22/12/19(月)06:32:53 鎌倉の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)06:32:53 No.1005660749
鎌倉の光貼る
1 22/12/19(月)06:48:32 No.1005661391
麒麟が来た
2 22/12/19(月)06:52:44 No.1005661587
ワシの子じゃないか?
3 22/12/19(月)06:53:37 No.1005661633
姉上…あれを見てると八重を…思い出します…
4 22/12/19(月)06:56:02 No.1005661760
猿(坂東武者)でも解る御成敗式目
5 22/12/19(月)06:57:22 No.1005661842
光側の存在として描いてきた政子の口から光の象徴である泰時に一番似てるのは貴方だと言われた事で報われたよね義時
6 22/12/19(月)06:59:43 No.1005661989
太郎殿は六波羅探題に着任してすっかり自信をつけたようですな…フフ… で?どうするんです?後鳥羽系残党の処分は?
7 22/12/19(月)07:06:04 No.1005662320
この光をもっと輝かせる為にも幼い先代を始末するね…
8 22/12/19(月)07:15:43 No.1005662891
太郎トキューサ次郎鶴丸初ちゃんの新北条家が光過ぎてまぶしい
9 22/12/19(月)07:29:12 No.1005663818
お前は鎌倉の光になれ
10 22/12/19(月)07:29:47 No.1005663861
まぁ初ちゃんとは離縁するんですがネ
11 22/12/19(月)07:32:33 No.1005664082
>まぁ初ちゃんとは離縁するんですがネ あそこで離縁してないならしないんでしょこの大河だと 解釈はすきにしたらいいけど
12 22/12/19(月)07:53:38 No.1005665787
BGMの変調的にやっぱ政子からあの子は誰よりも貴方に似てますでようやく田んぼのヒルに戻れたと思う
13 22/12/19(月)07:55:25 No.1005665975
>この光をもっと輝かせる為にも幼い先代を始末するね… もういいのよ小四郎 もういいの
14 22/12/19(月)08:17:37 No.1005669088
ライト・泰時は義時死後の鎌倉をコントロール出来た
15 22/12/19(月)08:21:37 No.1005669709
八重さんが死んだ後に義時が父親として金剛に対してベストなフォローした報いが返ってきたのよねあの成長ぶりは
16 22/12/19(月)08:27:15 No.1005670586
メフィラスも自分がジジイ呼ばわりされてキレたり毒飲んだと思ったらあ…喋れる…で耐えられなかった
17 22/12/19(月)08:55:48 No.1005674612
鎌倉の未来と息子のために賢明に働いたことが報われるとともに そのために妻、友人、姉を蔑ろにした報い受けてる…
18 22/12/19(月)08:58:44 No.1005675065
>メフィラスも自分がジジイ呼ばわりされてキレたり毒飲んだと思ったらあ…喋れる…で耐えられなかった 見た目はともかく中身はちゃんと老いてるなって変な安心感があった
19 22/12/19(月)09:00:23 No.1005675311
姉上に殺されてようやく止まれたの悲しいけど良かったよね…
20 22/12/19(月)09:02:51 No.1005675622
姉上が殺したいっても死因の99%のえで最後の1%を姉上が埋めたみたいなもんだからな… 小四郎にしてもあのまま毒に苦しみつつもう増やす必要もない流血を流さずに済んでよかったね 姉上のそばで死のうね
21 22/12/19(月)09:03:57 No.1005675770
大好きな姉上に看取られて嬉しいでしょうね!
22 22/12/19(月)09:04:42 No.1005675874
>大好きな姉上に看取られて嬉しいでしょうね! レスを消せぇぇ!!
23 22/12/19(月)09:05:37 No.1005676008
気持ち悪い親子 気持ち悪い姉弟 気持ち悪い友情
24 22/12/19(月)09:06:02 No.1005676073
もう戻れないところまで来てたってのは運慶の言う通りだったな
25 22/12/19(月)09:06:22 No.1005676118
ていうか鶴丸よく生きてたな…
26 22/12/19(月)09:07:44 No.1005676299
メフィラスに老けメイクさせなかったのは 外星人かもしれないからというネタなんだろうか
27 22/12/19(月)09:08:35 No.1005676423
>メフィラスに老けメイクさせなかったのは >外星人かもしれないからというネタなんだろうか 全然違うが 山本耕史の提案で変わる義時と変わらない義村の対比
28 22/12/19(月)09:10:01 No.1005676637
>山本耕史の提案で変わる義時と変わらない義村の対比 そういう演出だったのかー
29 22/12/19(月)09:11:13 No.1005676798
>ていうか鶴丸よく生きてたな… いつも誰かに守られてますからね!
30 22/12/19(月)09:12:29 No.1005676978
矢貫通してた気がするが鶴丸しぶといな…
31 22/12/19(月)09:13:04 No.1005677074
尼将軍の尻から暗転してすすり泣きで閉幕 これ以上ない終わりです 素晴らしい
32 22/12/19(月)09:14:39 No.1005677321
>姉上に殺されてようやく止まれたの悲しいけど良かったよね… もう自分じゃ止まれないんだな 暴走してるのは薄々わかってたけど 焚き付けてるのは横の元気な老文官だけど
33 22/12/19(月)09:15:29 No.1005677438
今週のジャンプで大活躍だった足利直義さんも 僕が尊敬する武将に挙げた人
34 22/12/19(月)09:17:29 No.1005677751
梶原殿…比企殿…仁田殿…頼家様…畠山重忠…稲毛殿…平賀殿…時元殿…和田殿…仲章殿…実朝様…公暁殿…終わったよ…
35 22/12/19(月)09:18:00 No.1005677831
泰時の治世下では粛清は一回も行われなかった(大体間違ってない)
36 22/12/19(月)09:18:54 No.1005677951
>梶原殿…比企殿…仁田殿…頼家様…畠山重忠…稲毛殿…平賀殿…時元殿…和田殿…仲章殿…実朝様…公暁殿…終わったよ… …まって? いま頼家って言った?
37 22/12/19(月)09:22:01 No.1005678444
>泰時の治世下では粛清は一回も行われなかった(大体間違ってない) 泰時が死んでから三浦の粛清はあるし定期的に朝時の息子が政権転覆狙って蜂起するまた元の鎌倉に戻っちゃう
38 22/12/19(月)09:23:34 No.1005678679
日本史的には日本の光でも有ったと思う
39 22/12/19(月)09:24:08 No.1005678753
ひたすら身内を殺し続けた1年だった…
40 22/12/19(月)09:24:55 No.1005678866
>梶原殿…比企殿…仁田殿…頼家様…畠山重忠…稲毛殿…平賀殿…時元殿…和田殿…仲章殿…実朝様…公暁殿…終わったよ… この稲毛殿の数合わせ感
41 22/12/19(月)09:25:12 No.1005678928
>ひたすら身内を殺し続けた1年だった… 頼朝様が平家しばいてる間は良かったろ!
42 22/12/19(月)09:26:15 No.1005679087
>頼朝様が平家しばいてる間は良かったろ! ところでこの上総殿と義高様なんですが…?
43 22/12/19(月)09:26:44 No.1005679153
啜り泣き暗転は良かったけどED的なのは欲しかったな
44 22/12/19(月)09:27:56 No.1005679318
関連番組はもうやらないの? 松潤も呼んでやろうや
45 22/12/19(月)09:35:47 No.1005680516
>関連番組はもうやらないの? >松潤も呼んでやろうや 本当に愛読者以上の要素無いので家康…
46 22/12/19(月)09:41:54 No.1005681413
義時は一話で頼朝が家に来た時反対派だったからな… 姉上が始めた物語だから責任を持って真面目で憐れな弟を介錯するね…
47 22/12/19(月)09:51:07 No.1005682897
>啜り泣き暗転は良かったけどED的なのは欲しかったな 何もなくてこれで終わりかと呆然としたわ
48 22/12/19(月)09:52:12 No.1005683056
松潤はこんな物語をよく満面の笑みで読めるね…
49 22/12/19(月)09:55:12 No.1005683569
>松潤はこんな物語をよく満面の笑みで読めるね… 松潤「こう言うのが大好きじゃ!」
50 22/12/19(月)09:56:05 No.1005683708
>ていうか鶴丸よく生きてたな… 鶴丸はたぶん川だと地形効果で不死になる
51 22/12/19(月)09:56:25 No.1005683769
八重さんの加護か…
52 22/12/19(月)10:02:05 No.1005684610
そういえば 善児が頼朝の子供を川に沈めるとこから始まった物語だったけど 最終話で尼将軍が、平和になったらトウも暇になるでしょ?と言って孤児の世話を頼んだのは救いがあっていいなあって思った 善児が親を殺して拾って育てた子供がさ…善児を殺してああいう生き方を強いられたトウがさ…
53 22/12/19(月)10:02:51 No.1005684721
死が迫ってる中でも先帝殺しを考える理由でもあったし 最後の政子の説得で先帝殺しを諦められた理由でもあるのがすごい存在だよ泰時は
54 22/12/19(月)10:04:39 No.1005685003
麒麟きたn!!??!!!?
55 22/12/19(月)10:06:10 No.1005685236
>メフィラスも自分がジジイ呼ばわりされてキレたり毒飲んだと思ったらあ…喋れる…で耐えられなかった 平六って小四郎にあんな言い切ったあとによくシラフに戻れるよな… 恥を知らないのか…?
56 22/12/19(月)10:08:19 No.1005685608
>恥を知らないのか…? 腹の中の本音をぶちまけてしまった以上そこから取り繕ってもしょうがないからなお互いに
57 22/12/19(月)10:08:31 No.1005685648
1564年だから三河一向一揆の年か家康