虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/19(月)13:25:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/19(月)13:25:48 No.1005729885

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/19(月)13:28:22 No.1005730539

セルフレジって善意で成立してるシステムなんだと再確認した

2 22/12/19(月)13:30:43 No.1005731075

>セルフレジって善意で成立してるシステムなんだと再確認した ちゃんとシステムが機能してるからこうして発覚してるのでは?

3 22/12/19(月)13:31:27 No.1005731247

おまわりさんなにやってんの…

4 22/12/19(月)13:32:17 No.1005731467

レジで盗むのはレジの監視強めればいいから楽だよね

5 22/12/19(月)13:32:35 No.1005731543

そりゃゼルダなんかでどろぼーしたら殺されるくらいだからな

6 22/12/19(月)13:33:13 No.1005731713

仕方ないとは思う…でもやっぱり300円で懲戒は厳しすぎない?

7 22/12/19(月)13:35:26 No.1005732257

>仕方ないとは思う…でもやっぱり300円で懲戒は厳しすぎない? 釣られないぞ

8 22/12/19(月)13:35:42 No.1005732320

さいたまさいたま~

9 22/12/19(月)13:36:45 No.1005732587

1個くらいならバレないと思ったのかな...

10 22/12/19(月)13:37:14 No.1005732712

セルフレジで袋分払うの忘れて次の日2枚分払ったことある

11 22/12/19(月)13:37:33 No.1005732791

>仕方ないとは思う…でもやっぱり300円で懲戒は厳しすぎない? 物の値段がいくらだろうが窃盗は窃盗だろ それに考えてみろたかが300円の商品を万引きして飛んできたコイツの同僚の気持ちを

12 22/12/19(月)13:37:57 No.1005732885

こういうのは常態化してるのがバレただけで300円で済んでるわけねえからな

13 22/12/19(月)13:39:11 No.1005733195

俺もおにぎり2個買ったときに1個バーコード通してないのに気付かなかったけど すぐに店員がやってきて訂正された イオンのバッグ台が計りになってるレルフレジ優秀

14 22/12/19(月)13:39:37 No.1005733302

>こういうのは常態化してるのがバレただけで300円で済んでるわけねえからな オッカムの剃刀

15 22/12/19(月)13:41:59 No.1005733908

なにも仕方なくねえ!

16 22/12/19(月)13:42:07 No.1005733956

>仕方ないとは思う…でもやっぱり300円で懲戒は厳しすぎない? むしろ窃盗罪で起訴されてないだけ有情だろ まあ地検まではいってるから今後起訴される可能性が0ではないが

17 22/12/19(月)13:42:50 No.1005734143

手に持ってたボックスティッシュの会計忘れて店でかけた 店員さんも普通に気づいてなかった こないだ傘でも似たようなこと起きた

18 22/12/19(月)13:43:58 No.1005734439

スターーーーップ!!!

19 22/12/19(月)13:45:49 No.1005734923

レジに出すの忘れてました~は店員は大抵の場合は気づいてるから何度もやるとヤバい

20 22/12/19(月)13:46:35 No.1005735121

やったことないけど仮に本当にうっかり会計忘れて店出ちゃった時点ですいませんうっかり忘れてました払いますって言ってもダメなの? まあそれ許されるなら普通の万引きも許されちゃうしダメか

21 22/12/19(月)13:53:12 No.1005736782

300万円ゼリー万引き

22 22/12/19(月)14:01:44 No.1005738920

袋を間違えて2回ピッしちゃって次の時帳尻合わせに1枚掠め取ったことがあるけどほんとはこれも窃盗だよね…

23 22/12/19(月)14:03:38 No.1005739361

>袋を間違えて2回ピッしちゃって次の時帳尻合わせに1枚掠め取ったことがあるけどほんとはこれも窃盗だよね… その場で2枚目とれば良かったのに

24 22/12/19(月)14:06:59 No.1005740202

警察官ってレイプくらいまでならもみ消してくれるんだと思ってた 神奈川県だけか

25 22/12/19(月)14:15:03 No.1005741928

絶対にこれが初めてじゃないですよ

26 22/12/19(月)14:26:12 No.1005744251

万引きではなく万引きの疑いで懲戒なのかとは思う

27 22/12/19(月)14:27:36 No.1005744526

袋系ミスは店員が慣れてるのかなんかいい感じにしてくれるよ

28 22/12/19(月)14:27:58 No.1005744602

300円で人生台無しって割に合わない…

29 22/12/19(月)14:28:59 No.1005744804

こういうのって大体過去に何度か怪しい挙動が目撃されててマークされてたパターンだよね

30 22/12/19(月)14:29:00 No.1005744807

300円万引きはなんか手癖になってるタイプに思えるな…

31 22/12/19(月)14:29:54 No.1005744967

世の中には安物には金を払わなくていいという思想があるそうな

32 22/12/19(月)14:33:41 No.1005745695

300円万引きは マークされてないと捕まえられないわ 過去に数回やってないとマークしない

33 22/12/19(月)14:36:32 No.1005746282

一回支払いボタン押し忘れたときあったな 家帰ってから気づいたからもう一回店行ってレジで会計した

34 22/12/19(月)14:38:26 No.1005746685

さすがに初回とか間違いで懲戒はかわいそうだからな…

35 22/12/19(月)14:40:41 No.1005747124

ゼリーで300円はそこそこの値段じゃない?

36 22/12/19(月)14:40:49 No.1005747143

懲戒解雇じゃなくて懲戒処分だろ

37 22/12/19(月)14:41:00 No.1005747189

セルフレジ成功で安心してお釣りだけ握って商品忘れたことある…

38 22/12/19(月)14:42:16 No.1005747468

ニュース見たら以前にも同じことして注意されてたのにまたやらかしたってなってたな

39 22/12/19(月)14:42:24 No.1005747496

懲戒って言っても懲戒解雇じゃないなら戒告か一時出勤停止くらいじゃねえの

40 22/12/19(月)14:43:10 No.1005747643

近所のスーパーのセルフレジは監視役のおばちゃんがしょっちゅう他の雑用で持ち場離れてて酒の承認遅れるのでめんどいしそれでいいのかとなる

41 22/12/19(月)14:49:34 No.1005748935

>懲戒って言っても懲戒解雇じゃないなら戒告か一時出勤停止くらいじゃねえの こんなん職場にいられないから流石に依願退職じゃねえかなあ

42 22/12/19(月)14:51:18 No.1005749342

>ニュース見たら以前にも同じことして注意されてたのにまたやらかしたってなってたな まあ普通一回だけなら単にミスかな…てなるしな

43 22/12/19(月)15:00:20 No.1005751240

>警部補は、レジの作業や支払いを客みずから行うセルフレジを利用していて、複数の商品のうち、ゼリーのバーコードだけ読み込まずバッグに入れていたということです。 >警部補は過去にも、この店舗のセルフレジで同じように万引きをしたとして注意を受けたことがあり、店が警戒していたということです。 >当時は勤務時間外で、警察の調べに対し、警部補は容疑を認め、反省のことばを口にしているということです。

44 22/12/19(月)15:04:48 No.1005752186

実際アルフォート複数買いとかすると 2枚重ねてスキャンしても絶対わかんねえよなと思う

45 22/12/19(月)15:07:00 No.1005752689

常習じゃん…

46 22/12/19(月)15:07:24 No.1005752772

せっかくの公務員なのに…割りと労働環境はクソだろうけど…

47 22/12/19(月)15:11:12 No.1005753598

万引きはストレスでやり始めるのもあるからな

48 22/12/19(月)15:13:43 No.1005754131

結局店員が見張ってないといけないし支払いだけセルフのセミセルフがいいんじゃないかな…

49 22/12/19(月)15:13:55 No.1005754171

最初は利用してたけどなんだかんだで気を遣うから人のいるレジに並ぶようになった

50 22/12/19(月)15:15:24 No.1005754516

ユニクロのみたいにカゴを置いただけで全部計算してくれるやつはスーパーだと商品の種類多すぎるから無理なんだろうな…

51 22/12/19(月)15:16:19 No.1005754709

ゼリー300円は割と高いほうだな

52 22/12/19(月)15:17:35 No.1005755005

>ユニクロのみたいにカゴを置いただけで全部計算してくれるやつはスーパーだと商品の種類多すぎるから無理なんだろうな… あれタグにつけてるやつを読み取ってるから自社製品のみの店じゃないと厳しそう 仕入れた牛乳パックに1個1個店員がシール貼るわけにはいかないし

53 22/12/19(月)15:31:32 No.1005758083

万引きされた分の利益を出そうとすると300円じゃ済まないので…

54 22/12/19(月)15:32:40 No.1005758311

通し忘れてドロボーになっちゃうの怖くてあんまり使ってない

55 22/12/19(月)15:33:34 No.1005758491

通し忘れるしカゴから取り出し忘れもする

↑Top