたいな誘発が飛んでくる時代が来たら許されるよ
42 22/12/19(月)17:28:11 No.1005781917
>またはの1文が無かったら正当なカードだった? デスフェニと同じで出張潰すならドラグーン本体か場に出すための真紅眼融合とかアナコンダが禁止なるだろうからそこまで影響あるかな
43 22/12/19(月)17:28:37 No.1005782012
アナコンダもう禁止じゃん
44 22/12/19(月)17:29:14 No.1005782154
ブラマジとレッドアイズどちらの融合体と比較しても比較にならないくらい性能差あるな
45 22/12/19(月)17:30:06 No.1005782350
ブラマジストラクやるなら目玉にもできるし釈放の可能性は囁かれてたな
46 22/12/19(月)17:31:26 No.1005782657
>アナコンダもう禁止じゃん だったってあるから禁止になった当時の事だと思ったけれど今のリミットで正当かどうかっていう話なの?
47 22/12/19(月)17:31:54 No.1005782757
まあこいつは禁止理由が開闢とかと同じタイプだしいつか釈放されると思うよ 10年後ぐらいに
48 22/12/19(月)17:35:24 No.1005783540
ブラマジだとマナに表裏一体でドロドロゴンとブラマジ並べるのもできるっちゃできるか 多分もっと良いギミックある
49 22/12/19(月)17:35:36 No.1005783592
余計な情報がなければ出禁になる事はなかった
50 22/12/19(月)17:36:24 No.1005783787
>ブラマジストラクやるなら目玉にもできるし釈放の可能性は囁かれてたな 出所して即出戻りみたいなギャグになるオチしか見えねぇ
51 22/12/19(月)17:36:29 No.1005783809
プトレが7年解放だしあと5年で解放されるよ
52 22/12/19(月)17:38:00 No.1005784133
代用素材でいいかとも思ったけど2の効果使えなくなっちゃうのか
53 22/12/19(月)17:38:09 No.1005784163
貴重な原作新規枠を禁止確定のごみで潰さないで欲しいわ
54 22/12/19(月)17:38:20 No.1005784210
>>ブラマジストラクやるなら目玉にもできるし釈放の可能性は囁かれてたな >出所して即出戻りみたいなギャグになるオチしか見えねぇ デジタルなんだからそれぐらい気軽にやればいいじゃん
55 22/12/19(月)17:40:41 No.1005784739
愛されてるし数年以内には釈放されそう TCGで使えるらしいし
56 22/12/19(月)17:41:51 No.1005785006
>TCGで使えるらしいし TCGは環境が違いすぎるから比較はなんの意味もないぞ
57 22/12/19(月)17:42:13 No.1005785098
>代用素材でいいかとも思ったけど2の効果使えなくなっちゃうのか 逆に2の効果要らないならシンクロ召喚で出せるんだよね
58 22/12/19(月)17:44:22 No.1005785653
ドロドロゴンオブドロドロゴンなんて面白いだけでアナコンダで出した方が強いやってなった奴じゃん…
59 22/12/19(月)17:44:55 No.1005785803
再録の関係もあるけど禁止になってもあの箱の中で1番高いから妙に人気ある
60 22/12/19(月)17:45:49 No.1005786035
さんざん言われてるけど せっかくの主人公とその親友のエースが融合!っていうエモいカードなのに 融合素材をまたは~とかつけずにレッドアイズとかにしときゃよかったのに……
61 22/12/19(月)17:45:57 No.1005786076
シンクロで出すのはちょっと強い手札要求する未来龍王だし別にって感じ
62 22/12/19(月)17:47:10 No.1005786366
レッドアイズの強化体なんて出したくねぇけど手頃なデッキ融合ねぇしなぁ~という妥協が垣間見える素材指定
63 22/12/19(月)17:47:18 No.1005786397
スレ画出すよりもっと強い展開はいくらでもあるから
64 22/12/19(月)17:49:23 No.1005786908
>さんざん言われてるけど >せっかくの主人公とその親友のエースが融合!っていうエモいカードなのに >融合素材をまたは~とかつけずにレッドアイズとかにしときゃよかったのに…… まあコンセプトがロマンだしロマン極振りで良かったよね正直
65 22/12/19(月)17:49:28 No.1005786920
こいつのせいで一滴が生まれたと言っても過言では無いと思う
66 22/12/19(月)17:50:16 No.1005787118
対象効果破壊対象に1妨害だもんな 現代遊戯王だと弱くは無いけどバロネスと同じでメインの妨害に横に添えられたら強いって枠に見える
67 22/12/19(月)17:50:20 No.1005787143
素材をフィールドから墓地に送って召喚ならいい塩梅だったのでは
68 22/12/19(月)17:50:43 No.1005787252
>融合素材をまたは~とかつけずにレッドアイズとかにしときゃよかったのに…… その用途で禁止になってるので…
69 22/12/19(月)17:51:36 No.1005787478
片やこれな一方で同期のシュースタの方がショボい性能なのがまたバランス考えろというか
70 22/12/19(月)17:51:46 No.1005787525
またはなんてたいして関係ないからなこいつ
71 22/12/19(月)17:52:55 No.1005787806
最近インフレ極まっているデザインのカードのパワー的には出ても問題ないとは思う けどリミットレギュレーションはデフレさせたがってるから無理
72 22/12/19(月)17:53:05 No.1005787853
>さんざん言われてるけど >せっかくの主人公とその親友のエースが融合!っていうエモいカードなのに >融合素材をまたは~とかつけずにレッドアイズとかにしときゃよかったのに…… レッドアイズと融合した時だけ特別感を出したり真紅眼融合とかに対応させるために回りくどい表記になってるだけで 今までに出てるカードの法則性みたいなのに従うと素材はブラックマジシャンとドラゴン族モンスターとかになってると思うよ
73 22/12/19(月)17:53:46 No.1005788043
ゴミとして名高い真紅眼融合を制限に追い込めるあたりこいつのイカれっぷりがよくわかる まあこいつが禁止になることで結局ゴミから抜け出せないの再確認されるわけだが
74 22/12/19(月)17:54:48 No.1005788332
ある意味またはが一番ひどいテキストだよ 遊戯と城之内の魂のカードたはドラゴン族の効果モンスターだぜ
75 22/12/19(月)17:55:07 No.1005788414
ズルして出す運用じゃなくて想定された出し方で強すぎたから禁止になったからな
76 22/12/19(月)17:55:13 No.1005788442
このスレは…俺と「」之内君との友情が試されるスレなんだ…
77 22/12/19(月)17:55:16 No.1005788453
>こいつのせいで一滴が生まれたと言っても過言では無いと思う 一滴アルファシュライグと11期序盤はコイツの影響で選んで系ばっかりだったね
78 22/12/19(月)17:55:30 No.1005788522
一滴どころか三戦だってアルファだってアーゼウスだってシュライグだってこいつのおかげだぞ
79 22/12/19(月)17:56:05 No.1005788693
>ある意味またはが一番ひどいテキストだよ >遊戯と城之内の魂のカードたはドラゴン族の効果モンスターだぜ 「または…って俺のレッドアイズじゃなくてもいいのかよ!?」とか城之内に言われそうな素材指定
80 22/12/19(月)17:56:33 No.1005788841
あの箱の新規はTGEXはまだネタにされてるけど 初代枠のこいつの他のもう1体は思い出せる人が少なそう
81 22/12/19(月)17:56:55 No.1005788938
友情の合体カード感は素材からも効果からもあんまりしない
82 22/12/19(月)17:57:29 No.1005789086
師匠とレッドアイズデッキしか出せないエラッタなら文句は言われないよ流石にさ
83 22/12/19(月)17:57:32 No.1005789101
>>ある意味またはが一番ひどいテキストだよ >>遊戯と城之内の魂のカードたはドラゴン族の効果モンスターだぜ >「または…って俺のレッドアイズじゃなくてもいいのかよ!?」とか城之内に言われそうな素材指定 わざと素材しないで温存したレッドアイズで勝ちそうな流れ
84 22/12/19(月)17:57:56 No.1005789203
全盛期のこいつ相手に波ァ!だけではどうにもならんすぎた
85 22/12/19(月)17:58:12 No.1005789280
素引きした原作カードが煙たがられるのが嫌
86 22/12/19(月)17:58:13 No.1005789287
うーん事故ったハンドだからこいつポン出しくらいしかできない…で出していいカードじゃない
87 22/12/19(月)17:58:38 No.1005789403
ガンドラとブラマジでも出したいし…
88 22/12/19(月)18:00:07 No.1005789837
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」 1):このカードは効果の対象にならない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、 その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。 その発動を無効にして破壊する。 これくらいのパワーなら制限カードくらいで済むか
89 22/12/19(月)18:00:33 No.1005789959
>「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」 >1):このカードは効果の対象にならない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、 その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。 その発動を無効にして破壊する。 >これくらいのパワーなら制限カードくらいで済むか 制限にもなんないと思う
90 22/12/19(月)18:01:15 No.1005790158
それだとバロネスの下位互換だよなほぼ
91 22/12/19(月)18:01:40 No.1005790291
>「または…って俺のレッドアイズじゃなくてもいいのかよ!?」とか城之内に言われそうな素材指定 ガイア以外の戦士と融合してもブラックキャバルリーになるし何の魔法使いと融合しても隣にブラックマジシャンガールが出てくるから割り切るしかないんじゃないかな
92 22/12/19(月)18:01:45 No.1005790322
レッドアイズとブラマジの融合でオリカ作ってみ?って10人に作らせてもここまで強く作れるやつおらんやろ
93 22/12/19(月)18:02:18 No.1005790457
またはが消えたところで小学生の考えた醜いクソカードが 小学生の考えたクソカードに変わるだけだ
94 22/12/19(月)18:02:50 No.1005790612
真紅眼融合が規制されたことでブラマジ側は無傷だけどレッドアイズ側は被害受けてるのがまた友情破壊度高い
95 22/12/19(月)18:03:44 No.1005790870
いや真紅眼融合なんてなきゃないで別にどうでもよかったわ
96 22/12/19(月)18:03:59 No.1005790931
もとからレッドアイズフュージョン使わねえよ
97 22/12/19(月)18:05:37 No.1005791427
レッドアイズフュージョン禁止で良いから返して
98 22/12/19(月)18:05:52 No.1005791506
規制された真紅眼融合に悲しい過去…
99 22/12/19(月)18:05:54 No.1005791522
皆こぞって使ってただろスレ絵出すのに
100 22/12/19(月)18:06:01 No.1005791545
やっぱつええぜ…普通の融合!
101 22/12/19(月)18:07:11 No.1005791881
黒炎弾のダメージ増やしたら強いけどでも黒炎弾連打できるとまずいよね…ってよくわからんコンセプトだからなぁ真紅眼融合
102 22/12/19(月)18:07:33 No.1005791989
>またはが消えたところで小学生の考えた醜いクソカードが >小学生の考えたクソカードに変わるだけだ 小学生なら「または」なんて小賢しいテキストは入れない
103 22/12/19(月)18:08:03 No.1005792115
>皆こぞって使ってただろスレ絵出すのに アナコンダを使っただけでレッドアイズフュージョンは使ってねぇ
104 22/12/19(月)18:08:51 No.1005792367
黒星竜みるに公式は未だにあのゴミ融合に執着しようとしてるのやめろすぎる
105 22/12/19(月)18:09:12 No.1005792469
>黒炎弾のダメージ増やしたら強いけどでも黒炎弾連打できるとまずいよね…ってよくわからんコンセプトだからなぁ真紅眼融合 黒炎弾は制限でいいからもっと気軽にサーチして打たせて欲しい
106 22/12/19(月)18:09:49 No.1005792639
スレ画制限にして真紅眼融合禁止にして ミラクル真紅眼融合出してほしい
107 22/12/19(月)18:11:37 No.1005793192
いずれエラッタされて帰ってくるだろう
108 22/12/19(月)18:12:58 No.1005793605
これから釈放されるならエラッタの必要は別にないと思う
109 22/12/19(月)18:15:01 No.1005794210
今後これをエラッタなしで釈放してもいいバランスになりかねないところはある
110 22/12/19(月)18:15:34 No.1005794353
これが許されるゲームってクソゲーなのでは
111 22/12/19(月)18:16:20 No.1005794556
今なら選んで除外や墓地も多くなってるから このカードの攻撃力を1000アップする。が無くなったら 無効に手札1枚捨てるの重すぎて禁止にはならないか
112 22/12/19(月)18:19:13 No.1005795427
>これが許されるゲームってクソゲーなのでは いやもうそのクソゲーに半歩ぐらいツッコんでると思うよ ミラジェイドとかあのへん考えれば
113 22/12/19(月)18:19:58 No.1005795677
1の耐性消えるだけでもけっこう弱体化しそう
114 22/12/19(月)18:20:16 No.1005795781
どのデッキからもおまけのように出てくるならドラグーンはクソだけど ドラグーンをキーカードに据えてるデッキからしか出て来れないドラグーンは今の環境なら普通に適正カードだろう
115 22/12/19(月)18:22:02 No.1005796321
>どのデッキからもおまけのように出てくるならドラグーンはクソだけど >ドラグーンをキーカードに据えてるデッキからしか出て来れないドラグーンは今の環境なら普通に適正カードだろう もっと糞なロンゴミが許されてる位だしな…
116 22/12/19(月)18:23:53 No.1005796933
海外だと制限ですらないし今だとそんな強くないだろ
117 22/12/19(月)18:24:31 No.1005797129
まあ別に制限くらいいいかもねってくらい
118 22/12/19(月)18:26:14 No.1005797655
ほんの数年前のカードなのにそこそこ適正に思える辺りインフレやべえよなあ
119 22/12/19(月)18:27:05 No.1005797944
適正に見えるかこれ?
120 22/12/19(月)18:28:43 No.1005798491
>適正に見えるかこれ? 素材がゴミなこと考えるとまあ
121 22/12/19(月)18:32:20 No.1005799653
後攻ワンキルは轢かれた方が悪い
122 22/12/19(月)18:33:25 No.1005799998
全盛期のこいつはレッドアイズスピリッツでポンポン蘇生してきたからな…