22/12/19(月)13:36:34 メンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)13:36:34 No.1005732547
メンタルが強い主人公いいよね...
1 22/12/19(月)13:39:15 No.1005733211
あんだけ殴られて動けるタフさもおかしい
2 22/12/19(月)13:48:01 No.1005735498
しかしニードルガンが弱点
3 22/12/19(月)13:49:12 No.1005735778
>しかしニードルガンが弱点 誰だってそうだろ!
4 22/12/19(月)13:49:34 No.1005735884
>しかしニードルガンが弱点 普通は銃撃たれるのが弱点にならないやついねえよ!
5 22/12/19(月)13:50:08 No.1005736015
ひたすら耐えるの強すぎる…
6 22/12/19(月)13:50:16 No.1005736043
なんなんだよもー!
7 22/12/19(月)13:50:23 No.1005736073
メンヘラ特攻
8 22/12/19(月)13:50:39 No.1005736139
花形でも裏方でもない主人公
9 22/12/19(月)13:51:00 No.1005736258
キレて銃に手付けたけどシャレになんねえよ!ってやり返さないの理性強すぎる
10 22/12/19(月)13:51:40 No.1005736420
ファイナ怖いっすね
11 22/12/19(月)13:51:48 No.1005736454
最強の一般人
12 22/12/19(月)13:52:25 No.1005736591
作中4~50回殴られた男
13 22/12/19(月)13:53:19 No.1005736802
爽快感が…爽快感がない!!
14 22/12/19(月)13:55:17 No.1005737296
「十五少年漂流記」あるいは「蝿の王」をコンセプトモチーフとして制作が開始された作品 こんなの良く6時台に出そうと思ったな!
15 22/12/19(月)13:55:36 No.1005737387
>爽快感が…爽快感がない!! 最終回で役人のこと殴れたじゃん
16 22/12/19(月)13:55:51 No.1005737445
ブルーともなんかうまくやるコミュ力
17 22/12/19(月)13:57:00 No.1005737696
保志に殴られる白鳥
18 22/12/19(月)13:57:04 No.1005737710
本来は日和見主義のなよなよ男みたいな造形なのに…
19 22/12/19(月)13:57:15 No.1005737752
中庸という言葉の化身
20 22/12/19(月)13:57:28 No.1005737806
>本来は日和見主義のなよなよ男みたいな造形なのに… 長男だからな
21 22/12/19(月)13:57:28 No.1005737807
>保志に殴られる白鳥 (次の作品でも殴られる)
22 22/12/19(月)13:57:32 No.1005737818
宗教近親同性レイプ薬テロとバランスがいい
23 22/12/19(月)13:58:26 No.1005738056
>本来は日和見主義のなよなよ男みたいな造形なのに… ニュートラルであり続ける綺麗事を最後まで貫いたらそれはもう綺麗なんよ
24 22/12/19(月)13:58:54 No.1005738189
ぐるぐる吶喊だ!
25 22/12/19(月)13:59:18 No.1005738278
地雷女と地雷男引くのが上手すぎる
26 22/12/19(月)13:59:18 No.1005738280
>保志に殴られる白鳥 白鳥さん役のキャラに没入して演技するタイプだから保志さん嫌いになりかけた時期あるって言っててダメだった 仕事は辛いな
27 22/12/19(月)13:59:33 No.1005738349
あおいが可愛いよね
28 22/12/19(月)14:00:53 No.1005738698
平井さんはこの頃の目の大きさの作画が一番好き
29 22/12/19(月)14:01:05 No.1005738743
色々あったけど終わり良ければ全て良し!
30 22/12/19(月)14:01:19 No.1005738801
>白鳥さん役のキャラに没入して演技するタイプだから 銀魂の亀のおっさん役やるために亀の生態調べまくった話好き
31 22/12/19(月)14:01:26 No.1005738830
絶対に逃げずに問題に向き合うの強いよね… 恋人と泣き崩れるの辛い…
32 22/12/19(月)14:01:51 No.1005738943
>平井さんはこの頃の目の大きさの作画が一番好き スクライドとリヴァイアス以降の絵柄はなんか合わない…
33 22/12/19(月)14:02:50 No.1005739173
>恋人と泣き崩れるの辛い… 二人で泣きました。がセックスになるのお辛い…
34 22/12/19(月)14:02:59 No.1005739200
ファイナと決着をつけるためにいちいち追い回す
35 22/12/19(月)14:03:26 No.1005739311
だったらリヴァイアスを変えろ! 今すぐだっ! すぐにやれ!
36 22/12/19(月)14:03:30 No.1005739326
ファイナ過去断ち切らないとって言う割に滅茶苦茶主人公に未練あって面白かった もう終わった!って言われて泣いたと思ったらやべー事しだした...
37 22/12/19(月)14:04:48 No.1005739662
エリートから不良まで頭おかしい連中ばかりの中でよくまともでいられたよなお兄ちゃん
38 22/12/19(月)14:04:53 No.1005739680
ヒャッハー!な状況で流されないへこたれない異常なメンタル
39 22/12/19(月)14:05:02 No.1005739722
握力ファイナのほうがありそう
40 22/12/19(月)14:06:48 No.1005740169
お兄ちゃんとルクスンはこの作品の数少ない光だ
41 22/12/19(月)14:07:48 No.1005740360
光を与えて
42 22/12/19(月)14:08:10 No.1005740432
私は「」にはならない... あなたが「」になるのよ!
43 22/12/19(月)14:08:27 No.1005740479
>光を与えて やり方はわからないけど
44 22/12/19(月)14:08:30 No.1005740491
やり方はわからないけど
45 22/12/19(月)14:09:12 No.1005740654
やり方はわからないけど こんなやり方和泉が喜ぶわけないじゃないか
46 22/12/19(月)14:10:18 No.1005740901
>こんなやり方和泉が喜ぶわけないじゃないか コウジーーー!!!!
47 22/12/19(月)14:10:25 No.1005740927
ネーヤとくっついて欲しかった
48 22/12/19(月)14:12:25 No.1005741382
>こんなの良く6時台に出そうと思ったな! これとかエヴァとか今だったら深夜行き確定だと思う
49 22/12/19(月)14:14:30 No.1005741822
嫌いとかじゃなくもう1回見たいとは思わないアニメ
50 22/12/19(月)14:15:15 No.1005741970
こんなん深夜にやられたら色んな意味で寝れなくなる…
51 22/12/19(月)14:15:19 No.1005741981
あの状況で「俺は今笑いたいんだ…」って言い切れるメンタルなんなの
52 22/12/19(月)14:15:43 No.1005742074
コロナ禍で在宅してた時に見た 死にたくなった
53 22/12/19(月)14:19:19 No.1005742845
>嫌いとかじゃなくもう1回見たいとは思わないアニメ つい最近GyaOで今、そこにいる僕配信のときもそう思った
54 22/12/19(月)14:20:11 No.1005743017
何回も見たくないと思うけど一話見るとすげえ面白くて最後まで見ちゃうんだ
55 22/12/19(月)14:21:33 No.1005743310
どうやって笑えってんだよ
56 22/12/19(月)14:21:41 No.1005743332
いつか壊れてしまうだろうな…物理的でしか壊れてない…
57 22/12/19(月)14:23:02 No.1005743617
これ現実じゃ無いよね?これ夢だよね!?
58 22/12/19(月)14:23:30 No.1005743715
見る前はなんかグロいって聞いてたから身構えたけど精神的グロとは聞いてないオゲー!
59 22/12/19(月)14:23:40 No.1005743756
頭おかしいやつ大杉ってなるけどリヴァイアス乗ってるとみんなおかしくなるだけなんだよね
60 22/12/19(月)14:23:43 No.1005743768
よくもう一回リヴァイアスに乗る気になったなこいつ
61 22/12/19(月)14:24:38 No.1005743923
>頭おかしいやつ大杉ってなるけどリヴァイアス乗ってるとみんなおかしくなるだけなんだよね 毒電波出てるし環境もクソ
62 22/12/19(月)14:24:44 No.1005743941
>頭おかしいやつ大杉ってなるけどリヴァイアス乗ってるとみんなおかしくなるだけなんだよね 初期のヴァイア艦は乗ると全員精神汚染で死んだって後半明かされてたな
63 22/12/19(月)14:25:19 No.1005744057
>頭おかしいやつ大杉ってなるけどリヴァイアス乗ってるとみんなおかしくなるだけなんだよね そんな中で大きな変化がなかったお兄ちゃんて…
64 22/12/19(月)14:25:40 No.1005744129
あの環境下で精神だいぶ保ててたタフな男
65 22/12/19(月)14:25:45 No.1005744146
元々壊れてた説
66 22/12/19(月)14:25:48 No.1005744156
みんなおかしくなっていく中でおかしくならない才能
67 22/12/19(月)14:26:26 No.1005744307
>頭おかしいやつ大杉ってなるけどリヴァイアス乗ってるとみんなおかしくなるだけなんだよね ネーナ自体と人数多いからあの程度で済んだ
68 22/12/19(月)14:26:38 No.1005744345
とにかく大人数船に乗せて分散させるのが正解とかしらんし…
69 22/12/19(月)14:27:02 No.1005744429
宇宙の専門学校になんであんなやばい代物を隠してたんです…
70 22/12/19(月)14:27:02 No.1005744430
軍人ぐらいの精神力の人でもヴァイア艦のってるとおかしくなるからな…
71 22/12/19(月)14:27:28 No.1005744498
わかんねえから少数で試すのが普通だしそれで失敗して大人数乗せるなんてまずやらねえからな
72 22/12/19(月)14:27:40 No.1005744534
吶喊おじさんとかもう完全にダメになってたしな…
73 22/12/19(月)14:27:55 No.1005744578
>ネーヤとくっついて欲しかった ぶ…物理的に?
74 22/12/19(月)14:28:07 No.1005744631
私の...ドリルが...
75 22/12/19(月)14:28:30 No.1005744702
まぁ色々と大人数乗せる方舟だよねヴァイア艦
76 22/12/19(月)14:28:38 No.1005744739
ギスギスした逃避行とかやってることはイデオン
77 22/12/19(月)14:29:01 No.1005744809
ネーヤは艦内のセックス見まくってたんだろな...
78 22/12/19(月)14:29:27 No.1005744881
ラストシーンが遠い未来の話とかわかるかそんなもん過ぎた
79 22/12/19(月)14:29:29 No.1005744885
ガチで殺されかけたこと考えるとパンチ一発で済ませた昴治はだいぶ大人
80 22/12/19(月)14:29:31 No.1005744893
でもファイナとイクミはいくらなんでも弾けすぎだと思うんですよ
81 22/12/19(月)14:29:34 No.1005744904
タイムマシンをッ!!
82 22/12/19(月)14:29:37 No.1005744913
吶喊おじさんたちはハイペリオン粉砕してる時点でメンタルが終わってるから…
83 22/12/19(月)14:29:48 No.1005744947
>>頭おかしいやつ大杉ってなるけどリヴァイアス乗ってるとみんなおかしくなるだけなんだよね >ネーナ自体と人数多いからあの程度で済んだ 最終回の再出航ってあれ大丈夫なんですかね? まぁEDの壮大な絵的にいずれ制御可能になったのはわかるけど
84 22/12/19(月)14:30:09 No.1005745008
>宇宙の専門学校になんであんなやばい代物を隠してたんです… ヴァイアプロジェクトが人類を救う今すぐやるべきだって急進派がおかしく見えたから取り上げて隠しただけだよ
85 22/12/19(月)14:30:18 No.1005745030
>ガチで殺されかけたこと考えるとパンチ一発で済ませた昴治はだいぶ大人 割とヴァイア艦の乗組員死んでそうだしな
86 22/12/19(月)14:30:26 No.1005745059
弟あんまり出番ねーな…って思う
87 22/12/19(月)14:30:27 No.1005745064
>でもファイナとイクミはいくらなんでも弾けすぎだと思うんですよ 前科者とレイプ被害者だから…
88 22/12/19(月)14:30:39 No.1005745099
たいていそこそこの地位にいるやつ イクミには追放されるけど
89 22/12/19(月)14:30:41 No.1005745101
>弟あんまり出番ねーな…って思う そうかな…
90 22/12/19(月)14:30:55 No.1005745144
>吶喊おじさんとかもう完全にダメになってたしな… 人が大勢住んでるハイペリオンを粉々にしたの酷すぎる
91 22/12/19(月)14:31:10 No.1005745187
弟の彼女出来た女すぎる...
92 22/12/19(月)14:31:29 No.1005745248
ブルーにやけに好かれてたからな
93 22/12/19(月)14:31:38 No.1005745277
>でもファイナとイクミはいくらなんでも弾けすぎだと思うんですよ あの二人は元々壊れてるのがまともな外面被ってただけだから…
94 22/12/19(月)14:31:43 No.1005745296
>弟の彼女出来た女すぎる... 能力高いわメンタルもまともだわ文句がなさすぎる
95 22/12/19(月)14:32:03 No.1005745353
あの環境下だとブルー政治正解すぎて
96 22/12/19(月)14:32:12 No.1005745391
弟は天才だけど物語の核心には絡まないある意味一般人枠
97 22/12/19(月)14:32:30 No.1005745454
星丸ごと牽引とかなんなのあの船…
98 22/12/19(月)14:32:42 No.1005745491
>でもファイナとイクミはいくらなんでも弾けすぎだと思うんですよ その二人は劇中始まった段階で壊れてるのと壊れる要因あった人ですし
99 22/12/19(月)14:32:52 No.1005745525
十五少年漂流記と蝿の王モチーフらしいけど後味の悪さ的に蝿の王要素の方が明らかに強いと思う
100 22/12/19(月)14:33:04 No.1005745562
弟はブラコンすぎる… 兄からNTRして怒って欲しかったってお前…
101 22/12/19(月)14:33:34 No.1005745671
ルクスンが裏主人公の作品
102 22/12/19(月)14:33:41 No.1005745696
>弟はブラコンすぎる… >兄からNTRして怒って欲しかったってお前… 気ぶり弟すぎる
103 22/12/19(月)14:33:42 No.1005745698
>あの環境下だとブルー政治正解すぎて ハイペリオンに助けを求めよう! 吶喊!
104 22/12/19(月)14:33:47 No.1005745718
ツヴァイほど優秀な成績でもなくブルーや弟のような身体能力もないごく普通の肩を怪我している青年
105 22/12/19(月)14:33:54 No.1005745743
右肩だけがボロボロの男
106 22/12/19(月)14:35:08 No.1005745984
>あの環境下だとブルー政治正解すぎて 争うな 普通にしろ
107 22/12/19(月)14:35:16 No.1005746004
なんとかなさい!!!! 若いんでしょおおおおおおおおおおお!!!!
108 22/12/19(月)14:35:20 No.1005746020
なんかルクスンとショタコンのカップリング推してた漫画家が居たな…
109 22/12/19(月)14:35:26 No.1005746040
ちょっとこいつだけメンタルがおかしい
110 22/12/19(月)14:35:38 No.1005746076
最良が最善じゃないって台詞がやけに耳に残ってる
111 22/12/19(月)14:35:49 No.1005746129
みんなおかしくなっていく中で普通を貫くことがいかに難しいか
112 22/12/19(月)14:36:03 No.1005746181
メンタル強くないしボロボロだけど最終的に前だけは向くからな
113 22/12/19(月)14:36:05 No.1005746186
たった一歳違いでパーフェクトなお兄ちゃんムーブは無理ゲーすぎる
114 22/12/19(月)14:36:11 No.1005746210
視聴者ですらあれ? みたいに思い始めるのが終盤あたりでブルーだけ序盤からこいつの特異性に気が付いてた
115 22/12/19(月)14:36:50 No.1005746335
>みんなおかしくなっていく中で普通を貫くことがいかに難しいか 全ての人間が狂ってる中で普通である事は逆に狂ってるからな…
116 22/12/19(月)14:36:54 No.1005746346
プロローグからOPへのつなぎが完璧すぎる…
117 22/12/19(月)14:36:55 No.1005746352
>みんなおかしくなっていく中で普通を貫くことがいかに難しいか コロナ禍で割と痛感してる 先行きの見えない閉鎖空間であれだけ頑張った昂治はすげぇよ…
118 22/12/19(月)14:37:16 No.1005746431
弟と同じく視聴者もだいたいコウジにはイライラしてたからな…
119 22/12/19(月)14:37:55 No.1005746572
>弟と同じく視聴者もだいたいコウジにはイライラしてたからな… いや… どちらかと言うとなんでそこまで殴られなきゃいけないんだって思ってたよ
120 22/12/19(月)14:38:13 No.1005746626
何人の女の子が孕んでしまったのか
121 22/12/19(月)14:38:46 No.1005746735
>争うな >普通にしろ 恐怖政治きたな
122 22/12/19(月)14:38:49 No.1005746740
誰にも感情移入出来ないのが凄い
123 22/12/19(月)14:38:54 No.1005746752
今思うとLGBTに配慮された作品でしたね…
124 22/12/19(月)14:39:00 No.1005746772
>弟と同じく視聴者もだいたいコウジにはイライラしてたからな… むしろコウジ視点が一番近くね?
125 22/12/19(月)14:39:04 No.1005746789
非常事態には綺麗事よりみんなを引っ張る力やとにかく物事をすぐに解決できる力が求められるのだ
126 22/12/19(月)14:39:07 No.1005746796
なんなんだよもうはなんなんだよもうなんだけど 最初はなんでこいつ反抗しないんだって思っちゃうし 最後はなんでこいつ反抗しないんだってなる
127 22/12/19(月)14:39:18 No.1005746833
おわりのーないかなしみーからー どーこーかーへー
128 22/12/19(月)14:39:39 No.1005746903
画面端でいちゃついてたモブのカップルの経過を見るのも面白かった 最終回で男を置いてヴァイア艦に乗る決意をした女の子つえー
129 22/12/19(月)14:40:18 No.1005747023
>今思うとLGBTに配慮された作品でしたね… 宗教にも配慮していましたよ
130 22/12/19(月)14:40:26 No.1005747059
イクミは最初からなんか怖かったな
131 22/12/19(月)14:40:58 No.1005747178
1999年の10月からリヴァイアス 翌年2000年4月から幻想魔伝西遊記(保志主人公) 10月から深夜枠でアルジェントソーマ(保志主人公) 翌年の2001年の7月にスクライド(保志主人公) とかやってたんだったかなこの頃
132 22/12/19(月)14:41:23 No.1005747282
>宗教にも配慮していましたよ 金星教は帰れよぉ!
133 22/12/19(月)14:41:24 No.1005747287
終盤賭博にハマってくモブ見るのがなんか好きだった
134 22/12/19(月)14:41:27 No.1005747302
同時期に銀英伝外伝の螺旋迷宮の初っ端見てたから極限の状態でペテンを仕掛けて出し抜くのは異常者じゃないと無理だなってなったよ…
135 22/12/19(月)14:41:29 No.1005747309
イクミの政策を見ながらシコるのはレベル高くねえかな…
136 22/12/19(月)14:41:32 No.1005747315
起きた事件はもう本当に世界的な戦争とかじゃなく事件だからな
137 22/12/19(月)14:41:32 No.1005747317
イクミは平穏下なら無害で安心だけど極限状況だと一番厄介で怖い奴タイプ
138 22/12/19(月)14:41:43 No.1005747352
弟が勝手な幻想抱いた挙げ句勝手に軽蔑しだした可哀想なやつ
139 22/12/19(月)14:41:48 No.1005747371
ショタに翻弄されるランを見てるのが好きだった
140 22/12/19(月)14:42:19 No.1005747475
>1999年の10月からリヴァイアス >翌年2000年4月から幻想魔伝西遊記(保志主人公) >10月から深夜枠でアルジェントソーマ(保志主人公) >翌年の2001年の7月にスクライド(保志主人公) >とかやってたんだったかなこの頃 売れっ子だったんだなぁ… あとチェンソーマンが0年代にアニメ化してたら保志がデンジ役やってそう
141 <a href="mailto:ヘイガー">22/12/19(月)14:42:27</a> [ヘイガー] No.1005747506
>イクミの政策を見ながらシコるのはレベル高くねえかな… ビュルルルル
142 22/12/19(月)14:42:42 No.1005747563
>1999年の10月からリヴァイアス 1998年はDTエイトロンの主役だった
143 22/12/19(月)14:43:29 No.1005747708
極限環境下においてはスレ画みたいなやつが何人か欲しいところなんだけどスレ画みたいなやつな何人もいない
144 22/12/19(月)14:43:33 No.1005747722
完璧すぎる…(射精
145 22/12/19(月)14:43:35 No.1005747731
ブルーを失脚させたら治安崩壊した
146 22/12/19(月)14:43:40 No.1005747749
ブリッジクルーにも保志がいるからややこしいんだよな
147 22/12/19(月)14:43:58 No.1005747810
ピンガーに反応!
148 22/12/19(月)14:44:29 No.1005747903
イカだー!
149 22/12/19(月)14:44:31 No.1005747912
>ブリッジクルーにも保志がいるからややこしいんだよな このアニメ声優使いまわしすぎる…
150 22/12/19(月)14:44:35 No.1005747929
ニューハーフは最初からニューハーフの設定だったのかな
151 22/12/19(月)14:44:36 No.1005747934
>極限環境下においてはスレ画みたいなやつが何人か欲しいところなんだけどスレ画みたいなやつな何人もいない 1人いるかも分からんぞ!
152 22/12/19(月)14:44:39 No.1005747944
極限状態で冷静さを保てる人間は滅多にいないしそこから解決策を生み出して実行できる奴も更に少ないからな…
153 22/12/19(月)14:44:51 No.1005747975
>>ブリッジクルーにも保志がいるからややこしいんだよな >このアニメ声優使いまわしすぎる… 生徒が多すぎんだよ!
154 22/12/19(月)14:45:00 No.1005748004
>>極限環境下においてはスレ画みたいなやつが何人か欲しいところなんだけどスレ画みたいなやつな何人もいない >1人いるかも分からんぞ! リーダーシップ取れそうなやつは何人もいるってのによぉ!
155 22/12/19(月)14:45:01 No.1005748005
>ブリッジクルーにも保志がいるからややこしいんだよな 人数多いから兼役もめっちゃ多い
156 22/12/19(月)14:45:11 No.1005748047
愛河里花子はファイナでストレス溜めてニックで発散してたとか言ってたな
157 22/12/19(月)14:45:15 No.1005748064
>ブリッジクルーにも保志がいるからややこしいんだよな カズマみたいな声のチンピラも居たな…
158 22/12/19(月)14:45:30 No.1005748107
>>>極限環境下においてはスレ画みたいなやつが何人か欲しいところなんだけどスレ画みたいなやつな何人もいない >>1人いるかも分からんぞ! >リーダーシップ取れそうなやつは何人もいるってのによぉ! そうかな…そうかも…
159 22/12/19(月)14:46:00 No.1005748202
>弟が勝手な幻想抱いた挙げ句勝手に軽蔑しだした可哀想なやつ は?兄貴は俺より強いしすげえのに本気出してないだけだが?
160 22/12/19(月)14:46:15 No.1005748246
辛辣なこと言うモブ生徒が使いまわし声だったりすると笑っちゃう
161 22/12/19(月)14:46:30 No.1005748298
>>弟が勝手な幻想抱いた挙げ句勝手に軽蔑しだした可哀想なやつ >は?兄貴は俺より強いしすげえのに本気出してないだけだが? コイツ本編後まで同じこと考えてやがる…!
162 22/12/19(月)14:46:53 No.1005748377
あらゆる意味で今じゃ絶対に作れないアニメだよね…
163 22/12/19(月)14:46:55 No.1005748392
当時は視聴者が若かったからか一度も弟に勝てなかったヘタレ扱いされてた兄貴
164 22/12/19(月)14:46:57 No.1005748396
これとSEEDって境遇似てるんだよな
165 22/12/19(月)14:47:00 No.1005748403
平均年齢を踏まえたら相当上手くやった方だよねこの作品
166 22/12/19(月)14:47:09 No.1005748432
なまじ最後がいい感じに終わってくれたからこそ2周目を観られなくなる
167 22/12/19(月)14:47:30 No.1005748496
別に今でもオリジナルアニメはあるけど この頃ほんとよくこういうのポンポンやってたな… なんか後押しするような業界事情とかあったんだろうか
168 22/12/19(月)14:47:36 No.1005748508
>平均年齢を踏まえたら相当上手くやった方だよねこの作品 そうだねだからもう一度乗ってね
169 22/12/19(月)14:47:51 No.1005748568
>なまじ最後がいい感じに終わってくれたからこそ2周目を観られなくなる 面白いけど見るのに気力いるからな…
170 22/12/19(月)14:48:12 No.1005748643
>別に今でもオリジナルアニメはあるけど >この頃ほんとよくこういうのポンポンやってたな… >なんか後押しするような業界事情とかあったんだろうか 世紀末思想…ですかね