22/12/19(月)04:47:24 新作出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)04:47:24 No.1005656737
新作出るし未クリアで売っちゃったLRでも買ってやるかあと思ったらすんごい値上がりしてて悲しくなった ので久しぶりに2やってるけど面白いねこのゲーム あと初めて強化人間なしで遊んでみたらENカツカツすぎる…
1 22/12/19(月)04:53:26 No.1005657083
Steam版出ねえかな 出ねえだろうなあ
2 22/12/19(月)04:54:25 No.1005657125
フロムはあまりそういうのに融通利くタイプではないな
3 22/12/19(月)04:57:10 No.1005657260
今やるとスティックが完全に押しボタンとしてしか機能してないのが凄い違和感 当時何とも思わなかったのに
4 22/12/19(月)05:01:38 No.1005657460
逆に何でメタルウルフカオスだけわざわざsteamで出してんだ 同年代同ハードなんだからMURAKUMOも出してくれ
5 22/12/19(月)05:17:15 No.1005658103
1年ちょっと前に配信用にシリーズ全部買った「」はそんなに高くなかったって言ってたけど今そんなになってるのか
6 22/12/19(月)05:19:21 No.1005658172
>1年ちょっと前に配信用にシリーズ全部買った「」はそんなに高くなかったって言ってたけど今そんなになってるのか 速攻で転売屋の餌食になって10倍くらいになった
7 22/12/19(月)05:19:30 No.1005658178
数日前に新作発表してから高くなってるんだよ
8 22/12/19(月)05:20:41 No.1005658221
>逆に何でメタルウルフカオスだけわざわざsteamで出してんだ 海外でネタ人気になったおかげで海外のパブリッシャーがお金出すから作らせてって持ち掛けてきた ACやその他フロムゲーはそんなことないので特に何もない
9 22/12/19(月)05:23:59 No.1005658347
6が出るまでDXMをやって凌ぐしかないのか
10 22/12/19(月)05:24:39 No.1005658376
知名度めちゃめちゃ上がった会社の昔の作品の新作発表とか餌食になるには十分な理由だな フロムは移植したいって所居たら是非って感じらしいけど大統領くらいなんだよなそれあったの
11 22/12/19(月)05:26:50 No.1005658434
マジで?ナインブレイカー高値で売れる?と思って調べたら500円くらいで安心したよ…
12 22/12/19(月)05:27:23 No.1005658456
なんかラストレイヴンだけ異様に高いなアマゾン
13 22/12/19(月)05:28:02 No.1005658489
steamで出すには海外需要が必要だから 海外で鳴かず飛ばずなACは厳しい
14 22/12/19(月)05:28:09 No.1005658496
>マジで?ナインブレイカー高値で売れる?と思って調べたら500円くらいで安心したよ… nice joke…
15 22/12/19(月)05:28:41 No.1005658512
>なんかラストレイヴンだけ異様に高いなアマゾン NXNBの後だから出荷数自体少ないからな… 作品としてはまともな方だし(対戦は除く)
16 22/12/19(月)05:29:08 No.1005658534
>なんかラストレイヴンだけ異様に高いなアマゾン PS2最終作でよくネタにもされてたから売れると思ってるんだろう
17 22/12/19(月)05:31:46 No.1005658630
VD跳ね上がりすぎててダメだった 800円くらいでずっと安定してたのに7000円っておいおい
18 22/12/19(月)05:32:25 No.1005658652
>なんかラストレイヴンだけ異様に高いなアマゾン ありゃそもそも本数が少ないから1年前から高いのは売れ残り続けてたやつだ
19 22/12/19(月)05:33:57 No.1005658704
>VD跳ね上がりすぎててダメだった >800円くらいでずっと安定してたのに7000円っておいおい 一昨日ハードオフで500円だったから買ってきたわ Vは300円だった
20 22/12/19(月)05:34:17 No.1005658716
高値つけても売れねえだろ!
21 22/12/19(月)05:34:45 No.1005658731
マケプレの値段は相場じゃなくて売り手の言い値 高いのはボッタ値の売り手しか在庫持ってないってだけ
22 22/12/19(月)05:35:26 No.1005658756
>マケプレの値段は相場じゃなくて売り手の言い値 >高いのはボッタ値の売り手しか在庫持ってないってだけ それは分かってるけどその値段でしか買えない状況はうざい
23 22/12/19(月)05:37:31 No.1005658829
AASLFFだけ持ってないんだけど早めに買った方が良いんだろうか
24 22/12/19(月)05:37:43 No.1005658838
今更買うのって本当の新規くらいじゃ
25 22/12/19(月)05:38:47 No.1005658874
黒月光目当てでpsp版のLR買ったけどやりづらすぎて投げた
26 22/12/19(月)05:39:44 No.1005658902
>AASLFFだけ持ってないんだけど早めに買った方が良いんだろうか 3系列は中古屋常連でよく見かけたから多分単純に数が多くて買い占めきれんと思う AAは元からややレア FFはPSP版は残りそうだけどPS2は消えるかもしれん
27 22/12/19(月)05:40:32 No.1005658930
>AASLFFだけ持ってないんだけど早めに買った方が良いんだろうか やりたいのかただコレクションしたいのかによる やりたいならその時が買い時
28 22/12/19(月)05:41:14 No.1005658962
上下サイティングに適応できるかってのはあるけどPシリーズの新パーツはそこそこアセンの幅広げてくれて楽しいぞ
29 22/12/19(月)05:41:49 No.1005658990
>黒月光目当てでpsp版のLR買ったけどやりづらすぎて投げた 3とSLはまだなんとかなったけどLRはマジで無理だった
30 22/12/19(月)05:41:57 No.1005658994
PSPはハドフの箱に裸でぶっこまれてるのよくみる あんなのまで漁って買い占めるのは無理だろう
31 22/12/19(月)05:43:07 No.1005659027
>今更買うのって本当の新規くらいじゃ つまり新規がいっぱいいる…?
32 22/12/19(月)05:43:21 No.1005659034
やりたくなった時のためにハードオフとかで見かけたら買っておこうかな
33 22/12/19(月)05:43:50 No.1005659050
配信許可出たのもあって配信したい人とかも確保してるかもしれん
34 22/12/19(月)05:44:26 No.1005659070
>つまり新規がいっぱいいる…? 動画サイトやSNSのネタだけ見てて実際にやったことない層とか…
35 22/12/19(月)05:45:40 No.1005659108
外人がアーマードコアってなんだよっつってるから向こうに流れる分もあるかもね
36 22/12/19(月)05:46:39 No.1005659151
ポータブルのラスジナとダイアモンは指がぶっ壊れると思ったな…
37 22/12/19(月)05:47:25 No.1005659177
ちゃんと英語になってる海外版ACがあるから外人が買うならそっちだと思う
38 22/12/19(月)05:47:49 No.1005659196
近所の中古はどこも値上げしてあったな…ゲームのコーナー小さいくせに
39 22/12/19(月)05:48:03 No.1005659206
英語版ちゃんと出てんだよな 知名度ないけど
40 22/12/19(月)05:49:58 No.1005659298
>ポータブルのラスジナとダイアモンは指がぶっ壊れると思ったな… ラスジナは平地でぐるぐる引き撃ちするだけだからわりと楽 足元不注意で引っかかりやすいエリアとか上向いてインターネサインぶっ壊すのがきつい
41 22/12/19(月)05:55:10 No.1005659449
>上下サイティングに適応できるかってのはあるけどPシリーズの新パーツはそこそこアセンの幅広げてくれて楽しいぞ カラサワとかジオフロートとか追加されてるんだよね
42 22/12/19(月)05:56:31 No.1005659491
2はすごい好きなんだけど初代とブーストの挙動が別物すぎて拒否反応起きるのもわかるんだよな…
43 22/12/19(月)06:01:59 No.1005659659
ACってパーツ売ったり買ったりして組み換えながら進む序盤が一番楽しい気がする
44 22/12/19(月)06:02:28 No.1005659678
3系列を3、SL、N飛ばしてLRだけPSPで出したの何だったんだろう…
45 22/12/19(月)06:05:26 No.1005659776
NXはともかく2とAAのPも欲しかった
46 22/12/19(月)06:08:05 No.1005659858
PS2のFFとPSPのFF廉価版って同じ内容?
47 22/12/19(月)06:08:20 No.1005659868
FFがポータブル版とマルチだかNXとNBだけPSPで出てないのが半端で気になって仕方ない
48 22/12/19(月)06:13:04 No.1005660025
初代はアーカイブスで遊べるのに
49 22/12/19(月)06:18:12 No.1005660216
エンチャントアームも新作が出れば高騰するのだろうか
50 22/12/19(月)06:19:05 No.1005660250
>AASLFFだけ持ってないんだけど早めに買った方が良いんだろうか その3つは単品売りしかないし 個人的には買っといたほうがいいと思う
51 22/12/19(月)06:19:29 No.1005660265
>PS2のFFとPSPのFF廉価版って同じ内容? 殆ど別ゲー
52 22/12/19(月)06:20:11 No.1005660289
初期三部作って引き継ぎあるから最初からやったほうがいい感じ?
53 22/12/19(月)06:21:41 No.1005660335
そんなに海外知名度ないの? 6発表の時の喝采は何だったの?やらせ?
54 22/12/19(月)06:23:43 No.1005660425
>初期三部作って引き継ぎあるから最初からやったほうがいい感じ? 引き継げるのは主にパーツと強化人間要素で後から取り返せるものではないから 出来るならその方がいい とはいえ難易度は後作のほうが低いんでどれから初めても問題はないよ やり直すにしてもそこまで時間かかる作品じゃないし
55 22/12/19(月)06:26:17 No.1005660521
フロム自体が十分知名度ある会社なんだから新作です!ってタイトル出されたらそりゃ手ぐらい叩くでしょ 叩いてからあっシリーズ物なんだふーん俺は知らんなってなっただけ
56 22/12/19(月)06:27:22 No.1005660562
>そんなに海外知名度ないの? >6発表の時の喝采は何だったの?やらせ? 単純に日本と同じ扱いなだけよ、10年近く休眠してたIPだし ローカライズ自体はほぼ全作やってるから知ってる人は知ってるし好きな人は好きだけど ソウル系でフロムに入った今の主要人口の知名度は全く無いってだけ
57 22/12/19(月)06:27:45 No.1005660575
フロムの新作だうおおおおおお(ACって何だ?)ってのが大半で その中の一部がガチで喜んでた感じ
58 22/12/19(月)06:27:52 No.1005660578
今回のEPIC配布の初日にお出しされたやつみたいな感覚
59 22/12/19(月)06:29:41 No.1005660633
>とはいえ難易度は後作のほうが低いんでどれから初めても問題はないよ PPはまだしもMoAは難易度高いだろ!? 当時遊んでてニーニャで詰みかけたぞ!
60 22/12/19(月)06:31:13 No.1005660683
ポータブルシリーズは中古の価格昔から高かった気がする
61 22/12/19(月)06:32:37 No.1005660736
メルカリみたけどそんなプレミアついてる感ないな…
62 22/12/19(月)06:32:53 No.1005660748
リアル寄り・兵器寄りロボゲってあんま向こうで売れないの?
63 22/12/19(月)06:33:58 No.1005660795
まずシリーズとして長らく墓の下に眠ってたせいで 最近フロムに脳を焼き切られた人間は触れる機会自体が無かったからな…
64 22/12/19(月)06:35:57 No.1005660862
正直略称ACは色々被ってて分かりにくいと思ってる
65 22/12/19(月)06:37:19 No.1005660915
フォーミュラフロントずいぶん昔に売っちゃったし買い直すか...
66 22/12/19(月)06:37:39 No.1005660933
>リアル寄り・兵器寄りロボゲってあんま向こうで売れないの? マニアックな層が好きだけど一般ウケはあんまりって感じかな メックウォーリアとかが好きな層が好きって感じ どっちかと言えば自分で乗って操縦するよりは頼れる相棒的な自我を持ったロボの方が人気な気がする
67 22/12/19(月)06:37:57 No.1005660945
エースコンバットとアドベントチルドレンぐらいじゃない?
68 22/12/19(月)06:38:32 No.1005660974
>>とはいえ難易度は後作のほうが低いんでどれから初めても問題はないよ >PPはまだしもMoAは難易度高いだろ!? >当時遊んでてニーニャで詰みかけたぞ! あのミッション別にスルーできるじゃん! それでなくても店売り装備豊富でディスク2のアリーナで金策もかなりやりやすいMOAは アセンの試行錯誤しづらくて金も装備も何もないって状況に陥りやすい初代より遥かに優しいよ!
69 22/12/19(月)06:38:55 No.1005660985
ガンダムよりトランスフォーマーって感じか
70 22/12/19(月)06:39:48 No.1005661018
単純にPS~PS2時代に海外マーケティング成功したゲーム自体少ない気がする
71 22/12/19(月)06:40:38 No.1005661052
>どっちかと言えば自分で乗って操縦するよりは頼れる相棒的な自我を持ったロボの方が人気な気がする トランスフォーマーの本場だしね ああいう感じのフォーマットが好まれる土壌が凄い育ってる環境だ
72 22/12/19(月)06:41:57 No.1005661103
>アセンの試行錯誤しづらくて金も装備も何もないって状況に陥りやすい初代より遥かに優しいよ! 確かに遊び直してみたら中量二脚がミッションで辛すぎたな…
73 22/12/19(月)06:47:35 No.1005661352
プレ値ではないけどヴァーディクトデイが単品5000円に値上がりしてたりちょっと高めにはなった 5000円かぁ…
74 22/12/19(月)07:08:32 No.1005662459
VDってまだオンラインで遊べるの?
75 22/12/19(月)07:11:28 No.1005662630
昨日近所のブックオフ回ってLRとNB買ってきたよそれぞれ1300 円と300円だったよ 新作発表前はもっと安かったんかね
76 22/12/19(月)07:15:03 No.1005662837
>昨日近所のブックオフ回ってLRとNB買ってきたよそれぞれ1300 円と300円だったよ >新作発表前はもっと安かったんかね それらは在庫安定してるここ5年はそんなもん 一番安かったのはPS2在庫が溢れてた2013~15年とかのあたり 今そのポジはPS3かな
77 22/12/19(月)07:18:33 No.1005663069
PS2時代は9本も出てたんだよなACって
78 22/12/19(月)07:18:33 No.1005663070
Amazonの履歴で見ても2017年位からPS2中古1円とかだったのがちょっと値上がりしてんだよね そこら辺の時代に大体の店で在庫捨てたか履けて無くなってきたんだろうな
79 22/12/19(月)07:18:42 No.1005663080
>VDってまだオンラインで遊べるの? 9年間鯖は維持され続けているよ 正直慈善事業以外のなにものでもないと思うよ
80 22/12/19(月)07:21:41 No.1005663281
4とfaも高くなってんの?
81 22/12/19(月)07:23:03 No.1005663383
>4とfaも高くなってんの? ググりゃすぐ分かるだろ!
82 22/12/19(月)07:24:22 No.1005663489
NBは全然高くなってないの笑ってしまう
83 22/12/19(月)07:24:32 No.1005663502
>PS2時代は9本も出てたんだよなACって 2AA 3SL NX NB FF LR 8作では?
84 22/12/19(月)07:24:42 No.1005663508
ダクソがSwitchで出せたしACもやろうと思えばそっちで出せるのかな…
85 22/12/19(月)07:29:40 No.1005663850
フォーアンサーは元々PS3ソフトにしては中古2千円くらいで高かったけど4千くらいになってんな VDにしてもわざわざ新規がPS3揃えてからやるものかとは思うが
86 22/12/19(月)07:53:51 No.1005665807
持ってなかったACNBはクソゲー配信者がプレイして上がったら困るから常識的な値段のうちに買っとこ…
87 22/12/19(月)07:58:53 No.1005666352
4も地味に売ってない なるほど転売か…
88 22/12/19(月)08:01:48 No.1005666717
転売ヤーほんと一人残らず今日中に死んで欲しい
89 22/12/19(月)08:02:48 No.1005666859
マケプレが釣り上げてるだけで中古市場は全然だね まあそりゃそうか
90 22/12/19(月)08:03:44 No.1005666978
オンラインの値段は上がってるけど 実店舗は変わってないよどれも ただまあ売ってない
91 22/12/19(月)08:04:05 No.1005667017
おのれ転売屋ちょっと笑う
92 22/12/19(月)08:05:15 No.1005667180
この前中古屋除いてみたらア行の棚にごっそり空間出来てたから熱心な人が買っていったらしい
93 22/12/19(月)08:06:30 No.1005667369
意外とこのスレでも新規が多いんだな…凄いな最近のフロム
94 22/12/19(月)08:07:11 No.1005667460
まずいな… LRが名作ってことがついに世間にバラされちまう日が来たか
95 22/12/19(月)08:07:30 No.1005667510
配信者が面白おかしくやるおかげでPS2や3買ってまでレトロゲーやりたいって若者増えてるしね
96 22/12/19(月)08:08:00 No.1005667609
>まずいな… >LRが名作ってことがついに世間にバラされちまう日が来たか LRは死ぬほど遊んだが名作というにはだいぶ粗が…
97 22/12/19(月)08:10:35 No.1005668004
なんなら今でもソウルシリーズが本当にフロム製なのか怖くなる でみダクソ2はAC時代のいい加減っぷり味わえて安心する
98 22/12/19(月)08:10:53 No.1005668054
Pシリーズの追加パーツ好き操作性はどうしようもないけど
99 22/12/19(月)08:11:08 No.1005668085
神ゲーかと聞かれると首を縦に振りづらいけど名作ではあるだろLR
100 22/12/19(月)08:13:02 No.1005668390
>MOAが名作ってことがついに世間にバラされちまう日が来たか
101 22/12/19(月)08:15:13 No.1005668739
いや…これは転売とは違うんじゃねぇかな…
102 22/12/19(月)08:18:53 No.1005669274
本体持ってて未プレイなら4系はレゲー感もないしオフで遊べるからいいかもね ロードは当時の感覚でも遅かったけど
103 22/12/19(月)08:20:55 No.1005669599
難易度的にも4系は簡単な方だし初心者がACさわるならおすすめだと思うよ
104 22/12/19(月)08:22:30 No.1005669827
10年以上まえのゲームは一般的にレトロゲーだよ!
105 22/12/19(月)08:25:50 No.1005670351
令和になってACの中古値上がりするとか信じられない事態が起きている
106 22/12/19(月)08:26:40 No.1005670494
ソフト買うってことはPS2も買ってんだよな 売ってんの!?
107 22/12/19(月)08:30:22 No.1005671069
>ソフト買うってことはPS2も買ってんだよな >売ってんの!? レトロゲー興味無いと分からんだろうが滅茶苦茶売ってるよ64ですら未だにフルセットで売ってる
108 22/12/19(月)08:30:36 No.1005671106
箱版の方が高いな なるほどリンクスだ
109 22/12/19(月)08:31:19 No.1005671203
>配信者が面白おかしくやるおかげでPS2や3買ってまでレトロゲーやりたいって若者増えてるしね 初代からやってる子が3でなんのパーツくれたか教えてくれる!親切!って驚いてて吹く
110 22/12/19(月)08:34:50 No.1005671685
>まずいな… >叢-MURAKUMO-が名作ってことがついに世間にバラされちまう日が来たか
111 22/12/19(月)08:39:11 No.1005672218
SLは500マシとマルミサに逆脚あればなんとかなる 武器腕は弾薬が足りなくなる場合がある
112 22/12/19(月)08:40:32 No.1005672385
ラストレイブン高騰してんの!?
113 22/12/19(月)08:43:40 No.1005672815
3とSLは最軽量機体にマシンガンと投擲銃と追加弾装で大体いけてしまう
114 22/12/19(月)08:48:59 No.1005673591
>意外とこのスレでも新規が多いんだな…凄いな最近のフロム 世界的有名企業だからね今や… 発表でフロムソフトウェアの文字でたら歓声上がるのみて時代は変わったな…って思ったよ
115 22/12/19(月)08:49:46 No.1005673689
>LRが名作ってことがついに世間にバラされちまう日が来たか LR新規で遊んだ殆どのプレイヤーは多分最初のAC2体ミッションで心折れると思う
116 22/12/19(月)08:50:43 No.1005673832
>なんなら今でもソウルシリーズが本当にフロム製なのか怖くなる 暗い画面とかUIの感じとかレイヴンだった俺が触ってみたらああフロムっぽいと思ったから大丈夫さ
117 22/12/19(月)08:50:50 No.1005673849
思い出補正かなと思ってたけど今やっても割と普通に楽しい 視点操作は戸惑うけど
118 22/12/19(月)08:51:05 No.1005673894
>LR新規で遊んだ殆どのプレイヤーは多分最初の強行偵察ミッションで心折れると思う
119 22/12/19(月)08:51:10 No.1005673909
>>PS2時代は9本も出てたんだよなACって >2AA >3SL >NX NB FF LR >8作では? 多分PSPのFFINが入ってる あれもPS2時代の作品だし
120 22/12/19(月)08:51:16 No.1005673929
>>MOAが名作ってことがついに世間にバラされちまう日が来たか みんな知ってない!?
121 22/12/19(月)08:52:55 No.1005674201
昨日4探し回って千葉から町田まで出向いて買ったよ…
122 22/12/19(月)08:53:01 No.1005674214
>令和になってACの中古値上がりするとか信じられない事態が起きている ゲームは兎も角サントラ関係は昔から割とえげつない値段してたな…
123 22/12/19(月)08:54:10 No.1005674367
>SLは500マシとマルミサに逆脚あればなんとかなる >武器腕は弾薬が足りなくなる場合がある 元々武器腕ってAC戦かアリーナに持ってくもんじゃないのか!?
124 22/12/19(月)08:54:38 No.1005674427
>3とSLは最軽量機体にマシンガンと投擲銃と追加弾装で大体いけてしまう SLは軽量機体だと割と圧殺される気がする… 具体的には各要塞系ミッションのリトルラプター
125 22/12/19(月)08:54:39 No.1005674428
つまんない方のACなんて言われてた頃もあったけどNBやNX以外はどれも面白かったと思う
126 22/12/19(月)08:55:09 No.1005674514
ネクサスは俺は好きだよ
127 22/12/19(月)08:55:45 No.1005674607
銃とか戦車とかヘリとか出てくる戦争ゲーはめっちゃ人気なのにその兵器が人型兵器になるだけで途端にスン…ってなるgaijinはよく分からんな… ロボの方がかっこいいじゃん
128 22/12/19(月)08:56:05 No.1005674660
6はマルチ適当にするのかな アリーナ用意して雑にシーズン制にしても楽しいと思うが アンチチートとかノウハウないし無理か
129 22/12/19(月)08:56:34 No.1005674721
NXは終わり方が… NXとLRはキャッチコピー逆だろと思う
130 22/12/19(月)08:57:14 No.1005674821
クレホバ軽グレ最強とはいうけど 対策すれば割となんとでもなるのもあって 俺は好きだったよNX 軽沢が一番使えるゲームだし
131 22/12/19(月)08:57:29 No.1005674868
>銃とか戦車とかヘリとか出てくる戦争ゲーはめっちゃ人気なのにその兵器が人型兵器になるだけで途端にスン…ってなるgaijinはよく分からんな… 戦争ゲーでもなくない?ac あとそれらの主役はのりものじゃなく歩兵であるプレイヤーだからね… BFみたいな環境でロボ出て来るようなのやってみたい
132 22/12/19(月)08:57:54 No.1005674941
アメ公はAIロボは大好物なんで田村ゆかり声のバディにしよう
133 22/12/19(月)08:57:55 No.1005674944
>つまんない方のACなんて言われてた頃もあったけどNBやNX以外はどれも面白かったと思う NXも別に悪くないだろ!? セオリー理解してるの前提だって?そうだね
134 22/12/19(月)08:58:03 No.1005674961
>銃とか戦車とかヘリとか出てくる戦争ゲーはめっちゃ人気なのにその兵器が人型兵器になるだけで途端にスン…ってなるgaijinはよく分からんな… >ロボの方がかっこいいじゃん どうもgaijinに人気なのは歴史構築や人の営みかそれに近いものが再現されてるのが好みのようでこの世界の普通の人の底辺はゴミなんだろうな…って描写がないと物足りないらしい
135 22/12/19(月)08:58:18 No.1005675002
NXの終わり方好きだけど中身が熱すぎてちょっとついて行けない
136 22/12/19(月)08:58:33 No.1005675034
唐澤はなくなっちゃうかな 月光はソウルにもあるらしいから続投だろうけど
137 22/12/19(月)08:59:06 No.1005675130
>月光はソウルにもあるらしいから続投だろうけど 結局5で復活したからあると思う
138 22/12/19(月)08:59:57 No.1005675247
NXもひとねくとか使えば初代並の機動戦できるしな
139 22/12/19(月)09:00:13 No.1005675285
NXは色々制限増えたけどそれで何か新しい楽しみとかが得られなかった もっと気軽に動き回れるSLでも起動したほうがいい
140 22/12/19(月)09:04:13 No.1005675805
N系にズブズブ慣れてからSL触ると作戦領域の広さに感動する
141 22/12/19(月)09:07:31 No.1005676269
N系はただでさえセオリーや傾向知ってないといけないACの中でもさらに知識が求められるのがね… やっぱブーストで熱量貯まるのはよくないって!
142 22/12/19(月)09:07:55 No.1005676323
>どうもgaijinに人気なのは歴史構築や人の営みかそれに近いものが再現されてるのが好みのようでこの世界の普通の人の底辺はゴミなんだろうな…って描写がないと物足りないらしい タイタンフォールがあんま受けないあたりそもそもメックが駄目なんだと思う
143 22/12/19(月)09:08:41 No.1005676433
>どうもgaijinに人気なのは歴史構築や人の営みかそれに近いものが再現されてるのが好みのようでこの世界の普通の人の底辺はゴミなんだろうな…って描写がないと物足りないらしい ACも大体の作品の民間人は最低な生活してそうだが描写はないからな…
144 22/12/19(月)09:09:21 No.1005676529
ダメなのはタイタンじゃなくてEAだ
145 22/12/19(月)09:13:14 No.1005677090
NXはBGMは歴代でも最高だったと思う autobahnよすぎる
146 22/12/19(月)09:13:16 No.1005677095
>N系にズブズブ慣れてからSL触るとFCSの広さに感動する
147 22/12/19(月)09:15:10 No.1005677386
ソウルライクだと勘違いしてるアホなGAIJINまあまあ見かける
148 22/12/19(月)09:17:27 No.1005677745
多分今まで通りのACだとGAIJINウケは悪いと思う 俺は今まで通りであって欲しいから知ったことではないが
149 22/12/19(月)09:18:44 No.1005677932
俺の時は全作500円ぐらいだったのに新作需要すごいな…
150 22/12/19(月)09:18:47 No.1005677937
>ソウルライクだと勘違いしてるアホなGAIJINまあまあ見かける インタビューでソウルボーンっぽくはないんですか?って質問されて若干イラついてる雰囲気だったのはちょっと吹いた
151 22/12/19(月)09:19:42 No.1005678075
>多分今まで通りのACだとGAIJINウケは悪いと思う >俺は今まで通りであって欲しいから知ったことではないが マルチは対戦のみらしいからfA以前のレガシーなACのスタイルになりそうね
152 22/12/19(月)09:22:15 No.1005678485
VD限定版のクソデカイBOX場所取って邪魔だよな
153 22/12/19(月)09:22:19 No.1005678501
見向きもしてこなかったのはお前らだろうに何を今更ACをフロムだからと評価しようとしてんだクソGAIJINどもが
154 22/12/19(月)09:24:30 No.1005678800
vitaで初代出来るから試しに入れて見たらボタン配置きっつい… L2R2封印してようやくEDまでいけた
155 22/12/19(月)09:25:43 No.1005679000
PSPはブレオンが楽だと思う ボタンがたりないから
156 22/12/19(月)09:26:26 No.1005679115
OP機の中では珍しく格好良さと実用性を兼ね備えてるスレ画 キャノン降ろさないと重量過多だけど
157 22/12/19(月)09:27:33 No.1005679261
肩装備のパルスキャノンで構えてえー!?ってなった記憶
158 22/12/19(月)09:27:51 No.1005679304
AC6もソウルボーンっぽいダークな雰囲気になるんでしょうか? うちはその前からずっとそういうテイストの作品出してるんですけど みたいなやりとりで笑うけど本当にソウル系以外興味持たれてないんだな…
159 22/12/19(月)09:28:56 No.1005679476
>みたいなやりとりで笑うけど本当にソウル系以外興味持たれてないんだな… 最後に出たのPS3だし知らない人が増えても仕方ない
160 22/12/19(月)09:29:32 No.1005679566
4と5はPS3のDLで買ってよくない?まだストア生きてるのかは知らないが…
161 22/12/19(月)09:30:32 No.1005679708
新作出たらもう大昔のACの話してくる奴なんて鬱陶しがられるだけになるんだろうな…
162 22/12/19(月)09:30:53 No.1005679762
PS2かPS3さえあれば後はソフト用意すれば遊べるんだけどどっちも動く環境残してる人が案外少ない…
163 22/12/19(月)09:31:35 No.1005679872
>新作出たらもう大昔のACの話してくる奴なんて鬱陶しがられるだけになるんだろうな… PS4かPS5で旧作遊べる環境できるだけで全然違うんだけど絶望的すぎる
164 22/12/19(月)09:32:20 No.1005679993
キングスフィールド新作出すぞって狂ってほしい
165 22/12/19(月)09:32:45 No.1005680058
そもそも海外でACの知名度滅茶苦茶低いニッチゲーだからな 会場発表でもフロムロゴで湧いたGAIJINがえっ?ロボ?何?みたいに困惑してるし
166 22/12/19(月)09:34:30 No.1005680316
つべで検索するとそこそこ海外にもプレイヤーはいる様子 ただまあニッチだよね
167 22/12/19(月)09:34:52 No.1005680381
>新作出たらもう大昔のACの話してくる奴なんて鬱陶しがられるだけになるんだろうな… 次のAC乗りがどんな呼称になるのか分からないけどメタ的に世代が分かれる意味でも旧作と違ってて欲しいな
168 22/12/19(月)09:36:07 No.1005680562
PS3で一回終わってるシリーズだしな
169 22/12/19(月)09:36:28 No.1005680612
これで生過去作が全部ストーリー繋がってたりシステム順当に踏襲されてるなら過去作やってもいいかなあってなるんだけどな…
170 22/12/19(月)09:36:51 No.1005680673
>PS3で一回終わってるシリーズだしな 長すぎた……あまりにも
171 22/12/19(月)09:37:31 No.1005680770
>そもそも海外でACの知名度滅茶苦茶低いニッチゲーだからな >会場発表でもフロムロゴで湧いたGAIJINがえっ?ロボ?何?みたいに困惑してるし そうはいうけど殆どのタイトルが向こうでもローカライズはされてるからな
172 22/12/19(月)09:37:38 No.1005680793
6発売後は旧作って言い方自体がMOA以前かLR以前かVD以前かで認識が分かれそう
173 22/12/19(月)09:38:10 No.1005680861
今でもレイヴンとリンクスで別れてるし
174 22/12/19(月)09:38:31 No.1005680914
>これで生過去作が全部ストーリー繋がってたりシステム順当に踏襲されてるなら過去作やってもいいかなあってなるんだけどな… 現行機で遊べないしご覧の通り嫌な値上がりしてるからむしろ過去作遊ばなくて済むのはいいことだ…
175 22/12/19(月)09:39:06 No.1005680987
いつもの対立煽りが来てるな
176 22/12/19(月)09:39:22 No.1005681017
>6発売後は旧作って言い方自体がMOA以前かLR以前かVD以前かで認識が分かれそう 4faとⅤVDも別にしないと認識が違い過ぎる
177 22/12/19(月)09:39:23 No.1005681018
俺は近代科学の塊のようなACに乗って オカルトとロストテクノロジーの塊みたいな古代遺跡の探索がしたいんだ 一番奥でよく判らない巨大兵器か生物兵器と戦えるなら最高だ
178 22/12/19(月)09:39:25 No.1005681023
>今でもレイヴンとリンクスで別れてるし Vやってないけどなんて呼び名だったんだと思ったらVは特に無かったんだね 意外だ
179 22/12/19(月)09:39:47 No.1005681071
Vはミグラントだろ
180 22/12/19(月)09:41:17 No.1005681324
ミグラントは傭兵も含んだ小勢力の通称だし黒い鳥は固有名称だしな
181 22/12/19(月)09:41:57 No.1005681425
全部まとめて死に腐れで ええ!
182 22/12/19(月)09:42:24 No.1005681474
新規が増えない状況が出るから転売屋は死んでくれ
183 22/12/19(月)09:43:21 No.1005681610
いや…これも旧作をsteamで出さない企業が悪い
184 22/12/19(月)09:44:13 No.1005681726
そもそも海外の知名度低いのなんて当たり前だろ 日本でだって今じゃ認知度低いんだから 一番多く見るそういえばあったねそんなゲームみたいな反応だって言語が同じだから目に入りやすいだけであって 向こうでそういう反応あってもこっちまでまず伝わってこないし
185 22/12/19(月)09:44:18 No.1005681742
地底人火星人と呼ばれてた時代もあったし6以降はルビコン人で定着しそう
186 22/12/19(月)09:44:41 No.1005681805
マジで過去作のこと興味ないよねフロム ダークソウル無印のリマスターすら外注でしょ
187 22/12/19(月)09:45:41 No.1005681954
新物質暴走エンドかこれ以上触れるなエンドか…
188 22/12/19(月)09:46:16 No.1005682051
>マジで過去作のこと興味ないよねフロム 興味なかったら月光擦り続けるわけないだろ
189 22/12/19(月)09:46:42 No.1005682125
これに関しては転売と言わないんじゃないか? 中古で10年以上置かれてたのを回収されただけだし
190 22/12/19(月)09:47:33 No.1005682250
>興味なかったら月光擦り続けるわけないだろ それはファンサービス的なものであって過去作品への執着とは違うんでは
191 22/12/19(月)09:50:33 No.1005682798
>マジで過去作のこと興味ないよねフロム >ダークソウル無印のリマスターすら外注でしょ シリーズネタはかなり擦るし興味ないどころか関心自体は常にあるよ ただ移植する時間あるなら新作作りたいってだけで
192 22/12/19(月)09:51:00 No.1005682875
急にAC新作出すのもただのファンサービスか がっかりだよ…フロム
193 22/12/19(月)09:51:04 No.1005682890
そもそも新規が今更PS2や3買ってやるようなゲームでも無いだろ シナリオも操作性も違うだろうし素直に6だけ買った方がいい
194 22/12/19(月)09:52:01 No.1005683035
作り直すのも昔の本体の状態をエミュレートさせるのもどっちも大変だからな…
195 22/12/19(月)09:52:09 No.1005683046
>急にAC新作出すのもただのファンサービスか >がっかりだよ…フロム 何言ってんの…
196 22/12/19(月)09:54:08 No.1005683395
制作会社の一存で移植やリマスター出せるわけないだろ
197 22/12/19(月)09:54:22 No.1005683426
月光ってキングスフィールドから続いてるフロム作品のお約束みたいなもんじゃないの
198 22/12/19(月)09:56:23 No.1005683760
フロム的には新作作らないでリマスター用意する体力がないだけな気がする むしろばんばかリマスターとかリメイク出しまくってる大手企業がおかしいだけな気もするし… リマスターとかコレクション作らせて!って会社があったらやってくれるかもね
199 22/12/19(月)09:59:33 No.1005684230
>フロム的には新作作らないでリマスター用意する体力がないだけな気がする 体力がないというか新作に開発力傾けてるだけだと思う 旧作リマスターに余計な力を割くより新作に全力傾けた方が企業としては誠実だよな?
200 22/12/19(月)10:00:36 No.1005684398
リマスターっていざ買ってみると綺麗になった景色見上げてそれで満足しちゃうの多いしまだ引き出し残ってる会社ならあんまり作る必要ないと思う
201 22/12/19(月)10:00:50 No.1005684442
ぶっちゃけリマスターとか作るコスト回収できるほど売れないだろうし
202 22/12/19(月)10:05:52 No.1005685184
そもそもこれだけ間が空いて過去作が大半千円未満で中古にそれなりにあるシリーズをリマスターする必要性が無い
203 22/12/19(月)10:07:03 No.1005685377
新規は普通に新作で獲得すればいいしね
204 22/12/19(月)10:08:18 No.1005685603
Eマシいいよね 性能以外
205 22/12/19(月)10:09:17 No.1005685781
そして温まったところにACの新作をぶち込むことでフロムゲー新規かつAC新規を獲得するのだ 完璧
206 22/12/19(月)10:09:42 No.1005685849
やるか…フレームグライド…
207 22/12/19(月)10:10:12 No.1005685942
>フロム的には新作作らないでリマスター用意する体力がないだけな気がする >むしろばんばかリマスターとかリメイク出しまくってる大手企業がおかしいだけな気もするし… >リマスターとかコレクション作らせて!って会社があったらやってくれるかもね そもそも大手企業も余った金で下請けに投げてるのが殆どだからな
208 22/12/19(月)10:11:56 No.1005686222
フロムは350人ぐらいしか社員いねーからな…
209 22/12/19(月)10:12:57 No.1005686375
>そもそもこれだけ間が空いて過去作が大半千円未満で中古にそれなりにあるシリーズをリマスターする必要性が無い 日本だとそうなんだけどfaとかvdの英語版は今万単位で取引されてるっぽいからac6が海外で受けたら出るかもしれない