22/12/19(月)13:58:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)13:58:02 No.1005737954
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/19(月)14:04:53 No.1005739684
FAX送れないじゃん…どうすんの…
2 22/12/19(月)14:06:32 No.1005740112
じゃあ代わりに送ってきて…
3 22/12/19(月)14:13:40 No.1005741623
FAX!?
4 22/12/19(月)14:21:05 No.1005743207
今時FAXなんて使う方が間違ってるんですよ先生
5 22/12/19(月)14:21:23 No.1005743265
アイドル漫画以来久しぶりに見る絵柄だ
6 22/12/19(月)14:22:33 No.1005743530
>今時FAXなんて使う方が間違ってるんですよ先生 それはそう
7 22/12/19(月)14:25:40 No.1005744126
見積はメールでやり取りするのにじゃ後で発注書出しますねーってFAXで送り付けるのいいよね
8 22/12/19(月)14:29:56 No.1005744973
>アイドル漫画以来久しぶりに見る絵柄だ ジャンプラでやってたやつ終わったのか……
9 22/12/19(月)14:34:21 No.1005745814
>見積はメールでやり取りするのにじゃ後で発注書出しますねーってFAXで送り付けるのいいよね PDFでくれません?
10 <a href="mailto:FAX">22/12/19(月)14:35:25</a> [FAX] No.1005746032
なんでそんなひどいことばかり言うの…
11 22/12/19(月)14:38:18 No.1005746651
先生の容姿やっぱそれなんだ…
12 22/12/19(月)14:39:56 No.1005746960
>先生の容姿やっぱそれなんだ… だって公式で明確に描写された先生のビジュアルだもの アルちゃん主役のコミカライズだと普通にイケメンの先生だったけど
13 22/12/19(月)14:44:56 No.1005747988
最近だとサンサムウェアで万一のことがあった場合に備えてレガシー通信も持ってないとな
14 22/12/19(月)14:48:31 No.1005748716
FAX信者は潔く負けを認めろ お前らの大好きなFAXは建築・飲食などパソコンを使わない業種においても利便性が高くITリテラシーがなくとも扱える・紙という確実な媒体で残る・送受信履歴がハッキリ残る程度の製品 対するメールはスマホさえあれば国民誰もがやり取りできアドレスも使い分け可能でリニューアルしながら40年続く国民的ツールに成長 世間は固定電話より携帯電話を選んだんだよ
15 22/12/19(月)14:53:55 No.1005749930
届いたばかりのFAXには温かみがあるけどメールには温かみが無い
16 22/12/19(月)14:54:32 No.1005750067
>届いたばかりのFAXには温かみがあるけどメールには温かみが無い カイロでも握ってろ
17 22/12/19(月)14:59:10 No.1005750983
15年前車両保険の事務所でバイトしてて 毎日全国各地の修理工場から500通くらいFAXくるんだけど そのうち400通はかすれて読めなかったよ
18 22/12/19(月)15:02:30 No.1005751724
エクセルかなんかで作ったものを画像データのPDFとして送ってくるやつやめてほしい 検索出来ねえだろうが
19 22/12/19(月)15:07:11 No.1005752728
>>届いたばかりのFAXには温かみがあるけどメールには温かみが無い >カイロでも握ってろ もう少し温かみのある言葉を…
20 22/12/19(月)15:11:31 No.1005753663
こんなところにも出てくるのかファクサーは
21 22/12/19(月)15:11:40 No.1005753697
FAXは様式や存在もダサいんだけど インクリボンが邪悪なんだよな小型になるほど
22 22/12/19(月)15:18:18 No.1005755164
電源抜いただけで動かなくなる機械が悪い デカグラマトンはそう思います
23 22/12/19(月)15:22:31 No.1005756084
>電源抜いただけで動かなくなる機械が悪い >デカグラマトンはそう思います おまえSCPみたいなやつだよな
24 22/12/19(月)15:23:24 No.1005756282
>お前らの大好きなFAXは建築・飲食などパソコンを使わない業種においても利便性が高くITリテラシーがなくとも扱える・紙という確実な媒体で残る・送受信履歴がハッキリ残る程度の製品 >対するメールはスマホさえあれば国民誰もがやり取りできアドレスも使い分け可能でリニューアルしながら40年続く国民的ツールに成長 >世間は固定電話より携帯電話を選んだんだよ >パソコンを使わない業種においても利便性が高くITリテラシーがなくとも扱える・紙という確実な媒体で残る・送受信履歴がハッキリ残る程度の製品 なんで普通に利点挙げてんだよ
25 22/12/19(月)15:23:53 No.1005756369
FAXっていうかこれ書類処理を手伝ってくれる機械だから… …つまりFAXのことか
26 22/12/19(月)15:25:37 No.1005756771
利点はそうだけど店舗やってて番号開示してると クソみたいな宣伝FAXがじゃんじゃん入ってくるからクソだと思う 印刷する紙もインクもただじゃないんだから それを選別できるようないいFAX買うぐらいならう普通にメールのサービスのほうがずっと良いって認識する
27 22/12/19(月)15:25:48 No.1005756814
ブルアカ?ってデカマラうどん出てくるの?
28 22/12/19(月)15:27:11 No.1005757125
壊すんじゃなくてコンセント抜いてるだけなのがユウカって感じだ
29 22/12/19(月)15:31:25 No.1005758056
FAXなんてもう十年近く業務でも使ってねえ
30 22/12/19(月)15:32:02 No.1005758192
>FAXなんてもう十年近く業務でも使ってねえ 土木建築と役所相手にすると出番があって困る