虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/19(月)15:57:59 No.1005763449

    このまま暗号クイズ路線でいくんだろうか

    1 22/12/19(月)16:01:08 No.1005764125

    まぁまぁ楽しんで読んでるけどいろはのいだよは流行らないと思う

    2 22/12/19(月)16:02:01 No.1005764291

    小説でやった方が…と思っても一応図説だけ載せとけばいいって作りでもないんだな

    3 22/12/19(月)16:02:58 No.1005764460

    西尾維新みたいなネーミングだなと思って読んでたが 西尾維新なことにようやく気付いた

    4 22/12/19(月)16:03:21 No.1005764520

    眼鏡いらねえんじゃねえかな…

    5 22/12/19(月)16:06:27 No.1005765146

    ちんぽついてるのいい…

    6 22/12/19(月)16:07:03 No.1005765262

    なんやかんやで面白く読んでるかも 凍ちゃんがあんまり魅力的じゃないのがちょっと辛いが

    7 22/12/19(月)16:07:07 No.1005765278

    またバトル路線になりそうで

    8 22/12/19(月)16:08:41 No.1005765591

    頼りっきりでいろはのイさ!はダサいから眼鏡脱却はいいとは思うが充電くらいはしても

    9 22/12/19(月)16:10:14 No.1005765888

    今のところ(ほぼ)女学校設定が要らねえんじゃねえかなと思ってる

    10 22/12/19(月)16:11:06 No.1005766043

    唯一のベリショって肩書きそれでいいのか

    11 22/12/19(月)16:12:00 No.1005766204

    だんだん西尾主人公っぽくなってきたな

    12 22/12/19(月)16:12:12 No.1005766236

    >まぁまぁ楽しんで読んでるけどいろはのいだよは流行らないと思う くそうざいよね

    13 22/12/19(月)16:13:02 No.1005766393

    そもそも結局充電アダプタもらえたんだっけ?

    14 22/12/19(月)16:13:10 No.1005766414

    顔はきついのに先生が終始優しさに溢れてる

    15 22/12/19(月)16:13:24 No.1005766458

    今のところベリショが一番かわいい

    16 22/12/19(月)16:14:06 No.1005766586

    連載が続けば決め台詞が「あいうえおのあだよ!」なぽっと出のキャラが出てきそう

    17 22/12/19(月)16:19:57 No.1005767727

    >唯一のベリショって肩書きそれでいいのか 唯一のポニーテイルもいるし…

    18 22/12/19(月)16:21:06 No.1005767950

    狙ってるんだろうけどいろはくんが一番可愛い

    19 22/12/19(月)16:21:07 No.1005767952

    >今のところ(ほぼ)女学校設定が要らねえんじゃねえかなと思ってる 西尾維新の変な女好きだから絶対要る

    20 22/12/19(月)16:21:12 No.1005767969

    >連載が続けば決め台詞が「あいうえおのあだよ!」なぽっと出のキャラが出てきそう ただの馬鹿じゃん

    21 22/12/19(月)16:23:07 No.1005768358

    普通に面白い ベリショの子がめちゃいいキャラしてる 早く味方化してほしい

    22 22/12/19(月)16:25:00 No.1005768724

    男女逆にして主人公がおもしれー女で周りの学生が男だった方が面白くなりそう

    23 22/12/19(月)16:27:03 No.1005769146

    >>今のところ(ほぼ)女学校設定が要らねえんじゃねえかなと思ってる >西尾維新の変な女好きだから絶対要る それは共学でも出せるだろ!

    24 22/12/19(月)16:27:33 No.1005769266

    女学校だからみんな女なのはわかってるんだけど 男のサンプルが少なすぎるせいもあるけど男か女か見た目でわからないようなやつが多すぎる

    25 22/12/19(月)16:28:54 No.1005769558

    >男女逆にして主人公がおもしれー女で周りの学生が男だった方が面白くなりそう 似たような奴は美少年探偵団でやったし…

    26 22/12/19(月)16:29:19 No.1005769659

    へたれに見えて神経が図太くて屁理屈がスラスラと出てくる辺り西尾主人公過ぎる

    27 22/12/19(月)16:29:33 No.1005769697

    いもげのいだよ

    28 22/12/19(月)16:29:46 No.1005769750

    >男女逆にして主人公がおもしれー女で周りの学生が男だった方が面白くなりそう 美少年探偵!

    29 22/12/19(月)16:29:47 No.1005769753

    飛影みたいなヤツ絶対あとからイジられる枠だ

    30 22/12/19(月)16:30:06 No.1005769814

    吹き出しの傍点が暗号とか西尾維新みたいな暗号だなと思ったら西尾維新なのこれ!?

    31 22/12/19(月)16:30:56 No.1005769989

    >飛影みたいなヤツ絶対あとからイジられる枠だ お前このご時世にその目は絶対弄られキャラだろ大丈夫かよ…てなった

    32 22/12/19(月)16:32:06 No.1005770222

    悪役令嬢の口癖が尻なのは何にかかってるんだ

    33 22/12/19(月)16:32:22 No.1005770289

    >それは共学でも出せるだろ! 女学校だからクラスまるごとヒロインとかやれるんだろ! ねぎマとか絶望先生みたいなもんだ

    34 22/12/19(月)16:33:43 No.1005770562

    ストーリーが図抜けて良いってわけじゃないんだけど 絵もなんかさっぱりしすぎててもうちょい湿度が欲しい

    35 22/12/19(月)16:34:12 No.1005770664

    主人公が1番可愛いのなんとかならない?

    36 22/12/19(月)16:34:57 No.1005770810

    クラスメイト雑に処分されそうなデザインばっかなんだよな…

    37 22/12/19(月)16:35:03 No.1005770834

    今のところメインキャラがそこそこウザイ性格してんなって感想 サブキャラの方が魅力ある

    38 22/12/19(月)16:35:33 No.1005770930

    金田一みたいに暗号当てクイズとかやればいいのに 暗号出されてもその話中に正解出すし謎解き感があまりない

    39 22/12/19(月)16:36:27 No.1005771123

    >金田一みたいに暗号当てクイズとかやればいいのに >暗号出されてもその話中に正解出すし謎解き感があまりない 3話はちゃんと週またいだだろ!

    40 22/12/19(月)16:36:58 No.1005771231

    >主人公が1番可愛いのなんとかならない? 良いじゃんめっちゃ可愛くて善良で時々男気がある主人公 本気出すときにポニテにすると男の子っぽさが出るのが性癖に刺さってたまらんよ 大きな声じゃ言えないがね

    41 22/12/19(月)16:37:02 No.1005771242

    読者が頑張ったら解けちゃう暗号だと逆に暗号学園の設定倒れだし…

    42 22/12/19(月)16:37:13 No.1005771287

    >3話はちゃんと週またいだだろ! あれちゃんと答え出る前に解いてる人いて凄かった

    43 22/12/19(月)16:37:23 No.1005771323

    今週の鍵で初めて答えの前にわかった

    44 22/12/19(月)16:37:46 No.1005771416

    冬優子ちゃんただの悪役とは違う魅力を感じるからもっと出して欲しい

    45 22/12/19(月)16:40:31 No.1005771984

    冬優子にしか見えない悪役令嬢はあの中だと一番いいキャラになりそう

    46 22/12/19(月)16:40:57 No.1005772087

    (ダンスバトル)

    47 22/12/19(月)16:42:01 No.1005772303

    >西尾維新みたいなネーミングだなと思って読んでたが >西尾維新なことにようやく気付いた マジか マジだ

    48 22/12/19(月)16:42:12 No.1005772348

    制限時間以内に解けなかったくせに引き分けって言い出すのはちょっとダサかった

    49 22/12/19(月)16:42:30 No.1005772402

    ここ2話位は割と好きだよ それまではなんかチートメガネのせいで置いてけぼり感あったけど メガネ要らないんじゃねえかな…

    50 22/12/19(月)16:43:04 No.1005772515

    >ここ2話位は割と好きだよ >それまではなんかチートメガネのせいで置いてけぼり感あったけど >メガネ要らないんじゃねえかな… あの発明家みたいなやつの要素全部イランと思う

    51 22/12/19(月)16:43:23 No.1005772575

    今んとこいい感じだけどいろはのいはだいぶダサいと思う

    52 22/12/19(月)16:44:02 No.1005772745

    >ここ2話位は割と好きだよ >それまではなんかチートメガネのせいで置いてけぼり感あったけど >メガネ要らないんじゃねえかな… いやメガネは機能を焼失したとしてもいる

    53 22/12/19(月)16:44:29 No.1005772847

    いろは君なんか妙に図太いからちんちん突っ込みたい

    54 22/12/19(月)16:44:38 No.1005772877

    西尾なことそんな周知されてなかったの!?

    55 22/12/19(月)16:45:01 No.1005772969

    >いやメガネは機能を焼失したとしてもいる 機能だけ要らないんじゃねえかな…

    56 22/12/19(月)16:45:23 No.1005773046

    いろはのいはダストザダストみたいに気づいたら無くなってるよ

    57 22/12/19(月)16:45:27 No.1005773063

    >いろは君なんか妙に図太いからちんちん突っ込みたい いろは君自身のちんちんはめちゃくちゃ小さくて細いやつであってほしい そんで悪役令嬢の側近二人の練習セックスに使われて欲しい

    58 22/12/19(月)16:46:32 No.1005773292

    >吹き出しの傍点が暗号とか西尾維新みたいな暗号だなと思ったら西尾維新なのこれ!? いやわりとめだか臭するだろこれ

    59 22/12/19(月)16:46:37 No.1005773312

    チンチンいらないよね…

    60 22/12/19(月)16:47:01 No.1005773410

    今回から解説コメントみたいなの増えたけど分からないネタ沢山あるからあれある方がいいな

    61 22/12/19(月)16:47:17 No.1005773481

    >いやわりとめだか臭するだろこれ 端々にぽさはあるけどめだかに比べるとだいぶ脱臭されてる

    62 22/12/19(月)16:47:23 No.1005773500

    ヒロインっぽい二人よりサブのほうが魅力的だなって…

    63 22/12/19(月)16:47:29 No.1005773535

    ギャルの相方だけ見た目濃すぎだろ

    64 22/12/19(月)16:47:37 No.1005773571

    どう考えても西尾維新でしかないだろ!?

    65 22/12/19(月)16:47:39 No.1005773585

    >いろはのいはダストザダストみたいに気づいたら無くなってるよ 長期連載でキャラ変するのなんていろはのいだからね

    66 22/12/19(月)16:47:56 No.1005773634

    いやいろはくんにはでかちんぽで全員倒してほしい

    67 22/12/19(月)16:48:19 No.1005773713

    >ヒロインっぽい二人よりサブのほうが魅力的だなって… 凍ちゃん男だと思ったわ

    68 22/12/19(月)16:48:29 No.1005773751

    めだか臭ってなんだ? いろは君にデカパイ付けるのか?

    69 22/12/19(月)16:49:31 No.1005773990

    重要?な台詞に点がついてるのもカッコつけて喋るみたいな言葉遊び?

    70 22/12/19(月)16:50:00 No.1005774087

    ぶっちゃけ割と好き 何とか生き残らないかなぁ

    71 22/12/19(月)16:50:12 No.1005774120

    匿名希望の子名前匿名希望なんだ…

    72 22/12/19(月)16:50:39 No.1005774207

    絵がかわいくないのがマイナスでかい

    73 22/12/19(月)16:51:07 No.1005774307

    >ぶっちゃけ割と好き >何とか生き残らないかなぁ 今んとこ手堅い感じだからしばらくは残れると思う ここから展開ゆっくりとかならなければ

    74 22/12/19(月)16:51:51 No.1005774448

    >絵がかわいくないのがマイナスでかい 贅沢!

    75 22/12/19(月)16:52:13 No.1005774526

    飛影みたいなやつあんなカッコつけてるのにアホみたいな名前してるな…

    76 22/12/19(月)16:52:30 No.1005774589

    >チンチンいらないよね… 要るだろいずむくんで学ばなかったのかよ いずむくんちんこついてなかったわ

    77 22/12/19(月)16:52:49 No.1005774653

    >>ヒロインっぽい二人よりサブのほうが魅力的だなって… >凍ちゃん男だと思ったわ いろは君が男なせいでこの子も数少ない男なんかってなる

    78 22/12/19(月)16:53:19 No.1005774742

    クイズじゃなくて暗号だから 規則性を見出してもそれが正解かどうか確証を持てないってのはなるほどと思った

    79 22/12/19(月)16:53:42 No.1005774823

    ホモの可能性はまだある

    80 22/12/19(月)16:53:43 No.1005774824

    悪役令嬢ちゃん割と好き

    81 22/12/19(月)16:53:53 No.1005774853

    そのうちマジで意味のない暗号とか出てくるんだろうな

    82 22/12/19(月)16:53:59 No.1005774870

    凍ちゃんもうちょっと隙欲しいよね

    83 22/12/19(月)16:54:17 No.1005774942

    ショトカの子かわいいよね

    84 22/12/19(月)16:54:40 No.1005775013

    いろはくんと側近で3Pしてほしい

    85 22/12/19(月)16:54:56 No.1005775063

    >重要?な台詞に点がついてるのもカッコつけて喋るみたいな言葉遊び? 傍点多用するのは単に作者の癖だ

    86 22/12/19(月)16:55:25 No.1005775155

    いろはくんがお嬢様隙あらば煽るの割と好きだよ

    87 22/12/19(月)16:55:40 No.1005775204

    >悪役令嬢ちゃん割と好き なんかもう今週でコンビ感出してたの面白かった

    88 22/12/19(月)16:55:53 No.1005775260

    鍵の二択は謎を解くだけじゃダメなのはっきりさせててよかったよね

    89 22/12/19(月)16:55:54 No.1005775267

    ガッツリクラスメイト掘り下げ入るっぽいから ここから魅力的なキャラどんどん出してくれれば行ける

    90 22/12/19(月)16:56:07 No.1005775311

    女学校で特徴出す為だけどクラスメイト半分くらい中性的なんだよな…

    91 22/12/19(月)16:56:10 No.1005775324

    いろはのいより大きな声じゃ言えないがの方が無理やりすぎてきつい

    92 22/12/19(月)16:56:21 No.1005775355

    凍ちゃんはヒロインというか相棒とかその辺の枠な印象

    93 22/12/19(月)16:56:32 No.1005775390

    そぼろちゃん絶対キャラ変して初期の恰好バカみたいだったねとか言われるよ ちがったらいろはくんのちんちんをしゃぶっていいよ

    94 22/12/19(月)16:57:05 No.1005775515

    星2なのに俺が解けなかったのはちょっとショックだった

    95 22/12/19(月)16:57:24 No.1005775577

    まぁ同期がクセ強いからなんだかんだで生き残るだろう…

    96 22/12/19(月)16:58:00 No.1005775702

    >女学校で特徴出す為だけどクラスメイト半分くらい中性的なんだよな… あと後出しで追加いろはくん枠を出しても大丈夫なようになってると思う

    97 22/12/19(月)16:58:00 No.1005775704

    1クラスに1人男がいるってことは別のクラスと絡むことになったら他の男と絡むことになるし 必然的に男の先輩もいることになる

    98 22/12/19(月)16:58:00 No.1005775706

    あんまり真面目に読んでなかったけど眼鏡渡してきた子はストレートに邪悪っぽい?

    99 22/12/19(月)16:58:13 No.1005775738

    最初はへたれてんなぁとか思ってたら割と図太くて癖になってきた 取り巻きとお嬢様とで4Pして欲しい

    100 22/12/19(月)16:58:16 No.1005775755

    >女学校で特徴出す為だけどクラスメイト半分くらい中性的なんだよな… 要するに軍人育成学校だしまぁ

    101 22/12/19(月)16:58:39 No.1005775822

    いろは坂くん毎回暗号解く前にダンスバトルやらない?

    102 22/12/19(月)16:59:01 No.1005775889

    キャラデザってか絵柄ってかそこらがあっさりしすぎてるように感じる うすい本作られたり夢女子を生んだりする感じがしなあ

    103 22/12/19(月)16:59:23 No.1005775958

    >星2なのに俺が解けなかったのはちょっとショックだった Bだけ違うな…いやでも他も微妙に長さ違うようにも見えるような…絵の都合かもしれないけど…ってなって確信持てなかった 俺はいろはちゃんになれなかった

    104 22/12/19(月)16:59:43 No.1005776032

    >制限時間以内に解けなかったくせに引き分けって言い出すのはちょっとダサかった ダンスバトルで勝ってるし…

    105 22/12/19(月)16:59:44 No.1005776036

    >あんまり真面目に読んでなかったけど眼鏡渡してきた子はストレートに邪悪っぽい? 今のところ邪悪だけどここからどうとでも転べるキャラではある 邪悪なら邪悪で国一つくらいサクッと潰して欲しいところはある

    106 22/12/19(月)16:59:51 No.1005776063

    ダンスバトル飲ませれば強制的に最低引き分けの持ち込めるからな…

    107 22/12/19(月)16:59:57 No.1005776088

    >あんまり真面目に読んでなかったけど眼鏡渡してきた子はストレートに邪悪っぽい? 悪役令嬢様はそう言ってる 実際に悪者なのかはまだわからない

    108 22/12/19(月)17:00:07 No.1005776122

    >>唯一のベリショって肩書きそれでいいのか >唯一のポニーテイルもいるし… 唯一の指名を断られた正答者の悪口言った?

    109 22/12/19(月)17:00:52 No.1005776272

    メガネに頼りっぱなしなキャラじゃなくて良かった

    110 22/12/19(月)17:00:56 No.1005776288

    >>>唯一のベリショって肩書きそれでいいのか >>唯一のポニーテイルもいるし… >唯一の指名を断られた正答者の悪口言った? 西尾維新考えるのもう面倒になってるだろ!てなった

    111 22/12/19(月)17:00:59 No.1005776296

    いろはは多分料理対決でも勝てるんだろうな

    112 22/12/19(月)17:01:14 No.1005776350

    すげえおっぱいのでかい子出して欲しい

    113 22/12/19(月)17:01:30 No.1005776401

    >キャラデザってか絵柄ってかそこらがあっさりしすぎてるように感じる >うすい本作られたり夢女子を生んだりする感じがしなあ 女生徒を男らしく男子生徒を女らしく描いてるからあからさまなデカパイ投入しにくいんだと思う

    114 22/12/19(月)17:01:37 No.1005776420

    全員に肩書きついてるのどっかで見た記憶あったなと思ったらFE覚醒だっけか

    115 22/12/19(月)17:01:50 No.1005776469

    唯一肩書は指名を断られたの前振りでしょ!?

    116 22/12/19(月)17:01:52 No.1005776476

    >いろはは多分料理対決でも勝てるんだろうな さしすせそのさだからね

    117 22/12/19(月)17:02:40 No.1005776631

    >>>唯一のベリショって肩書きそれでいいのか >>唯一のポニーテイルもいるし… >唯一の指名を断られた正答者の悪口言った? あの子はツインテ―ルだよ

    118 22/12/19(月)17:03:06 No.1005776713

    こういう女の子みたいな男の子はチンコがでかいという問題

    119 22/12/19(月)17:03:43 No.1005776820

    >さしすせそのさだからね 「甘いのよ貴方は料理も心構えも」とか言われそう

    120 22/12/19(月)17:04:18 No.1005776927

    暗号立案担当スタッフとか抜きで毎回自分で考えてるのかな

    121 22/12/19(月)17:04:26 No.1005776955

    あのヒント眼鏡が戦争兵器だからバトル向きの戦争兵器を出せばバトル展開に持っていけるし 彼女そのものが戦争兵器だとか言っておけば異能バトル展開にも持っていける

    122 22/12/19(月)17:04:28 No.1005776959

    まだ寮生活出てないよね (どうせ金持ち以外は寮暮らしなんだろ?)

    123 22/12/19(月)17:04:35 No.1005776983

    可愛いけどこれ男にする設定いらなかったんじゃないかな むしろ男に可愛さ負けるクラスの女ども…

    124 22/12/19(月)17:04:53 No.1005777034

    >>さしすせそのさだからね >「甘いのよ貴方は料理も心構えも」とか言われそう 「料理と違ってしょっぱいアイディアしか出せないみたいね」とかも言われそう

    125 22/12/19(月)17:04:53 No.1005777038

    既に凡人主人公の枠組みからだいぶ外れたないろは…

    126 22/12/19(月)17:05:21 No.1005777129

    西尾維新のノリは普通にかわいい絵柄の方が映えるなって

    127 22/12/19(月)17:05:39 No.1005777178

    >>「甘いのよ貴方は料理も心構えも」とか言われそう >「料理と違ってしょっぱいアイディアしか出せないみたいね」とかも言われそう なんで当たり前のように東洲斎さんが審査してるんだよ

    128 22/12/19(月)17:05:40 No.1005777184

    >既に凡人主人公の枠組みからだいぶ外れたないろは… 転校するの慣れてるとか球磨川かなんかかこいつ

    129 22/12/19(月)17:05:40 No.1005777189

    >あのヒント眼鏡が戦争兵器だからバトル向きの戦争兵器を出せばバトル展開に持っていけるし >彼女そのものが戦争兵器だとか言っておけば異能バトル展開にも持っていける まあ正直悪役令嬢組とクラスメイト何人か仲間になったあたりで13組編みたいなのに突入するんだろうなって思っている

    130 22/12/19(月)17:05:55 No.1005777238

    >>>さしすせそのさだからね >>「甘いのよ貴方は料理も心構えも」とか言われそう >「料理と違ってしょっぱいアイディアしか出せないみたいね」とかも言われそう (辛口だなあ…!)って心の中で嘆きそう

    131 22/12/19(月)17:06:12 No.1005777287

    いろはの正解に辿り着けるセンスに考えがあってもなくても危険って評はそうだね

    132 22/12/19(月)17:06:16 No.1005777305

    >暗号立案担当スタッフとか抜きで毎回自分で考えてるのかな 連載前に暗号ストックしてるのかなと思ってたけど西尾維新ってネタ帳作らないらしいね

    133 22/12/19(月)17:06:27 No.1005777341

    >既に凡人主人公の枠組みからだいぶ外れたないろは… あららららぎさんレベルだと踏んでる そのうち利用しようと思った側が発狂するやつ

    134 22/12/19(月)17:06:35 No.1005777377

    主人公と悪役令嬢ちゃんくらいしか癖のないキャラデザのキャラがいねえ

    135 22/12/19(月)17:07:04 No.1005777477

    今週のテトリスは顔合わせからきれいにつながってうまいなって

    136 22/12/19(月)17:07:26 No.1005777568

    >主人公と悪役令嬢ちゃんくらいしか癖のないキャラデザのキャラがいねえ 男だと考えたらいろはは癖まみれでは?

    137 22/12/19(月)17:07:37 No.1005777611

    >いろはの正解に辿り着けるセンスに考えがあってもなくても危険って評はそうだね 正解かどうかに関わらず答えを出せるって事自体リーダー向けの素質だしな

    138 22/12/19(月)17:09:29 No.1005778033

    あんまり害はなさそうな顔して良い根性してるのは西尾主人公の特徴だからな…

    139 22/12/19(月)17:11:13 No.1005778402

    暗号以外は大体なんでも熟せそう

    140 22/12/19(月)17:12:45 No.1005778722

    今はネットもあるから正解は来週!ってしてもその日のうちに答え出て回答編が盛り上がらなくなりそうだし…

    141 22/12/19(月)17:13:03 No.1005778777

    まあ一本くらいはこういう漫画があってもいいかなくらいの連載

    142 22/12/19(月)17:13:51 No.1005778933

    暗号以外では他の女子に圧勝してそうだよね

    143 22/12/19(月)17:13:52 No.1005778936

    コマ外解説これもう雑談じゃねーか!

    144 22/12/19(月)17:13:53 No.1005778949

    クイズがちゃんと難しいのがいいと思う

    145 22/12/19(月)17:14:38 No.1005779103

    面白いから続いて欲しい気持ちと打ち切り近くなってバトル物にテコ入れして欲しい気持ちがある

    146 22/12/19(月)17:14:52 No.1005779149

    暗号毎週考えてる時点で偉いな…てなるからな…

    147 22/12/19(月)17:15:18 No.1005779229

    いろは君は一話から既になんか複雑な事情ありそうな感じだったし どんどん可愛い顔しておかしい奴になりそう

    148 22/12/19(月)17:15:40 No.1005779290

    、、、

    149 22/12/19(月)17:15:47 No.1005779320

    >コマ外解説これもう雑談じゃねーか! 西尾先生スラダン見に行くんだな…

    150 22/12/19(月)17:16:08 No.1005779368

    >クイズがちゃんと難しいのがいいと思う もっと宿題欲しいよね

    151 22/12/19(月)17:16:17 No.1005779405

    女の子はかわいい とくにポニーテール

    152 22/12/19(月)17:16:17 No.1005779408

    リュウセンだねナガレカワだねルカワだねえってこれ流石とも何とも言ってないし褒めてないのでは…?

    153 22/12/19(月)17:16:33 No.1005779452

    >西尾先生スラダン見に行くんだな… 直撃世代だし

    154 22/12/19(月)17:17:15 No.1005779597

    解説見ると星1暗号ってもはやそれ暗号ではないのでは…?

    155 22/12/19(月)17:17:17 No.1005779607

    >面白いから続いて欲しい気持ちと打ち切り近くなってバトル物にテコ入れして欲しい気持ちがある 西尾維新だから遅かれ早かれバトルはし始めるよ

    156 22/12/19(月)17:17:27 No.1005779641

    >連載が続けば決め台詞が「あいうえおのあだよ!」なぽっと出のキャラが出てきそう それ系なら「ABCだよ」でしょ

    157 22/12/19(月)17:17:47 No.1005779703

    映画スラダンって面白いの? 過去の美化を吹き飛ばしてくれる?

    158 22/12/19(月)17:18:05 No.1005779755

    既にダンスバトルしてるだろ!

    159 22/12/19(月)17:18:17 No.1005779790

    枠外解説の文字数おかしいだろ 普通やっても1ページだろこういうので5ページやるかよ

    160 22/12/19(月)17:18:48 No.1005779896

    暗号の難易度が高過ぎて解答パートを見てもピンとすら来ないでいる

    161 22/12/19(月)17:18:50 No.1005779901

    西尾維新の本質はハーレム展開だと思ってるから

    162 22/12/19(月)17:19:35 No.1005780074

    >暗号の難易度が高過ぎて解答パートを見てもピンとすら来ないでいる 今回は簡単じゃねーか?

    163 22/12/19(月)17:20:05 No.1005780173

    西尾維新の女キャラは全員ヒロインとしての伸び代がデカそうで好き 誰が化けるかわからない感がある

    164 22/12/19(月)17:20:10 No.1005780200

    家雪ちゃんかわいいですの

    165 22/12/19(月)17:20:16 No.1005780224

    >>暗号の難易度が高過ぎて解答パートを見てもピンとすら来ないでいる >今回は簡単じゃねーか? 鍵は言われてみると楽々過ぎてこれで難易度2?ってなる

    166 22/12/19(月)17:20:43 No.1005780309

    悪役令嬢下女と空気読まない下男と新キャラのトリオは期待しますよ私は

    167 22/12/19(月)17:20:56 No.1005780354

    もう何の暗号解いてたか覚えない

    168 22/12/19(月)17:21:14 No.1005780406

    真蟲犇蝌蚪ちゃんの決め台詞は「手も足も出ない」とかかな?

    169 22/12/19(月)17:21:24 No.1005780435

    あん 暗号殺しだ…!

    170 22/12/19(月)17:21:40 No.1005780487

    >>連載が続けば決め台詞が「あいうえおのあだよ!」なぽっと出のキャラが出てきそう >それ系なら「ABCだよ」でしょ どっちも車で轢かれてスキップされそう

    171 22/12/19(月)17:22:24 No.1005780657

    >今はネットもあるから正解は来週!ってしてもその日のうちに答え出て回答編が盛り上がらなくなりそうだし… なのでこうして回答不能問題をお出しする

    172 22/12/19(月)17:22:35 No.1005780695

    面白い面白くない以前に漫画の台詞になると西尾のノリってメチャメチャキツいなって…

    173 22/12/19(月)17:22:55 No.1005780772

    回答不能問題は読んでるうちにヒント拾える類だろうからな…

    174 22/12/19(月)17:23:38 No.1005780930

    >面白い面白くない以前に漫画の台詞になると西尾のノリってメチャメチャキツいなって… 戯言だけどね

    175 22/12/19(月)17:24:39 No.1005781149

    戯言も今度新作出るしな

    176 22/12/19(月)17:25:23 No.1005781287

    塹壕学園超キツそう

    177 22/12/19(月)17:25:48 No.1005781384

    >面白い面白くない以前に漫画の台詞になると西尾のノリってメチャメチャキツいなって… 漫画じゃなくてもキツいのは変わりないだろ!

    178 22/12/19(月)17:27:10 No.1005781680

    >鍵は言われてみると楽々過ぎてこれで難易度2?ってなる 二択以上は絞り切れないからそこの運要素込みで2とか?

    179 22/12/19(月)17:27:47 No.1005781826

    >面白い面白くない以前に漫画の台詞になると西尾のノリってメチャメチャキツいなって… えっどの媒体でもキツいでしょ

    180 22/12/19(月)17:28:13 No.1005781925

    >漫画じゃなくてもキツいのは変わりないだろ! 小説だとキツいけど何とか読めるんだよ! 漫画だとちょっと度を超えている

    181 22/12/19(月)17:28:17 No.1005781933

    難易度2は考えれば解けるだから鍵は相応だよ

    182 22/12/19(月)17:29:02 No.1005782104

    解凍不能は現時点のいろは視点じゃ解けないけど 綿菓子はこれを出題できたってのも一つのヒントになりそう

    183 22/12/19(月)17:29:24 No.1005782184

    >面白い面白くない以前に漫画の台詞になると西尾のノリってメチャメチャキツいなって… めだボも狭い層が熱狂的に盛り上がるって感じだったね

    184 22/12/19(月)17:29:55 No.1005782316

    台詞回しはもうこういうもんだと慣らされたから特に気にならないと言うか楽しんでるな… 西尾作品に触れた事の無い読者がどう思うかはしらん

    185 22/12/19(月)17:30:41 No.1005782476

    面白いと感じそうな瞬間はあるのにいろはのいだよ!で引き戻される

    186 22/12/19(月)17:31:05 No.1005782570

    いろはのいだよは僕はキメ顔でそう言ったみたいなも

    187 22/12/19(月)17:31:15 No.1005782613

    めだか初期に比べるとだいぶ読みやすくて面白いと思う めだかは結構キャラが不快なの多かったし

    188 22/12/19(月)17:31:39 No.1005782708

    いろはのい以外はそんなに鼻につく感じもしないけどなぁ

    189 22/12/19(月)17:32:02 No.1005782795

    >めだか初期に比べるとだいぶ読みやすくて面白いと思う >めだかは結構キャラが不快なの多かったし 不快ではないけどめだか初期はかなりキャラの癖強いからマイルドになってて上手くなったなって感じた

    190 22/12/19(月)17:32:07 No.1005782807

    脱出ゲームでよくあるけどキーが全部揃ってないならいまの情報で暗号解こうとしても無駄だし多分そう

    191 22/12/19(月)17:32:26 No.1005782885

    見れば解けるのが難易度1 考えたら解けるのが難易度2 よく考えたら解けるのが難易度3 考えないと解けないのが難易度4 よく考えないと解けないのが難易度5

    192 22/12/19(月)17:32:30 No.1005782906

    いろはのいはまあそのうち慣れてデビルかっけえとかと同じ枠に入るでしょう

    193 22/12/19(月)17:32:57 No.1005782991

    めだか初期は善吉のめだか持ち上げがキツかったな…

    194 22/12/19(月)17:33:39 No.1005783139

    だってよ…めだかちゃんだぜ?

    195 22/12/19(月)17:33:43 No.1005783154

    暗号の割に今のところ解読キーの存在出てこないしな

    196 22/12/19(月)17:34:06 No.1005783232

    >めだか初期は善吉のめだか持ち上げがキツかったな… 別に持ち上げるのはいいけどお前持ち上げてる暇にやることあるだろ!てツッコミ入るシーン多いんだよな初期

    197 22/12/19(月)17:34:11 No.1005783253

    めだかと比べて絵柄やキャラデザが淡白すぎる

    198 22/12/19(月)17:34:22 No.1005783305

    そのうち解読学園とか出てくるかもしれない

    199 22/12/19(月)17:34:51 No.1005783418

    >台詞回しはもうこういうもんだと慣らされたから特に気にならないと言うか楽しんでるな… >西尾作品に触れた事の無い読者がどう思うかはしらん 西尾作品に触れたことのない読者を気にしてこういう台詞回しを引っ込める方が悪手だと思う

    200 22/12/19(月)17:35:38 No.1005783602

    めだかボックスは能力バトルになってきてからノリはキツくなったが面白さも断然跳ね上がったのも確かである

    201 22/12/19(月)17:35:56 No.1005783670

    いろはのはって言わせるぐらいのエッチな事をしたい

    202 22/12/19(月)17:36:13 No.1005783734

    >そのうち解読学園とか出てくるかもしれない 暗号学園 解読学園 探偵学園

    203 22/12/19(月)17:36:50 No.1005783877

    >いろはのいはまあそのうち慣れてデビルかっけえとかと同じ枠に入るでしょう この手のキメ台詞というか口グセ?はうわー懐かしいってなるな

    204 22/12/19(月)17:37:13 No.1005783960

    >探偵学園 それはマガジンだろ!

    205 22/12/19(月)17:37:42 No.1005784058

    ポっと出の貴族女のほうが悪役令嬢っぽいムーブしてるの名折れじゃないですか?

    206 22/12/19(月)17:37:42 No.1005784059

    正直いうと いろはのいはかなりキャッチーで好き

    207 22/12/19(月)17:37:58 No.1005784128

    >>探偵学園 >それはマガジンだろ! いまマガジンでもお世話になってるからやろうと思えばこのネタやれるな…

    208 22/12/19(月)17:38:00 No.1005784132

    澄百合学園VS暗号学園はやくしてやくめ

    209 22/12/19(月)17:38:09 No.1005784159

    よくネタにされる戯言シリーズのバトルもの化

    210 22/12/19(月)17:38:43 No.1005784284

    こうやって引っかかりになってる時点で決め台詞としては成功してると思う

    211 22/12/19(月)17:38:48 No.1005784301

    >正直いうと >いろはのいはかなりキャッチーで好き 初歩中の初歩ってことだよねってニュアンスはわかりやすい

    212 22/12/19(月)17:39:03 No.1005784365

    印象に残ってるからな…

    213 22/12/19(月)17:39:20 No.1005784429

    VOMICもといアニメ化する機会があったらスレ画は黒沢ともよでお願いしたい

    214 22/12/19(月)17:39:24 No.1005784445

    今週は割と好き キャラがワイワイ沢山いる方が面白い

    215 22/12/19(月)17:39:44 No.1005784530

    この主人公ダンスで戦った方が強いんじゃねぇか?

    216 22/12/19(月)17:39:55 No.1005784571

    踏襲図(キックアタックプランニング)は戯言やめだかのスキルのノリを感じた

    217 22/12/19(月)17:40:11 No.1005784631

    めだかの謎の持ち上げと言えばアクメ先輩の方が…

    218 22/12/19(月)17:40:15 No.1005784651

    アイシーコールドリーディングすき

    219 22/12/19(月)17:40:17 No.1005784657

    >この主人公ダンスで戦った方が強いんじゃねぇか? タンゴ学園に転校!

    220 22/12/19(月)17:40:31 No.1005784702

    >今週は割と好き >キャラがワイワイ沢山いる方が面白い 1A唯一の~でキャラ付けするんだ…ってのがようやくわかった 唯一の男ってのもそういう意味では意外と希少性なかったりするのではとか思ったり

    221 22/12/19(月)17:41:02 No.1005784822

    いろはのいはそれ自体は別に不自然でもないと思う 言わせる頻度高すぎ

    222 22/12/19(月)17:41:26 No.1005784901

    >めだかの謎の持ち上げと言えばアクメ先輩の方が… 丸くなってた時期だから… オリエンテーション以降の先輩はわりと好きだよ

    223 22/12/19(月)17:41:26 No.1005784902

    唯一の~はFE覚醒の軍で1番○○を思い出した つまり1Aにも1番スタイルが良い子がいる

    224 22/12/19(月)17:41:29 No.1005784919

    >アイシーコールドリーディングすき メガネもっと活用して欲しい

    225 22/12/19(月)17:42:00 No.1005785045

    そんなに悪くないけどそもそも暗号にあんまり魅力を感じないところはある 暗号解いたら何かの真相が分かるとか財宝が見つかるとかならともかく暗号だけ出されても

    226 22/12/19(月)17:42:16 No.1005785113

    >いろはのいはそれ自体は別に不自然でもないと思う >言わせる頻度高すぎ 自分の名前を冠した慣用句を連呼する面の皮の厚さ好き わざとだよねこれ

    227 22/12/19(月)17:42:39 No.1005785202

    主人公の機転で有利な3人組できるってのは上手いなって思った

    228 22/12/19(月)17:42:42 No.1005785221

    キホンのキ

    229 22/12/19(月)17:42:55 No.1005785279

    唯一の〇〇は覚えやすくていい お手本みたいなキャラ作り

    230 22/12/19(月)17:43:04 No.1005785318

    暗号普通にわかんねえけどわかんないなりに楽しむことにした ヒカルの碁読んでるときと同じ感覚だわ

    231 22/12/19(月)17:43:20 No.1005785387

    やっぱ言葉遊び上手いなと思うけどこれがクサくて嫌いな人も居るだろうなとも思う

    232 22/12/19(月)17:43:36 No.1005785457

    わけわからん世界観のわけわからん学校でなんかわけわからんテストしとる!

    233 22/12/19(月)17:43:44 No.1005785490

    ダンスが一番よかった

    234 22/12/19(月)17:44:15 No.1005785621

    >暗号普通にわかんねえけどわかんないなりに楽しむことにした >ヒカルの碁読んでるときと同じ感覚だわ 初手天元!

    235 22/12/19(月)17:44:17 No.1005785629

    暗号解けたけど時間切れだから1勝1敗だねって言うけどダンスも合わせたら2勝だよな

    236 22/12/19(月)17:44:33 No.1005785703

    >アイシーコールドリーディングすき これは西尾の言葉遊びがばっちりハマってるよね

    237 22/12/19(月)17:44:36 No.1005785722

    >ダンスが一番よかった ダンスで勝ったから暗号解読に時間かかったけど引き分けね!! こいつ…!

    238 22/12/19(月)17:44:47 No.1005785762

    真面目にちゃんと暗号解いてるひとたちも結構いるみたいだからあたまいいやつらはすごいなってなる

    239 22/12/19(月)17:44:48 No.1005785770

    新連載の中で人造人間以外に生き残るならこれかなって気はする

    240 22/12/19(月)17:45:12 No.1005785886

    いろはのキャラ性が分かり始めると面白い コイツ意外としたたかだな…

    241 22/12/19(月)17:45:13 No.1005785890

    元々空席の一席もそのうち埋まるのか 転校生用に取ってあるのか

    242 22/12/19(月)17:45:22 No.1005785920

    クラスメイトが何人か絆されて仲間になったあたりで唐突に戦争が始まって9割がた地に伏すと思う

    243 22/12/19(月)17:45:42 No.1005786010

    どうせしばらく話が進んだらいろはが一番頭おかしいみたいな扱いになるよ

    244 22/12/19(月)17:46:04 No.1005786109

    西尾維新の自称凡人主人公の言うことをあてにしたらだめだぞ

    245 22/12/19(月)17:46:33 No.1005786221

    そりゃ女子校にチンポが乗り込んで来たんだからな

    246 22/12/19(月)17:46:55 No.1005786308

    凍ちゃんがおもしれー男…ってなってたの何となく分かってきた気がする

    247 22/12/19(月)17:47:00 No.1005786328

    >真面目にちゃんと暗号解いてるひとたちも結構いるみたいだからあたまいいやつらはすごいなってなる ちゃんと解ける暗号を用意してくる西尾も大したもんだ 戯言新作と新シリーズ立ち上げたばっかですよね?

    248 22/12/19(月)17:47:04 No.1005786336

    このルールだと3人組に限らず4人組5人組も作れたんだな 頭数増やし過ぎてもデメリットにしかならないけど

    249 22/12/19(月)17:47:25 No.1005786425

    学校の外の世界感も割とヤバそうだなと思う

    250 22/12/19(月)17:47:32 No.1005786456

    例によって西尾維新漫画は海外翻訳辛そうだな…って気持ちになる

    251 22/12/19(月)17:48:08 No.1005786609

    東洲斎さんがいるから3人組がベストだろう

    252 22/12/19(月)17:48:50 No.1005786768

    学園に来た理由が他に行く所もなかったって時点で他に行ける所が無いくらいやべー奴だよねいろはちゃん

    253 22/12/19(月)17:48:50 No.1005786770

    >例によって西尾維新漫画は海外翻訳辛そうだな…って気持ちになる パングラム使った二重暗号とかアルファベットでも作ったのかな…

    254 22/12/19(月)17:49:57 No.1005787047

    >学校の外の世界感も割とヤバそうだなと思う 暗号学園の対としての塹壕学園は完全に語呂遊びなんだけど真面目に考えると治安が大分終わってる世界っぽいよね

    255 22/12/19(月)17:50:00 No.1005787061

    球磨川みたいに学校潰してまわってきたとかそんなのじゃないだろうな

    256 22/12/19(月)17:50:09 No.1005787093

    >西尾維新の自称凡人主人公の言うことをあてにしたらだめだぞ 善吉は本当に凡人だったし…

    257 22/12/19(月)17:50:23 No.1005787156

    西尾維新の主人公は独白や内面描写が信用できないから 本当はこいつ何を考えてるんだ…?って勝手に疑心暗鬼膨らませながら読んでる

    258 22/12/19(月)17:50:42 No.1005787247

    >善吉は本当に凡人だったし… はい…主人公補正捨てます…

    259 22/12/19(月)17:51:10 No.1005787363

    外の戦争が異能バトル系だったとしても確かに暗号は重要だよなってなるのが上手いと思う

    260 22/12/19(月)17:51:30 No.1005787456

    今の所かなり王道少年漫画的フォーマットでちょっとビックリしてる

    261 22/12/19(月)17:51:51 No.1005787552

    実はなんで暗号が兵器扱いなのってよくわからないまま読んでる

    262 22/12/19(月)17:52:10 No.1005787625

    いろは君どんどんシコれない内面になるかもしれないから 今のうちにシコっておくか

    263 22/12/19(月)17:52:16 No.1005787653

    うたたねあたりが見切り発車でエロ同人書いたりしないかな…ってなる

    264 22/12/19(月)17:52:17 No.1005787662

    暗号なんてわからなくてもライブ感で楽しめるからいいとおもう

    265 22/12/19(月)17:52:18 No.1005787664

    >>西尾維新の自称凡人主人公の言うことをあてにしたらだめだぞ >善吉は本当に凡人だったし… 凡人の定義とは…

    266 22/12/19(月)17:52:26 No.1005787702

    >実はなんで暗号が兵器扱いなのってよくわからないまま読んでる クンリケン取られたりするんだろう

    267 22/12/19(月)17:53:01 No.1005787838

    >実はなんで暗号が兵器扱いなのってよくわからないまま読んでる 兵器扱いなのは眼鏡の方じゃなかったっけ

    268 22/12/19(月)17:53:01 No.1005787842

    >学園に来た理由が他に行く所もなかったって時点で他に行ける所が無いくらいやべー奴だよねいろはちゃん 隣の男子校に送り込まれる寸前じゃなかったっけ?

    269 22/12/19(月)17:53:05 No.1005787854

    これ暗号じゃなくて言葉遊びな気はするけどまあいいか…って毎週騙されてる気がする

    270 22/12/19(月)17:53:30 No.1005787976

    >いろは君どんどんシコれない内面になるかもしれないから >今のうちにシコっておくか 中に一本軸の通った名前の女装男子でシコったことのある俺に死角はない

    271 22/12/19(月)17:53:34 No.1005787998

    >実はなんで暗号が兵器扱いなのってよくわからないまま読んでる その気になればimgを訴えることができる

    272 22/12/19(月)17:53:46 No.1005788041

    >実はなんで暗号が兵器扱いなのってよくわからないまま読んでる 世界の情報はほぼすべて暗号で守ってるから

    273 22/12/19(月)17:53:51 No.1005788066

    ところでこの戦場ヶ原さんいつデレるの

    274 22/12/19(月)17:53:57 No.1005788088

    >実はなんで暗号が兵器扱いなのってよくわからないまま読んでる 兵器使っても10万人くらいしか殺せないけど 暗号握って情報操れば10億人も楽に殺せるから

    275 22/12/19(月)17:54:05 No.1005788122

    そもそもいろは君も女の子じゃダメ?

    276 22/12/19(月)17:54:25 No.1005788228

    暗号資産と言う通り暗号は資産なんだ

    277 22/12/19(月)17:55:09 No.1005788421

    >そもそもいろは君も女の子じゃダメ? 薄い本ならTSさせるのはいろはのいだよ

    278 22/12/19(月)17:55:51 No.1005788624

    何だかんだ眼鏡なしでも時間かければ解けてるから優秀だよいろは君 他がめだかでいうアブノーマルな連中過ぎる

    279 22/12/19(月)17:57:23 No.1005789058

    むっ fu1741069.jpg

    280 22/12/19(月)17:57:41 No.1005789142

    これ読んでからだと直感で暗号すり抜けられるめだかの風紀委員長がいかにおかしいかが分かる

    281 22/12/19(月)17:57:48 No.1005789179

    先週あたりから面白く感じてる

    282 22/12/19(月)17:57:57 No.1005789213

    綿菓子でゆかこって読ませるの可愛くて好き

    283 22/12/19(月)17:58:41 No.1005789418

    そういえば西尾維新って化物語の漫画の方にはなんか関わってんのかな?

    284 22/12/19(月)17:58:50 No.1005789458

    めだかちゃんはネームも西尾が切ってるって聞いたけど暗号もそうなのかな

    285 22/12/19(月)18:00:02 No.1005789810

    朧そぼろちゃん!

    286 22/12/19(月)18:00:54 No.1005790062

    面白さ的にはめだかのめだよ

    287 22/12/19(月)18:01:01 No.1005790092

    いろはちゃんの自己紹介クロスワード所々闇を感じるな…

    288 22/12/19(月)18:01:15 No.1005790155

    主人公が1番シコれる

    289 22/12/19(月)18:01:15 No.1005790159

    そぼろちゃん見てると名瀬師匠も後々イジられてたの思い出す

    290 22/12/19(月)18:01:33 No.1005790262

    >面白さ的にはめだかのめだよ めだかのッぐらいでしょ

    291 22/12/19(月)18:02:02 No.1005790394

    >そういえば西尾維新って化物語の漫画の方にはなんか関わってんのかな? 監修はしてるだろうけど後は単行本巻末のコメントくらいじゃないかな

    292 22/12/19(月)18:03:23 No.1005790765

    こいつダンス完璧なの好き

    293 22/12/19(月)18:04:47 No.1005791181

    化物語の方はもう大暮のセンスに丸投げしちゃっていい

    294 22/12/19(月)18:06:23 No.1005791652

    ジャンプラのコメント蘭でちゃんと星の暗号解かれててすげーなって

    295 22/12/19(月)18:06:36 No.1005791719

    冬優子みたいな外面の人早くポンコツ化して欲しい

    296 22/12/19(月)18:08:27 No.1005792237

    主人公が好みな感じの人たらしなので結構楽しみにしてる

    297 22/12/19(月)18:09:37 No.1005792580

    多分各クラスの兵長が全員男という事態になる

    298 22/12/19(月)18:10:40 No.1005792877

    >いろはちゃんの自己紹介クロスワード所々闇を感じるな… とてもあざやか