22/12/19(月)10:52:17 キン肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)10:52:17 No.1005693047
キン肉マンってこの体つきと名前に反して技巧タイプなの面白いよな
1 22/12/19(月)10:53:01 No.1005693178
殺人技と関節技豊富すぎる…
2 22/12/19(月)10:53:35 No.1005693261
カメハメ師匠が偉大すぎる
3 22/12/19(月)10:54:17 No.1005693369
レスラーであってグラップラーでは無いから普通の格闘キャラと違って打撃系の必殺技無いよね
4 22/12/19(月)10:55:53 No.1005693635
パンツ一丁のせいか嫌でもエロ試合になってしまってる
5 22/12/19(月)10:56:06 No.1005693677
火事場発動すれば力も上がるからわりとパワーが飾りだからな超人
6 22/12/19(月)10:56:12 No.1005693696
キン肉族王家の戦法って考えると基本的にはガード固めて 相手が崩れたところを一気に破壊する感じだからディフェンス強くあってこそではあるな
7 22/12/19(月)10:58:04 No.1005694038
技巧責めするにもパワーがないといなされる環境だからどっちも大事
8 22/12/19(月)10:58:09 No.1005694048
なんか他の超人よりも頑丈みたいな設定なかったっけ
9 22/12/19(月)10:59:32 No.1005694280
でもアイドル超人の中では単純な力くらべだと牛くらいしか勝てなくない?
10 22/12/19(月)11:00:14 No.1005694383
少なくとも筋肉パワータイプのイメージは全然ないな…
11 22/12/19(月)11:00:28 No.1005694417
初期はギャグだったけど搦手もけっこう使ってくる
12 22/12/19(月)11:02:54 No.1005694858
キンカメと銀の子孫だから技巧派でここ1番で火事場のクソ力での逆転があるからプロレスとしては最高に面白い
13 22/12/19(月)11:03:27 No.1005694954
>でもアイドル超人の中では単純な力くらべだと牛くらいしか勝てなくない? ウォーズも素の超人強度高いだけあって中々強そうだが
14 22/12/19(月)11:04:20 No.1005695132
強度と腕力もわりと違うから 200万パワーの技巧派もいれば怪力の90万パワーもいるし
15 22/12/19(月)11:04:58 No.1005695253
カナディとか初期超人の中だとトップクラスの超人強度だしちゃんと鍛えてレギュラー入りできてたら牛の次くらいのパワーファイターになれてたんじゃないかな…
16 22/12/19(月)11:05:32 No.1005695353
特別な訓練しなくても本能だけで戦えるタイプ
17 22/12/19(月)11:10:42 No.1005696275
テクニックで言うとロビンテリー麺が上にいる気はする
18 22/12/19(月)11:11:39 No.1005696450
パワータイプはそもそも人間の形してないのとか出てくるから…
19 22/12/19(月)11:11:54 No.1005696492
>レスラーであってグラップラーでは無いから普通の格闘キャラと違って打撃系の必殺技無いよね たしか殺人技にスーパーマンパンチあっただろ
20 22/12/19(月)11:11:59 No.1005696510
>キン肉族王家の戦法って考えると基本的にはガード固めて >相手が崩れたところを一気に破壊する感じだからディフェンス強くあってこそではあるな ある意味シルバーマンに通じるものがある
21 22/12/19(月)11:12:27 No.1005696585
アニメでリキシマンの筋肉にビビってたな
22 22/12/19(月)11:14:57 No.1005696988
>>キン肉族王家の戦法って考えると基本的にはガード固めて >>相手が崩れたところを一気に破壊する感じだからディフェンス強くあってこそではあるな >ある意味シルバーマンに通じるものがある 逆転ファイターの戦い方でもあるな
23 22/12/19(月)11:15:05 No.1005697009
>テクニックで言うとロビンテリー麺が上にいる気はする 技が生えてくる・少ない技で戦う・技めっちゃあるとキレイに分かれてるな
24 22/12/19(月)11:16:56 No.1005697298
リキシマンは実際「俺こそ本当の意味で筋肉マンだ!」って漫画版でも驚かせてたし 元ネタのウルフも筋肉凄かったしな
25 22/12/19(月)11:19:01 No.1005697632
ロビンは試合展開がうまいって意味での技巧者だと思う どうやって相手に対応してフィニッシュまで持っていくかアドリブで動いてる
26 22/12/19(月)11:21:44 No.1005698126
精神論的な火事場のクソ力が持ち味だったのがそれが周りにも伝播して逆に個性が薄れててこれは……王の影響力……
27 22/12/19(月)11:23:56 No.1005698527
パワー最強だと誰になんの? マンモスとかガンマンとかあたり?
28 22/12/19(月)11:26:55 No.1005699077
>パワー最強だと誰になんの? >マンモスとかガンマンとかあたり? ガンマンああ見えてテクニック系なんだ ザ・マン抜かすとアビスあたりになるのかな 単純な超人強度だとフェニックスたちになるが
29 22/12/19(月)11:34:20 No.1005700446
何故かキン肉マンはバックフリップが弱点って覚えてたから 今回普通に食らっててビックリした なんか昔は異様にバックフリップ怖がってなかったっけ
30 22/12/19(月)11:38:51 No.1005701299
あんまり腕力勝負するシーンがないから各キャラの腕力が分かりにくい気がする
31 22/12/19(月)11:38:51 No.1005701300
剛力…
32 22/12/19(月)11:39:02 No.1005701346
ミートくんがスレ画の技で一番好きなのバックドロップなのが通すぎる
33 22/12/19(月)11:41:10 No.1005701775
戦う相手がパワー系ばかりだったと太郎戦では言われてたな でも将軍やネプはパワーもテクニックも高い気がする
34 22/12/19(月)11:41:50 No.1005701911
>剛力… ビッグボディがパワータイプなのはわかるけれどあいつがパワートップかと言われると…どうだろう…
35 22/12/19(月)11:43:57 No.1005702315
ビッグボディは良くも悪くも力自慢だな…
36 22/12/19(月)11:44:29 No.1005702431
将軍はパワータイプではあるかもしれんけど パワーだけで倒すのは無理だ…なにあのスネークボディ
37 22/12/19(月)11:46:55 No.1005702902
>何故かキン肉マンはバックフリップが弱点って覚えてたから >今回普通に食らっててビックリした >なんか昔は異様にバックフリップ怖がってなかったっけ 師匠に秒で決められたのがなんかトラウマになってた
38 22/12/19(月)11:47:59 No.1005703110
今回の超神戦でパワーアップしそうだよねキン肉マン
39 22/12/19(月)11:49:52 No.1005703519
>今回の超神戦でパワーアップしそうだよねキン肉マン 師匠超えになるのかな
40 22/12/19(月)11:50:26 No.1005703636
王位争奪編で戦った中で1番強い超人って言われて浮かんだのが悪魔将軍じゃなくてカメハメ師匠だからな…
41 22/12/19(月)11:51:08 No.1005703789
一応打撃技もあったような 火事場のメガトンパンチ!ダイヤも砕くぞ!
42 22/12/19(月)11:51:17 No.1005703814
>>今回の超神戦でパワーアップしそうだよねキン肉マン >師匠超えになるのかな 師匠超えはオメガマンのトリプルビーフケーキ破りで終わってるだろ
43 22/12/19(月)11:52:06 No.1005703976
カメハメ師匠は技巧だけだと今でもトップクラスだと思う
44 22/12/19(月)11:52:55 No.1005704147
昔ゆでが最強の超人はと訊かれて全盛期のカメハメと答えてたことがあったな 多分全盛期のカメハメくらいの戦闘能力だろう今度の超神
45 22/12/19(月)11:53:57 No.1005704353
頭の形が似てるしカメハメ関連なのかなこの超神
46 22/12/19(月)11:54:22 No.1005704454
筋肉質だけど超人界では小兵の部類だから
47 22/12/19(月)11:54:46 No.1005704546
衰えてたとはいえ勝ったジェシー凄くない?
48 22/12/19(月)11:56:12 No.1005704857
敵が化け物揃いなだけで世界観内の扱いでは一応パワータイプだよキン肉マン 技数は多いけどキン肉マンの使う技はそもそも凄まじいパワーがないと使えない技も多い
49 22/12/19(月)11:57:46 No.1005705212
師匠よりはとっくに強くなってると思うから今更カメハメ展開やってもなぁって気も
50 22/12/19(月)11:59:53 No.1005705721
オメガマンで最後の心残りの52の関節技の伝授はやってるしな…
51 22/12/19(月)12:00:05 No.1005705767
>師匠よりはとっくに強くなってると思うから今更カメハメ展開やってもなぁって気も そこは全盛期のカメハメ越えなんじゃないか? 今更感はたしかに
52 22/12/19(月)12:00:45 No.1005705948
>キン肉マンってこの体つきと名前に反して技巧タイプなの面白いよな カメハメ48の殺人技と52の関節技習得して後だけどな… まあそれ以前は超人オリンピック決勝vsロビンマスク戦で不意を突いた無意識のメキシカンローリングクラッチホールド決めて勝ったけどな…技巧派だったかな…
53 22/12/19(月)12:02:19 No.1005706345
>師匠よりはとっくに強くなってると思うから今更カメハメ展開やってもなぁって気も まあルーツの話も関わってくるから 神からのルーツの話
54 22/12/19(月)12:04:25 No.1005706871
>衰えてたとはいえ勝ったジェシー凄くない? 随一の返し技の名手でしかも全盛期だったからな カメハメトレーニング前のスグルは手も足も出ず完封されたし ハワイという地方のチャンピオンであるジェシーに
55 22/12/19(月)12:06:31 No.1005707393
書き込みをした人によって削除されました
56 22/12/19(月)12:07:47 No.1005707733
オリンピックあたりまではマッスルデビル…とか麺に言われるぐらい筋肉で押してた
57 22/12/19(月)12:09:31 No.1005708171
>随一の返し技の名手でしかも全盛期だったからな ジェロニモには負けてるのが相性の悪さに説得力ありすぎる
58 22/12/19(月)12:10:59 No.1005708581
音波兵器を返す技はさすがに無さそうだしな…
59 22/12/19(月)12:11:43 No.1005708767
あやつですらやられる前に潰すって対処するぐらいプロレスラーにやっちゃダメだよ音波攻撃
60 22/12/19(月)12:13:47 No.1005709364
>将軍はパワータイプではあるかもしれんけど >パワーだけで倒すのは無理だ…なにあのスネークボディ テハハハもっと柔軟になれゴールドマン …ゴールドマン?
61 22/12/19(月)12:15:01 No.1005709711
なにげに52の関節技を先に授けられたのはテリーマンだった カメハメのキン肉マングレートになりきるため
62 22/12/19(月)12:15:44 No.1005709927
>>将軍はパワータイプではあるかもしれんけど >>パワーだけで倒すのは無理だ…なにあのスネークボディ >テハハハもっと柔軟になれゴールドマン >…ゴールドマン? 了解硬度0スネークボディ!
63 22/12/19(月)12:15:45 No.1005709930
>>将軍はパワータイプではあるかもしれんけど >>パワーだけで倒すのは無理だ…なにあのスネークボディ >テハハハもっと柔軟になれゴールドマン >…ゴールドマン? (テハハ…柔軟になれとは言ったが…)
64 22/12/19(月)12:16:12 No.1005710059
一応筋肉自慢も無くはないんだけどクソ力が無いとスグルよりパワーあるヤツらがざらにいるから…
65 22/12/19(月)12:17:38 No.1005710492
>一応筋肉自慢も無くはないんだけど (キリッとポージングするも下半身に垂れる大胸筋)
66 22/12/19(月)12:19:02 No.1005710898
でもビッグボディが純粋な力比べで負けたシーンってなくない?
67 22/12/19(月)12:19:55 No.1005711163
>(テハハ…柔軟になれとは言ったが…) (でもやっぱおもしれーやつだなゴールドマンは)
68 22/12/19(月)12:20:15 No.1005711260
>カナディとか初期超人の中だとトップクラスの超人強度だしちゃんと鍛えてレギュラー入りできてたら牛の次くらいのパワーファイターになれてたんじゃないかな… 超人は基本興行やタイトルマッチやってるから鍛えてないわけでもないよ あとカナディはビッグマッチの強敵慣れしてないってゆでの言及もあるからずっと大一番の試合に絡めなかった経験不足がでかい
69 22/12/19(月)12:20:16 No.1005711265
>でもビッグボディが純粋な力比べで負けたシーンってなくない? でも試合数と試合相手がね…そんなに多くないから保留がつく…
70 22/12/19(月)12:20:53 No.1005711447
どちらかというとカウンタータイプあんまり得意じゃない印象あるなスグル
71 22/12/19(月)12:20:56 No.1005711461
将軍どう見ても防御キャラだろ!
72 22/12/19(月)12:21:27 No.1005711624
何ならテリーマンのほうがパワータイプ
73 22/12/19(月)12:22:04 No.1005711808
>なにげに52の関節技を先に授けられたのはテリーマンだった >カメハメのキン肉マングレートになりきるため そんな設定有ったの!? マスク渡すのが精一杯でズタボロじゃなかった?
74 22/12/19(月)12:22:25 No.1005711929
>あとカナディはビッグマッチの強敵慣れしてないってゆでの言及もあるからずっと大一番の試合に絡めなかった経験不足がでかい パイレートマンと戦った時に自分でも言ってたよね 超人強度はロビンやキン肉マン以上だけど戦績がぱっとしねぇって
75 22/12/19(月)12:22:32 No.1005711969
大丈夫大丈夫お前らしく戦えばええよってアドバイスだろカメハメ
76 22/12/19(月)12:22:57 No.1005712096
>将軍どう見ても防御キャラだろ! 攻撃こそ重要と力説する防御キャラと 防御こそ大事ですと力説する攻撃キャラが揉める!
77 22/12/19(月)12:23:27 No.1005712255
>カナディ >牛の次くらいのパワーファイターになれてたんじゃないかな… 性格がね…メンタルで問題あるから単純にはいかんと思う 六槍客編で色々語られてたが
78 22/12/19(月)12:24:15 No.1005712514
シルバーマンの肉のカーテンはただの防御技じゃなくてそこから攻撃する気満々なのが怖すぎる
79 22/12/19(月)12:24:33 No.1005712618
超人強度やパワーでは上の超人が沢山居るのに何故キン肉マンなのか今後作中で語ったりするかしら まあ名前だから別にいいっちゃいいけど
80 22/12/19(月)12:24:40 No.1005712651
>>なにげに52の関節技を先に授けられたのはテリーマンだった >>カメハメのキン肉マングレートになりきるため >そんな設定有ったの!? >マスク渡すのが精一杯でズタボロじゃなかった? いや…死んだ後にカメハメの霊魂がこうフワーっと現れて拍子木でテリーに稽古をつけて…
81 22/12/19(月)12:24:45 No.1005712677
>パイレートマンと戦った時に自分でも言ってたよね >超人強度はロビンやキン肉マン以上だけど戦績がぱっとしねぇって あと試合の流れ見てると明らかに攻めさせられてスタミナ切れさせられてるし試合のペース握れてないのが強敵慣れしてない感ある
82 22/12/19(月)12:24:54 No.1005712721
95~100あれば全然完璧と戦っていけるけど30ぐらいだと絶望的に勝てなくなるって塩梅ぽいしな ボワアが掛け算で増えてくにしても自力がある程度ないと意味ないみたいな
83 22/12/19(月)12:25:30 No.1005712918
銀は殺意高すぎる
84 22/12/19(月)12:25:58 No.1005713054
そういや完全に今更なんだけどスペシャルマン何してんだ
85 22/12/19(月)12:26:12 No.1005713127
言うなれば殺意の塊!
86 22/12/19(月)12:26:53 No.1005713344
超人強度は関係ないって言うけど極端に低いとどうにもならないってティーカップマンで解った
87 22/12/19(月)12:27:02 No.1005713410
正面からの組み合いなら始祖最強のアビスはなんかおかしい というか将軍様が戦った連中全部将軍様以外じゃ勝てないんじゃないのか
88 22/12/19(月)12:27:21 No.1005713502
技も心も受け止めて闘うのがかっこよすぎる
89 22/12/19(月)12:27:29 No.1005713557
肉世界のパワータイプは身長2m超えどころじゃないマジモンの人外なのが悪い
90 22/12/19(月)12:27:31 No.1005713572
>そういや完全に今更なんだけどスペシャルマン何してんだ ファミレスでダベってる
91 22/12/19(月)12:27:47 No.1005713660
>95~100あれば全然完璧と戦っていけるけど30ぐらいだと絶望的に勝てなくなるって塩梅ぽいしな >ボワアが掛け算で増えてくにしても自力がある程度ないと意味ないみたいな 強度は結局テクニックで補えるから… スグルは火事場封印で95万でも1億超えと渡り合えるし
92 22/12/19(月)12:28:15 No.1005713815
>超人強度は関係ないって言うけど極端に低いとどうにもならないってティーカップマンで解った あいつ超人プロレスに向いてないのでは…
93 22/12/19(月)12:28:19 No.1005713837
>そういや完全に今更なんだけどスペシャルマン何してんだ スペシャルはタッグ編でカナディと一緒にスクリューキッドに貫かれて以降ほぼ出番がないから…
94 22/12/19(月)12:29:26 No.1005714204
我が師の師は我が師も同じ!展開になるのかな…
95 22/12/19(月)12:30:09 No.1005714424
>スグルは火事場封印で95万でも1億超えと渡り合えるし 王位スグルはなんか…すごいよな…
96 22/12/19(月)12:30:17 No.1005714465
太郎も知性の神無しでアリスちゃんと普通に渡り合ってたしな
97 22/12/19(月)12:30:40 No.1005714594
>超人強度は関係ないって言うけど極端に低いとどうにもならないってティーカップマンで解った ティーパックマン!ティーパックマンです! ティーカップではなく!
98 22/12/19(月)12:30:53 No.1005714653
ティーパックはな…技がほぼ一つしかないから… 手の施しようが…
99 22/12/19(月)12:31:11 No.1005714746
>ティーパックはな…技がほぼ一つしかないから… >手の施しようが… ジャンククラーッシュ!
100 22/12/19(月)12:31:18 No.1005714774
アシュラはパワータイプ?
101 22/12/19(月)12:31:19 No.1005714779
>太郎も知性の神無しでアリスちゃんと普通に渡り合ってたしな 王位スグルリスペクトか…
102 22/12/19(月)12:32:41 No.1005715189
ティーバックマンだと思ってた
103 22/12/19(月)12:32:42 No.1005715191
ゴールドマンは鉄壁の肉体で防ぎつつダメージ通る場所から確実に攻撃を通して殺してくるし シルバーマンは一撃死のアロガントスパークがある上に超カウンター技まで持ってる クソボス!
104 22/12/19(月)12:33:08 No.1005715314
>>ティーパックはな…技がほぼ一つしかないから… >>手の施しようが… >ジャンククラーッシュ! お前は本当に大金星だよ
105 22/12/19(月)12:34:40 No.1005715776
>アシュラはパワータイプ? バランスタイプかな ほかの悪魔超人の腕を手に入れるとなんかムチャやりだすけど
106 22/12/19(月)12:35:57 No.1005716149
あの世でドクターボンベとチェスしてるんだっけ?
107 22/12/19(月)12:37:33 No.1005716664
ジャンクマンとプリズマンはとにかく一つの技を貫き通した奴らだからな…
108 22/12/19(月)12:37:55 No.1005716788
俺は未だに肉世界の死者がどうなるかよくわからん…
109 22/12/19(月)12:38:27 No.1005716965
死んだ超神はどうなるのかもわかってない…
110 22/12/19(月)12:38:54 No.1005717084
>ティーバックマンだと思ってた 超人名はティー〝パ〟ックマンで 技名がティー〝バ〟ックウィップだから混同しやすい
111 22/12/19(月)12:39:00 No.1005717119
ティーバッグマンも相手が宇宙含めても上位な超人だったからそんな弱い訳では無いと思う!
112 22/12/19(月)12:39:31 No.1005717273
>超人名はティー〝パ〟ックマンで >技名がティー〝バ〟ックウィップだから混同しやすい 最近老眼でのぅ…
113 22/12/19(月)12:39:32 No.1005717278
>死んだ超神はどうなるのかもわかってない… やろうと思えば他の神がパワー…で蘇生ぐらいはできるんだろうけどな
114 22/12/19(月)12:40:49 No.1005717677
>俺は未だに肉世界の死者がどうなるかよくわからん… 超人墓場がある時は墓場行き なくなった今はわからないけど少なくとも超人パワーボールで生き返れるのは同じなので魂がどうなってるかはわからない 眠りについてるようなもんなのかな…
115 22/12/19(月)12:41:29 No.1005717876
>太郎も知性の神無しでアリスちゃんと普通に渡り合ってたしな 一方でボワァないと決定力ないとも言ってる マッスルリベンジャーならいけるけどアリスちゃんは後ろの手があるから結構簡単に防御できちゃうからな…
116 22/12/19(月)12:42:18 No.1005718141
バックフリップは苦手意識はあるけれど 今から打つぞとなればいやじゃー!ってなるだけで 技としてはスッと入ってそこまで痛くは無かったからな
117 22/12/19(月)12:44:39 No.1005718866
そういや二世で生きてるのに現状死んじゃってる超人はどうするんだろう?
118 22/12/19(月)12:44:39 No.1005718871
カメハメがハワイでキン肉マンにやったのはあくまでフォール用で スモールパッケージホールドとかの瞬間固め技に近かったけど トリプルビーフケーキ版はどうもちゃんと破壊力もあるやつっぽいのよな
119 22/12/19(月)12:48:47 No.1005720192
>そういや二世で生きてるのに現状死んじゃってる超人はどうするんだろう? そりゃ生き返るんだろう
120 22/12/19(月)12:53:23 No.1005721659
超人強度最強ってスキーマン?
121 22/12/19(月)12:54:17 No.1005721920
関係ないティーバッグウィップーッ!