22/12/19(月)03:56:40 皆伝の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)03:56:40 No.1005652836
皆伝の証・ミラクルシューズ・アルテマウェポン・バリアントナイフ・フレア・アルテマ・スリースターズ・ソウルオブサマサ・クイック・オートボウガン・ドリル・かいてんのこぎり・むげんとうぶ・ゆうわく・魔石ボーナス 辺り無くしたらバランス良いと思うの
1 22/12/19(月)03:57:24 No.1005652901
バニシュも消せ
2 22/12/19(月)03:57:42 No.1005652918
リレイズはいいの?
3 22/12/19(月)04:00:37 No.1005653130
メテオを消せ
4 22/12/19(月)04:01:33 No.1005653233
低レベルで突っ走れ
5 22/12/19(月)04:01:50 No.1005653266
ケフカは4連戦最終の上に直前がクソみたいな状態異常で最悪詰む可能性あるまりあねむりコンビだから難易度的には初手アルテマ5発ブチ込まれるくらいでいいんだよ… それ以前から味方がインフレし過ぎ? それはまあうーn…
6 22/12/19(月)04:02:20 No.1005653322
メルトンもひどいよ?
7 22/12/19(月)04:03:01 No.1005653391
バランスにこだわり過ぎて遊び心が破壊されてるな
8 22/12/19(月)04:03:09 No.1005653402
ボスのHP20倍ぐらいにしてくれればそれでええ
9 22/12/19(月)04:03:19 No.1005653423
ミラクルシューズってどんな効果だっけ…
10 22/12/19(月)04:03:51 No.1005653478
フレア消すのは寂しいよ
11 22/12/19(月)04:03:51 No.1005653480
わかりました みんなが求めてる高難度クリア後ダンジョン追加します!
12 22/12/19(月)04:04:11 No.1005653505
やられるの早すぎてせっかくの妖星乱舞が碌に聴けない
13 22/12/19(月)04:04:27 No.1005653529
じゃあゴゴ使うね…
14 22/12/19(月)04:05:05 No.1005653611
敵のHPに設定できる数字に上限があって低くなっちゃったんだっけ? そのために5連戦とかにしてボリューム増やしたとかそんな話を聞いた
15 22/12/19(月)04:05:36 No.1005653660
こういうあとからの調整で良かった例がない
16 22/12/19(月)04:06:23 No.1005653730
ウィークメーカーはいいのか
17 22/12/19(月)04:06:25 No.1005653734
後半カンストダメージ出まくり問題は全体的な計算式見直しが必要なんだと思うけど 先手で殴り殺せなくして楽しいかというと…
18 22/12/19(月)04:08:01 No.1005653882
5の次元の狭間ぐらいの気持ちで乗り込むとそこそこキツい瓦礫の塔 でも崩壊後の世界ってやること盛り沢山だし大体全部回るよね
19 22/12/19(月)04:08:09 No.1005653892
初心者救済にもなってる尖った部分削るだけだとつまらないゲームになるよね…
20 22/12/19(月)04:09:18 No.1005653985
6GBAの追加ボスじゃ足りんか
21 22/12/19(月)04:10:06 No.1005654043
イカサマのダイス「ゆ、許された…」
22 22/12/19(月)04:10:06 No.1005654044
いろんな最強装備を作るの楽しかったからいじらなくていいよ
23 22/12/19(月)04:10:11 No.1005654058
65535上限がどうしてもあるからね… ロマサガみたいに1/10処理入れるとかしないと
24 22/12/19(月)04:10:52 No.1005654117
>ミラクルシューズってどんな効果だっけ… ヘイストプロテスシェルリジェネの最強アクセ
25 22/12/19(月)04:11:37 No.1005654177
>6GBAの追加ボスじゃ足りんか 6のオメガウェポンはピクセルリマスターで消された悲しきオメガウェポンだから…
26 22/12/19(月)04:12:19 No.1005654241
いくらでも自分で縛れるんだから崩壊後これだけやったならこれだけ強くてもいいよねって楽しみだし…
27 22/12/19(月)04:12:31 No.1005654268
>ネコキック「ゆ、許された…」
28 22/12/19(月)04:15:11 No.1005654495
アルテマと皆伝の証ってどっちかというとクリア後の隠し要素だよね… ロックは仲間にするの大変で地底の城は見つけにくい
29 22/12/19(月)04:19:35 No.1005654896
書き込みをした人によって削除されました
30 22/12/19(月)04:20:08 No.1005654947
>ゆうわく「ゆ、許された…」 名前あるじゃねーか!
31 22/12/19(月)04:21:44 No.1005655061
エリクサー・ラストエリクサーを無限盗み可能なのも地味にバランスブレイカー
32 22/12/19(月)04:26:24 No.1005655407
何故人間は開発は何も分かってないナーフ調整はクソと言い張るのに 自分でバランス調整する時には平気でナーフ調整しようとするのか…
33 22/12/19(月)04:28:21 No.1005655543
攻略見ないでプレイしたら1回死ぬぐらいには苦戦したから丁度いいと思ってるよ
34 22/12/19(月)04:28:44 No.1005655572
調整するなら販売直後にやらないと駄目 10年以上経って調整なんてろくなことにならん ギリギリバグ潰ししてもいいかなくらい
35 22/12/19(月)04:30:35 No.1005655700
エドガーとセッツァー仲間にしたらラスダン行けちゃうんだからこのくらい大味でいい
36 22/12/19(月)04:34:52 No.1005655992
ケフカは呆気なく倒されるのも含めてキャラの一環だと思うからそこは変えて欲しくないかな ただつまんないから世界を破壊しまくってただけで大層な目的や野心があったわけじゃないだろうし
37 22/12/19(月)04:37:23 No.1005656139
レオ「皆伝の証は墓場まで持って行く」
38 22/12/19(月)04:40:12 No.1005656321
攻略や裏技情報が完全に出回ったあとに調整なんてするなとしか言えない
39 22/12/19(月)04:43:02 No.1005656484
つまんないのはケフカが弱いことじゃなく すぐカンストダメージ出せるようになるところだと思う
40 22/12/19(月)04:46:19 No.1005656680
言うほどすぐか?当時のゲームのボリューム基準にしても
41 22/12/19(月)04:48:18 No.1005656793
すぐカンストするは流石に言い過ぎ
42 22/12/19(月)04:48:52 No.1005656828
普通にプレイしてたらカンストいかない 夢幻闘舞くらい
43 22/12/19(月)04:51:56 No.1005657028
夢幻闘舞でもカンスト遠くないっけ 恐竜狩りでもして自発的にレベル上げないと…
44 22/12/19(月)04:52:09 No.1005657038
カンストダメ出まくりなのはレベル上げすぎなせいだと思う 普通にプレイしてたら30~40くらいでケフカ戦じゃない?
45 22/12/19(月)04:53:22 No.1005657077
HP増やしても攻撃が激しくないとダレるだけなんだよな
46 22/12/19(月)04:53:25 No.1005657082
情報全部知ってる上でプレイしてすぐとか言うから… そんでそういうのを真に受けて調整するから…
47 22/12/19(月)04:53:26 No.1005657085
易しめなゲームとはいえカンストにしろやりこみ前提で話が進むことが多い
48 22/12/19(月)04:54:34 No.1005657136
ウイングエッジの立つ瀬がないからバリアントナイフは無くなっても良いと思う
49 22/12/19(月)04:55:11 No.1005657168
>HP増やしても攻撃が激しくないとダレるだけなんだよな 当時こころないてんしからの全体攻撃で全滅したぞ
50 22/12/19(月)04:55:38 No.1005657188
>HP増やしても攻撃が激しくないとダレるだけなんだよな ケフカは発動が遅すぎて存在が空気な発狂モードあるしHP増やすのは普通にアリだと思う
51 22/12/19(月)04:57:08 No.1005657257
瀕死必殺技は出やすくして欲しい
52 22/12/19(月)05:00:09 No.1005657404
瀕死じゃなくてリミットゲージみたいなのがあればね 発動率低いから狙ってみるのもめんどくせぇ!
53 22/12/19(月)05:00:58 No.1005657434
でも俺が生まれて初めて自力でクリア出来たRPGだったのはこの難易度のおかげなんだ…
54 22/12/19(月)05:02:04 No.1005657478
簡単いう人は縛りプレイしたらいいのに 逆にレベル上げしてそうだし
55 22/12/19(月)05:03:00 No.1005657521
>瀕死じゃなくてリミットゲージみたいなのがあればね >発動率低いから狙ってみるのもめんどくせぇ! 実際瀕死技の反省点を生かしたのがリミット技なんだろうなって
56 22/12/19(月)05:04:06 No.1005657559
狙ってもなかなか出ないからな瀕死技
57 22/12/19(月)05:06:25 No.1005657658
>簡単いう人は縛りプレイしたらいいのに >逆にレベル上げしてそうだし 縛りプレイで難しいってのは違う気がする
58 22/12/19(月)05:07:50 No.1005657722
>狙ってもなかなか出ないからな瀕死技 初めて見たのが魔列車戦だったな…なんか出た!?ってなった
59 22/12/19(月)05:14:38 No.1005658004
稼ぎをすると乗数で強くなるだけで普通に仲間集めてるレベルだとそこそこ苦戦するんだけどね 稼ぎがやりやすいのもあるけど
60 22/12/19(月)05:15:32 No.1005658049
個人的にはFF6の縛りプレイは難しくするっていうより新しい楽しみ方の模索って感じでやってたなあ 簡単なところで魔石たたかうアイテム縛って各々のオリジナルコマンドだけで戦うとかするだけでも結構楽しめた
61 22/12/19(月)05:16:09 No.1005658069
攻略情報見て最強装備揃えてレベル上げまくって簡単っていう方が違うだろ?
62 22/12/19(月)05:22:59 No.1005658309
個人的にはちょうど良かったと思うわ 誰もがみんな最適の攻略法を知れる時代じゃなかったしな
63 22/12/19(月)05:27:38 No.1005658469
>個人的にはちょうど良かったと思うわ >誰もがみんな最適の攻略法を知れる時代じゃなかったしな シャドウはどう思う?
64 22/12/19(月)05:34:53 No.1005658737
簡単っていうより大味って方が適当だと思う 8ヶ月で作ったとか言ってたからそりゃそうなる
65 22/12/19(月)05:39:49 No.1005658907
強化八竜がかなりあの手この手で頑張ってたから当時はまあしゃあないかなって 5が表向き絶妙なバランスだったのも大きい
66 22/12/19(月)05:40:32 No.1005658931
簡単は簡単だけど「簡単すぎ」では決してない 所謂ゲーマーじゃなくてもクリアできる丁度いい難易度だよ
67 22/12/19(月)05:40:56 No.1005658948
>6GBAの追加ボスじゃ足りんか ピクリマで削らなかったらここまで言われとらん
68 22/12/19(月)05:42:53 No.1005659020
ポイントとしてはフェニックスの洞窟があると思う あれ瓦礫の塔の前哨戦のようなものだからそこまである程度戦える奴が揃ってるとだいぶ鍛えちゃうんだよね ロック回収しないのも違うから難しいもので
69 <a href="mailto:カッパ装備竜騎士の靴飛竜の角">22/12/19(月)05:51:19</a> [カッパ装備竜騎士の靴飛竜の角] No.1005659340
ゆ…許された…
70 22/12/19(月)06:05:33 No.1005659779
>実際瀕死技の反省点を生かしたのがリミット技なんだろうなって Ⅶの開発の時にまさにそうインタビューで言ってたよ 必殺技の存在に気付きすらせずにクリアしちゃう人が結構いたって
71 22/12/19(月)06:10:01 No.1005659925
意図的に使えることの方が大事よな8を踏まえれば
72 22/12/19(月)06:10:43 No.1005659947
1/16とか確率絞りすぎだよ!
73 22/12/19(月)06:11:57 No.1005659988
瀕死技は狂信者の塔にゴゴ連れてっておしおきメテオ見たくらいだな まあ当然その後アルテマで死んだんだが そもそも狂信者の塔にゴゴ連れてった時点でとんでもないポカだが
74 22/12/19(月)06:13:37 No.1005660042
瀕死で1/16とか出るわけねえだろ!
75 22/12/19(月)06:16:49 No.1005660159
ロック仲間に出来るって事はそれなりにゲームやったって事なのでおそらくクリアも普通に出来るレベル そこからナルシェで盾かラグナロックに気付いてアルテマ覚えるまで鍛えたらクリア余裕になるよね…
76 22/12/19(月)06:18:46 No.1005660238
俺も瀕死技なんてのがあるの最近動画見て初めて知ったわ
77 22/12/19(月)06:19:26 No.1005660263
ケフカはこころないてんしが1番強いと思うの
78 22/12/19(月)06:19:34 No.1005660268
バニシュデスもそうだけど気づくと面白いようには作ってたんじゃないかな
79 22/12/19(月)06:20:36 No.1005660302
FFって難易度低いRPGの代名詞なところあるし…
80 22/12/19(月)06:21:15 No.1005660323
瀕死必殺技は隠し要素でそれを発展させたのが7、8、9と受け継がれていったんだよね 突然知らない攻撃が出るからビックリする
81 22/12/19(月)06:21:56 No.1005660345
>バニシュデスもそうだけど気づくと面白いようには作ってたんじゃないかな あれはバグと明言されてるから…
82 22/12/19(月)06:24:50 No.1005660460
>>バニシュデスもそうだけど気づくと面白いようには作ってたんじゃないかな >あれはバグと明言されてるから… 最初のPS移植版の時点で即消された程度にはみんな知ってたバグだからなドリルとバニッシュ おいなんで未だにバグの掘り起こしが続いていやがる?
83 22/12/19(月)06:25:26 No.1005660486
説明書か何かに透明状態ならどの魔法も確実に効く みたいな説明あったので意図的な救済措置だと思ってた
84 22/12/19(月)06:26:44 No.1005660536
俺は使いたくないキャラを使わされる瓦礫の塔のシステムを変えてほしい
85 22/12/19(月)06:26:56 No.1005660549
回避できなくなるのは仕様だけど耐性貫通するのはバグなのだ
86 22/12/19(月)06:27:10 No.1005660559
物理回避が100になった時に魔法回避が0になる 6はこの手の物理と魔法の数値に関するバグが多い
87 22/12/19(月)06:29:19 No.1005660622
>バニシュも消せ スレ画ってバニシュデス効いたっけ?
88 22/12/19(月)06:29:37 No.1005660632
レベル補正がめちゃくちゃ強いよね6
89 22/12/19(月)06:33:07 No.1005660756
初回プレイ時点ですでにきかい装備が広まっており当たり前にきかい装備でプレイしてたから正しい難易度を知りませんよ私は
90 22/12/19(月)06:33:43 No.1005660785
俺は瀕死技遭遇してたかもしれんが 多分うん?今のなんだろ?なんか技選択してたっけ?ってスルーしてると思う
91 22/12/19(月)06:36:45 No.1005660888
>初回プレイ時点ですでにきかい装備が広まっており当たり前にきかい装備でプレイしてたから正しい難易度を知りませんよ私は 移植版で頭にオートボウガン乗せなくなって思った以上にバグ技の恩恵で戦ってたなってなったよ俺
92 22/12/19(月)06:36:57 No.1005660901
普通に雑誌の攻略情報ページにきかい装備が載ってたからな… たしかボンボンにも載ってた
93 22/12/19(月)06:38:26 No.1005660970
ナルシェ出てすぐの草原でウサギと戯れてたらティナが見たことない技出したのが初瀕死必殺技だったかな
94 22/12/19(月)06:39:37 No.1005661012
Vジャンの読者投稿コーナーでも頭にオートボウガン載せたエドガーのイラストが掲載されるくらいには認知されてたきかい装備だ
95 22/12/19(月)06:40:14 No.1005661036
>Vジャンの読者投稿コーナーでも頭にオートボウガン載せたエドガーのイラストが掲載されるくらいには認知されてたきかい装備だ 大技林に載ってたからな…
96 22/12/19(月)06:41:33 No.1005661090
とは言え4までは普通に難しいし5でもネオエクスデスに煮え湯を飲まされたやつは少なくない かなりのプレイヤーがクリアできるようになったのは6・7当たりの話よね
97 22/12/19(月)06:41:34 No.1005661093
実は魔法回避しか意味がないとか 一部必殺技が魔力しか参照してないとか面白いよね
98 22/12/19(月)06:43:51 No.1005661183
>ケフカはこころないてんしが1番強いと思うの 大元はケフカの技だったのに いつの間にかセフィロスの代名詞になってたこころないてんしに哀しき過去…
99 22/12/19(月)06:43:54 No.1005661188
バルガス戦は必殺技のチュートリアルとしては不親切すぎる…(失敗しまくるヒゲを見ながら)
100 22/12/19(月)06:44:32 No.1005661221
鳳凰の舞やオーラキャノンあたりは言われてみればそうであるが むげんとうぶはそのクソつよ火力で魔力なんだとなる
101 22/12/19(月)06:44:38 No.1005661226
>大元はケフカの技だったのに >いつの間にかセフィロスの代名詞になってたこころないてんしに哀しき過去… ケフカの代名詞のまま終わるよりはよかったんじゃないかな…
102 22/12/19(月)06:45:07 No.1005661242
>大元はケフカの技だったのに >いつの間にかセフィロスの代名詞になってたこころないてんしに哀しき過去… ディシディアではどっちかというとケフカのイメージ強いし…
103 22/12/19(月)06:46:13 No.1005661293
>大元はケフカの技だったのに >いつの間にかセフィロスの代名詞になってたこころないてんしに哀しき過去… この場合悲しいのはケフカだけ
104 22/12/19(月)06:46:21 No.1005661300
セフィロスもう一つの代名詞スーパーノヴァが色々融通ききにくいし… いや使うことは使うけど舞台制限があると言うか
105 22/12/19(月)06:48:11 No.1005661378
こころないてんしはミラクルシューズのためにコロシアムで戦うましんりゅうの技のイメージあるな
106 22/12/19(月)06:49:14 No.1005661418
天使ぐらいしかキャラ付け無い方にこころないてんしは譲ってやれ
107 22/12/19(月)06:50:11 No.1005661469
>天使ぐらいしかキャラ付け無い方にこころないてんしは譲ってやれ いくらでもキャラ付けあるだろあいつは!
108 22/12/19(月)06:53:31 No.1005661629
キャラクターとしてはラスボス最上位の濃さだよ
109 22/12/19(月)06:53:43 No.1005661640
ケフカはHPよりなにより足遅すぎてピンチになりようがない
110 22/12/19(月)06:58:22 No.1005661906
GBA版の追加ボスは割と手強かったし128戦するやつの最終セットのボスラッシュもかなり手応えあった覚えがあるけどそれでもなお無茶苦茶できなくもないからヤバい
111 22/12/19(月)06:58:37 No.1005661922
ブラキオレイドスいじめるのが楽しくて 「命……夢……希望……」を言っただけですぐ死ぬおじさんになることがよくある
112 22/12/19(月)06:59:02 No.1005661948
バランス破壊する要素はいくつかあったほうが個人的に楽しい バランスよくキッチリ仕上げられると最初の方は楽しいけど終盤敵が強くなるとめんどくささの方も強くなってくる
113 22/12/19(月)07:01:54 No.1005662093
めちゃくちゃ出来るバランスの方が人気出る印象
114 22/12/19(月)07:07:21 No.1005662384
ゼロムスなんかはかなりナイスラスボスだと思う
115 22/12/19(月)07:08:17 No.1005662443
何も知らない初プレイ配信とか観てると良い感の難易度なんだよね 崩壊後は自由すぎるけど次にどこに行けばいいかの導線が結構しっかりしてるし
116 22/12/19(月)07:10:17 No.1005662552
もともとバトル面ではそんなに評価されてないと思う ラスボスだけ直せばいいという話では…
117 22/12/19(月)07:10:32 No.1005662577
>初回プレイ時点ですでにきかい装備が広まっており当たり前にきかい装備でプレイしてたから正しい難易度を知りませんよ私は 当時の攻略情報だけで機械装備バニシュデス二刀流みだれうちれんぞくまアルテマ辺りは普通にやってたからな… 魔石ボーナスはこだわらないにしても
118 22/12/19(月)07:12:22 No.1005662680
当時の子供のネットワークすごかったからな…
119 22/12/19(月)07:15:06 No.1005662843
頭に装備せず普通に使っても強いんだよなオートボウガン
120 22/12/19(月)07:21:10 No.1005663241
>簡単っていうより大味って方が適当だと思う >8ヶ月で作ったとか言ってたからそりゃそうなる 当時のVジャンプ増刊でそれ聞いたインタビューアーが驚いてたな
121 22/12/19(月)07:23:17 No.1005663407
このキチガイのようなドットを8ヶ月!?
122 22/12/19(月)07:27:46 No.1005663706
しかもチームは30人
123 22/12/19(月)07:32:57 No.1005664111
>このキチガイのようなドットを8ヶ月!? 元絵のスキャン取り込みからの作業だからまあ… いや無理だなまずグラの量がおかしいわ…
124 22/12/19(月)07:50:44 No.1005665516
FF6は間違いなく最高のRPGだけどネットで色々見るとメッチャ難易度低かったんだなってなる インターネット消すのが一番いい調整だと思う
125 22/12/19(月)07:52:20 No.1005665656
当時だと小学生の口コミネットワークでも超簡単になるバグが出まわってるから凄い
126 22/12/19(月)07:55:03 No.1005665935
ヒゲの証言によればドッターに山道のドットうっといてって依頼したあと見てみたら わけわからんぐちゃぐちゃのブツ描いてて あとで落とし込んだの見たらそれがちゃんと山道になってた とかそういうレベルの技術者が集まってたっぽいからね全盛期のスクウェア
127 22/12/19(月)07:55:35 No.1005665992
>FF6は間違いなく最高のRPGだけどネットで色々見るとメッチャ難易度低かったんだなってなる >インターネット消すのが一番いい調整だと思う ネットなくてもバニシュデスは知れ渡ってたのでそんなことはない サガのラピッドクイックタイムとかFF5の魔法剣サンダガみだれうちでオメガ撃破とかもだけどその手の楽に攻略する技はフツーに出回ってた ネットが無いと広まってなかったのは薬師フリーズバグとかああいうの
128 22/12/19(月)07:57:04 No.1005666172
まあバニシュデスは攻略本に載ってるレベルだったからな… 意図的に縛らないと辛い所がある
129 22/12/19(月)07:58:12 No.1005666284
ケフカはともかく道中は割と苦戦するボスも居た記憶がある ストームドラゴンとかはその筆頭だと思う
130 22/12/19(月)07:59:17 No.1005666405
いやスクウェアというかヒゲ命令で意図的にヌルゲーにしたんだよ 5でいきなりマニア向け会社が大衆作品になっちゃって 当時スーファミの説明書の最後のページにあったろ「故障・バグかな・クリアできない時はここへ」の電話番号 FF5の攻略方法の質問するキッズ達から仕事中永久に電話かかってきて6はヌルゲーにしようって方針がヒゲ命令で降りたんだ だからヌルゲーは仕様
131 22/12/19(月)08:00:31 No.1005666548
普通のプレイヤーが当時からこんだけバグ利用で遊び倒してた上に今日でのいじられ方を見てもまあ愛されてんだよな…とは思う
132 22/12/19(月)08:00:39 No.1005666562
>FF5の攻略方法の質問するキッズ達から仕事中永久に電話かかってきて 地獄か
133 22/12/19(月)08:02:05 No.1005666751
バグ技使用前提でぬるすぎとか言うのもどうかと思うけどな… バニシュデスはともかくきかい装備なんて普通にプレイしてて気づく人ほぼおらんだろうし
134 22/12/19(月)08:05:36 No.1005667235
あの説明書の電話番号そんな仕組みなの…
135 22/12/19(月)08:07:33 No.1005667518
バニシュデスは攻略本にすら載ってたからな
136 22/12/19(月)08:07:57 No.1005667596
たけしの挑戦状は攻略本に会社に電話来たんだったか
137 22/12/19(月)08:07:58 No.1005667600
>バニシュデスはともかくきかい装備なんて普通にプレイしてて気づく人ほぼおらんだろうし ファミ通とかが当然のように取り上げてたから当時だいたい知ってたレベルにまでなってしまったのが悪いよ~
138 22/12/19(月)08:08:12 No.1005667637
2年後ロールプレイングゲーム~やったことない人も~OK! なCMのゲーム作るのもそういう流れが…
139 22/12/19(月)08:08:18 No.1005667647
書き込みをした人によって削除されました
140 22/12/19(月)08:09:26 No.1005667829
FF6から立て続けにヌルゲー増えるからなスクウェア つまりクロノトリガーバハラグ聖剣3etc
141 22/12/19(月)08:11:21 No.1005668115
ネットなくても初代ポケモンとかえぐい量のバグ技のやり方広まってたから 口コミは思ってる以上にヤバいぞ
142 22/12/19(月)08:12:55 No.1005668373
>ネットなくても初代ポケモンとかえぐい量のバグ技のやり方広まってたから >口コミは思ってる以上にヤバいぞ だいたい大技林のせいだぞそれ
143 22/12/19(月)08:13:10 No.1005668423
>ファミ通とかが当然のように取り上げてたから当時だいたい知ってたレベルにまでなってしまったのが悪いよ~ 雑誌が裏ワザとして紹介してるの発売から間おいてるし普通にプレイしてる人のクリアにはほとんどかかわってないと思うよ
144 22/12/19(月)08:13:12 No.1005668427
>ネットなくても初代ポケモンとかえぐい量のバグ技のやり方広まってたから 初代か金銀だったと思うけどポケモン増殖が力業で面白過ぎた ボックス移動でタイミングみて電源切るとか…
145 22/12/19(月)08:14:18 No.1005668589
大技林が出回る前の小規模の裏ワザ本があるかなくらいの時でも口コミで結構出回る
146 22/12/19(月)08:16:59 No.1005668981
口コミつってもちゃんと発生源はあるからな
147 22/12/19(月)08:17:35 No.1005669084
5は難しかったからな… 発狂のせいでエクスデスも安定しねぇ…
148 22/12/19(月)08:17:56 No.1005669136
クリアできるようになって人気になっていったんだからこれで良かったんだな
149 22/12/19(月)08:18:44 No.1005669252
ケフカも一応めちゃくちゃ強い発狂パターンなんだけどな 発狂した時点で一発殴ったら死ぬだけなだけで
150 22/12/19(月)08:19:39 No.1005669397
というかSFCも末期になればキッズだけじゃなくて大人も結構遊んでるからそっからの情報伝播もあった
151 22/12/19(月)08:19:42 No.1005669406
三連戦込みのラスボスなのに悠長にパワーアップとかしてるから…
152 22/12/19(月)08:19:52 No.1005669436
>ケフカも一応めちゃくちゃ強い発狂パターンなんだけどな >発狂した時点で一発殴ったら死ぬだけなだけで 小さい頃1回だけ最終段階のカウンターアルテマで全滅した覚えがあるな…
153 22/12/19(月)08:20:11 No.1005669492
脳死たたかう連打キッズなら初手の心無い天使で絶望するから丁度いいんだよ
154 22/12/19(月)08:20:53 No.1005669594
やっぱり破壊するものと同じダメージ1/10処理は欲しかった 連戦の後で全滅はダレるが逆に簡単に勝てる理由がケフカの行動一巡する前に倒せてしまうからでは解決としてはあまりにも味気ない まあコレ以降も大技出される前に倒せがちではあるが…
155 22/12/19(月)08:21:01 No.1005669616
>脳死たたかう連打キッズなら初手の心無い天使で絶望するから丁度いいんだよ 俺に対する悪口か? いいよ
156 22/12/19(月)08:21:04 No.1005669627
昔は昔で雑誌で攻略情報独占掲載みたいな文化もあったし…
157 22/12/19(月)08:23:29 No.1005669993
>昔は昔で雑誌で攻略情報独占掲載みたいな文化もあったし… クロノトリガーはしゃあないだろ そんくらい集英社に甘い汁吸わせないと
158 22/12/19(月)08:24:43 No.1005670195
クロノトリガーは攻略本がVジャンプの薄い本しか出回ってなくて戸惑った ザ・パーフェクトはなんで早々に絶版してんねん
159 22/12/19(月)08:24:55 No.1005670226
そんな発狂遅いのかって調べたらHP8000以下で発狂でダメだった
160 22/12/19(月)08:25:51 No.1005670352
>そんな発狂遅いのかって調べたらHP8000以下で発狂でダメだった 死ぬ~~~!
161 22/12/19(月)08:26:17 No.1005670436
桜井さんの言うズルできる遊びがなくなっとる!
162 22/12/19(月)08:27:42 No.1005670664
>そんな発狂遅いのかって調べたらHP8000以下で発狂でダメだった 手遅れなんよ
163 22/12/19(月)08:29:32 No.1005670950
>雑誌が裏ワザとして紹介してるの発売から間おいてるし普通にプレイしてる人のクリアにはほとんどかかわってないと思うよ 言ってもひと月たってなかったし普通の人はどうかなんてわからんて…
164 22/12/19(月)08:30:20 No.1005671064
>そんな発狂遅いのかって調べたらHP8000以下で発狂でダメだった けうりう狩りとかサボテン狩りで一撃9999ダメージ出せるまで鍛えるのが当たり前だった当時の環境の影響もあるから たぶん今のサクサクストーリーなぞるだけのプレイヤーが大半の環境なら3発…いや2発くらいは保つはず
165 22/12/19(月)08:30:59 No.1005671155
>たぶん今のサクサクストーリーなぞるだけのプレイヤーが大半の環境なら3発…いや2発くらいは保つはず だいたい二人目で死ぬじゃねえか
166 22/12/19(月)08:32:01 No.1005671314
普通にやってたらいっぱつ2000くらいは最低限出せるだろうから1ターンもたない
167 22/12/19(月)08:33:12 No.1005671472
>けうりう狩りとか アークシティから来た人?
168 22/12/19(月)08:33:15 No.1005671477
キャラ増やしても結局こいつらじゃないとダメってのが無いのはいいよね
169 22/12/19(月)08:34:45 No.1005671676
ネオエクスデスはパーツが残り1体になったら発狂でメテオ、アルマゲスト、ミールストーム、真空波をランダムに2連続で使用でカウンターディスペルだぞ
170 22/12/19(月)08:34:58 No.1005671702
>>ファミ通とかが当然のように取り上げてたから当時だいたい知ってたレベルにまでなってしまったのが悪いよ~ >雑誌が裏ワザとして紹介してるの発売から間おいてるし普通にプレイしてる人のクリアにはほとんどかかわってないと思うよ 当時は1本のゲームをクリアするのに平気で数ヶ月とかかけてた人も多かったと思うぞ 今は数日で攻略情報揃って1ヶ月もすれば話題にもならなくなる時代だけど
171 22/12/19(月)08:36:12 No.1005671842
>ネオエクスデスはパーツが残り1体になったら発狂でメテオ、アルマゲスト、ミールストーム、真空波をランダムに2連続で使用でカウンターディスペルだぞ こっちはこっちで殺意高すぎる…
172 22/12/19(月)08:36:47 No.1005671917
発狂ケフカはたまにカウンターアルテマ撃ってくるけどダメージ2000くらいだから低レベルでやってるとか舐め腐って回復してないとかたまたま回復前に食らったとかでもない限りは特に問題ない
173 22/12/19(月)08:37:06 No.1005671954
>ケフカも一応めちゃくちゃ強い発狂パターンなんだけどな >発狂した時点で一発殴ったら死ぬだけなだけで なんでこれまでのラスボスみたいにHPが減ってきたら内部的に別モンスターに入れ替わせなかったんだろう
174 22/12/19(月)08:37:30 No.1005672008
小学校の時は最新じゃなくても中古ゲームでアレ買ったと言ったら何故かそのゲームがクラス内で流行ったりしたなあ そして嘘を教えてくるヤツも出てくる
175 22/12/19(月)08:37:49 No.1005672043
>なんでこれまでのラスボスみたいにHPが減ってきたら内部的に別モンスターに入れ替わせなかったんだろう 4連戦のラストだから流石に長すぎると思ったんだろう
176 22/12/19(月)08:38:28 No.1005672129
>そして嘘を教えてくるヤツも出てくる 俺の周辺だと犬皇帝が生き残って仲間になるって話を広めてた奴がいたな…
177 22/12/19(月)08:39:49 No.1005672291
発狂ケフカはカウンターアルテマ、ミッシング、メテオと行動だけ見たらヤバい
178 22/12/19(月)08:39:56 No.1005672305
>なんでこれまでのラスボスみたいにHPが減ってきたら内部的に別モンスターに入れ替わせなかったんだろう その入れ替わりを見せるようにしたのがあのいきなり生えてきた塔なんだと思う
179 22/12/19(月)08:40:29 No.1005672379
>キャラ増やしても結局こいつらじゃないとダメってのが無いのはいいよね 全員雑に強いか鍛えれば強いから好きなキャラを使えるっていうね 作品のコンセプトに合ってるし正解だ
180 22/12/19(月)08:41:03 No.1005672454
>発狂ケフカはカウンターアルテマ、ミッシング、メテオと行動だけ見たらヤバい >手遅れなんよ
181 22/12/19(月)08:41:50 No.1005672547
つまんねえからきかい装備とバニシュデスは子供ながら封印してたわ
182 22/12/19(月)08:41:58 No.1005672566
>>なんでこれまでのラスボスみたいにHPが減ってきたら内部的に別モンスターに入れ替わせなかったんだろう >その入れ替わりを見せるようにしたのがあのいきなり生えてきた塔なんだと思う 鬼神魔神女神を取り込んだのがあの姿なんだろうけど 後年になってよく見たら全部ケフカの顔なのに気付いてうわキモッ…って
183 22/12/19(月)08:42:36 No.1005672663
ゼロムスも発狂後はメテオ連発だしな
184 22/12/19(月)08:43:45 No.1005672827
発狂アルテマカウンター踏むとかこっち死ぬときもそれはそれで一瞬で 熱い攻防とかになりづらいよね6のバランス
185 22/12/19(月)08:43:47 No.1005672835
英雄の盾残してくれるとか優しいな
186 22/12/19(月)08:44:30 No.1005672923
じゃあ…MP切れさせるか! https://youtu.be/oW_9RLQMCo0
187 22/12/19(月)08:44:41 No.1005672942
>英雄の盾残してくれるとか優しいな 作るの結構大変だった気が
188 22/12/19(月)08:45:07 No.1005673008
>英雄の盾残してくれるとか優しいな 各耐性盾も残すとか優しいわ
189 22/12/19(月)08:46:37 No.1005673234
セフィロスとか地球以外の惑星までわざわざ破壊する隕石ぶつけてくるし FFのラスボスは天体をスーパーボールぐらいにしか思ってない
190 22/12/19(月)08:47:08 No.1005673314
英雄の盾はサボテンダーの居る砂漠で解呪したわ 落とすギルが同じだから数えやすい
191 22/12/19(月)08:47:19 No.1005673339
ハックロムでダメージを内部で10%に低減するとかやってたのもあったなあ
192 22/12/19(月)08:47:24 No.1005673351
>じゃあ…MP切れさせるか! 24時間放置は逆に苦行の部類なんよ
193 22/12/19(月)08:47:30 No.1005673368
>アークシティから来た人? そどそど
194 22/12/19(月)08:47:45 No.1005673398
てきとうにプレイしてても複数属性が無効とか吸収になるからな6は
195 22/12/19(月)08:48:43 No.1005673541
>鬼神魔神女神を取り込んだのがあの姿なんだろうけど >後年になってよく見たら全部ケフカの顔なのに気付いてうわキモッ…って 鬼神に顔だけ埋まってるおっぱいは誰なんだろう…TSケフカ?