22/12/19(月)00:54:52 致命的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/19(月)00:54:52 No.1005608025
致命的欠点!
1 22/12/19(月)00:56:59 No.1005608730
えっ
2 22/12/19(月)01:00:36 No.1005609911
完璧な人間なんて居ないってことっすね
3 22/12/19(月)01:00:41 No.1005609935
読んでて俺もえって出ちゃったよ これまずいんじゃないの…?
4 22/12/19(月)01:02:57 No.1005610665
>読んでて俺もえって出ちゃったよ >これまずいんじゃないの…? ネタバレするとこいつらボッコボコに負けるよ
5 22/12/19(月)01:03:57 No.1005610971
>>読んでて俺もえって出ちゃったよ >>これまずいんじゃないの…? >ネタバレするとこいつらボッコボコに負けるよ なそ にん ?…
6 22/12/19(月)01:05:36 No.1005611468
このマンガネタバレ多いな
7 22/12/19(月)01:05:57 No.1005611563
鎌倉って天然の要害じゃないの…?
8 22/12/19(月)01:11:29 No.1005613189
大コマだから何やら大胆不敵な策あるのかと思うじゃん この下の反応よ
9 22/12/19(月)01:17:15 No.1005614736
歴史ものだから足利直義がどうなるのかすぐわかるしな…
10 22/12/19(月)01:18:12 No.1005614983
>鎌倉って天然の要害じゃないの…? そうだよ?だから篭れば援軍まで持ち堪えられる!って部下の士気も上々だった
11 22/12/19(月)01:19:45 No.1005615409
えっ えっ
12 22/12/19(月)01:20:40 No.1005615665
中身が可愛い子だったインパクトが薄れるレベルの大ポカすぎる
13 22/12/19(月)01:21:31 No.1005615912
歴史上で「難攻不落」って言葉は陥落フラグと同義だよね…
14 22/12/19(月)01:22:41 No.1005616238
>歴史上で「難攻不落」って言葉は陥落フラグと同義だよね… それはそうなんだけどわざわざ出ていって負けるようなのは論外なんだ
15 22/12/19(月)01:23:01 No.1005616345
尊氏じゃなくてこの人が長男だったら色々運命がわかってただろうにね…
16 22/12/19(月)01:26:37 No.1005617370
>歴史上で「難攻不落」って言葉は陥落フラグと同義だよね… 普通に難攻不落なまま別要因で負けることのが多い気がするというか難攻不落なまま国消滅のが圧倒的に多いと思う それだとエピソードとしてつまんないから落ちた難攻不落ばったかが有名になってるだけで
17 22/12/19(月)01:29:14 No.1005618073
まあ砦なんて要害に築くのでどこも難攻不落なんだ だからあの難攻不落の砦が…!しとけばとりあえず落とした側に箔がつく
18 22/12/19(月)01:31:11 No.1005618515
難攻不落だけど援軍こねぇからジリ貧とかそういう話かと思ったらどうして…
19 22/12/19(月)01:32:18 No.1005618768
このあと何回も負けます!
20 22/12/19(月)01:34:34 No.1005619277
>普通に難攻不落なまま別要因で負けることのが多い気がするというか難攻不落なまま国消滅のが圧倒的に多いと思う 剣閣とかマジノ線とかみたいに攻め落とすのめんどくさすぎるので迂回するね……されて放置くらうことが多い気がする
21 22/12/19(月)01:35:11 No.1005619437
>まあ砦なんて要害に築くのでどこも難攻不落なんだ >だからあの難攻不落の砦が…!しとけばとりあえず落とした側に箔がつく 落としたエピソードが幸運だった系多いよな 相手勘違いして出てきたとか上がアホで我慢できなかったとか それらと比べてもやべーなそもそも籠城しないは…
22 22/12/19(月)01:36:46 No.1005619777
>>普通に難攻不落なまま別要因で負けることのが多い気がするというか難攻不落なまま国消滅のが圧倒的に多いと思う >剣閣とかマジノ線とかみたいに攻め落とすのめんどくさすぎるので迂回するね……されて放置くらうことが多い気がする 迂回すると見せかけて焦って出て来たとこ叩くとかよくあるあたりスルーされるの基本なんだろうな難攻不落
23 22/12/19(月)01:40:05 No.1005620638
まぁメリットとデメリット天秤にかけてデメリット大きいならそりゃスルーするよね…
24 22/12/19(月)01:48:38 No.1005623405
今ちょっと調べてみたらここからなんで幕府までいけるんだよってくらいボッコボコにされてんな足利……
25 22/12/19(月)01:50:11 No.1005623800
これ忠実でもわざわざ出ていって負けたの? 部下からの反対とかなかったんだろうか
26 22/12/19(月)01:58:42 No.1005626151
楠木正成を少しは見習え
27 22/12/19(月)02:00:06 No.1005626586
>これ忠実でもわざわざ出ていって負けたの? >部下からの反対とかなかったんだろうか まぁこんだけ多方面に優秀な人ならきっと自分より深い考えがあって…ってなって言い出せない気はする まさか戦だけクソとは思わんでしょ
28 22/12/19(月)02:04:43 No.1005627959
とりあえず若の描写から入ったからこの人がクソ弱い上に後に尊氏と反目するってのも理解できん…
29 22/12/19(月)02:09:17 No.1005628909
こいつが普通程度に強かったら反乱すぐに鎮圧されて終わってたん?
30 22/12/19(月)02:17:42 No.1005630432
逆にここで貼られてた別の漫画で楠木正成は戦争に関しては頭おかしいレベルって知った
31 22/12/19(月)02:23:52 No.1005631790
※史実
32 22/12/19(月)02:25:37 No.1005632128
ネタばれやめてくんない?
33 22/12/19(月)02:29:47 No.1005633444
誰かこの人に進言できなかったの?
34 22/12/19(月)02:33:15 No.1005634432
>落としたエピソードが幸運だった系多いよな >相手勘違いして出てきたとか上がアホで我慢できなかったとか 難攻不落のコンスタンティノープル! ゴミ出しのあと扉に鍵をかけ忘れて突破!
35 22/12/19(月)02:34:46 No.1005634858
この漫画すぐに先の展開リークされるな
36 22/12/19(月)02:38:58 No.1005636469
なまじそれ以外が有能だから(何か深い考えあるんだろ…)って誰も進言できなくて詰んでる
37 22/12/19(月)02:39:41 No.1005636655
>>歴史上で「難攻不落」って言葉は陥落フラグと同義だよね… >それはそうなんだけどわざわざ出ていって負けるようなのは論外なんだ 普通に攻め滅ぼされた鎌倉幕府が馬鹿みたいじゃないですか…
38 22/12/19(月)02:42:03 No.1005637194
鎌倉に城が無いのって鎌倉そのものが城塞都市なんですね