虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/19(月)11:29:09 ボール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/19(月)11:29:09 No.1005699499

ボール持ったゴリラを押し返すゲーム

1 22/12/19(月)11:33:53 No.1005700358

PKで圧倒的パワーで押し込むの凄すぎる

2 22/12/19(月)11:35:21 No.1005700636

この貫禄で23歳

3 22/12/19(月)11:36:06 No.1005700762

首が太すぎる

4 22/12/19(月)11:36:32 No.1005700830

>この貫禄で23歳 つまり4年後もまた見れるってことじゃん!

5 22/12/19(月)11:37:25 No.1005701011

守備あんまりしないから延長後半でも元気です!

6 22/12/19(月)11:38:46 No.1005701284

>守備あんまりしないから延長後半でも元気です! メッシといっしょ

7 22/12/19(月)11:39:02 No.1005701348

意外と消えてる時間長いよね…突然興奮する

8 22/12/19(月)11:39:26 No.1005701436

まあ脚壊さない限りあと二回は確実に出るでしょ

9 22/12/19(月)11:39:40 No.1005701478

>>守備あんまりしないから延長後半でも元気です! >メッシといっしょ 昨日はめっちゃしてたね 憲剛があんなメッシ初めて見たというくらい

10 22/12/19(月)11:40:15 No.1005701603

>まあ脚壊さない限りあと二回は確実に出るでしょ チームがボロボロで予選落ちってのもあるぞ

11 22/12/19(月)11:40:24 No.1005701633

>意外と消えてる時間長いよね…突然興奮する まあハットトリックしてくれるなら何にも言えねぇよね

12 22/12/19(月)11:40:54 No.1005701724

後半途中からの若手主体フランスとても良かったです

13 22/12/19(月)11:41:08 No.1005701771

結局一発も外してないんだもんな…

14 22/12/19(月)11:41:46 No.1005701894

>>まあ脚壊さない限りあと二回は確実に出るでしょ >チームがボロボロで予選落ちってのもあるぞ 参加チームが増えるから今後はむしろ予選は楽になりそう

15 22/12/19(月)11:41:59 No.1005701934

スレ画とメッシとネイマールが同じチームのドリームチームがあるらしいな

16 22/12/19(月)11:43:54 No.1005702309

PK全部同じトコに蹴ってるのにキーパー弾いてゴールしてるのクソゲーすぎて好き

17 22/12/19(月)11:48:07 No.1005703137

最後のPKまでゴリラシュートで その次に蹴ったメッシがテクニックで入れてきたの出来過ぎだった

18 22/12/19(月)11:50:32 No.1005703662

まあ正直英雄の悲劇はあんま見たくなかったんでPKは毎度ドキドキだった

19 22/12/19(月)11:51:22 No.1005703834

>最後のPKまでゴリラシュートで >その次に蹴ったメッシがテクニックで入れてきたの出来過ぎだった あのPKマジで対比的で美しかったな

20 22/12/19(月)11:51:59 No.1005703958

本当に速かったし必要な動作が少ないの なんか確かに王様って呼びたくなる強さだった

21 22/12/19(月)11:52:16 No.1005704008

現代サッカーは個を戦術で抑えるために人数割くと他で負けるから結局他所を個の力で抑える必要出てくるんだよな

22 22/12/19(月)11:52:49 No.1005704123

どっちもPK決めて始まるのちょっと完成された感あったね

23 22/12/19(月)11:53:13 No.1005704210

これが決勝で3点とって優勝できないワールドカップ恐ろしいな

24 22/12/19(月)11:54:00 No.1005704367

>まあ脚壊さない限りあと二回は確実に出るでしょ ただこの可能性もあるからな… ロナウドが大ケガしたのも23歳

25 22/12/19(月)11:54:32 No.1005704488

まぁ3点中2点PKだし… PKもらうような圧をかけるプレーだったとも言えるが

26 22/12/19(月)11:55:04 No.1005704609

走り込んでくる時のスピードもやべーし 2点目無理矢理ねじ込む技術もやばい 終始モンスターだった

27 22/12/19(月)11:55:30 No.1005704700

>この貫禄で23歳 でもサッカー以外で動いてるのを見ると年相応の少年なんですよ…

28 22/12/19(月)11:55:30 No.1005704701

正直前半よく2失点で済んだなって程度にはフランスが死んでた

29 22/12/19(月)11:55:38 No.1005704729

>>この貫禄で23歳 >つまり4年後もまた見れるってことじゃん! 8年後もいいぞ!

30 22/12/19(月)11:56:08 No.1005704838

1点入ってから急に目が覚めたかのようなプレーするフランスはなんなの…

31 22/12/19(月)11:56:12 No.1005704855

ラストのPA内突破は往年の怪物たちがやってた〇×が戦術そのものだった

32 22/12/19(月)11:56:32 No.1005704932

エムバペが守備しないからそこを突かれて点取られるみたいな面もあるけどそれが許されるくらいに攻撃面で頼もしすぎる

33 22/12/19(月)11:56:59 No.1005705030

PK3本打って3本とも同じコースで3回読まれて2回触られたけど3本決めた

34 22/12/19(月)11:57:32 No.1005705151

フランスはたぶん後半30分まで手を抜けという脅迫されてたと思う

35 22/12/19(月)11:58:21 No.1005705356

正直個人でゲームひっくり返せるなら守備しなくていいなって…

36 22/12/19(月)11:58:39 No.1005705418

実は俺が後半30分までスレ画の家族を人質に取ってたんだ

37 22/12/19(月)11:58:47 No.1005705453

フランスって勝手なイメージだけど白人の国かと思ってたら半分くらい黒くてびっくりした

38 22/12/19(月)11:59:40 No.1005705663

>フランスって勝手なイメージだけど白人の国かと思ってたら半分くらい黒くてびっくりした イスラム教の国だよ

39 22/12/19(月)11:59:41 No.1005705670

>フランスって勝手なイメージだけど白人の国かと思ってたら半分くらい黒くてびっくりした 半分?8割ぐらいだろ?

40 22/12/19(月)12:00:47 No.1005705951

「好きなスーパースターと自分のチームが対戦したらどっち応援する?」って質問に 「相手がハットトリックしてこっちが勝つのが最高だよ」ってジョークを昔読んだことあるけど 今まさにそんな気分

41 22/12/19(月)12:01:32 No.1005706167

>フランスって勝手なイメージだけど白人の国かと思ってたら半分くらい黒くてびっくりした フランス人なのに肌が黒くないんだねってジョークがあるくらいもう黒人の国

42 22/12/19(月)12:01:40 No.1005706200

>どっちもPK決めて始まるのちょっと完成された感あったね 今大会これまでのPK合戦どっちかの一番手が拒まれること多かったから尚更ね

43 22/12/19(月)12:01:43 No.1005706211

デサイーとか往年の化け物見ても半分以上移民とかそっちがシャンパンサッカーの本体

44 22/12/19(月)12:02:14 No.1005706326

ジダンも移民だしなぁ…

45 22/12/19(月)12:02:31 No.1005706394

2-0は危険なスコア

46 22/12/19(月)12:02:32 No.1005706399

守備はしないと言うけどめちゃくちゃ走ってボール取りに行くし クロスも積極的に上げるし自分で得点もするし攻撃全振りで文句ないよ…

47 22/12/19(月)12:02:37 No.1005706415

最終的にGKも含めてかませが居ない試合になっちまった なにこの決勝

48 22/12/19(月)12:02:45 No.1005706450

奴をペナルティエリアに入れるなァーーー!!

49 22/12/19(月)12:03:44 No.1005706711

全てが強すぎるから ゴールに近づくの見るとうわあああってなる

50 22/12/19(月)12:03:45 No.1005706712

今どきアネルカみたいに身を持ち崩すこともなかろうし ああでもおにぎりという例が身近にあった

51 22/12/19(月)12:03:53 No.1005706751

前半チームのシュート0でなんかこのまま終わっちゃうのは詰まらんなと思ってたら凄い試合になってくれて楽しかった

52 22/12/19(月)12:04:11 No.1005706815

ハットトリックして負けた…

53 22/12/19(月)12:04:50 No.1005706982

日本代表もあのくらいのPK蹴れないかなぁ!?

54 22/12/19(月)12:05:27 No.1005707140

PK戦両エースのゴールの性質が真逆なのが良いよね コース読まれても止められない全力とタイミング外してコロコロ

55 22/12/19(月)12:05:32 No.1005707170

まさにアルゼンチンチームにとってのラスボスって風格があった

56 22/12/19(月)12:05:33 No.1005707173

割とマジでフランスのシュート0で終わるんじゃないかって不安だったよ後半10分くらいまで

57 22/12/19(月)12:05:50 No.1005707231

>ああでもおにぎりという例が身近にあった 選手としては最高 人間としては最低

58 22/12/19(月)12:06:27 No.1005707373

おにぎりはマジでゴミクソなんで関わらないでほしい…

59 22/12/19(月)12:07:03 No.1005707528

メッシもお前今回ずっと攻撃しかしてなかったじゃん! みたいに動いててなんなの…ってなったよこの時の為の仕込みかよ!

60 22/12/19(月)12:07:06 No.1005707542

現在FW個人最強はこの人でいいのかな

61 22/12/19(月)12:07:14 No.1005707585

エンバペが消えてたのはグリーズマンからのホットラインを完全に消してたからでしょ デシャンがグリーズマンジルーデンベレ下げて勝負に出たことでエンバペが活きるようになった

62 22/12/19(月)12:07:59 No.1005707777

>メッシもお前今回ずっと攻撃しかしてなかったじゃん! >みたいに動いててなんなの…ってなったよこの時の為の仕込みかよ! ソンフンミンも同じことやってた!

63 22/12/19(月)12:08:13 No.1005707830

>現在FW個人最強はこの人でいいのかな バロンドールかCL優勝かどっちかやらないとなんとも言いがたい

64 22/12/19(月)12:08:13 No.1005707831

メッシは神になってしまったけどエムバペが時代の象徴を引き継いだ感ある そしてCロナとネイマールも最高峰だったけど一つの時代に区切りが付いた感もある

65 22/12/19(月)12:08:17 No.1005707857

今年のワールドカップは面白かったよ

66 22/12/19(月)12:08:26 No.1005707901

>まさにアルゼンチンチームにとってのラスボスって風格があった 少年漫画的にはどっち側でも美味しい結末だよな フランス側は第一部から第二部に移行する時の感じ

67 22/12/19(月)12:08:37 No.1005707948

良くないけどレッドカード覚悟でエムバペ破壊した方が良くない?

68 22/12/19(月)12:08:41 No.1005707963

メッシは今回のW杯に人生懸けてたレベルだから ホント良かったね…

69 22/12/19(月)12:08:53 No.1005708010

機能してない部分に手を打てる監督はやはり凄いな できない監督いっぱい見てるからな…

70 22/12/19(月)12:09:40 No.1005708215

>良くないけどレッドカード覚悟でエムバペ破壊した方が良くない? 世界が注目してる場でそんな一生汚名被るような事したい選手いない

71 22/12/19(月)12:09:46 No.1005708237

ラスボスが23歳(19歳の時に負けさせられた)ってなんだよ!

72 22/12/19(月)12:09:50 No.1005708260

世代交代の節目に相応しい一戦

73 22/12/19(月)12:09:53 No.1005708274

最強のカードをちゃんと動けるようにする! って単純だけどむずかしいんだな

74 22/12/19(月)12:10:05 No.1005708311

>メッシは今回のW杯に人生懸けてたレベルだから >ホント良かったね… アルゼンチン自体がマラドーナの呪縛でずっともがいていたから 本人が亡くなって即成仏するレベルでよかった…

75 22/12/19(月)12:10:10 No.1005708341

>良くないけどレッドカード覚悟でエムバペ破壊した方が良くない? んなことやりだしたらキリがないだろ あとそんなことやったら試合での制裁で済まずに物理的に脳天がレッドカードになるぞ

76 22/12/19(月)12:10:18 No.1005708374

>メッシは今回のW杯に人生懸けてたレベルだから >ホント良かったね… サウジに初戦で負けた時は生きた心地しなかったろうな

77 22/12/19(月)12:10:29 No.1005708442

>ラスボスが23歳(19歳の時に負けさせられた)ってなんだよ! 伝説は本当に伝説となって去るけれど また新しい英雄がここに!ってできすぎだろう?

78 22/12/19(月)12:10:43 No.1005708493

地獄のマラドーナさん見てますか? あなたの後継者がやりましたよ

79 22/12/19(月)12:10:58 No.1005708574

この流れで優勝しちゃうのもなんか味気なくないか…って後半の始めぐらいまで眺めてたら すいませんすいませんナマ言ってすいませんってくらい追い上げて延長戦やってPK戦やってってなってこれは… 最高の試合…

80 22/12/19(月)12:11:09 No.1005708615

最後のW杯と決意して挑んだ決勝に立ちはだかる化け物(23歳)

81 22/12/19(月)12:11:14 No.1005708636

>現在FW個人最強はこの人でいいのかな 国が弱くてW杯出れないけどハーランドとかいる

82 22/12/19(月)12:11:15 No.1005708640

fu1740499.jpg これめっちゃ好きなんだよな…

83 22/12/19(月)12:11:21 No.1005708665

交代枠5人はこのまま続けてくれんかな 今大会面白かった要因の一つだし

84 22/12/19(月)12:11:35 No.1005708730

>>メッシは今回のW杯に人生懸けてたレベルだから >>ホント良かったね… >サウジに初戦で負けた時は生きた心地しなかったろうな 初戦だから手抜きするわけもないしサウジマジですごくない?

85 22/12/19(月)12:11:37 No.1005708741

>この貫禄で23歳 日本人を騙すな

86 22/12/19(月)12:11:47 No.1005708781

>良くないけどレッドカード覚悟でエムバペ破壊した方が良くない? わりとサッカー業界も狭くてお互いの信頼で成り立ってるとこあるので普通はそんなことしない どうしようもなくファウルで止めるにしてもお互い納得できるレベルにする

87 22/12/19(月)12:12:09 No.1005708890

23歳ってことは新卒の新人ぐらいか… …

88 22/12/19(月)12:12:35 No.1005709008

フランスは世代交代問題無さそうだし今後も優勝候補だろうなぁ

89 22/12/19(月)12:12:36 No.1005709016

メッシもうペレ超えて歴代最高選手になったんじゃないの

90 22/12/19(月)12:12:42 No.1005709046

>現在FW個人最強はこの人でいいのかな 今はハーランドじゃないかな

91 22/12/19(月)12:12:52 No.1005709096

後半ボールを狙いながらちゃんとスレ画の足を攻撃したアルゼンチン人いたけど割とデカかったと思う

92 22/12/19(月)12:12:57 No.1005709125

>初戦だから手抜きするわけもないしサウジマジですごくない? アジア旋風の先駆けになったのは間違いなく凄いけどGS突破できないと記録には残らないんだ

93 22/12/19(月)12:13:18 No.1005709208

延長後半でメッシが決めた時は凄いシナリオで優勝したな と思ったらまだ続きがあったエキサイティングすぎる

94 22/12/19(月)12:13:21 No.1005709232

>メッシもうペレ超えて歴代最高選手になったんじゃないの さすがに神を超えたかは微妙だけど この時代の頂点を極めたのは間違いない

95 22/12/19(月)12:13:25 No.1005709244

ここまでの力見せられたらレアルどうするんだろ ハーランド獲得もあるだろうけどこの活躍だと獲得できるならしときたいだろうし

96 22/12/19(月)12:13:27 No.1005709264

>>この貫禄で23歳 >日本人を騙すな 村上君…

97 22/12/19(月)12:13:59 No.1005709411

普通なら前半の2点であとは堅くしめて終わっちゃう感じになる 決勝ってのを差し引いても前半終了間際に2枚交替するデシャンの判断と度胸はやれる人そんなおらんよな

98 22/12/19(月)12:14:25 No.1005709523

>メッシもうペレ超えて歴代最高選手になったんじゃないの ペレマラドーナと同じアンタッチャブルの枠には確実に入った

99 <a href="mailto:サッカーの神">22/12/19(月)12:14:26</a> [サッカーの神] No.1005709532

>延長後半でメッシが決めた時は凄いシナリオで優勝したな >と思ったらまだ続きがあったエキサイティングすぎる お楽しみいただけましたか?

100 22/12/19(月)12:14:29 No.1005709545

PSG対決だもんな実質

101 22/12/19(月)12:14:29 No.1005709548

>メッシもうペレ超えて歴代最高選手になったんじゃないの ペレは四回W杯出場して三回優勝してるんで 一回優勝出来なかったのは負傷で出られなかったとき

102 22/12/19(月)12:14:44 No.1005709611

メッシとクリロナの世代の物語最終章って感じだったな…

103 22/12/19(月)12:14:45 No.1005709615

後半1,2分の間に2点入れるエムバペなんなの…

104 22/12/19(月)12:15:02 No.1005709721

>ここまでの力見せられたらレアルどうするんだろ >ハーランド獲得もあるだろうけどこの活躍だと獲得できるならしときたいだろうし 今のプレミアから取れるかね…

105 22/12/19(月)12:15:05 No.1005709732

スレ画昔の友達に似てて他人とは思えない

106 22/12/19(月)12:15:19 No.1005709797

>PSG対決だもんな実質 CLでもぶっちぎりで最強チームなんだろうなあ

107 22/12/19(月)12:15:27 No.1005709831

最後のPKはめっちゃ不運だったな… 完全に後ろ向いてる状態で肘当たってたし

108 22/12/19(月)12:15:32 No.1005709851

>ペレは四回W杯出場して三回優勝してるんで >一回優勝出来なかったのは負傷で出られなかったとき これは神様になるわ

109 22/12/19(月)12:15:42 No.1005709913

有力選手壊せばいい理論は究極的には試合前にでも殺すのがいいじゃんになるもん 暴走する奴はもちろんいるけどそうならない理性が南米ですらベースにある

110 22/12/19(月)12:15:43 No.1005709921

あと三回くらい出てきそう

111 22/12/19(月)12:15:54 No.1005709971

>ペレは四回W杯出場して三回優勝してるんで >一回優勝出来なかったのは負傷で出られなかったとき 神様かよ

112 22/12/19(月)12:16:13 No.1005710071

>最終的にGKも含めてかませが居ない試合になっちまった >なにこの決勝 ロリは頑張ったけどスレ画以外のフランス連中はかませだろ PKも日本みたいな仕上がりだったし

113 22/12/19(月)12:16:23 No.1005710120

>メッシもうペレ超えて歴代最高選手になったんじゃないの >さすがに神を超えたかは微妙だけど ペレ、マラドーナ時代に比べると圧倒的に戦術が複雑化してフィジカルの強さ求められてるから実力で言えば現役選手の方がすごいのゴロゴロ居ると思う

114 22/12/19(月)12:16:33 No.1005710167

個としてはピークアウトしてたメッシを完全に超えてた あとはクラブの方かな…

115 22/12/19(月)12:16:35 No.1005710180

>最後のPKはめっちゃ不運だったな… >完全に後ろ向いてる状態で肘当たってたし 脇締めてれば手に当たってもセーフだから開いちゃったのが迂闊だったんだ仕方ない

116 22/12/19(月)12:17:08 No.1005710339

実際今日はメッシらの時代の終わりとエムバペらの時代への移り変わりを感じたよ

117 22/12/19(月)12:17:09 No.1005710344

後半からの怒涛の展開でマジで前半はエムバペ封じ込められてたのがわかる

118 22/12/19(月)12:17:11 No.1005710357

前回のW杯でこいつヤバくね?って言われてなかった?

119 22/12/19(月)12:17:21 No.1005710400

PSGはともかくリーグアンとかいうぬるま湯でずっとやらなきゃいけないのはマジでもったいないよエンバペ

120 22/12/19(月)12:17:50 No.1005710544

メッシのプレーはほぼ全て映像残ってるのが大きいよな… ペレもマラドーナもやっぱ記録は残るけど記憶からは風化しちゃう

121 22/12/19(月)12:18:07 No.1005710628

決勝でハットトリック決めて大会通して得点王なのに負ける奴初めて見た

122 22/12/19(月)12:18:08 No.1005710635

>前回のW杯でこいつヤバくね?って言われてなかった? 前回もアルヘン相手に二点いれて粉砕したからな決勝でも点入れたし その時19歳

123 22/12/19(月)12:18:46 No.1005710816

アルゼンチンは守備も凄かったしな

124 22/12/19(月)12:18:51 No.1005710838

>>守備あんまりしないから延長後半でも元気です! >メッシといっしょ メッシと違うのはこいうバイタルでしか仕事しないからメッシ以上に温存してた

125 22/12/19(月)12:18:58 No.1005710877

>PSGはともかくリーグアンとかいうぬるま湯でずっとやらなきゃいけないのはマジでもったいないよエンバペ CLで弱いのは普段から切磋琢磨するチームが同リーグにいないのが影響してそう あまりに1強すぎる

126 22/12/19(月)12:19:06 No.1005710917

ボレーシュートで2点目決めた時はフランスの勝ちだなと思いました

127 22/12/19(月)12:19:11 No.1005710944

>前回のW杯でこいつヤバくね?って言われてなかった? 初出場でこれだからな 今回で挫折(準優勝)を知ってまた成長するぞ

128 22/12/19(月)12:19:26 No.1005711015

今回のメッシはめっちゃ下がって守備やってたな

129 22/12/19(月)12:19:51 No.1005711137

ペレは野球で言うベーブルースでバスケで言うマイケルジョーダンみたいな感じだからなあ 勿論数字もずば抜けてるけど傑出度がおかしい

130 22/12/19(月)12:19:58 No.1005711176

普段は層の厚さを武器に戦うチームのフランスがほぼスレ画のワンマンチームになってしまうのは フィクションだと負のご都合主義扱いされかねないレベルの展開だった

131 22/12/19(月)12:20:05 No.1005711210

そもそもメッシは全試合フル出場でビルドアップからフィニッシュまで担当してんだから守備なんてやってる余裕が無いんだ 決勝でもう終わってもいいからそれでもやっただけだ

132 22/12/19(月)12:20:06 No.1005711212

PSG以外にもオイルマネー使ってリーグアン盛り上げようって動きがあるからエムバペは逃げられないだろうな

133 22/12/19(月)12:20:15 No.1005711262

>CLで弱いのは普段から切磋琢磨するチームが同リーグにいないのが影響してそう >あまりに1強すぎる そんなバイエルミュンヘンみたいな…

134 22/12/19(月)12:20:38 No.1005711378

>今回のメッシはめっちゃ下がって守備やってたな めちゃくちゃ欲しかった最後のタイトルだからな そりゃ一歩手前まで来ればメッシでも守備するよ

135 22/12/19(月)12:20:58 No.1005711477

パリはディフェンスがカスだからどっかでコケるんよ

136 22/12/19(月)12:20:58 No.1005711478

>ボレーシュートで2点目決めた時はフランスの勝ちだなと思いました まだ同点なのにアルゼンチンサポ冷え冷えだったからな

137 22/12/19(月)12:21:01 No.1005711500

>ボレーシュートで2点目決めた時はフランスの勝ちだなと思いました なにそれ超かっこいいってシュートだった

138 22/12/19(月)12:21:29 No.1005711630

>今回のメッシはめっちゃ下がって守備やってたな でもフランスの2点目はそっからボール奪われての失点だからあまりディフェンスに関しては上手くは無いんだなって思った

139 22/12/19(月)12:21:39 No.1005711676

>そんなバイエルミュンヘンみたいな… そっちはCL強いんだよな…

140 22/12/19(月)12:21:55 No.1005711760

エムバペのPKも二点目のボレーも一応全部触ってるGKなんなんだよ…

141 22/12/19(月)12:21:57 No.1005711770

今大会1のゴラッソはリシャルリソンのアレだと思うけどシチュエーション的にはこっちのがすごい

142 22/12/19(月)12:22:01 No.1005711797

エムバペが覚醒すると場の全員を置き去りにするのインフレバトル漫画にもほどがある

143 22/12/19(月)12:22:32 No.1005711970

若手の時点でちゃんと中心選手として優勝経験してるってのは心に余裕生まれるだろうなと思う 団体のタイトルに縁のない競技人生とはならんもんな

144 22/12/19(月)12:22:39 No.1005712006

いや後半半分過ぎた時点で2-0で勝ち越してんのにたった2分で振り出しに戻されたらそりゃ冷えるわ… 勝ったからいいけどアルゼンチンにとっては悪夢の2分だろあそこ

145 22/12/19(月)12:22:50 No.1005712067

>今大会1のゴラッソはリシャルリソンのアレだと思うけどシチュエーション的にはこっちのがすごい リシャルリソンのアレはヴィニシウスのアウトサイドパスからの流れが美しすぎる

146 22/12/19(月)12:23:12 No.1005712169

>エムバペのPKも二点目のボレーも一応全部触ってるGKなんなんだよ… いいだろW杯優勝GKだぜ

147 22/12/19(月)12:23:30 No.1005712277

アルゼンチンのエース ブラジルのエース ウルグアイのエース(当時) を揃えたバルサは色々問題あったにせよクソ強だったのに噛みつきおじさんをスレ画に入れ替えたPSGはどうして…

148 22/12/19(月)12:23:56 No.1005712418

メッシも凄かったけどディ・マリアおじさんが凄いかっこよかったです

149 22/12/19(月)12:24:00 No.1005712436

>そんなバイエルミュンヘンみたいな… あいつら台頭してきた2番手チームから容赦なく主力抜くから酷い

150 22/12/19(月)12:24:06 No.1005712474

>エムバペが覚醒すると場の全員を置き去りにするのインフレバトル漫画にもほどがある しかもシュートはキーパーのセーブを突き破る 超サイヤ人かよ

151 22/12/19(月)12:24:22 No.1005712550

かっこいいゴールのオンパレード!って感じのW杯だったけど そういう印象を持てるのは全試合見返せたのが大きいんだろうな

152 22/12/19(月)12:24:27 No.1005712572

エムバペ体幹どうなってんの?

153 22/12/19(月)12:24:57 No.1005712737

>メッシも凄かったけどディ・マリアおじさんが凄いかっこよかったです レアルでもすごい活躍してたけど顔が悪いから放出された男だ面構えが違う

154 22/12/19(月)12:25:21 No.1005712857

PK云々も権田が防いでる時点で日本は上積みの結果残してる

155 22/12/19(月)12:25:26 No.1005712888

>アルゼンチンのエース >ブラジルのエース >ウルグアイのエース(当時) >を揃えたバルサは色々問題あったにせよクソ強だったのに噛みつきおじさんをスレ画に入れ替えたPSGはどうして… 当時のバルサとは連携が違いすぎる…

156 22/12/19(月)12:25:37 No.1005712962

>かっこいいゴールのオンパレード!って感じのW杯だったけど >そういう印象を持てるのは全試合見返せたのが大きいんだろうな いやマジで誇張無しに今大会は凄まじかったよ 多分今後10年どころか20年は下手すると見れないレベル

157 22/12/19(月)12:25:53 No.1005713030

>エムバペ体幹どうなってんの? ネイマールにもメッシにもリシャルリソンにも同じこと思った

158 22/12/19(月)12:26:03 No.1005713080

>面構えが違う ひどい

159 22/12/19(月)12:26:12 No.1005713128

ドリブルの速度が周りより速いのバグでしょ その上テクニックもあるし

160 22/12/19(月)12:26:19 No.1005713155

PKにならないように外で守るファールしてでも流れを切るっていうのがわかりやすかった

161 22/12/19(月)12:27:03 No.1005713418

W杯何度もしっかり見てきたわけじゃないからおっかなびっくりになるけど 史上最高なんじゃ…!?って言いたくなるくらい全体通してすごいもん見た…って感慨が強い

162 22/12/19(月)12:27:14 No.1005713465

>アルゼンチンは守備も凄かったしな キーパーすごかったよね

163 22/12/19(月)12:27:32 No.1005713582

>ドリブルの速度が周りより速いのバグでしょ >その上テクニックもあるし 確かドリブル中に陸上100m世界記録に迫るスピード記録したんだっけ

164 22/12/19(月)12:27:38 No.1005713611

マラドーナ超えとブラジルロナウド超えが見れるとは…

165 22/12/19(月)12:27:52 No.1005713689

メッシという最高にヒストリックな物もあるし参加国全体のレベルの拮抗やスリリングな試合の多さで言うと俺が見始めた以降のW杯で間違いなく最高の大会

166 22/12/19(月)12:28:28 No.1005713886

フランスマジで動き悪かったけどほんとにコロってたんかなん

167 22/12/19(月)12:29:29 No.1005714222

エムバペ決めた途端にフランス全員動き良くなるのが完全にゲームか漫画

168 22/12/19(月)12:29:48 No.1005714312

>>そんなバイエルミュンヘンみたいな… >そっちはCL強いんだよな… 代表が弱くなってしもうた…

169 22/12/19(月)12:30:03 No.1005714389

>確かドリブル中に陸上100m世界記録に迫るスピード記録したんだっけ 時速36キロはそこまでではなくない?

170 22/12/19(月)12:30:04 No.1005714396

>>アルゼンチンは守備も凄かったしな >キーパーすごかったよね 飛ぶ方向がほとんど合っててキッカーにリスク負ってでも厳しい所に強く蹴らないと止めるかんな!って圧かけられるの大事なんだなって思った

171 22/12/19(月)12:30:07 No.1005714412

メッシの物語のラスボスは全てのステがMAXのニューエイジゴリラなのが熱い

172 22/12/19(月)12:30:28 No.1005714530

最高のW杯で全試合放送してくれるし本田さん解説とか影山ちゃんとかコアじゃないファン層も取り込む大胆な施策やってくれたAbemaには感謝しかない 次回W杯も有料でいいから全試合放送やってほしい

173 22/12/19(月)12:31:01 No.1005714691

神話の戦いだった

174 22/12/19(月)12:31:39 No.1005714879

>エムバペ決めた途端にフランス全員動き良くなるのが完全にゲームか漫画 スポーツ全般そういう所あるけどサッカーって特に流れで決まるのが大きいからさ エムバペのPKで完全に流れ変わったもん

175 22/12/19(月)12:31:51 No.1005714929

abemaはさあマジで有難いけどこれ有料会員登録するやつなんざ一握りだろ… 節税なんか!?

176 22/12/19(月)12:32:34 No.1005715155

>神話の戦いだった 神の子が神になって怪物が新たな神の子になった 神の親友は太鼓を叩いて祝福した

177 22/12/19(月)12:33:14 No.1005715338

>abemaはさあマジで有難いけどこれ有料会員登録するやつなんざ一握りだろ… 節税なんか!? ひと試合で1100万人が見てるんだから広告料だけでウハウハだよ

178 22/12/19(月)12:33:50 No.1005715527

>メッシの物語のラスボスは全てのステがMAXのニューエイジゴリラなのが熱い メッシ視点からは老い始めた自分の戦いの最後に新時代の怪物が立ちはだかり仲間とそれを打ち破る エムバペ視点からは前回の優勝から挫折を味わって再スタート

179 22/12/19(月)12:35:03 No.1005715884

>エムバペ決めた途端にフランス全員動き良くなるのが完全にゲームか漫画 でもあそこまで神風吹いても援護点入れらんないのはそりゃ負けだわなぁって感じもする

180 22/12/19(月)12:35:04 No.1005715888

あの2点目は痺れたわ

181 22/12/19(月)12:35:09 No.1005715922

後半半ばまで完全にフランスを機能停止にさせてたのに交代で蘇って得点で流れがおかしくなった

182 22/12/19(月)12:36:26 No.1005716318

PSGにいてもCL優勝してバロンドール取れるならいいんだけどさ どうもそういう信用はPSGにはないのがな レアルじゃなくてもいいからプレミアの強いとことか行かねえかな

183 22/12/19(月)12:36:32 No.1005716352

最後も止めるのに4人行ってたし凄かったな…

184 22/12/19(月)12:37:05 No.1005716515

>神の親友は太鼓を叩いて祝福した 感動的な試合だったのにアグエロとかいう奴がやりたい放題過ぎて面白過ぎた でもワールドカップ掲げたりメッシ肩車したりしてやっぱマラドーナには思うところあんのかなとは思ったよ

185 22/12/19(月)12:37:08 No.1005716537

2点目入れた辺りで寝ちゃったけどハットトリックまでやったのかこいつ…

186 22/12/19(月)12:38:01 No.1005716812

延長戦の時のリンパマッサージで勃起しちゃわないのかな…って思った

187 22/12/19(月)12:38:01 No.1005716819

フランスが負けただけであってエムバペはPK戦まで一貫して勝者だった

188 22/12/19(月)12:38:04 No.1005716831

>>神の親友は太鼓を叩いて祝福した >感動的な試合だったのにアグエロとかいう奴がやりたい放題過ぎて面白過ぎた >でもワールドカップ掲げたりメッシ肩車したりしてやっぱマラドーナには思うところあんのかなとは思ったよ メッシがワールドカップでアルゼンチンを優勝に導くのはマラドーナの悲願でもあっただろうし

189 22/12/19(月)12:38:50 No.1005717056

>延長戦の時のリンパマッサージで勃起しちゃわないのかな…って思った 徹底的だったからな

190 22/12/19(月)12:38:53 No.1005717080

30秒で2人弾くゴリブルどうなってんだよ

191 22/12/19(月)12:38:54 No.1005717085

サッカー少しだけかじった程度だけどそれでも確実に俺の2倍はサッカー上手いとわかってしまう…それくらいスレ画はヤバい

192 22/12/19(月)12:38:57 No.1005717107

>延長戦の時のリンパマッサージで勃起しちゃわないのかな…って思った 世界が注目するふとももいいよね…

193 22/12/19(月)12:39:16 No.1005717197

メッシに思いっきりPK撃たせたクロアチアのキーパーの株がさらに上がった

194 22/12/19(月)12:39:19 No.1005717219

>エムバペ視点からは前回の優勝から挫折を味わって再スタート デシャンがいつまでやるかにかかってそう

195 22/12/19(月)12:39:29 No.1005717265

日本にもこういうゴリラ欲しい

196 22/12/19(月)12:39:34 No.1005717292

>サッカー少しだけかじった程度だけどそれでも確実に俺の2倍はサッカー上手いとわかってしまう…それくらいスレ画はヤバい うぬぼれるなよ

197 22/12/19(月)12:39:36 No.1005717304

>サッカー少しだけかじった程度だけどそれでも確実に俺の2倍はサッカー上手いとわかってしまう…それくらいスレ画はヤバい 自惚れるな

198 22/12/19(月)12:39:56 No.1005717419

ダイレクトボレーミドルがヤバすぎる

199 22/12/19(月)12:39:59 No.1005717441

>サッカー少しだけかじった程度だけどそれでも確実に俺の2倍はサッカー上手いとわかってしまう…それくらいスレ画はヤバい 五大リーグでプレーでもしてんのか

200 22/12/19(月)12:40:21 No.1005717552

>サッカー少しだけかじった程度だけどそれでも確実に俺の2倍はサッカー上手いとわかってしまう…それくらいスレ画はヤバい 二次裏してる場合か

201 22/12/19(月)12:40:29 No.1005717574

ハットトリック決めてPKも決めて怪物かこいつ

202 22/12/19(月)12:40:31 No.1005717593

>サッカー少しだけかじった程度だけどそれでも確実に俺の2倍はサッカー上手いとわかってしまう…それくらいスレ画はヤバい 日本代表になれるよ

203 22/12/19(月)12:40:42 No.1005717640

間違いなく個人力では最強だったよ サッカーがチームでやるスポーツでなければ優勝してた

204 22/12/19(月)12:40:55 No.1005717705

>日本にもこういうゴリラ欲しい 日本のPKって0.1エムバペくらいで悲しい

205 22/12/19(月)12:42:14 No.1005718123

全盛期のブラジルロナウドはこんな感じ?

206 22/12/19(月)12:42:49 No.1005718301

>感動的な試合だったのにアグエロとかいう奴がやりたい放題過ぎて面白過ぎた アグエロは最後のW杯直前で病気で引退という漫画みたいなメッシのヒロインだぞ口を慎め

207 22/12/19(月)12:42:53 No.1005718314

デシャンはすげえチーム作ったけどチーム自体は決勝で底も見えた感はある

208 22/12/19(月)12:43:02 No.1005718368

PSG以外のリーグアンのチーム五つ言える日本人居ない説

209 22/12/19(月)12:43:06 No.1005718387

>間違いなく個人力では最強だったよ >サッカーがチームでやるスポーツでなければ優勝してた アルゼンチンはそういう点ではチームがすごい動いてたイメージ

210 22/12/19(月)12:43:30 No.1005718511

1-2~3交換を強要してくるクソユニット

211 22/12/19(月)12:43:59 No.1005718660

画面から消えるゴリラ 突如興奮するゴリラ ボールを手に入れるゴリラ ゴリブルで強引に突破するゴリラ KPの手を弾いてゴールするゴリラ PKでのKPの手を弾いてゴーラするゴリル 最終的に1:4でマークされるゴリラ …俺が8人分になる

212 22/12/19(月)12:44:04 No.1005718682

>デシャンはすげえチーム作ったけどチーム自体は決勝で底も見えた感はある グリーズマンとジルー下ろすとエムバペが覚醒するという裏技をここまで温存してたのは凄いよ…

213 22/12/19(月)12:44:05 No.1005718685

今の若手でエムバペ並に強い選手っているの?

214 22/12/19(月)12:44:07 No.1005718705

>全盛期のブラジルロナウドはこんな感じ? パワーで言えばそう でも一人でなんとかしちゃうのとセットプレーPKに強いのはロナウジーニョっぽい

215 22/12/19(月)12:44:15 No.1005718761

その個人でPK戦に持ち込んでんのがやべーよ

216 22/12/19(月)12:44:16 No.1005718767

まだ日本のPKにケチつけてるアホいるのな

217 22/12/19(月)12:44:46 No.1005718897

突如やる気出して一瞬でスーパーゴールで同点にするのは理不尽とも思える 最後までアルゼンチンの脅威であり続けた

218 22/12/19(月)12:45:05 No.1005719008

ロナウドも2大会12得点とかだったからな

219 22/12/19(月)12:45:27 No.1005719141

>今の若手でエムバペ並に強い選手っているの? ハーランド?

220 22/12/19(月)12:45:49 No.1005719248

エムバペが突出しててそれでチーム力互角だったけど 最後はPK戦でエムバペの活躍が1ターンに限られたから負けた感ある

221 22/12/19(月)12:45:49 No.1005719252

>PSG以外のリーグアンのチーム五つ言える日本人居ない説 失礼な!!リヨンとマルセイユぐらいは知ってるよ!!! 後は…

222 22/12/19(月)12:46:30 No.1005719461

>PSG以外のリーグアンのチーム五つ言える日本人居ない説 失敬な! モナコリヨンマルセイユリールに あとボルドーサンテティエンヌ…えっ降格してる!?

223 22/12/19(月)12:47:00 No.1005719630

メッシはパスうますぎない? 全部味方が1番欲しいところに完璧なタイミングで出してて正直ドリブルよりすごい気がするんだけど

224 22/12/19(月)12:47:03 No.1005719648

PK抜くと2-1だし途中押されてたけど終始イケイケだったのはアルゼンチンだったと思う

225 22/12/19(月)12:47:04 No.1005719657

全部エムバペに蹴らせられれば勝てた

226 22/12/19(月)12:47:22 No.1005719752

>今の若手でエムバペ並に強い選手っているの? 順調にいけばエムバペとハーランドが次世代のメッシ・CR7って言われてる

227 22/12/19(月)12:47:34 No.1005719811

>全部エムバペに蹴らせられれば勝てた GK以外エムパペのドリームチームか…

228 22/12/19(月)12:47:51 No.1005719894

エムバペは顔が可愛いから好き メッシも優しい顔してるから好き

229 22/12/19(月)12:48:01 No.1005719942

もしかしてメッシ前半戦後半戦フルで出てる?

230 22/12/19(月)12:48:25 No.1005720070

>GK以外エムパペのドリームチームか… 守 備 が い な い

231 22/12/19(月)12:48:56 No.1005720229

ハーランドは肝心な母国がな…

232 22/12/19(月)12:49:32 No.1005720436

>全部エムバペに蹴らせられれば勝てた エムバペ増殖バグやめろ

233 22/12/19(月)12:49:32 No.1005720440

>メッシはパスうますぎない? パスもなんだけどドリブルで取られないから全体見渡して自分のタイミングまで保持できるのが強いんだと思う

234 22/12/19(月)12:50:18 No.1005720688

>全盛期のブラジルロナウドはこんな感じ? 全盛期のロナウドは相手の選手から目の前に来たのをプレスしようとしてロナウドの足元から目を離した一瞬でさっきまで見てたはずのボールが消えててそのまま抜かれたとか ぴったりマークついてたのにいつの間にかすり抜けられて逆に塞がれてたとか怪異みたいな証言がどんどん出てくるからなんか格が違う

235 22/12/19(月)12:50:28 No.1005720739

メッシってずっとドリブル成功率80%以上キープしてるよな

236 22/12/19(月)12:50:29 No.1005720743

決勝でハットトリック決めた上で負けるって今後2度と達成出来なさそうな実績解除した男

237 22/12/19(月)12:50:34 No.1005720773

今大会はレジェンド活躍の年だったから次の4年後は世代交代がキーワードだよな スペインとか今まさに苦労してる最中だし

238 22/12/19(月)12:50:35 No.1005720776

>まだ日本のPKにケチつけてるアホいるのな 一度も名誉回復したわけではないが…

239 22/12/19(月)12:50:55 No.1005720885

取り敢えず前に出せばどうにかしてくれる選手がいるのってほんと凄いんだなって

240 22/12/19(月)12:51:09 No.1005720972

>もしかしてメッシ前半戦後半戦フルで出てる? 全試合延長戦含めてフル出場でめでたくW杯の歴代最長出場記録保持者だ

241 22/12/19(月)12:51:31 No.1005721074

>決勝でハットトリック決めた上で負けるって今後2度と達成出来なさそうな実績解除した男 そもそも決勝でハットトリック自体が50年ぶり2人目とかの記録だからハードルがあまりに高過ぎる

242 22/12/19(月)12:51:37 No.1005721108

メッシはパスもスルーも上手え ドリブルだけは流石に老いを感じるがそれでも上手え

243 22/12/19(月)12:51:41 No.1005721126

スレ画はこう言っては何だけどレアルに行ってたら大分印象違ってたも思うの

244 22/12/19(月)12:52:10 No.1005721255

全員エムパペだと点取合戦に発展しそうだし守備とかゴリラミックエントリーで奪われそうじゃない?

245 22/12/19(月)12:52:47 No.1005721472

PKのルール変えてくれないか? オフェンス側でファウル貰えたキャラがキックするとかじゃないとPK理不尽すぎるだろ

246 22/12/19(月)12:52:56 No.1005721507

ぶっちゃけハーランドは国がそんな強くないからワールドカップでスレ画程目立つのは無理だろうな イブラヒモビッチがメッシやクリロナ程目立ってないのと同じ

247 22/12/19(月)12:53:04 No.1005721556

>エムバペが突出しててそれでチーム力互角だったけど >最後はPK戦でエムバペの活躍が1ターンに限られたから負けた感ある 俺が三人分になる…

248 22/12/19(月)12:53:30 No.1005721693

グリーズマンタイプの選手があと1~2人出てきたらもうフランス止められなくなりそう

249 22/12/19(月)12:53:59 No.1005721828

メッシはむしろワンマンで居てくれた方が対処しやすいのでは 今は普通に回りに目配ってチャンスメイクしまくるし油断するとちょっと全盛期時代の片鱗見せるし

250 22/12/19(月)12:54:39 No.1005722032

2分あれば2点とれる! 日本とこの神の子が示した!

251 22/12/19(月)12:55:20 No.1005722247

メッシは視野が広くてロングフィードが上手いのがFWとしてインチキ感ある

252 22/12/19(月)12:56:05 No.1005722450

フランスの敗因はPKだとエムバペが一回しか蹴れないことに思えるくらいめちゃくちゃ強くてビビった

253 22/12/19(月)12:56:28 No.1005722547

>>メッシはパスうますぎない? >パスもなんだけどドリブルで取られないから全体見渡して自分のタイミングまで保持できるのが強いんだと思う シャビと一緒にプレイしている中で徐々にその能力身に着けていったのこわすぎる… あの頭おかしい俯瞰の能力まではさすがに無理だが

254 22/12/19(月)12:57:01 No.1005722713

なんとなしに見てたけど炎の体育会TVに出てたのってすごかったんだな

255 22/12/19(月)12:57:12 No.1005722750

延長戦決まったあたりで力尽きて寝ちゃったのが悔やまれる

256 22/12/19(月)12:57:32 No.1005722836

>グリーズマンタイプの選手があと1~2人出てきたらもうフランス止められなくなりそう ベンゼマってバロンドーラーと カンテって中盤の王がいたはずなんです

257 22/12/19(月)12:58:04 No.1005722986

フランスもエンバペ以外PK下手くそやったし エンバペ本人もどこ蹴るか完全に読まれてた

258 22/12/19(月)12:58:17 No.1005723045

フランスの最初PK与えたDFどうなんの??

259 22/12/19(月)12:58:25 No.1005723087

あえていうならポグバやカンテやベンゼマのいたフランスが見たかった…

260 22/12/19(月)12:59:06 No.1005723275

>フランスの最初PK与えたDFどうなんの?? 元からクズ野郎扱いなので安心してほしい

261 22/12/19(月)12:59:09 No.1005723286

みんながエムバペすごいすごい言うからすごいんだって思ってたけど 想像の10倍くらいすごくてこれが現実にいる選手なの?ってなった

262 22/12/19(月)12:59:28 No.1005723365

>あえていうなら内紛起こしてGL敗退するフランスが見たかった…

263 22/12/19(月)12:59:49 No.1005723451

こいつより今回はメッシだろ 別格すぎてキャプテン翼の翼くんだったわ エムバペは所詮日向小次郎

264 22/12/19(月)12:59:57 No.1005723496

映画ザ・メッシが作られたなら間違いなくラスボス それも最高のラスボス… 誰かこれ作って…

265 22/12/19(月)13:00:30 No.1005723635

アルゼンチンは今回がピークだけどフランスは毎回優勝しそうな底力ある 内紛しない限りは

266 22/12/19(月)13:01:03 No.1005723756

>映画ザ・メッシが作られたなら間違いなくラスボス >それも最高のラスボス… >誰かこれ作って… でも最後の大殊勲を上げたキーパーが消えてるんですが

267 22/12/19(月)13:01:09 No.1005723783

アルゼンチンの3点目は神がメッシに勝てって言ってると言われても信じるようなゴールだった その上でハットトリックで追いつくスレ画もやばい

268 22/12/19(月)13:01:19 No.1005723827

メッシがゴールラインまで下がって競り合いする姿は二度と観れない

269 22/12/19(月)13:01:32 No.1005723868

スアレス…ネイマール…マスクドフンミン…終わったよ…

270 22/12/19(月)13:01:54 No.1005723952

どうせ中盤占領されてるならもう中盤なくして前と後ろに置こうぜ!って戦術は正直おどろいたよ そしたら同点になったし

271 22/12/19(月)13:01:55 No.1005723958

まぁベテランがいないおかげで次回次次回に全盛期迎えるであろう若手が経験積めたわけで

↑Top