虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

IQ低い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/19(月)00:50:11 ID:O1TfT4fw O1TfT4fw No.1005606416

IQ低いってそんな大変な事なんだね

1 22/12/19(月)00:51:10 No.1005606743

まともに生活できないからな

2 22/12/19(月)00:52:25 No.1005607154

50って平均値じゃねーかよ 文句言うなよ

3 22/12/19(月)00:53:44 No.1005607620

>50って平均値じゃねーかよ >文句言うなよ IQ50のレス

4 22/12/19(月)00:53:55 No.1005607679

>50って平均値じゃねーかよ >文句言うなよ IQ低いって大変だな…

5 22/12/19(月)00:54:36 No.1005607912

伏さんは高いんだよね確か

6 22/12/19(月)00:54:45 No.1005607970

IQって上がる事ないの?

7 22/12/19(月)00:55:03 No.1005608091

子供と親の人生が一発で終了するの怖すぎる

8 22/12/19(月)00:55:39 No.1005608308

例の勝手に電車乗って山に行って迷い死んじゃった障害児だって50よりは上だった気がする

9 22/12/19(月)00:55:55 No.1005608400

偏差値ってことにしよう

10 22/12/19(月)00:56:24 No.1005608544

>IQって上がる事ないの? 年齢平均とどれくらい離れてるかでだすって聞いたから上がったり下がったりするみたい

11 22/12/19(月)00:57:07 No.1005608778

障害児かどうかっていうとまだわからんが 生き辛さは感じると思う

12 22/12/19(月)00:57:11 No.1005608804

ずんずん教だ! ずんずん教だ! ずんずん教だ!

13 22/12/19(月)00:57:57 No.1005609051

>障害児かどうかっていうとまだわからんが 知的障害の判断基準はIQ80だか75より下かどうかじゃないっけ

14 22/12/19(月)00:58:37 No.1005609256

しかし3歳でIQテストできるんだな

15 22/12/19(月)00:59:29 No.1005609538

これ認められる人は強いのよ 古い価値観の人とかなかなか認めないし言葉が遅いねで済ませちゃうから

16 22/12/19(月)00:59:34 No.1005609564

これぐらいのIQのまま成長すると「火が燃える」と書いてと言うと「日がもえる」などと間違った漢字を書いたりする

17 22/12/19(月)00:59:43 No.1005609614

50ってめちゃくちゃ頭悪いな…話してすぐわかるレベルの奴でも80はあるだろ

18 22/12/19(月)01:00:24 No.1005609827

言葉が遅くても発達障害ってだけならまだセーフだがIQまでガッツリ低いとな…

19 22/12/19(月)01:00:31 No.1005609872

>これ認められる人は強いのよ >古い価値観の人とかなかなか認めないし言葉が遅いねで済ませちゃうから 昔は力仕事すれば良いねで済んでたからね 親の望む子の仕事や生き様が上に行き過ぎている

20 22/12/19(月)01:00:50 No.1005609980

IQ100だと年齢相応だったか 3歳で50だと1歳半程度の知能しかないのか?きついな…

21 22/12/19(月)01:01:54 No.1005610320

50でもギリギリ軽度の範囲なんだな

22 22/12/19(月)01:02:07 No.1005610383

弁護士の親だとエリートだろうし

23 22/12/19(月)01:02:39 No.1005610562

ゆうて子供のIQなんて後で上がったりするのでは?

24 22/12/19(月)01:02:44 No.1005610591

50は悪い超えて真っ当な社会生活営めないレベルのやつでは...

25 22/12/19(月)01:02:57 No.1005610667

>IQって上がる事ないの? 環境とかが原因なら上げられるケースもあるけど幼児なら先天的な問題の可能性の方が高いので…

26 22/12/19(月)01:03:24 No.1005610809

精一杯愛してやれ

27 22/12/19(月)01:03:30 No.1005610844

50は常時介護が必要なレベルだな

28 22/12/19(月)01:03:43 No.1005610905

産む前だとわかんないのかね可哀想に

29 22/12/19(月)01:03:53 No.1005610950

知的障害って本当にどうしようもない暗部過ぎてつらい せめて家庭への支援をしっかりしてやってほしい

30 22/12/19(月)01:04:06 No.1005610997

後で学習して取り戻せる程度の遅れだとするとそれはそれでここまでの育成環境がおかしいということになるのでは

31 22/12/19(月)01:04:06 No.1005610998

syamuさんなんかはあれでも確実に80以上なんなら90以上はあるからな…

32 22/12/19(月)01:04:16 No.1005611057

俺の方が賢い

33 22/12/19(月)01:04:57 No.1005611266

>産む前だとわかんないのかね可哀想に ダウン症みたいな染色体異常ならともかく普通?の知的障害は出生前診断難しいだろうね…

34 22/12/19(月)01:05:00 No.1005611285

>ゆうて子供のIQなんて後で上がったりするのでは? それはそういう環境ではなかった時の話がほとんど スレ画は弁護士みたいだしそれなりの環境が整えられてるだろうことを考えると…

35 22/12/19(月)01:05:18 No.1005611371

>ゆうて子供のIQなんて後で上がったりするのでは? 三歳時点での他の子と比べての平均IQだから スタートダッシュの遅れが致命的なんだ

36 22/12/19(月)01:05:40 No.1005611488

50はまあまず成長したらどうにかなるレベルではない

37 22/12/19(月)01:05:48 No.1005611526

ビネーの50はWAISだと60~70ぐらいのこともあるからさ どっちにしろしんどいか

38 22/12/19(月)01:06:30 No.1005611735

>50は常時介護が必要なレベルだな 何らかの身体障害や内部障害を併発してそうだしな…

39 22/12/19(月)01:06:31 No.1005611746

50はやべえな ずんずん教言いたくなる気持ちもわかる

40 22/12/19(月)01:06:43 No.1005611819

50かぁ…

41 22/12/19(月)01:06:49 No.1005611847

あー平均的な三歳児の知能を100として50しかないってことか

42 22/12/19(月)01:06:57 No.1005611893

いっちゃあれだが中途半端なとこだな もっと下に振りきれてたら諦めもついたろうに

43 22/12/19(月)01:07:01 No.1005611904

エリート人生送ってただろうに可哀想

44 22/12/19(月)01:07:01 No.1005611906

3歳でも計れるんだ

45 22/12/19(月)01:07:30 No.1005612059

3歳ってまだ機嫌次第で受け答え全くできなくなる歳じゃないの それで正確なIQとか出る?

46 22/12/19(月)01:07:35 No.1005612079

言語低いとかなりしんどいな… 言語さえ高けりゃ案外なんとかなるんだがな

47 22/12/19(月)01:07:44 No.1005612123

WAISⅢとか一度受けてみたいけど意外とお値段する

48 22/12/19(月)01:07:56 No.1005612178

弁護士だから自分が亡くなる前に取れるだけの法的制度で セーフティかけられそうではあるよね

49 22/12/19(月)01:08:26 No.1005612290

IQ50だと3σくらいだから下位1.5%って感じかな

50 22/12/19(月)01:08:29 No.1005612311

俺多分60くらい まともに生活できん

51 22/12/19(月)01:08:45 No.1005612406

中絶可能期間を生後数年まで拡張するくらいしか対策思いつかんわ

52 22/12/19(月)01:09:03 No.1005612483

>もっと下に振りきれてたら諦めもついたろうに 生まれてきた命に諦めもクソもないと思うよ 今後その子を世話してくことで周りの同世代の子を見てくことで焦燥と暗い未来が降り積もるよ

53 22/12/19(月)01:09:06 No.1005612498

知的障害って割とな確率で街中でも見かけたりするから本当にありふれた悲劇なんだろうな…切ねえ…

54 22/12/19(月)01:09:20 No.1005612561

何度か受けた方が正確な数値出そうだけど療育にも通ってるなら信憑性は高いんだろうな

55 22/12/19(月)01:09:30 No.1005612616

体もずっと3歳のままでいてくれるならまだマシなんだけどね…

56 22/12/19(月)01:09:32 No.1005612623

>俺多分60くらい >まともに生活できん 読み書きできておそらく福祉の網にもかかってないんだから流石にそれはない ただ学歴次第じゃ「あ、100は確実に切ってるねそれ…」ってなるかもしれない

57 22/12/19(月)01:09:36 No.1005612646

今調べてみたけど70以下は知的障害らしいな 俺は昔診断してもらったけど知的障害とは言われなかったから70~85の境界知能かもしれん

58 22/12/19(月)01:09:53 No.1005612732

>俺多分60くらい >まともに生活できん 想像の数倍低いと思うよ60は

59 22/12/19(月)01:09:58 No.1005612760

>3歳ってまだ機嫌次第で受け答え全くできなくなる歳じゃないの >それで正確なIQとか出る? 自分と他人を認識できてるかとか右と左がわかるかとか道具を使えるかとかそういうテストのはず

60 22/12/19(月)01:10:11 No.1005612820

>IQ50–70は軽度知的障害、35–50は中度知的障害、20–35は重度知的障害、20未満は最重度知的障害とされる 50だと年齢的におっさんなのに表情も振る舞いも子供そのもの…くらいのIQかな

61 22/12/19(月)01:10:13 No.1005612826

力仕事の現場職でIQ低いのは猫待ったなしだしなぁ…

62 22/12/19(月)01:10:27 No.1005612885

>3歳ってまだ機嫌次第で受け答え全くできなくなる歳じゃないの >それで正確なIQとか出る? 積み木積んだり絵見て言われた物を指差すとかそんなテストだから…

63 22/12/19(月)01:10:28 No.1005612890

>俺多分60くらい >まともに生活できん 漢字が使えて自力で食事や排泄が出来るなら70はあるよ

64 22/12/19(月)01:10:38 No.1005612931

IQ50って症状はどのくらいなんだろ? 実生活出来るぐらい?

65 22/12/19(月)01:10:40 No.1005612948

生活能力ないから一生誰かが面倒見ないと生きていけない

66 22/12/19(月)01:10:52 No.1005613020

50は低すぎる 単純に子供にやる気がなかっただけの可能性のが高い

67 22/12/19(月)01:10:56 No.1005613041

小学生くらいで2歳くらいの知能って判断されたらIQいくつくらいなんです?

68 22/12/19(月)01:10:57 No.1005613042

>生まれてきた命に諦めもクソもないと思うよ >今後その子を世話してくことで周りの同世代の子を見てくことで焦燥と暗い未来が降り積もるよ 残酷な話だがこういう子って捨てる方法ないんだろうか

69 22/12/19(月)01:11:22 No.1005613157

幼児用の知能診断はこういうやつ https://it-conts.com/info/chinou/

70 22/12/19(月)01:11:26 No.1005613178

>想像の数倍低いと思うよ60は 多分スレ画やスレの文章読んで自分60かもとは言えないだろうな

71 22/12/19(月)01:11:34 No.1005613213

imgで会話できる時点である程度のIQは保証される気がする

72 22/12/19(月)01:11:34 No.1005613214

>漢字が使えて自力で食事や排泄が出来るなら70はあるよ 言語だけ高くても他低いと下がるからそうとも限らない

73 22/12/19(月)01:11:42 No.1005613246

アルジャーノンに花束をの主人公でも測り方違うとはいえ68か…

74 22/12/19(月)01:11:43 No.1005613251

産まれた場所は恵まれてる方だから良かったね

75 22/12/19(月)01:11:44 No.1005613259

七五三を超えて小学校入学したら人権が付与されるシステムを導入するんだ

76 22/12/19(月)01:11:47 No.1005613277

>>今後その子を世話してくことで周りの同世代の子を見てくことで焦燥と暗い未来が降り積もるよ >残酷な話だがこういう子って捨てる方法ないんだろうか 怖いこと言うなあ いくら福祉でも無理なんじゃないか?

77 22/12/19(月)01:11:50 No.1005613292

みんなどこでIQ測ったの? 俺は精神科

78 22/12/19(月)01:12:20 No.1005613454

こう言うリスク考えると子供作るの怖いな まあまず相手がいないんだが

79 22/12/19(月)01:12:26 No.1005613483

>残酷な話だがこういう子って捨てる方法ないんだろうか 遠くに捨てて捜索願も出さなければ帰ってこれないと思うよ

80 22/12/19(月)01:12:31 No.1005613508

息子だとパワー系に育った場合他所にも迷惑かける可能性あるから余計にきつそう

81 22/12/19(月)01:12:36 No.1005613528

>imgで会話できる時点である程度のIQは保証される気がする とは言え実際会ったら何だコイツ…としか思われん奴でも ネット上ではそれなりに普通に応対できてしまうことはよくある 知的障害も一様じゃなくてまだらボケみたいに得意不得意があるんだろう

82 22/12/19(月)01:12:57 No.1005613622

というか成人してから問題になる知的障害って言語理解は85くらいあって他が60前後みたいな人多いからね imgに書き込めるかなんてなんの指標にもならんぞ

83 22/12/19(月)01:13:03 No.1005613648

機嫌が悪かったせいならテスト受ける様子である程度分かるだろうし… 50って言われて素直に受け入れてるわけだしそれなりの様子だったんじゃねえかな…

84 22/12/19(月)01:13:22 No.1005613732

>こう言うリスク考えると子供作るの怖いな >まあまず相手がいないんだが まぁそういう非モテ平民に限っていざ子供こさえたら健康優良児なのよ

85 22/12/19(月)01:13:23 No.1005613735

どんなことになるの?

86 22/12/19(月)01:13:41 No.1005613833

>幼児用の知能診断はこういうやつ >https://it-conts.com/info/chinou/ 児童のレベル高くない…?

87 22/12/19(月)01:13:49 No.1005613865

>後で学習して取り戻せる程度の遅れだとするとそれはそれでここまでの育成環境がおかしいということになるのでは 育成環境がおかしいレベルだとそもそも後で学習する機会を得られないと思うんで その証明はできないかと

88 22/12/19(月)01:14:04 No.1005613920

暴力の面でタガが外れて迷惑かけなければ…って思うけど飯食うとかでも大変になるのかな50って そこそこの年齢になっても毎食介助しなきゃいけない域になるんだろうか

89 22/12/19(月)01:14:23 No.1005614016

チンパンジーでも80あるんじゃなかったけ?

90 22/12/19(月)01:14:24 No.1005614023

>言語だけ高くても他低いと下がるからそうとも限らない 知的障害者じゃなくとも発達障害者なんかは言語だけ著しく優位なのはあるあるだしな

91 22/12/19(月)01:14:25 No.1005614025

IQ計った記憶とかないぞ…

92 22/12/19(月)01:14:30 No.1005614050

>幼児用の知能診断はこういうやつ >https://it-conts.com/info/chinou/ 俺50ピースのジグソーパズルできないかもしれんな…

93 22/12/19(月)01:14:38 No.1005614095

>残酷な話だがこういう子って捨てる方法ないんだろうか 捨てたという事実や存在を知っていた周囲からの反応もあるからまともな精神のうちは現代じゃ選択肢にできないと思う 関係者全員の記憶や感情をキレイに除去できる技術が普及してからでないと

94 22/12/19(月)01:14:56 No.1005614163

独り立ちできないだろうから 死ぬまで面倒みることになるのかな…近所にもそういう親子いる

95 22/12/19(月)01:15:17 No.1005614257

スレ画ってまあつまり一昔前なら知的障害みたいに言われてた感じなのかな? IQ50と言われてもあんまりピンと来ない

96 22/12/19(月)01:15:30 No.1005614302

小学生の頃学年全体でIQテストやった覚えあるな 結果は流石に忘れたけど

97 22/12/19(月)01:15:33 No.1005614315

50って生活が困難なレベル?

98 22/12/19(月)01:15:48 No.1005614365

思ったより3歳に要求されるかしこさレベル高いな…

99 22/12/19(月)01:15:51 No.1005614378

名前を呼ばれても返事できない「」はいそうだな…

100 22/12/19(月)01:16:08 No.1005614448

>スレ画ってまあつまり一昔前なら知的障害みたいに言われてた感じなのかな? >IQ50と言われてもあんまりピンと来ない 現代でも障害だよ 適切な福祉を受けていかないと関わる人みんな不幸になってしまう切ないやつ

101 22/12/19(月)01:16:14 No.1005614471

IQって漫画の中でしか触れないから100くらいが普通なのかと思ってたな

102 22/12/19(月)01:16:17 No.1005614486

>スレ画ってまあつまり一昔前なら知的障害みたいに言われてた感じなのかな? 今でも十分そうです…

103 22/12/19(月)01:16:19 No.1005614489

3歳時点での遅れがどれほど取り戻せないものなのか分からんが大きくなったらもうちょいマシになってると信じたい

104 22/12/19(月)01:16:23 No.1005614515

>幼児用の知能診断はこういうやつ >https://it-conts.com/info/chinou/ かた結びできなくて29点だった…

105 22/12/19(月)01:16:28 No.1005614542

イーロンマスクは発達障害でもIQ150あるからな

106 22/12/19(月)01:16:39 No.1005614585

>関係者全員の記憶や感情をキレイに除去できる技術が普及してからでないと 対象者の人権とか考えたら仕方なかったねで済ませられる社会になる方がまだ現実的じゃねえっすかね

107 22/12/19(月)01:16:44 No.1005614605

割と最近までガチの障害者は間引きしてたからなぁ

108 22/12/19(月)01:16:48 No.1005614619

>スレ画ってまあつまり一昔前なら知的障害みたいに言われてた感じなのかな? >IQ50と言われてもあんまりピンと来ない IQ50なら古今東西どこに出しても立派な知的障害者だろう…

109 22/12/19(月)01:17:10 No.1005614716

>IQって漫画の中でしか触れないから100くらいが普通なのかと思ってたな 普通は90~110くらい

110 22/12/19(月)01:17:18 No.1005614746

>思ったより3歳に要求されるかしこさレベル高いな… 上位も測れるようになってるだろうから大半はできない設問もあるはず それ考慮しても結構難しい気はするが

111 22/12/19(月)01:17:24 No.1005614772

IQ50だとピンと来ないけど育ててる親が贔屓目なしでおかしいと気づくレベルなら結構な重さなんだろうか

112 22/12/19(月)01:17:31 No.1005614799

たしかIQ70くらいが特別学級のラインじゃなかった?

113 22/12/19(月)01:17:42 No.1005614838

>割と最近までガチの障害者は間引きしてたからなぁ 何なら健常児だろうと口減らしで間引きしてたぐらいだからな…

114 22/12/19(月)01:17:46 No.1005614853

>かた結びできなくて29点だった… 年齢の標準以上の知能レベルです やったね!

115 22/12/19(月)01:17:59 No.1005614914

IQ離れてるとまず言葉すら通じないからなあ

116 22/12/19(月)01:18:02 No.1005614938

IQ低いのと知的障害って別なのか?

117 22/12/19(月)01:18:29 No.1005615059

すげえ雑に言うと普通の人の半分の知力ですって感じだしえらい事だよ

118 22/12/19(月)01:18:48 No.1005615154

こういうIQとかって出産前とかに把握できないものなんだろうか 正直残酷かもしれんけど俺が同じ立場で事前に分かってたら堕ろす選択も仕方ないと思うんだけど

119 22/12/19(月)01:18:55 No.1005615185

>名前を呼ばれても返事できない「」はいそうだな… ではまず試しに「」と呼んでみてください

120 22/12/19(月)01:19:20 No.1005615292

言葉話せない子供もいる見守り事業所のバイトしてるけど 子供に、何がしてはいけないことか伝える方法がないのがかなり大変 この子ら特に良くなっていくとか無いんだろうなぁと思っちゃってやるせない

121 22/12/19(月)01:19:21 No.1005615304

脳みそをコンピューターに変えられないかな

122 22/12/19(月)01:19:23 No.1005615320

一人立ちはできないレベルなのか 軽度知的障害ってどの程度かわからんな

123 22/12/19(月)01:19:29 No.1005615343

>ではまず試しに「」と呼んでみてください としあきさん!としあきさーん!!

124 22/12/19(月)01:19:29 No.1005615348

一休さんやめろ

125 22/12/19(月)01:19:31 No.1005615360

imgできるくらいのボーダーならまあ生きていけるかも

126 22/12/19(月)01:19:32 No.1005615361

>思ったより3歳に要求されるかしこさレベル高いな… 俺3歳の頃こんなのできたかな…って思うのがわりとあってびっくりする

127 22/12/19(月)01:19:46 No.1005615414

>正直残酷かもしれんけど俺が同じ立場で事前に分かってたら堕ろす選択も仕方ないと思うんだけど 遺伝子にエラーが出てるタイプならものによっては識別できる...はず

128 22/12/19(月)01:19:49 No.1005615428

>IQ低いのと知的障害って別なのか? 別じゃないよ IQが低いことを知的障害というんだ IQは高いのに知能というか脳の働きとかに問題があるのは発達障害だ

129 22/12/19(月)01:19:49 No.1005615433

3歳で50はひまわり学級コースだね小学校になったら

130 22/12/19(月)01:19:49 No.1005615437

出生前診断は今まさに議論中

131 22/12/19(月)01:19:57 No.1005615482

>IQ低いのと知的障害って別なのか? 基本同じ 70以下だと障害者で70-90でグレーゾーン扱い

132 22/12/19(月)01:20:02 No.1005615507

ダウン症みたいな外見からもすぐ判るような知的障害じゃなくて 見た目は普通の方の知的障害かな

133 22/12/19(月)01:20:03 No.1005615514

ただでさえ少子化なのに産んだ子供が障害児だったら人生台無しにさせられるリスクを負うんだから気軽に子供なんて産めないよな

134 22/12/19(月)01:20:06 No.1005615525

>>IQ50?70は軽度知的障害、35?50は中度知的障害、20?35は重度知的障害、20未満は最重度知的障害とされる これを参考にすると自分の血縁に重度の人間がいてそいつは車=ブーブーレベルの言葉しか喋れず自分を抑制するのが著しく苦手で癇癪起こしたら所構わず靴脱いで投げたり叫んたりするので世話焼いてる人間の肉体的精神的負担はほんとヤバい

135 22/12/19(月)01:20:06 No.1005615527

実際家での会話が少ないと子供の言語力って鍛えられないのかな?

136 22/12/19(月)01:20:11 No.1005615542

>画用紙いっぱいに絵をかいて色を塗れますか 突然のskeb依頼でだめだった

137 22/12/19(月)01:20:30 No.1005615623

>こういうIQとかって出産前とかに把握できないものなんだろうか 上でレスがあるがダウン症みたいな染色体異常なら事前診断できるけど 染色体が正常で知能だけ低いのはまず診断不可能じゃねぇかなぁ

138 22/12/19(月)01:20:48 No.1005615701

一昔前どころか今の方が基準キツイだろ 昔検査した時はギリセーフだった人が絶対おかしいから再検査しろ!って周りに詰められて検査したらアウトでしたとかあるし

139 22/12/19(月)01:20:49 No.1005615705

俺多分ボーダーだけど人と話が合わない事多いわ

140 22/12/19(月)01:20:53 No.1005615719

3歳のとき何ができたかなんて覚えてないよう

141 22/12/19(月)01:20:53 No.1005615723

天才でもアスペっていう究極例がイーロンマスク

142 22/12/19(月)01:20:57 No.1005615739

実際の三歳児は思ったより賢くてビビるからな

143 22/12/19(月)01:21:01 No.1005615772

>こういうIQとかって出産前とかに把握できないものなんだろうか >正直残酷かもしれんけど俺が同じ立場で事前に分かってたら堕ろす選択も仕方ないと思うんだけど 遺伝子由来のものなら出生前診断でわかるよ 中絶できたかはわからない

144 22/12/19(月)01:21:19 No.1005615858

>割と最近までガチの障害者は間引きしてたからなぁ 何なら今でも家に軟禁されてるような事案もあるしな

145 22/12/19(月)01:21:22 No.1005615876

早めにわかってよかった…?としか言いようがない こういうのって発見遅れて大惨事パターン多そう

146 22/12/19(月)01:21:44 No.1005615970

>3歳で50はひまわり学級コースだね小学校になったら ひまわり学級どころか介助の負担が重すぎて養護学校直行じゃねぇかな…

147 22/12/19(月)01:21:55 No.1005616021

>早めにわかってよかった…?としか言いようがない >こういうのって発見遅れて大惨事パターン多そう わかったからどうするって話よ…

148 22/12/19(月)01:22:01 No.1005616038

>実際家での会話が少ないと子供の言語力って鍛えられないのかな? そりゃ学習して鍛えられるんだからそうよ

149 22/12/19(月)01:22:05 No.1005616058

技術的には可能な気はする 倫理的に許されるかどうか 変な話これ突き詰めてくと出産ガチャみたいになると思う でも今後10数年くらいしたら当たり前になりそうな気もする

150 22/12/19(月)01:22:09 No.1005616087

今は保険非対応だけど悲劇の家族出さない為にも出生前診断を国が対応しないといけないんだろうなあ…

151 22/12/19(月)01:22:11 No.1005616096

就労継続支援B型にいるような感じかな

152 22/12/19(月)01:22:16 No.1005616119

反出生的な話は別に良いかな...

153 22/12/19(月)01:22:30 No.1005616186

ダウンは平均IQどれくらいだっけ 一律で低く出るけど

154 22/12/19(月)01:22:33 No.1005616200

>染色体が正常で知能だけ低いのはまず診断不可能じゃねぇかなぁ 正常で障害児並に知能低いってあるの?

155 22/12/19(月)01:23:01 No.1005616342

3歳で測れるの?

156 22/12/19(月)01:23:15 No.1005616409

この知力で他の子と同じペースで学習させてたらついて行けずに結局何も身に付かないからな… どんなに遅くても1つ1つ身に付けて行かなきゃいけない事が早い内に分かった分まだ…

157 22/12/19(月)01:23:19 No.1005616432

>正常で障害児並に知能低いってあるの? 知的障害の原因は何も染色体異常だけに限るまい

158 22/12/19(月)01:23:20 No.1005616436

>>実際家での会話が少ないと子供の言語力って鍛えられないのかな? >そりゃ学習して鍛えられるんだからそうよ こう…なんかいい感じに頭が良くなる薬とか頭を良くするための訓練とか… そんなのないかないよねはい

159 22/12/19(月)01:23:22 No.1005616453

50ってまともな社会生活送れないやつ?

160 22/12/19(月)01:23:23 No.1005616456

出生前診断はもう義務でいいような 中流家庭に障害児育てるの無理でしょ健常者で2000万くらいだよ大学まで公立でも

161 22/12/19(月)01:23:42 No.1005616557

まあこういう話になると結局行き着くのは高齢出産問題になるんだよな... スレ画の夫婦がいくつかは分からんけど

162 22/12/19(月)01:23:52 No.1005616613

エラーがあると大体は流産とかで終わるのに出てきてしまうから本当に人体のバグとしか言いようがないのがなぁ

163 22/12/19(月)01:23:56 No.1005616625

いや流石にB型でも厳しいだろこれ

164 22/12/19(月)01:24:01 No.1005616646

日本語喋ってるけど話通じないなこいつ…… みたいな人がかわいくみえるレベルか

165 22/12/19(月)01:24:10 No.1005616687

>50ってまともな社会生活送れないやつ? 社会生活どころか食事排泄も完全に自力では無理までワンチャンありそう

166 22/12/19(月)01:24:42 No.1005616842

>ダウン症のない小児のIQを100とした場合、ダウン症児の平均IQは約50とされています まあ一概に同じ存在ってわけでもないんだろうが

167 22/12/19(月)01:25:00 No.1005616912

障害なくても引きこもりになる奴もいるからね だから複数産んでリスクヘッジするんだよ 昔の人の方が合理的

168 22/12/19(月)01:25:14 No.1005616979

極端な話すると生活環境が悪い、親が教育を受けさせなかった等で極端に知能が低い場合なんかはどうとでもなるけど スレ画みたいに平均以上の教育環境の中で50切るようだともうどうにもならないと思う…

169 22/12/19(月)01:25:15 No.1005616983

高齢出産って35歳からだからな…

170 22/12/19(月)01:25:48 No.1005617156

ダウン症レベルか まあなんというか…うん…

171 22/12/19(月)01:25:50 No.1005617163

ガチャでハズレ引いても捨てられないなんて最悪じゃん 子供なんか作らない方がいいだろ

172 22/12/19(月)01:26:07 No.1005617235

このレベルだと3歳児でも見るからに何かがおかしかったりするのかな なんか姪っ子とか以上はないだろうと思いつつもなんか不安になってしまう

173 22/12/19(月)01:26:18 No.1005617292

IQ50くらいならぎり会話はできる

174 22/12/19(月)01:26:45 No.1005617412

>>>実際家での会話が少ないと子供の言語力って鍛えられないのかな? >>そりゃ学習して鍛えられるんだからそうよ >こう…なんかいい感じに頭が良くなる薬とか頭を良くするための訓練とか… >そんなのないかないよねはい 無理 脳が普通の人と違うから 人間がチーターと並んで走ることが出来ないように健常者と障害者では同じ知能を持つことが出来ない 軽度の人なら一部能力が健常者より突出することもあるけど…

175 22/12/19(月)01:27:10 No.1005617544

>そんなのないかないよねはい 鬱病の治療で電流流す...みたいなのが発展して 正しく脳を定型に寄せるロボトミー(ロボトミーって言いたくないけど)みたいなのができれば可能性はあるんかねぇ

176 22/12/19(月)01:27:11 No.1005617547

高齢出産は精子も卵子もバグ増えるのもっと周知されたほうがいいような

177 22/12/19(月)01:27:12 No.1005617556

>ダウン症レベルか >まあなんというか…うん… 非ダウンのIQ50はダウンよりも家族は介助がしんどいと思う

178 22/12/19(月)01:27:13 No.1005617557

バイオリニストのダウン症の姉で50なら支援受けて一人暮らしとかはできそうだな

179 22/12/19(月)01:27:14 No.1005617563

やっぱり20歳くらいで産んどいた方がいいよな…

180 22/12/19(月)01:27:19 No.1005617584

>このレベルだと3歳児でも見るからに何かがおかしかったりするのかな >なんか姪っ子とか以上はないだろうと思いつつもなんか不安になってしまう 発達が遅いと露骨に気がつくからね…少なくともこのくらいになると会話はできなきゃおかしいから…

181 22/12/19(月)01:27:46 No.1005617705

障害者なんて産んでも金銭と体力とメンタル的な面で子供も親も両方不幸だろ

182 22/12/19(月)01:27:47 No.1005617708

人の生まれに対してガチャとかそういう言葉を使うのは良くないと思うぜ 現実をモニタ越しに見てるような薄っぺらさを感じる

183 22/12/19(月)01:27:55 No.1005617756

わしはIQ500じゃが?!

184 22/12/19(月)01:27:55 No.1005617758

子供にとっては分からんけど 本人たちからすれば死ぬまで頑張るしかないのがキツいねえ 死んだあとも面倒見てくれるところなんとか見つけて世を去る

185 22/12/19(月)01:27:56 No.1005617761

タコのIQが70くらいと聞いたことがある

186 22/12/19(月)01:28:02 No.1005617784

IQテスト小中学生のとき受けた気がするけど結果覚えてないな 高くも低くもなかったんだろうな

187 22/12/19(月)01:28:15 No.1005617833

誰も悪くないからただつらい話

188 22/12/19(月)01:28:18 No.1005617854

幼児なんてまだまだ赤ちゃんだと思ってたけどなんかレベルが高いな…?ってなるくらいが丁度いいから…

189 22/12/19(月)01:28:26 No.1005617892

>タコのIQが70くらいと聞いたことがある タコすげぇな…

190 22/12/19(月)01:28:32 No.1005617921

>タコのIQが70くらいと聞いたことがある タコの寿命が長かったら文明築いてそう

191 22/12/19(月)01:28:37 No.1005617941

活動的な50だと目が離せないだろうな…

192 22/12/19(月)01:28:38 No.1005617947

>高齢出産は精子も卵子もバグ増えるのもっと周知されたほうがいいような 晩婚を多様化と賞賛する社会じゃ無理

193 22/12/19(月)01:28:50 No.1005617989

この話は暗くなるだけだからやめよう…

194 22/12/19(月)01:28:56 No.1005618009

>障害者なんて産んでも金銭と体力とメンタル的な面で子供も親も両方不幸だろ じゃあ今の自分の人生に非効率さが一切なかったかどうか思い返してみようぜ

195 22/12/19(月)01:29:09 No.1005618060

>タコのIQが70くらいと聞いたことがある 実際IQ50だとタコはともかくラットができることができないとか普通に沢山ある ラットですら指示されたら取って来いできるけど人間のIQ50はかなり無理そう

196 22/12/19(月)01:29:10 No.1005618065

兄がダウン症で自分が特別支援学校の教師目指してるから言うけど頑張って支援するしかないよ 辛い……

197 22/12/19(月)01:29:16 No.1005618087

別にIQ低いからって悲しい事や周りの憐れんだ目が何を意味しているのか全く考えないってわけでもないだろうしな…

198 22/12/19(月)01:29:27 No.1005618127

>死んだあとも面倒見てくれるところなんとか見つけて世を去る 最近の保育所事件とか見てるともうそれすら信じられなくてほんとにお先真っ暗に思えてきてる

199 22/12/19(月)01:29:28 No.1005618137

>幼児なんてまだまだ赤ちゃんだと思ってたけどなんかレベルが高いな…?ってなるくらいが丁度いいから… 記憶力は異常に突出してるからな幼児 ここから学んでかなきゃいけないから当然だけど

200 22/12/19(月)01:29:37 No.1005618179

タコがビンの蓋開けてる動画見たことあるから犬猫よりは頭いいんだろうな…

201 22/12/19(月)01:29:41 No.1005618197

>障害者なんて産んでも金銭と体力とメンタル的な面で子供も親も両方不幸だろ かーちゃん幸せにしろよ!

202 22/12/19(月)01:29:44 No.1005618206

頑張るしか解決法がないのか…

203 22/12/19(月)01:29:53 No.1005618234

目を離したすきに勝手に死んでくれるの祈るしかないな

204 22/12/19(月)01:29:58 No.1005618255

3歳の障害児とアラフォー職歴なしの「」どっちが未来ある?

205 22/12/19(月)01:30:00 No.1005618259

重度だと国が金の面倒は見てくれるから経済的な負担はそれほどきつくない 親もあんまり思い詰めなければその子なりの幸せな人生送ることはできる

206 22/12/19(月)01:30:02 No.1005618264

タコは自分の名前言えるし画用紙に絵もかけるからな

207 22/12/19(月)01:30:06 No.1005618279

>高齢出産は精子も卵子もバグ増えるのもっと周知されたほうがいいような みんなうっすら以上はわかってるでしょ 社会がなかなかそうもいかないだけで 生物的にはなんなら10代後半から産みまくるべきだろうし...

208 22/12/19(月)01:30:10 No.1005618291

30から介護生活始まるようなもんだから本当大変だろうな

209 22/12/19(月)01:30:13 No.1005618306

頑張ることによって目的を達成するってことが出来たことがないので 一回自分の知能を検査してみたくはある ただの怠け者なのか発達なのか知的なのか

210 22/12/19(月)01:30:21 No.1005618343

>じゃあ今の自分の人生に非効率さが一切なかったかどうか思い返してみようぜ まず努力で覆せる範囲かそうじゃないかって話だろ

211 22/12/19(月)01:30:26 No.1005618355

>最近の保育所事件とか見てるともうそれすら信じられなくてほんとにお先真っ暗に思えてきてる 勝手に絶望してろ

212 22/12/19(月)01:30:39 No.1005618405

健常でもなく障害でもない位が一番きついからな

213 22/12/19(月)01:30:54 No.1005618451

>目を離したすきに勝手に死んでくれるの祈るしかないな 死んでくれ

214 22/12/19(月)01:30:57 No.1005618457

>目を離したすきに勝手に死んでくれるの祈るしかないな どういう教育受けたらそういう品のない事言えるようになるの?

215 22/12/19(月)01:31:04 No.1005618489

親が先に死んだらこういう子はどうなるんだ?

216 22/12/19(月)01:31:22 No.1005618568

>頑張ることによって目的を達成するってことが出来たことがないので >一回自分の知能を検査してみたくはある >ただの怠け者なのか発達なのか知的なのか そういうのは大抵健常な怠け者…

217 22/12/19(月)01:31:28 No.1005618595

>>障害者なんて産んでも金銭と体力とメンタル的な面で子供も親も両方不幸だろ >かーちゃん幸せにしろよ! この前docomo回線で金がかかってたからahamoに変えてiPhone13miniプレゼントしたよ 褒めて

218 22/12/19(月)01:31:28 No.1005618597

>晩婚を多様化と賞賛する社会じゃ無理 普通の若者じゃ二十代のうちに子作り出来るほど金貯まらねぇだろ

219 22/12/19(月)01:31:35 No.1005618625

はてなかなんかに投げられてた知的障害持ちの幼い息子が勝手に死んでスッとしたみたいなの読んだことあるけどまあうn…

220 22/12/19(月)01:31:39 No.1005618636

>3歳の障害児とアラフォー職歴なしの「」どっちが未来ある? どっちもアレだけど「」は適切な支援受けたらB型でパンでもなんでも作れそうだし「」じゃない?

221 22/12/19(月)01:31:49 No.1005618676

戦国時代は極端だけど20代で生むのがベストなんだろうな

222 22/12/19(月)01:31:57 No.1005618697

手帳もらえないラインがまーじきつい 能力にムラあるのに手帳ラインには届かないと言う

223 22/12/19(月)01:32:00 No.1005618708

とはいえこの国はこの方面の支援が結構手厚いから重大な病気を抱えていない限り生きることはできる 受け入れて日常にできれば案外悪くない

224 22/12/19(月)01:32:08 No.1005618731

脳内紀伊国屋ランキングのあれみたく後天的に上げることできればね

225 22/12/19(月)01:32:20 No.1005618779

社会に物申すのは 長くなるぜ!!

226 22/12/19(月)01:32:45 No.1005618867

じゃあ身体的に若いうちに産めばいいかというと 今度は経済的に未熟なので…

227 22/12/19(月)01:32:46 No.1005618873

>手帳もらえないラインがまーじきつい >能力にムラあるのに手帳ラインには届かないと言う syamuさんがまさにそのパターンだな 素直に手帳貰えてればもっと平穏な人生を送れてたはず

228 22/12/19(月)01:32:48 No.1005618878

出産は男女共に30超えたらピックアップガチャだし40過ぎたらアニバーサリーガチャくらいの排出率だもんなあ

229 22/12/19(月)01:33:00 No.1005618922

>はてなかなんかに投げられてた知的障害持ちの幼い息子が勝手に死んでスッとしたみたいなの読んだことあるけどまあうn… よくわからんけどはてなじゃなぁ

230 22/12/19(月)01:33:17 No.1005618998

>普通の若者じゃ二十代のうちに子作り出来るほど金貯まらねぇだろ 子作りどころか結婚すらしないのが現代人だし金の問題じゃない

231 22/12/19(月)01:33:29 No.1005619075

医療とかを一切考慮しない場合の人類の寿命は30~40代って言うからな…

232 22/12/19(月)01:33:33 No.1005619092

支援は今金さえあればできるんだよ問題は親がなくなったときだな

233 22/12/19(月)01:33:34 No.1005619098

>じゃあ身体的に若いうちに産めばいいかというと >今度は経済的に未熟なので… 核家族化も大学全入もなんもかんも社会と生物サイクルが噛み合わん!

234 22/12/19(月)01:33:47 No.1005619126

親の介護だって長引けば葬式が打ち上げになっちゃうしな…

235 22/12/19(月)01:33:52 No.1005619142

>>晩婚を多様化と賞賛する社会じゃ無理 >普通の若者じゃ二十代のうちに子作り出来るほど金貯まらねぇだろ だから家とか地域で育児を支えるのが伝統的なシステムだったんだけど その辺経済成長とトレードオフでぶっ壊したので

236 22/12/19(月)01:34:01 No.1005619171

気軽に卵子精子凍結ができるようになればリスクは減るのかね

237 22/12/19(月)01:34:13 No.1005619199

手帳に人生を楽にさせる力があるわけじゃないけど 自分でそれを認めることは大事だよね…健常じゃない自分を認めないとずっと苦しい

238 22/12/19(月)01:34:25 No.1005619231

>子作りどころか結婚すらしないのが現代人だし金の問題じゃない 統計見たら別にそんなに結婚率下がっとらんかったじゃん 晩婚化はしてるけど

239 22/12/19(月)01:34:36 No.1005619287

核家族化は無理ありすぎるからじきに自然消滅すんだろ多分

240 22/12/19(月)01:34:45 No.1005619328

子供の身体って思った以上に運の要素が強くて優生思想とか無理だろってなる

241 22/12/19(月)01:34:59 No.1005619393

>3歳の障害児とアラフォー職歴なしの「」どっちが未来ある? 後者のIQが普通なら圧倒的に後者

242 22/12/19(月)01:35:01 No.1005619402

35以下で重度A1だって どんなもんか想像つかん

243 22/12/19(月)01:35:02 No.1005619405

20代で作った子供を20代まで育てて死ぬのが多分人類の生物的サイクル

244 22/12/19(月)01:35:04 No.1005619411

まぁ3歳くらいであればまだかわいいが勝ってる時期だろうから… これが小学生くらいになって自分のキャリアとか第二子とかが犠牲になってるのを露骨に感じ始めたあたりからが本当の地獄が始まる

245 22/12/19(月)01:35:05 No.1005619415

やはり10代で妊娠子育て…これね!

246 22/12/19(月)01:35:09 No.1005619433

特別支援学校の教師を目指してるけどこういう話聞くと本当に辛い 彼らを頑張って支援しても10年後には自分の事を忘れてしまうのだろうか

247 22/12/19(月)01:35:21 No.1005619474

>手帳に人生を楽にさせる力があるわけじゃないけど >自分でそれを認めることは大事だよね…健常じゃない自分を認めないとずっと苦しい マジでネットで障害が罵倒として蔓延ってるのそこを妨げててやばいと思ってる

248 22/12/19(月)01:35:28 No.1005619506

仕事柄知的障害の子供連れた家族とかよく見るけど 毎日この子と向き合わなきゃいけないのよく病まないなって思っちゃう

249 22/12/19(月)01:35:35 No.1005619527

>35以下で重度A1だって >どんなもんか想像つかん 音とか刺激に反射はできてもあらゆる会話が困難とかそういうレベル

250 22/12/19(月)01:35:38 No.1005619539

といってもこんな時間に起きてる無職とか何の救いもねえから

251 22/12/19(月)01:35:39 No.1005619544

でぇじょうぶだ 俺も幼少期は自分でも自覚するぐらいIQやら知能が低かったけど今は「」やれてる

252 22/12/19(月)01:35:57 No.1005619610

>>3歳の障害児とアラフォー職歴なしの「」どっちが未来ある? >後者のIQが普通なら圧倒的に後者 スレ画は両親とも弁護士なんで前者の方が全然未来あるよ

253 22/12/19(月)01:35:57 No.1005619611

馬鹿にしてとDQNどもの子供に自分の子供が負けた気分はどう

254 22/12/19(月)01:36:00 No.1005619621

>彼らを頑張って支援しても10年後には自分の事を忘れてしまうのだろうか 10年後に思い出せるかどうかってよりまずその日に記憶するかどうかが怪しそう

255 22/12/19(月)01:36:04 No.1005619637

30なら割とまだ誤差で何とかなる範囲かもしれん 何より親が弁護士で金持ってるからまあ…

256 22/12/19(月)01:36:25 No.1005619705

>核家族化は無理ありすぎるからじきに自然消滅すんだろ多分 今の人権感覚は持続性のない1世代で滅ぶもんだからな 新しい価値観が生まれるか滅びるかのどちらか

257 22/12/19(月)01:36:25 No.1005619706

>まぁ3歳くらいであればまだかわいいが勝ってる時期だろうから… >これが小学生くらいになって自分のキャリアとか第二子とかが犠牲になってるのを露骨に感じ始めたあたりからが本当の地獄が始まる 中学生ぐらいになったら生き地獄だろうな… 性欲はしっかりあるからやべえぞ

258 22/12/19(月)01:36:25 No.1005619707

スレ開いちまって大概スレ読んでから言うことでもないけど スレ開いた人全員がいやーな気持ち引きずるような話題持ってくんなや

259 22/12/19(月)01:36:31 No.1005619730

>でぇじょうぶだ >俺も幼少期は自分でも自覚するぐらいIQやら知能が低かったけど今は「」やれてる 自立してる?

260 22/12/19(月)01:36:36 No.1005619748

>スレ画は両親とも弁護士なんで前者の方が全然未来あるよ だったらペット飼う感覚でいればいいんじゃね?

261 22/12/19(月)01:36:41 No.1005619766

要介護は自分が老いた時のこと考えるとな

262 22/12/19(月)01:36:46 No.1005619782

>馬鹿にしてとDQNどもの子供に自分の子供が負けた気分はどう ほんと情けないなこの引きこもりは…

263 22/12/19(月)01:36:47 No.1005619786

>といってもこんな時間に起きてる無職とか何の救いもねえから 二酸化炭素吐き出すことで植物の光合成に寄与してんだけど 地球のエコシステムに貢献する大義をもってんだけど

264 22/12/19(月)01:36:48 No.1005619796

兄弟に障害児いる家は家の中も雰囲気おかしくなるしまぁ大変

265 22/12/19(月)01:36:56 No.1005619826

>>でぇじょうぶだ >>俺も幼少期は自分でも自覚するぐらいIQやら知能が低かったけど今は「」やれてる >自立してる? 親と妹を養ってるよ

266 22/12/19(月)01:36:58 No.1005619833

前の世代の遺産で後の世代に負担をかけながら俺達が自由を謳歌してるみたいじゃん

267 22/12/19(月)01:37:00 No.1005619840

知能指数は同年代の普通が100だから 幼い頃に200あっても単に発達が早いだけで大人になったら100前後は普通にあるけど 幼児で50だと成人では40の重度知的障害や 30の最重度知的障害にあてはまりそう…

268 22/12/19(月)01:37:03 No.1005619848

>でぇじょうぶだ >俺も幼少期は自分でも自覚するぐらいIQやら知能が低かったけど今は「」やれてる 幼少期の場合早生まれの不利が強く働くからIQよりそのせいだったんじゃねえの

269 22/12/19(月)01:37:13 No.1005619881

>親と妹を養ってるよ えらい

270 22/12/19(月)01:37:14 No.1005619888

車運転できないけど今は電車が多くてありがたい

271 22/12/19(月)01:37:16 No.1005619899

>気軽に卵子精子凍結ができるようになればリスクは減るのかね 畑も当然弱るからなぁ...多少はマシだろうけどやっぱりしんどいと思うよ

272 22/12/19(月)01:37:17 No.1005619901

>>スレ画は両親とも弁護士なんで前者の方が全然未来あるよ >だったらペット飼う感覚でいればいいんじゃね? なんでそんな哀れな発想になるの?

273 22/12/19(月)01:37:20 No.1005619911

ただただ現実を受け入れて付き合っていく以外どうにもならないからなこればっかりは…

274 22/12/19(月)01:37:27 No.1005619943

まぁこういうニュースにもなるよね https://nordot.app/977111698151161856

275 22/12/19(月)01:37:47 No.1005620017

クリスマスも目前の月曜日の始まりにふさわしい話題だね…

276 22/12/19(月)01:37:53 No.1005620048

>>>スレ画は両親とも弁護士なんで前者の方が全然未来あるよ >>だったらペット飼う感覚でいればいいんじゃね? >なんでそんな哀れな発想になるの? 哀れなのはスレ画だが?

277 22/12/19(月)01:38:10 No.1005620125

まあでも3歳だし今後家庭環境や交友関係その他諸々の要素で改善はされるんじゃないかね 半分のスピードだとしても現代日本で生きていくならまあせいぜい中学くらいの知識があればいけるだろうしね

278 22/12/19(月)01:38:17 No.1005620153

>兄弟に障害児いる家は家の中も雰囲気おかしくなるしまぁ大変 きょうだい児の話マジでお辛くなる

279 22/12/19(月)01:38:24 No.1005620176

>>なんでそんな哀れな発想になるの? >哀れなのはスレ画だが? いやお前だろ

280 22/12/19(月)01:38:24 No.1005620178

議論は必要と思うけど日曜の終わりにこんな場所で立て逃げするなよ…

281 22/12/19(月)01:38:44 No.1005620275

なんか選民的な奴おおいな

282 22/12/19(月)01:38:45 No.1005620276

知的障害者が近隣の女性をレイプしようとしてなんて話あるけどああいうのマジであるの…?

283 22/12/19(月)01:38:54 No.1005620317

>https://nordot.app/977111698151161856 難しい話をホイホイ持ってくるな!

284 22/12/19(月)01:38:55 No.1005620319

>>>なんでそんな哀れな発想になるの? >>哀れなのはスレ画だが? >いやお前だろ 人権意識の高まった「」だな

285 22/12/19(月)01:38:59 No.1005620327

>半分のスピードだとしても現代日本で生きていくならまあせいぜい中学くらいの知識があればいけるだろうしね 知能が半分は知識が半分って意味じゃないぞ...

286 22/12/19(月)01:39:02 No.1005620355

>https://nordot.app/977111698151161856 ド直球の差別だと思ったけど育てられないもんなぁ…

287 22/12/19(月)01:39:03 No.1005620366

>核家族化は無理ありすぎるからじきに自然消滅すんだろ多分 言っても仕事ない若者が都会に出てくのは止めようがないしその時まだ現役の親世代地元からひっぺがして連れてくのも無茶すぎるだろ…

288 22/12/19(月)01:39:10 No.1005620401

3歳だと普通に会話出来るし欲求の表現も出来るからな

289 22/12/19(月)01:39:17 No.1005620435

>スレ開いちまって大概スレ読んでから言うことでもないけど >スレ開いた人全員がいやーな気持ち引きずるような話題持ってくんなや いやなら開かず書き込まずにそのまま出てけよ...

290 22/12/19(月)01:39:18 No.1005620440

>知的障害者が近隣の女性をレイプしようとしてなんて話あるけどああいうのマジであるの…? 前頭葉が発達してないからそうなる

291 22/12/19(月)01:39:25 No.1005620470

知能が低くても作業所で働ける程度ならなんとかなるだろうけど…

292 22/12/19(月)01:39:26 No.1005620475

>まあでも3歳だし今後家庭環境や交友関係その他諸々の要素で改善はされるんじゃないかね >半分のスピードだとしても現代日本で生きていくならまあせいぜい中学くらいの知識があればいけるだろうしね 半分のスピードで成長し続けるわけじゃないんですよ… おそらく未就学児レベルで知能は止まって体格と性欲だけが向上していくんですよ…

293 22/12/19(月)01:39:32 No.1005620515

>知的障害者が近隣の女性をレイプしようとしてなんて話あるけどああいうのマジであるの…? てんしなんかじゃないから性欲はきっちりある

294 22/12/19(月)01:39:35 No.1005620527

>なんか選民的な奴おおいな 逆逆自分がクソみたいな立場だからそういうのに辛くあたんだよ

295 22/12/19(月)01:39:36 No.1005620534

>議論は必要と思うけど日曜の終わりにこんな場所で立て逃げするなよ… ルーパチか妹の携帯使って頑張って煽ってるぞ

296 22/12/19(月)01:39:48 No.1005620578

こういう子供を親から依頼されて殺害するビジネスありそう

297 22/12/19(月)01:39:56 No.1005620613

>https://nordot.app/977111698151161856 理屈が許しても道徳と法律が許さねえのまいるね…

298 22/12/19(月)01:40:01 No.1005620629

ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ?

299 22/12/19(月)01:40:15 No.1005620678

上でもあるけどここまで低いと手帳もらえるから公的支援はそれなりにある ボーダーが地獄

300 22/12/19(月)01:40:22 No.1005620708

ダウン症の兄がいるけど会話通じるし大人しくて一緒にゲームできるのは恵まれてるんだな俺……もっと大切にしよう

301 22/12/19(月)01:40:28 No.1005620737

性欲はリミッターが弱いせいで数倍になったり…

302 22/12/19(月)01:40:30 No.1005620745

https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ 大きくなるとこんな感じ

303 22/12/19(月)01:40:34 No.1005620759

ボーダーの実数ってどんなもんなの?

304 22/12/19(月)01:40:41 No.1005620787

>こういう子供を親から依頼されて殺害するビジネスありそう >ずんずん教だ! >ずんずん教だ! >ずんずん教だ!

305 22/12/19(月)01:40:42 No.1005620789

>こういう子供を親から依頼されて殺害するビジネスありそう 事故に見せかけて処分する為のアドバイザーならいそう

306 22/12/19(月)01:40:47 No.1005620809

>https://nordot.app/977111698151161856 本当に難しいよなこれは… 人権派の人たちが代わりに親ともども養育するならいいが

307 22/12/19(月)01:40:49 No.1005620814

IQ計測不能の人にあったことあるけど 介助者の説明によると飲み食いや排泄は自力で出来るけど 生まれてこの方十数個の単語を覚えるのが限界で 自分の欲求を伝えるくらいしか意思疎通出来ないとかだったな

308 22/12/19(月)01:40:52 No.1005620826

>https://nordot.app/977111698151161856 退所するだけならなんも制限はしてない気がする 面倒見切れないからウチではムリって話に過ぎないだろ

309 22/12/19(月)01:40:59 No.1005620845

>こういう子供を親から依頼されて殺害するビジネスありそう 最近キャンプで行方不明の子がやたら出るのはそういう…

310 22/12/19(月)01:41:07 No.1005620913

法的にはオッケーってなってても結局育てられねえのはどうしようもねえからなぁ ダイレクトに親族に負担行くんだぜ知り合いのとこそうだったし

311 22/12/19(月)01:41:18 No.1005620999

名作ゲームずんずん教の野望とずんずん体操を一緒にしないで

312 22/12/19(月)01:41:26 No.1005621040

>ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ? あれは社会生活は一応営めるけど自活はできなくて犯罪者 IQ50はもっともっと重度

313 22/12/19(月)01:42:12 No.1005621296

やって良いことと悪いことの区別がつかないんだよな 障害のせいなのか障害持ちだからと甘やかした親のせいなのかはわからんけど

314 22/12/19(月)01:42:16 No.1005621322

>ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ? ケーキが切れないってのは他人を思いやる心がないってやつじゃないの

315 22/12/19(月)01:42:30 No.1005621419

ケーキ切れないのは認知のゆがみとかもあるとかなんとか

316 22/12/19(月)01:42:32 No.1005621429

>あれは社会生活は一応営めるけど自活はできなくて犯罪者 自活自体はできるけど物事の解決手段がアレになるだけだよ

317 22/12/19(月)01:42:33 No.1005621444

>ケーキが切れないってのは他人を思いやる心がないってやつじゃないの ボーダーの話よあれ

318 22/12/19(月)01:42:37 No.1005621466

>ダウン症の兄がいるけど会話通じるし大人しくて一緒にゲームできるのは恵まれてるんだな俺……もっと大切にしよう ダウン症はそれこそ天使だよ あとはモザイク型で顔付きが何となくダウンっぽいだけのパッ見は健常者な人も相当多いし

319 22/12/19(月)01:42:43 No.1005621496

>>ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ? >ケーキが切れないってのは他人を思いやる心がないってやつじゃないの いや軽度知的障害もある

320 22/12/19(月)01:43:00 No.1005621619

>>ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ? >ケーキが切れないってのは他人を思いやる心がないってやつじゃないの IQ関係ないのか…

321 22/12/19(月)01:43:14 No.1005621688

>>>ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ? >>ケーキが切れないってのは他人を思いやる心がないってやつじゃないの >IQ関係ないのか… だから関係あるっつーの!

322 22/12/19(月)01:43:24 No.1005621723

>大きくなるとこんな感じ 月曜だししんどくなる動画やめようよ

323 22/12/19(月)01:43:26 No.1005621733

モザイク型は大変だよね

324 22/12/19(月)01:43:30 No.1005621742

上の動画みたいなのがまじで大変なんだ

325 22/12/19(月)01:43:30 No.1005621743

>知的障害者が近隣の女性をレイプしようとしてなんて話あるけどああいうのマジであるの…? 高校の時同級生がヤられたけどニュースにならなかったよ

326 22/12/19(月)01:43:34 No.1005621757

本能的な衝動は十二分にあるのにそれを制御するCPUが遅すぎてちゃんと止まらない

327 22/12/19(月)01:43:37 No.1005621764

境界性人格障害とかと違うぞ

328 22/12/19(月)01:44:02 No.1005621850

>まあでも3歳だし今後家庭環境や交友関係その他諸々の要素で改善はされるんじゃないかね >半分のスピードだとしても現代日本で生きていくならまあせいぜい中学くらいの知識があればいけるだろうしね 何かIQとか知的障害を間違って覚えてるな… いや責めてるんじゃなくてどっかで興味持ったり本物と接点あって調べないと大概そんなもんだよな普通 IQ100の半分だから成長スピード半分って意味じゃねえんだよ

329 22/12/19(月)01:44:09 No.1005621873

ダウン症は寿命短いのが周りの負担考えるとせめてもの救いかな

330 22/12/19(月)01:44:15 No.1005621933

>ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ?

331 22/12/19(月)01:44:21 No.1005622003

俺もパピコ三等分できないわ…

332 22/12/19(月)01:44:25 No.1005622050

>ボーダーの話よあれ これ全部俺のもん!とかそういうやつじゃなかったのか…

333 22/12/19(月)01:44:30 No.1005622108

>>知的障害者が近隣の女性をレイプしようとしてなんて話あるけどああいうのマジであるの…? >高校の時同級生がヤられたけどニュースにならなかったよ まあそんなもんだよね…

334 22/12/19(月)01:44:51 No.1005622309

>https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ >大きくなるとこんな感じ 書き込むのすら躊躇う感想が出てきてしまった…

335 22/12/19(月)01:44:58 No.1005622361

下手に親より長く生きちゃうとね大変だよねって話はある

336 22/12/19(月)01:45:05 No.1005622397

3歳でIQ50もあるなら十分じゃない? 俺は大人だけどIQ80で結構人生苦労してるぜ!

337 22/12/19(月)01:45:06 No.1005622403

>境界性人格障害とかと違うぞ 境界性人格障害と知的障害の境界線のこと 両方ボーダーって言うの紛らわしいよね

338 22/12/19(月)01:45:08 No.1005622419

結婚するのはいいけど子供は作るなって手帳持ちの妹に言い聞かせてる...

339 22/12/19(月)01:45:08 No.1005622421

>ダウン症は寿命短いのが周りの負担考えるとせめてもの救いかな 短いつっても今60くらいまで生きるよ

340 22/12/19(月)01:45:12 No.1005622461

比例なんて甘いもんじゃなく低くなれば低くなるだけ二次関数的に成長が遅くなってる気がする

341 22/12/19(月)01:45:18 No.1005622502

>ダウン症は寿命短いのが周りの負担考えるとせめてもの救いかな 医療の発展で60歳くらいまでは生きられるようになったよ!

342 22/12/19(月)01:45:29 No.1005622555

最悪なこと言ってる自覚はあるんだけど例えばこの子   だからいーらないって施設に預けて次の子作るかってのはアリ?

343 22/12/19(月)01:45:40 No.1005622626

パニックで自傷するタイプは本当に大変だね…

344 22/12/19(月)01:45:42 No.1005622638

小学校で80ぐらいだったけど なんか中学で120ぐらいに伸びて高専行けた はい発達障害です

345 22/12/19(月)01:45:42 No.1005622640

>>ケーキが切れないのがIQ80くらいだったっけ? オオオ イイイ ケーキ以外のものも切れちゃってるぞ

346 22/12/19(月)01:45:51 No.1005622690

ケーキのあれは図形を横に置いてこれ模写してってのが出来なかったりする話 本当に見てる範囲しか世界がなくて広い認知ができない

347 22/12/19(月)01:45:59 No.1005622730

自閉症と知的障害はまた違うもんだからな

348 22/12/19(月)01:46:01 No.1005622744

>結婚するのはいいけど子供は作るなって手帳持ちの妹に言い聞かせてる... 女は障害あっても結婚できるのがな…

349 22/12/19(月)01:46:03 No.1005622751

ダウン症は社会生活はまぁ送れたり内部障害を抱えてるんで寿命は短めだったりと こういう言い方はアレだが親御さんにめちゃ易しい知的障害ではある

350 22/12/19(月)01:46:05 No.1005622760

>大きくなるとこんな感じ 電車の中で暴れる○○を見て感じたなんとも言えない気持ちを家で味合わせないでほしい

351 22/12/19(月)01:46:23 No.1005622847

そういやIQって計ったことないや

352 22/12/19(月)01:46:26 No.1005622863

>ダウン症は寿命短いのが周りの負担考えるとせめてもの救いかな 兄貴はピンピンしてて最近筋トレにハマり始めたな…… いなくなったら多分親よりダメージ受けそうだから長生きしてくれ……

353 22/12/19(月)01:46:40 No.1005622914

>最悪なこと言ってる自覚はあるんだけど例えばこの子   だからいーらないって施設に預けて次の子作るかってのはアリ? そんなこともわからないのはちょっと心配な子ですね

354 22/12/19(月)01:46:47 No.1005622939

>>ダウン症は寿命短いのが周りの負担考えるとせめてもの救いかな >短いつっても今60くらいまで生きるよ 医学の進歩で寿命伸びたね 家族にとって幸福なのかはわからないけど…

355 22/12/19(月)01:47:00 No.1005622995

まあ綺麗事抜きで言うと自分の子供がひどいIQだったら頭のどこかに間引きみたいな発想生まれるだろうなとは思う そして今後自分の人生に重くのしかかるソレに耐えられる自信はマジでないわ

356 22/12/19(月)01:47:02 No.1005623002

>自閉症と知的障害はまた違うもんだからな たまに発達障害と知的障害の区別がついてない人見かけて辟易する

357 22/12/19(月)01:47:11 No.1005623059

>最悪なこと言ってる自覚はあるんだけど例えばこの子   だからいーらないって施設に預けて次の子作るかってのはアリ? それしてもこの組み合わせで出たのは変わりないんで…

358 22/12/19(月)01:47:11 No.1005623061

>小学校で80ぐらいだったけど >なんか中学で120ぐらいに伸びて高専行けた >はい発達障害です 社会人生活で詰んだりするかもしれんがまぁ気楽に行こう

359 22/12/19(月)01:47:12 No.1005623065

>最悪なこと言ってる自覚はあるんだけど例えばこの子   だからいーらないって施設に預けて次の子作るかってのはアリ? 2人目不妊とかあるし次の子が健常者で生まれてくるかもわからんしリスキーではある

360 22/12/19(月)01:47:15 No.1005623073

>そんなこともわからないのはちょっと心配な子ですね 倫理的にって話ではなく法的に可能かどうかの話じゃない?

361 22/12/19(月)01:47:24 No.1005623114

>医学の進歩で寿命伸びたね >家族にとって幸福なのかはわからないけど… 家族としては自分たちが生きてる間はいいんだけどその後がね

362 22/12/19(月)01:47:42 No.1005623193

IQって偏差値みたいなもんなんだろ? じゃあ俺が次のIQテストで全問白紙解答してIQ0になればこのガキのIQ少しは上がるんだろ? 少しだけ誰かのためになってみたかったんだ

363 22/12/19(月)01:47:45 No.1005623208

ケーキのあれは知的ボーダーのセーフティネットが不完全だから 必要な教育受けらないまま非行に走って更生不能になるって話だからな

364 22/12/19(月)01:47:55 No.1005623244

IQって病院行かないと測れないのか すみませんIQ測って欲しいのですがって行くの?

365 22/12/19(月)01:47:55 No.1005623246

>>自閉症と知的障害はまた違うもんだからな >たまに発達障害と知的障害の区別がついてない人見かけて辟易する 多動性とかいろいろな面って別に高知能でも発言するからね…

366 22/12/19(月)01:48:05 No.1005623281

少し前にテレビで知能が6歳くらい?しか無い子のドキュメンタリーやってて その子は凄く大人しくて何時もニコニコしてるの親も兄弟も大変な事もあるけどなんだかんだで幸せそうだったんだけど そうだよね全員が全員そういう風には育たないから大変だよね

367 22/12/19(月)01:48:06 No.1005623285

>はい発達障害です 診断受けて必要なら薬飲んでれば概ね大丈夫でしょ

368 22/12/19(月)01:48:13 No.1005623314

>倫理的にって話ではなく法的に可能かどうかの話じゃない? どっちにしろ心配な子だろ

369 22/12/19(月)01:48:20 No.1005623340

>IQって偏差値みたいなもんなんだろ? >じゃあ俺が次のIQテストで全問白紙解答してIQ0になればこのガキのIQ少しは上がるんだろ? >少しだけ誰かのためになってみたかったんだ 3歳がこんな時間にいもげにいるんじゃないよ

370 22/12/19(月)01:48:23 No.1005623351

IQってのは割とあやふやで受ける地域で差があったりする

371 22/12/19(月)01:48:33 No.1005623393

>IQって偏差値みたいなもんなんだろ? >じゃあ俺が次のIQテストで全問白紙解答してIQ0になればこのガキのIQ少しは上がるんだろ? >少しだけ誰かのためになってみたかったんだ 外れ値として除外されるのでは?

372 22/12/19(月)01:48:46 No.1005623438

>IQって偏差値みたいなもんなんだろ? >じゃあ俺が次のIQテストで全問白紙解答してIQ0になればこのガキのIQ少しは上がるんだろ? >少しだけ誰かのためになってみたかったんだ 統計には外れ値ってものがあって校長の平均買春数を調べるときに事故らないようにヤバいのを除くみたいなのをするからその行為に意味はないよ…

373 22/12/19(月)01:48:53 No.1005623457

>IQってのは割とあやふやで受ける地域で差があったりする とは言え50はどこに出しても立派な障害児認定貰えると思うぞ…

374 22/12/19(月)01:49:03 No.1005623485

>>https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ >>大きくなるとこんな感じ >書き込むのすら躊躇う感想が出てきてしまった… 最初の数十秒でもう無理だわ…

375 22/12/19(月)01:49:18 No.1005623536

>少しだけ誰かのためになってみたかったんだ 献血行け

376 22/12/19(月)01:49:18 No.1005623537

暴れるタイプだとキツいな 男だと親より体力ある訳だし

377 22/12/19(月)01:49:27 No.1005623594

一定の確率でこうなるのはキツイよな…

378 22/12/19(月)01:49:33 No.1005623633

>>倫理的にって話ではなく法的に可能かどうかの話じゃない? >どっちにしろ心配な子だろ そうやって間違いを認めようとしないのも心配な子だな…

379 22/12/19(月)01:49:45 No.1005623679

>IQってのは割とあやふやで受ける地域で差があったりする 50は地域差でどうこうできるレベルじゃない気がする…

380 22/12/19(月)01:49:50 No.1005623699

というか50は言語使えるか怪しいレベルだぞ

381 22/12/19(月)01:49:57 No.1005623752

大人はWAIS-4とかでIQ測るんだったっけ? 検査結果は教えてくれないとか聞いたことあるけどどうなんだろう

382 22/12/19(月)01:50:05 No.1005623787

>https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ >大きくなるとこんな感じ 3秒以上見れなかった…

383 22/12/19(月)01:50:13 No.1005623807

>そうやって間違いを認めようとしないのも心配な子だな… 法的にもアウトなんてすぐわかることだろ?

384 22/12/19(月)01:50:18 No.1005623825

100が中央値だからな

385 22/12/19(月)01:50:19 No.1005623833

>最悪なこと言ってる自覚はあるんだけど例えばこの子   だからいーらないって施設に預けて次の子作るかってのはアリ? 合理的ではあるけどパートナーがどう考えるか…

386 22/12/19(月)01:50:27 No.1005623880

>というか50は言語使えるか怪しいレベルだぞ ピピッ

387 22/12/19(月)01:50:27 No.1005623881

言語の遅れは4歳くらいまで長引く事あるけどそれ超えてもとなると…

388 22/12/19(月)01:50:38 No.1005623931

>>というか50は言語使えるか怪しいレベルだぞ >ピピッ ピッ

389 22/12/19(月)01:50:38 No.1005623933

>社会人生活で詰んだりするかもしれんがまぁ気楽に行こう 色々詰んだというか詰むたびに転職して給与上がって 経営戦略系のフワフワした部署でふわふわした資料作ってるところに落ち着いた お前ら俺と一緒に心中する気か…?ってなる

390 22/12/19(月)01:50:39 No.1005623941

>>ボーダーの話よあれ >これ全部俺のもん!とかそういうやつじゃなかったのか… 読もう!

391 22/12/19(月)01:50:42 No.1005623959

>どっちにしろ心配な子だろ 法的にどうかは分からんし気になっても仕方ないだろ 児童養護施設とかって全国にあるけどああいう機関にいる子がどういう条件を満たせば親が親権を手放せるのかとか知らないし

392 22/12/19(月)01:50:43 No.1005623962

>https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ >大きくなるとこんな感じ これきっついな!最後まで見られなかったわ!

393 22/12/19(月)01:50:44 No.1005623969

通常は100前後くらいだろうから色々と大変だと思う…

394 22/12/19(月)01:50:53 No.1005624019

IQは学校で測ったけど 結果は別に教えてくれない不思議なテストだったな

395 22/12/19(月)01:51:06 No.1005624072

>というか50は言語使えるか怪しいレベルだぞ 実際スレ画で言語の遅れって言ってるし ぶっちゃけ死ぬまで言語コミュニケーションは無理かもしれんね… 発話はもちろん何なら聞き取りすら無理かもしれん

396 22/12/19(月)01:51:21 No.1005624131

学校で測ったっけ?

397 22/12/19(月)01:51:36 No.1005624201

>https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ >大きくなるとこんな感じ 25歳、重度自閉症×知的障害×多動の息子との日々をありのままに発信します。 同居している、おばあちゃんは認知症です。

398 22/12/19(月)01:52:01 No.1005624300

ケーキは本題隠しすぎなんだよなぁあれ まぁあんまりおおっぴらには言えねぇか

399 22/12/19(月)01:52:09 No.1005624331

地獄かよ

400 22/12/19(月)01:52:14 No.1005624353

>25歳、重度自閉症×知的障害×多動の息子との日々をありのままに発信します。 >同居している、おばあちゃんは認知症です。 俺だったら縁切って家出るわ…

401 22/12/19(月)01:52:18 No.1005624374

>25歳、重度自閉症×知的障害×多動の息子との日々をありのままに発信します。 >同居している、おばあちゃんは認知症です。 辛いことしか書いてねえ

402 22/12/19(月)01:52:22 No.1005624388

>25歳、重度自閉症×知的障害×多動の息子との日々をありのままに発信します。 >同居している、おばあちゃんは認知症です。 地獄じゃん…

403 22/12/19(月)01:52:24 No.1005624394

>25歳、重度自閉症×知的障害×多動の息子との日々をありのままに発信します。 しかもこういう障害者に限って下手な健常者より遥かにガタイ良いの何なんだろうね…

404 22/12/19(月)01:52:30 No.1005624417

この動画の入り口にスレ画の人が立ったということなら そりゃ涙止まらないよな

405 22/12/19(月)01:52:47 No.1005624469

>児童養護施設とかって全国にあるけどああいう機関にいる子がどういう条件を満たせば親が親権を手放せるのかとか知らないし 「だからいーらない」みたいな理由で手放すことができないことはわかるよね?

406 22/12/19(月)01:52:48 No.1005624472

>学校で測ったっけ? 今40代くらいの世代までは全数検査やってたし地域によっては今でもやる

407 22/12/19(月)01:52:55 No.1005624500

IQ=50だと療育手帳A2くらいか?中度よりも重度の知的障害かな

408 22/12/19(月)01:52:59 No.1005624523

>https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ 飛ばして見たら頭から血を出しながら文字通りエーンエーンと泣いてて絶句…

409 22/12/19(月)01:53:30 No.1005624666

また立てるんだろうなこの画像で同じスレを…

410 22/12/19(月)01:53:45 No.1005624757

額から血が出るぐらい頭打ち付けるんだな

411 22/12/19(月)01:54:04 No.1005624849

>しかもこういう障害者に限って下手な健常者より遥かにガタイ良いの何なんだろうね… 食欲とかにも理性とかリミッターが薄いんだ...

412 22/12/19(月)01:54:11 No.1005624883

息子かぁ…

413 22/12/19(月)01:54:17 No.1005624908

自宅の隣が障碍者施設だから嫌でも同行が伝わってくるんだけどマジでしんどいよ 日替わりで色んな叫び声とか奇行にエンカウントする 共通してるのは声や動作がセーブできずに何やるにもフルパワーっていうのと 何か動作を始めたら飽きるまで延々繰り返すのと 尋常じゃないくらい思い込みが激しいことだな ぶっちゃけ不幸自慢の愚痴だけど障害者の家族が大変なだけじゃなくて間近で巻き込まれる第三者もたまったもんじゃないよ

414 22/12/19(月)01:54:21 No.1005624923

>しかもこういう障害者に限って下手な健常者より遥かにガタイ良いの何なんだろうね… 子供の頃から脳のストッパーがない全力運動をし続けた結果だろうな… その動画みたいに

415 22/12/19(月)01:54:22 No.1005624926

どうしようもないすぎる…

416 22/12/19(月)01:54:44 No.1005625030

>https://www.youtube.com/watch?v=aawOkxTTykQ >大きくなるとこんな感じ 知的障害の人がみんなここまで自閉症が強く出る訳でもないから必ずこうなるとは言えないと思う ずっと涎垂らして空眺めてるような人もいるし

417 22/12/19(月)01:54:55 No.1005625103

食洗機の故障からのパニックか 重度の自閉症だと予測できないことが起こるとそうなるのは知ってたけど大変だ… 多動症も要素にあるなら自傷か他害も大変そう…

418 22/12/19(月)01:54:57 No.1005625114

月曜から飛ばしてるな!

419 22/12/19(月)01:54:58 No.1005625122

何かこう…救いはないのか

420 22/12/19(月)01:55:03 No.1005625147

そもそも自分が人の親になれるとは思えないけど障がい児童の親御さんは本当に凄いなと感じる 絶対にあぁも真摯に子供のために色々自分を犠牲にできない

421 22/12/19(月)01:55:15 No.1005625198

>自宅の隣が障碍者施設だから嫌でも同行が伝わってくるんだけどマジでしんどいよ 謎の改行の多い文章からメンタル引っ張られてるのをひしひしと感じる

422 22/12/19(月)01:55:20 No.1005625220

>ケーキは本題隠しすぎなんだよなぁあれ >まぁあんまりおおっぴらには言えねぇか 隠された本題ってどんなこと

423 22/12/19(月)01:55:25 No.1005625245

WAISⅢの検査ちょっと興味あるけど2万くらいか

424 22/12/19(月)01:55:43 No.1005625311

嫌なスレ開いちゃった!

425 22/12/19(月)01:56:08 No.1005625441

最近流行ってるよなボーダーだのADHDだの 別にだったとして人生楽になる訳でもないのに

426 22/12/19(月)01:56:08 No.1005625442

子供産まなければ大丈夫よ

427 22/12/19(月)01:56:19 No.1005625490

ググりゃ出てくる時代とはいえわざわざこういう動画を探してる「」に涙を禁じ得ない…

428 22/12/19(月)01:56:38 No.1005625586

>自宅の隣が障碍者施設だから嫌でも同行が伝わってくるんだけどマジでしんどいよ 最近パワー系天使が抜け出して暴行事件起こしても保護責任者に賠償責任問えないって判決出たから それ系の施設周りはマジで住まないほうがいい

429 22/12/19(月)01:56:39 No.1005625593

>別にだったとして人生楽になる訳でもないのに 診断次第では薬で健常者に近い脳になれるぞ

430 22/12/19(月)01:56:46 No.1005625638

その手の人がやたら恵体なのはちゃんと理由があったんだな…

431 22/12/19(月)01:56:58 No.1005625682

>ケーキは本題隠しすぎなんだよなぁあれ >まぁあんまりおおっぴらには言えねぇか あれボーダーの人の話だからIQ50とかの人はあんまり関係なくない?

432 22/12/19(月)01:57:01 No.1005625692

>子供産まなければ大丈夫よ そもそも結婚もしねぇしな

433 22/12/19(月)01:57:25 No.1005625795

再生回数80万回なの辛いし 親御さんがほぼ全てにコメント返してるのも辛いわ

434 22/12/19(月)01:57:46 No.1005625912

自分の子じゃなくても兄弟に産まれても凄い言い知れぬ感情が産まれる産まれた

435 22/12/19(月)01:57:49 No.1005625926

>最近流行ってるよなボーダーだのADHDだの >別にだったとして人生楽になる訳でもないのに スタートラインにすら立たせてもらえないんだぞ 人生が楽になるとかならないとかそんなレベルじゃない

436 22/12/19(月)01:57:58 No.1005625968

発達障害持ちだけど色々と支援受けて良い青春を送れたから特別支援学校の教師になって他の人の支援したいけどこういう現実からは結構目を背けたい いや背けてる 一番背けてはならない人間が

437 22/12/19(月)01:58:17 No.1005626060

覚悟を持って受け入れるっていうかもうどうしようもないから福祉の案内に流されるままって感じじゃねえかな大概は… むしろそこで変に意地になって放置したり自分達だけで抱え込むと最終的に血を見たり野放しになる

438 22/12/19(月)01:58:37 No.1005626130

動画だと治るまで13分掛かってるな

439 22/12/19(月)01:58:45 No.1005626162

救いはないし相当低かったら年齢的に親としても倫理観としても見捨てることは不可だし絶望する覚悟だけしろって感じだろうしヤバいな… 最悪赤ちゃんポストに無理矢理ねじ込む奴とかはいるかもしれんが…

440 22/12/19(月)01:59:02 No.1005626214

頑張って受け入れて適切な支援を受けてくれとしか言えない……

441 22/12/19(月)01:59:22 No.1005626286

>動画だと治るまで13分掛かってるな 動画はスキップできるけど親はスキップ出来ないんだよなぁ

442 22/12/19(月)01:59:30 No.1005626337

ネットのおかげでリアルな暗部をフィルター無しで見れちゃうからな

443 22/12/19(月)01:59:39 No.1005626416

>発達障害持ちだけど色々と支援受けて良い青春を送れたから特別支援学校の教師になって他の人の支援したいけどこういう現実からは結構目を背けたい >いや背けてる >一番背けてはならない人間が 特別支援に2年くらい関わってるけど背ける背けないとかじゃなくてダイレクトに目に入ってくるぞ

444 22/12/19(月)01:59:47 No.1005626476

トイレにすらいけないレベルとかなの?

445 22/12/19(月)01:59:57 No.1005626533

前看護師として精神病院勤務してたんで成人した知的障害の人の怖さはよく分かる 特に男性だとマジで暴れると男3人くらいでもどうにもならん時はある あとニュースにならんだけで女の看護師に暴行を加えることも普通にある さすがにレイプまではいかんけど辞める人は本当に多い 大人しくて無害な人もいるからほんと個人差なので難しい問題だよほんと

446 22/12/19(月)02:00:13 No.1005626629

よく障害者はいつもヘラヘラしてるし何も分かんないから本人は幸せだろうって言う人いるけどそんなことねえだろな

447 22/12/19(月)02:00:15 No.1005626643

ここで挙げられてる大人の障害者の奇行はほとんどが幼少期に(保護者の偏見や子供の能力にそぐわない期待によって)適切な支援がなされなかった故に起きることであり 幼少期から継続した支援がなされている場合はそんなことはなく周囲の人から支えられて健全に社会で生きていくことができるよ

448 22/12/19(月)02:00:24 No.1005626682

>そもそも自分が人の親になれるとは思えないけど障がい児童の親御さんは本当に凄いなと感じる >絶対にあぁも真摯に子供のために色々自分を犠牲にできない 俺はもし自分が親だったらを想像すると 自分が年老いて死んだら残された子供はどうやって生きるのかを考えちゃうだろうな…

449 22/12/19(月)02:00:26 No.1005626689

この子障碍者じゃ…ってわかるのはすでに赤ちゃんなんて年齢じゃないから

450 22/12/19(月)02:00:29 No.1005626707

>「だからいーらない」みたいな理由で手放すことができないことはわかるよね? 分からない いーらないって理由にも色々あるだろうしどういう理由のいーらないなら施設に入れられるのかは気になるだろ 両親が刑事施設に収監されてても夫婦の親族が面倒見ないといけないのかとか両親が両方療育手帳持ちとかの時とかどうなるのかとか気になるじゃん

451 22/12/19(月)02:00:33 No.1005626733

最新動画だと愉快なBGMが流れて見やすいよ

452 22/12/19(月)02:00:38 No.1005626754

>幼少期から継続した支援がなされている場合はそんなことはなく周囲の人から支えられて健全に社会で生きていくことができるよ 簡単に言ってくれるなぁ

453 22/12/19(月)02:00:53 No.1005626815

特に女性だと本気で命の危険感じることもあるんだろうな

454 22/12/19(月)02:00:56 No.1005626835

>発達障害持ちだけど色々と支援受けて良い青春を送れたから特別支援学校の教師になって他の人の支援したいけどこういう現実からは結構目を背けたい >いや背けてる >一番背けてはならない人間が 俺はお前さんを許すぜ…

455 22/12/19(月)02:00:59 No.1005626848

>一番背けてはならない人間が 他人をどうこうしようとするのは まず自分の事をしたあとでやる事だぜ

456 22/12/19(月)02:01:16 No.1005626923

一番ヤバいのはどんだけ愛情込めて育ててもどんだけ保護しようとも急に車の前に飛び出すようなIQなんだよ

457 22/12/19(月)02:01:19 No.1005626932

>よく障害者はいつもヘラヘラしてるし何も分かんないから本人は幸せだろうって言う人いるけどそんなことねえだろな いつもヘラヘラというかニコニコしてるのはダウン症ぐらいで そうじゃない知的障害者って逆に基本仏頂面じゃねぇかな…

458 22/12/19(月)02:01:43 No.1005627056

>最近パワー系天使が抜け出して暴行事件起こしても保護責任者に賠償責任問えないって判決出たから >それ系の施設周りはマジで住まないほうがいい 施設にもよるけど子供じゃないから監督責任ないもんね

459 22/12/19(月)02:01:50 No.1005627098

>ぶっちゃけ不幸自慢の愚痴だけど障害者の家族が大変なだけじゃなくて間近で巻き込まれる第三者もたまったもんじゃないよ うちも向かいが施設だけどやっぱ奇声がキツいわ 「ヒュエエエエエ!!」ってのを3時間くらい延々聞かされる ほぼ毎日

460 22/12/19(月)02:01:50 No.1005627101

人に向けた暴力ではなく自傷ならまだ…って思うけど出血するレベルはな… 純粋に自罰的というのもここまでパワーが強烈だと結局迷惑になってて辛いだろうな

461 22/12/19(月)02:02:08 No.1005627210

>>動画だと治るまで13分掛かってるな >動画はスキップできるけど親はスキップ出来ないんだよなぁ 飛ばさないで最後まで見たけどお母さんはがいじめにして男性1人追加も入ったりしてるからかなりキツいねこれ 頭を壁や床に打ちつけて破壊しつつ流血もするからほっとくわけにいかねえ

462 22/12/19(月)02:02:09 No.1005627214

幼少期の環境って大事だよね 環境が悪ければどんな子供でも歪む

463 22/12/19(月)02:02:25 No.1005627312

家庭がまるごとぶっ壊れるのはちょっと被害大きすぎるんだよなあ

464 22/12/19(月)02:02:40 No.1005627393

いっそ体も子供のままなら…

465 22/12/19(月)02:02:42 No.1005627402

>ここで挙げられてる大人の障害者の奇行はほとんどが幼少期に(保護者の偏見や子供の能力にそぐわない期待によって)適切な支援がなされなかった故に起きることであり >幼少期から継続した支援がなされている場合はそんなことはなく周囲の人から支えられて健全に社会で生きていくことができるよ 子供の頃から愛情込めて育てたクマに殺されたニュース思い出した

466 22/12/19(月)02:02:54 No.1005627466

産まれる前に分かれば…

467 22/12/19(月)02:02:56 No.1005627480

>よく障害者はいつもヘラヘラしてるし何も分かんないから本人は幸せだろうって言う人いるけどそんなことねえだろな あのヘラヘラは本人の不安が酷いときでも現れるらしい ヘラヘラしてても衝動的に自殺を図ることもあるから本人が何かを伝える手段を持っていないんだと思う

468 22/12/19(月)02:03:06 No.1005627521

>よく障害者はいつもヘラヘラしてるし何も分かんないから本人は幸せだろうって言う人いるけどそんなことねえだろな いつもヘラヘラっていうほど笑ってる子はあんまり見たことないしヘラヘラ笑ってる子も赤ちゃんみたいなものだから少しでも嫌なことあったら暴れ出したりする

469 22/12/19(月)02:03:14 No.1005627558

>いっそ体も子供のままなら… 子供が奇声あげたり暴れる分にはまだかわいいもんだからな…

470 22/12/19(月)02:03:16 No.1005627564

このスレ俺の同業者多いな?

471 22/12/19(月)02:03:21 No.1005627588

>子供の頃から愛情込めて育てたクマに殺されたニュース思い出した あれは年齢的に認知症っぽいのがなあ…

472 22/12/19(月)02:03:29 No.1005627620

重めの知的障害児はなんならベテラン産科医や看護師なら赤ん坊のうちでも見分け付くからな… 外界からの刺激への反応が変なんだってさ

473 22/12/19(月)02:03:46 No.1005627705

>環境が悪ければどんな子供でも歪む 全くそういう話じゃなくない...?

474 22/12/19(月)02:03:52 No.1005627738

>いっそ体も子供のままなら… 気力を失う系の薬を処方すること許してあげて欲しい

475 22/12/19(月)02:04:06 No.1005627794

>一番ヤバいのはどんだけ愛情込めて育ててもどんだけ保護しようとも急に車の前に飛び出すようなIQなんだよ 俺の知ってる三大知的障害者死亡事件は ・施設から脱走してスーパーの総菜詰め込んで窒息死 ・施設のお出かけ中走り去って三日後農機具小屋で凍死 ・施設から脱走して他所のマンション管理人突き飛ばして殺して後日別の事故で急死

476 22/12/19(月)02:04:39 No.1005627938

IQが一定より低いって想像以上にちょっと…って感じの行動するよね とても失礼な話本当に同じ人間?みたいな…

477 22/12/19(月)02:04:58 No.1005628036

>>自宅の隣が障碍者施設だから嫌でも同行が伝わってくるんだけどマジでしんどいよ >最近パワー系天使が抜け出して暴行事件起こしても保護責任者に賠償責任問えないって判決出たから >それ系の施設周りはマジで住まないほうがいい 以前は精神病院の周辺にはサイレンとかがあって抜け出た場合は周辺住民に知らせることもあったんだけど今はいろんな事情でなくなったな あと精神病院の周辺の家って今グループホームで使ってるところ多いんで まあ審査でまともな人しかグループホーム入れないんだけど例外はあるから そういう意味でも個人的には精神病院周辺に住むのはオススメしないかな

478 22/12/19(月)02:04:59 No.1005628041

綺麗事じゃどうにもならない事もある…

479 22/12/19(月)02:05:02 No.1005628060

>俺はお前さんを許すぜ… 結局のところ自分のいい思い出だけが美化されてそれをただ押し付けようと独りよがりな思いで特別支援学校の教師になろうとしてるのかも知れない 自分に酔ってるだけなのかな もうダメだ苦しくなってきた寝る

480 22/12/19(月)02:05:10 No.1005628103

>とても失礼な話本当に同じ人間?みたいな… 何なら犬猫でもまずしないムーブをする…

481 22/12/19(月)02:05:13 No.1005628113

>・施設のお出かけ中走り去って三日後農機具小屋で凍死 と…友彦!!

482 22/12/19(月)02:05:19 No.1005628144

この世界ってどうしようもない理不尽が普通に起きるのが怖い

483 22/12/19(月)02:05:31 No.1005628194

泣いてる場合じゃねえわ 自分たちが死んだ後の世話係として弟か妹作っとかないと

484 22/12/19(月)02:05:38 No.1005628224

>・施設から脱走して他所のマンション管理人突き飛ばして殺して後日別の事故で急死 管理人可哀想…

485 22/12/19(月)02:05:50 No.1005628265

>産まれる前に分かれば… 検査で分かるんだけど検査の種類によっては流産の可能性も出るからなかなか難しい

486 22/12/19(月)02:05:55 No.1005628277

まじめな話座敷牢とかやっぱ正しかったんじゃねーかなって

487 22/12/19(月)02:05:55 No.1005628278

>結局のところ自分のいい思い出だけが美化されてそれをただ押し付けようと独りよがりな思いで特別支援学校の教師になろうとしてるのかも知れない 体育教師ってそういうノリの人多いよね

488 22/12/19(月)02:05:56 No.1005628281

>発達障害持ちだけど色々と支援受けて良い青春を送れたから特別支援学校の教師になって他の人の支援したいけどこういう現実からは結構目を背けたい >いや背けてる >一番背けてはならない人間が 気負わなくていい 周囲の大人は背けるなと心構えを説くだろうけど現実は「」個人でどうにかなる話じゃなく社会システムが背負うべき問題だから 教師にはなってほしい人手が足りないの...

489 22/12/19(月)02:05:57 No.1005628289

悪魔だよ…

490 22/12/19(月)02:06:08 No.1005628326

>結局のところ自分のいい思い出だけが美化されてそれをただ押し付けようと独りよがりな思いで特別支援学校の教師になろうとしてるのかも知れない >自分に酔ってるだけなのかな >もうダメだ苦しくなってきた寝る まだ修正間に合うなら支援学校の教師になることなんて辞めてしまえ

491 22/12/19(月)02:06:11 No.1005628337

ギャーなぜ生まれて来やがった

492 22/12/19(月)02:06:13 No.1005628345

>自分たちが死んだ後の世話係として弟か妹作っとかないと 酷すぎる…

493 22/12/19(月)02:06:17 No.1005628362

犬は5歳くらいの知能はあると言う 悲しい事に重い場合は犬以下という場合もある

494 22/12/19(月)02:06:21 No.1005628381

>泣いてる場合じゃねえわ >自分たちが死んだ後の世話係として弟か妹作っとかないと 世話なんてするわけないだろそれ 就職後に分籍されて終わりだよ

495 22/12/19(月)02:06:28 No.1005628402

>・施設から脱走して他所のマンション管理人突き飛ばして殺して後日別の事故で急死 ひどい…

496 22/12/19(月)02:06:32 No.1005628412

>・施設から脱走してスーパーの総菜詰め込んで窒息死 これ脱走&つまみ食いまでならまだしも詰め込んで窒息死なんて 要はこれ普段から食事中見張ってなけりゃ高確率で窒息死してただろうってのがね…

497 22/12/19(月)02:06:39 No.1005628430

どんな職業にも向き不向きはあるから苦手な職業を無理に選択する必要はない

498 22/12/19(月)02:06:41 No.1005628437

>うちも向かいが施設だけどやっぱ奇声がキツいわ >「ヒュエエエエエ!!」ってのを3時間くらい延々聞かされる >ほぼ毎日 真面目に施設側に相談するといいよ 内心はらわた煮えくりかえってても出来るだけ低姿勢で礼儀正しくやらんとだけど

499 22/12/19(月)02:06:52 No.1005628484

人権とかそういうのがある現代ではやれないのは百も承知だけど昔に姨捨山だの何だのの文化があった理由が垣間見えるよねこういうの

500 22/12/19(月)02:06:56 No.1005628490

3歳だと姥捨山のようにはいかんしねえ…

501 22/12/19(月)02:06:57 No.1005628494

>結局のところ自分のいい思い出だけが美化されてそれをただ押し付けようと独りよがりな思いで特別支援学校の教師になろうとしてるのかも知れない >自分に酔ってるだけなのかな >もうダメだ苦しくなってきた寝る でもそういう人材こそ必要だと思うから教員なってくれよ 高校教員志望が右往左往しながら支援してるよりずっと真摯に向き合えると思うよ

502 22/12/19(月)02:07:05 No.1005628512

>>一番ヤバいのはどんだけ愛情込めて育ててもどんだけ保護しようとも急に車の前に飛び出すようなIQなんだよ >俺の知ってる三大知的障害者死亡事件は >・施設から脱走してスーパーの総菜詰め込んで窒息死 >・施設のお出かけ中走り去って三日後農機具小屋で凍死 >・施設から脱走して他所のマンション管理人突き飛ばして殺して後日別の事故で急死 地元で迷子になって近所の森で亡くなってた事件があったな… 帰り道もわからんし寒くてもどう対応していいかもわからんかったらしい

503 22/12/19(月)02:07:06 No.1005628513

言葉にしてはいけない気持ちが溢れ出てくる 他人ならともかく身内で起きたら何していいか分からねえ

504 22/12/19(月)02:07:11 No.1005628521

>悲しい事に重い場合は犬以下という場合もある ちゃんとトイレの場所分かるからな…

505 22/12/19(月)02:07:44 No.1005628649

>結局のところ自分のいい思い出だけが美化されてそれをただ押し付けようと独りよがりな思いで特別支援学校の教師になろうとしてるのかも知れない すごい真っ当な動機だけど したいとできるは全然別の話だし 自分ではできないからそういう機関に援助するって方法もある

506 22/12/19(月)02:07:45 No.1005628650

施設に相談してどうにかなるのか…? ヒュエエエ!がホワアアア!に変化するくらいが関の山じゃないのか

507 22/12/19(月)02:07:52 No.1005628674

>>悲しい事に重い場合は犬以下という場合もある >ちゃんとトイレの場所分かるからな… 食洗機が壊れたぐらいでは暴れだしたりしないしな…

508 22/12/19(月)02:07:54 No.1005628684

>>・施設から脱走して他所のマンション管理人突き飛ばして殺して後日別の事故で急死 >ひどい… 管理人の遺族は怒りの持って行き場がなくて結局脱走を許した施設の責任を問う裁判が始まった というニュースを昔見てすごいやるせない気持ちになったから覚えてるんだ…

509 22/12/19(月)02:08:03 No.1005628710

>>俺はお前さんを許すぜ… >結局のところ自分のいい思い出だけが美化されてそれをただ押し付けようと独りよがりな思いで特別支援学校の教師になろうとしてるのかも知れない >自分に酔ってるだけなのかな >もうダメだ苦しくなってきた寝る 今夜はココアとか温かいものを腹に入れてから寝なさい

510 22/12/19(月)02:08:11 No.1005628729

よくこういう奴は施設に入れろって言うけど施設に入れても完全に安全じゃないんだよ IQ低いとはいえ親元から離れて生活してるわけだから何するかわからん…

511 22/12/19(月)02:08:19 No.1005628759

少なくとも自分はこういう過去でこういう人間って分析出来るならIQは80以上はあるとかなんだろうな… 逆にスレ画のIQ50とかちょっと考えたくないレベルだな…

512 22/12/19(月)02:08:31 No.1005628794

>3歳だと姥捨山のようにはいかんしねえ… 3歳くらいだと可愛いねえって言われるくらいの幼児だから捨てるに捨てられないよ 言葉の遅れがあってもカタコトで親のこと呼ぶしな

513 22/12/19(月)02:08:33 No.1005628797

親の立場なら周囲に悟られずに間引く方法はあるでしょう でもそうしたが最後死ぬまで呵責の念に責められるんだよね地獄だよ

514 22/12/19(月)02:08:34 No.1005628799

脱走…してもらうしかないのかもな

515 22/12/19(月)02:08:37 No.1005628808

>>環境が悪ければどんな子供でも歪む >全くそういう話じゃなくない...? 一応自閉症の人でも幼少期からペクスとかティーチとか呼ばれるカードコミュニケーションみたいなのを学べたら 自分の意思を人に伝える術を身につけて強度行動障害を生じるリスクが激減するとは言われてる 強度行動障害って言うのはそこのつべの動画みたいな人の状態を指す

516 22/12/19(月)02:08:42 No.1005628828

>食洗機が壊れたぐらいでは暴れだしたりしないしな… 犬猫はほんの想定外のことが起きても怯えや困惑こそすれ暴れたりはせんしな…

517 22/12/19(月)02:08:58 No.1005628860

>もうダメだ苦しくなってきた寝る 現実突きつけられたら速攻で逃げると思うからやめとけ

518 22/12/19(月)02:09:11 No.1005628892

>少なくとも自分はこういう過去でこういう人間って分析出来るならIQは80以上はあるとかなんだろうな… 俺も同じIQだけど記憶力が絶望的に悪かったり仕事覚えるのが異常に遅いくらいで常識はあるからな…

519 22/12/19(月)02:09:21 No.1005628915

数年前に障害のある子供と心中図った父親の事件あったような… あれもやるせない事件だったな

520 22/12/19(月)02:09:24 No.1005628926

金ありそうだし普通に施設に突っ込んで終わりじゃねえの?

521 22/12/19(月)02:09:27 No.1005628937

問題発生した時の分岐処理が書かれてないからバグるんだ

522 22/12/19(月)02:09:39 No.1005628983

>よくこういう奴は施設に入れろって言うけど施設に入れても完全に安全じゃないんだよ >IQ低いとはいえ親元から離れて生活してるわけだから何するかわからん… そういう文脈での施設に入れろは障害児本人のためっていう意味じゃなくて障害児の世話が親にとって重い負担だろうから捨てろって意味だから…

523 22/12/19(月)02:09:44 No.1005629000

IQ50って低いとかダウン症どころじゃないな

524 22/12/19(月)02:10:08 No.1005629070

>>食洗機が壊れたぐらいでは暴れだしたりしないしな… >犬猫はほんの想定外のことが起きても怯えや困惑こそすれ暴れたりはせんしな… 犬やぬは5歳児程度の知能はあるらしいからな…

525 22/12/19(月)02:10:21 No.1005629116

週明けになんて重たいスレなんだ

526 22/12/19(月)02:10:26 No.1005629129

>よくこういう奴は施設に入れろって言うけど施設に入れても完全に安全じゃないんだよ >IQ低いとはいえ親元から離れて生活してるわけだから何するかわからん… ニュースで見たけど全国的に重度障害者の施設は不足してるそうだ 国が家庭と地域で受け入れる方針だから 自分でトイレ行けないレベルの子が県外の施設にお試し宿泊したけど 入所断られたって…

527 22/12/19(月)02:10:30 No.1005629143

>大人しくて無害な人もいるからほんと個人差なので難しい問題だよほんと 知能と精神両方複数の相手と関わったことあるけどこれなんだよな まあ健常でもヤバいやつとヤバくない奴がいることを考えると当たり前なんだけど

528 22/12/19(月)02:10:32 No.1005629151

>施設に相談してどうにかなるのか…? >ヒュエエエ!がホワアアア!に変化するくらいが関の山じゃないのか そもそも少なくとも迷惑してるって伝えないと施設側もまさか聞こえてるなんて思ってないことあるんだよ… 窓開けて一日中「ンベアアアアアアアアア!!」と叫び続ける人に耐えきれず相談したらそう言われたの

529 22/12/19(月)02:10:41 No.1005629180

ものすごく冷淡かもしれないけど本来死ぬべき存在なんだよな… ある意味人間の理性と社会性ゆえの問題かも

530 22/12/19(月)02:10:54 No.1005629211

>よくこういう奴は施設に入れろって言うけど施設に入れても完全に安全じゃないんだよ >IQ低いとはいえ親元から離れて生活してるわけだから何するかわからん… 施設に入れろっていう奴の本音は俺の前から消えろってことだからな… その施設内での生活とかそういうのを気にすることはないだろう

531 22/12/19(月)02:11:12 No.1005629257

別に一年経って辞めても良いから真摯で反省できる人間ならば一度経験するのいいと思うんだよな特別支援の教員 たまにこいつマジかって教員いるしそんなのよりずっとマシだし

532 22/12/19(月)02:12:02 No.1005629406

>ニュースで見たけど全国的に重度障害者の施設は不足してるそうだ >国が家庭と地域で受け入れる方針だから そうなんだよ 国の方針としてこれからは山奥じゃなくて市内に少人数のグループホーム沢山作って暮らしましょうということになったんで なんというかこれからはどっか遠くで皆苦労してるんだねじゃなくてもっと身近な存在になるというわけで

533 22/12/19(月)02:12:31 No.1005629486

>「ヒュエエエエエ!!」 >「ンベアアアアアアアアア!!」 バリエーション多いな…

534 22/12/19(月)02:12:47 No.1005629543

>ものすごく冷淡かもしれないけど本来死ぬべき存在なんだよな… >ある意味人間の理性と社会性ゆえの問題かも 昔の時代なら嫌な話間引くとかそういうのあっただろうしな…

535 22/12/19(月)02:13:00 No.1005629594

>ものすごく冷淡かもしれないけど本来死ぬべき存在なんだよな… >ある意味人間の理性と社会性ゆえの問題かも 俺に刺さるからやめてくれる?

536 22/12/19(月)02:13:16 No.1005629642

「」捨て山

537 22/12/19(月)02:13:17 No.1005629644

>施設に入れろっていう奴の本音は俺の前から消えろってことだからな… なんかドキッとしてしまった 言語化されるとびっくりするな

538 22/12/19(月)02:13:28 No.1005629681

>人権とかそういうのがある現代ではやれないのは百も承知だけど昔に姨捨山だの何だのの文化があった理由が垣間見えるよねこういうの 昔って生まれた時にわかったら絞めてたって本当なのかな もうそうした方が良くない?本人も家族も周りも辛いだろ…って思う瞬間がある

539 22/12/19(月)02:13:30 No.1005629688

>>「ヒュエエエエエ!!」 >>「ンベアアアアアアアアア!!」 >バリエーション多いな… その人にとって一番落ち着く声を出し続けて精神の安定を図るから… というより声を出してないと落ち着かないの

540 22/12/19(月)02:13:58 No.1005629774

ロボットとかAIとか使っていい感じに施設の数を増やせたりしないもんかな…

541 22/12/19(月)02:13:59 No.1005629777

50だとギリギリ軽度知的障害だな もう少しで中度知的障害という意味のギリギリ

542 22/12/19(月)02:14:12 No.1005629816

他人事だから何でも言えるってのはあると思う

543 22/12/19(月)02:14:28 No.1005629848

それこそそのどっか追いやる施設が自分の家のすぐそばに出来ることもあるわけだから 結局どっかで誰かが負担被る形になるのよ

544 22/12/19(月)02:14:30 No.1005629851

>昔って生まれた時にわかったら絞めてたって本当なのかな >もうそうした方が良くない?本人も家族も周りも辛いだろ…って思う瞬間がある 生まれた時にわかるわけないからある程度成長したところでプロが見極めるんだぞっていうのと 勝手に不幸さを類推されても困るというのがある

545 22/12/19(月)02:14:34 No.1005629859

地下鉄でたまに遭遇するけどいきなりどでかい大声で奇声あげられるのは結構心臓に悪い

546 22/12/19(月)02:14:36 No.1005629867

>その人にとって一番落ち着く声を出し続けて精神の安定を図るから… >というより声を出してないと落ち着かないの まぁトラウマや黒歴史思い出して叫ぶの「」もやってるしね…

547 22/12/19(月)02:14:39 No.1005629873

がっつりじゃないとはいえ親戚がちょっと特別学級の補助的な事やってるから内心クソ不安だ 学校に来れる子の時点でそんなヤバい事は無いだろうと普通に考える感情とマジでやめとかない?性欲おかしい奴いたり色々そっち側に引っ張られるかもしれないよ?っていうクズの感情が出てくる

548 22/12/19(月)02:14:42 No.1005629885

こういうとアレなんだけど昔は精神病院で良くも悪くも最後までみるのが普通だったのよ ただ今は人権的な意味でそれよりも社内復帰が精神病院の役割になってきて 変な話とりあえず退院→暴行等で入院を繰り返すケースが増えたと思う 母の首絞めた自傷したモノを破壊した色々ある まあそういうのみてきたから個人的には間引きっていうのは倫理観置いとけば当然のシステムだったのかなと思うよ 綺麗事言っても毎日死ぬまでそういう人を見るのは家族な訳だからね

549 22/12/19(月)02:15:02 No.1005629950

障害をもった人間を生かすことができるってのも人間社会の進歩なんだなって

550 22/12/19(月)02:15:08 No.1005629968

マジで技術進歩して妊娠の段階で分かるようにならんとな…

551 22/12/19(月)02:15:23 No.1005630007

>ものすごく冷淡かもしれないけど本来死ぬべき存在なんだよな… >ある意味人間の理性と社会性ゆえの問題かも 俺は倫理として生きる権利を否定するのは嫌なんだけれど 軽々しく理想論を口に出すのもためらわれるというか… どうしたらいいんだよ

552 22/12/19(月)02:15:29 No.1005630029

>ものすごく冷淡かもしれないけど本来死ぬべき存在なんだよな… >ある意味人間の理性と社会性ゆえの問題かも 野生動物なら淘汰される存在かもしれないがここは人権を尊重する人間社会だからな どうしよう

553 22/12/19(月)02:15:33 No.1005630037

スレ画だと言葉の遅れがキツいだろうな コミュニケーション取れないから何してあげたらいいか分からなく疲弊するね

554 22/12/19(月)02:15:37 No.1005630050

>50だとギリギリ軽度知的障害だな >もう少しで中度知的障害という意味のギリギリ 逆に一番しんどいあたりじゃない? 中度になると活発性が無くなってくれそうだし

555 22/12/19(月)02:15:59 No.1005630113

縊らずに生かす事が出来るようになったのが社会の進歩なんだろうね…

556 22/12/19(月)02:16:00 No.1005630117

人権思想は適者生存を有名無実にしてしまった

557 22/12/19(月)02:16:06 No.1005630130

社会正義と本質的な人間の幸せは違うという事で…

558 22/12/19(月)02:16:20 No.1005630171

>>人権とかそういうのがある現代ではやれないのは百も承知だけど昔に姨捨山だの何だのの文化があった理由が垣間見えるよねこういうの >昔って生まれた時にわかったら絞めてたって本当なのかな >もうそうした方が良くない?本人も家族も周りも辛いだろ…って思う瞬間がある 顔見たら分かるダウン症でも生まれ立てじゃ分かりにくいと思うんだよね ブラックジャックに出てきた無脳症でもなきゃ

559 22/12/19(月)02:16:30 No.1005630200

本人に人格あるのか怪しいレベルだとなんのために生きてるんだろう?って考えてしまう

560 22/12/19(月)02:16:32 No.1005630209

>がっつりじゃないとはいえ親戚がちょっと特別学級の補助的な事やってるから内心クソ不安だ >学校に来れる子の時点でそんなヤバい事は無いだろうと普通に考える感情とマジでやめとかない?性欲おかしい奴いたり色々そっち側に引っ張られるかもしれないよ?っていうクズの感情が出てくる まぁ心配になるよね…特に親戚が女性の場合は性欲モンスターに襲われないか不安ではある

561 22/12/19(月)02:17:01 No.1005630301

>スレ画だと言葉の遅れがキツいだろうな >コミュニケーション取れないから何してあげたらいいか分からなく疲弊するね 何してあげたらいいのか以上に何をしたらダメなのかを伝えられないのがしんどそう 犬猫その他家畜ですら語調と空気で何したらダメか覚えてくれるけど人の知的障害だとね…

562 22/12/19(月)02:17:08 No.1005630319

>ロボットとかAIとか使っていい感じに施設の数を増やせたりしないもんかな… そういう技術で脳みその足りないところ補ったりできないもんかなあ

563 22/12/19(月)02:17:09 No.1005630322

社会の歯車になれない命って何のために生きてるのかわからないよな… 自由に生きるって歯車にもなれる人だけができることだと思う

564 22/12/19(月)02:17:23 No.1005630373

こういう議論で弱者を見捨てたら今度は自分が見捨てられるって話になるけどもうちょっと自分に自信持とう?って思う

565 22/12/19(月)02:17:35 No.1005630406

>野生動物なら淘汰される存在かもしれないがここは人権を尊重する人間社会だからな >どうしよう 人間は頂点で敵がいない知能が高い生命体だけどそれが原因で苦しめられることも多いよね… マジでどうしようもない…

566 22/12/19(月)02:17:38 No.1005630419

間引けなんてあくまで第三者だからいえるんだよな

567 22/12/19(月)02:17:45 No.1005630448

優生思想には中指立てるけどそれはそれとしてどうしたら良いんだろうな……

568 22/12/19(月)02:17:53 No.1005630471

>スレ画だと言葉の遅れがキツいだろうな >コミュニケーション取れないから何してあげたらいいか分からなく疲弊するね 障害を持ってる本人もストレスだしな… 自分の気持ちは察してもらえないし他人の考えもよく分からない悪循環

569 22/12/19(月)02:18:08 No.1005630517

>>学校に来れる子の時点でそんなヤバい事は無いだろうと普通に考える感情とマジでやめとかない?性欲おかしい奴いたり色々そっち側に引っ張られるかもしれないよ?っていうクズの感情が出てくる >まぁ心配になるよね…特に親戚が女性の場合は性欲モンスターに襲われないか不安ではある 流石にそういうのは男性教員が担当になる いなくても抑える要員とかで動員される

570 22/12/19(月)02:18:11 No.1005630527

仮にも社会性生物である人間が社会に入れないとなると…みたいな話はなぁ 医療技術の進歩故か

571 22/12/19(月)02:18:14 No.1005630543

3歳だからまだかわいいかもしれんけど

572 22/12/19(月)02:18:22 No.1005630573

うちの両親発達生姜っぽいけどちゃんと育ててくれたおかげで犯罪絶対に犯さない前向きのいい子の俺が育ったわ

573 22/12/19(月)02:18:23 No.1005630575

植松になる~

574 22/12/19(月)02:18:24 No.1005630577

親が受け止めて頑張って行くしかないのつれえよな…

575 22/12/19(月)02:18:32 No.1005630601

スレ画の子はすごく恵まれてるな… 親が愛してくれてるんだもん

576 22/12/19(月)02:18:41 No.1005630626

>こういう議論で弱者を見捨てたら今度は自分が見捨てられるって話になるけどもうちょっと自分に自信持とう?って思う 事故なりで後天的になる可能性はあるから…

577 22/12/19(月)02:18:46 No.1005630642

>>その人にとって一番落ち着く声を出し続けて精神の安定を図るから… >>というより声を出してないと落ち着かないの >まぁトラウマや黒歴史思い出して叫ぶの「」もやってるしね… たまにフラッシュバックしてンアッ!てなるよねーみたいな話で 叫び声上げたり壁殴っちゃうわーと平然と言ってそれに賛同する「」が割といてびっくりする それ近所迷惑だよ…

578 22/12/19(月)02:18:53 No.1005630665

コミュニケーションを取れないストレスから癇癪持ちになるか植物になるか

579 22/12/19(月)02:19:01 No.1005630681

>社会の歯車になれない命って何のために生きてるのかわからないよな… >自由に生きるって歯車にもなれる人だけができることだと思う その思想は一歩踏み込むと頭が植松聖になるからやめるんだ

580 22/12/19(月)02:19:11 No.1005630714

>うちの両親発達生姜っぽいけどちゃんと育ててくれたおかげで犯罪絶対に犯さない前向きのいい子の俺が育ったわ そりゃ野菜はそうかもしんないけどさ…

581 22/12/19(月)02:19:21 No.1005630753

>うちの両親発達生姜っぽいけどちゃんと育ててくれたおかげで犯罪絶対に犯さない前向きのいい子の俺が育ったわ まあ少なくとも思考は全力で前向きみたいだな

582 22/12/19(月)02:19:22 No.1005630759

>それこそそのどっか追いやる施設が自分の家のすぐそばに出来ることもあるわけだから >結局どっかで誰かが負担被る形になるのよ 精神病院に限って言うなら国からの補助で成り立ってるから基本的に生涯入院させる覚悟あるし ひと昔前はそれのおかげで経営も今よりずっと安定してた 前のレスでもあるけどグループホームにとにかく入れる流れと人権の問題から その段階でない人も退院させるケースが増えた(当人は出せ出せだしね)

583 22/12/19(月)02:19:28 No.1005630775

親戚の子供がなんか変だと思ってたら発達障害だったらしい やめろって言っても調理中の台所で走り回って家族が「危ないのに言うこと聞かせられないならうちには二度と連れて来るな!」って言ったからしばらく会ってないのでどうなったかは知らん

584 22/12/19(月)02:19:29 No.1005630778

>こういう議論で弱者を見捨てたら今度は自分が見捨てられるって話になるけどもうちょっと自分に自信持とう?って思う もしも自分がただ世の中に迷惑かけるだけの存在に成り果てるくらいなら バッサリ切り捨てて欲しいよ俺は 何より家族を不幸にしたくないし

585 22/12/19(月)02:19:33 No.1005630789

>仮にも社会性生物である人間が社会に入れないとなると…みたいな話はなぁ 毛づくろいのできない猿って誰かが言ってたな

586 22/12/19(月)02:19:34 No.1005630791

>植松になる~ なりたくねぇ~ けどこの世の不条理の塊なのはそれはそう~

587 22/12/19(月)02:19:34 No.1005630792

>こういう議論で弱者を見捨てたら今度は自分が見捨てられるって話になるけどもうちょっと自分に自信持とう?って思う 逆にそこまで自信持てるのになんで「」なんだ

588 22/12/19(月)02:19:41 No.1005630813

ダウン症の平均IQが50だそうだからこの息子さんも同じくらいだな

589 22/12/19(月)02:19:45 No.1005630828

無駄にネガティブになるぐらいなら寝よう

590 22/12/19(月)02:19:52 No.1005630853

>スレ画の子はすごく恵まれてるな… >親が愛してくれてるんだもん この時点ではな 愛はすり減るんだよ

591 22/12/19(月)02:20:01 No.1005630871

IQ50ってタコ?

592 22/12/19(月)02:20:03 No.1005630876

>うちの両親発達生姜っぽいけどちゃんと育ててくれたおかげで犯罪絶対に犯さない前向きのいい子の俺が育ったわ 生姜パン小僧は前向きだな…

593 22/12/19(月)02:20:11 No.1005630910

>スレ画の子はすごく恵まれてるな… >親が愛してくれてるんだもん fu1739928.jpg

594 22/12/19(月)02:20:16 No.1005630921

>無駄にネガティブになるぐらいなら寝よう 人は夜更かししたり腹が減ってくるとネガティブな感情いっぱい沸くからな!

595 22/12/19(月)02:20:20 No.1005630943

>こういう議論で弱者を見捨てたら今度は自分が見捨てられるって話になるけどもうちょっと自分に自信持とう?って思う 動画の人ほどじゃないけど強度強迫性障害?みたいなのは心当たりあるから…

596 22/12/19(月)02:20:35 No.1005630985

>もしも自分がただ世の中に迷惑かけるだけの存在に成り果てるくらいなら >バッサリ切り捨てて欲しいよ俺は それが難しい問題なんだよ

597 22/12/19(月)02:20:51 No.1005631025

>ダウン症の平均IQが50だそうだからこの息子さんも同じくらいだな でもダウン症ってIQの割には社会生活送れてる例が何故か多くね? 非ダウンでIQ50なんて限りなくやべーのに

598 22/12/19(月)02:20:59 No.1005631047

ブラックジャックによろしくのダウン症の話無慈悲で好き

599 22/12/19(月)02:21:07 No.1005631097

肉体労働するにも最低限の知能は必要だ

600 22/12/19(月)02:21:12 No.1005631126

でも特別支援は楽しいよ 学校の内外で起こす問題のレベルが普通の底辺高とレベルが違う

601 22/12/19(月)02:21:37 No.1005631233

肉体労働知識はともかく動作がダメなら死ぬからな…

602 22/12/19(月)02:21:45 No.1005631271

>でも特別支援は楽しいよ >学校の内外で起こす問題のレベルが普通の底辺高とレベルが違う それは楽しんでいいものなのか…?

603 22/12/19(月)02:22:10 No.1005631379

fu1739930.jpg バランスが大事

604 22/12/19(月)02:22:21 No.1005631455

>>もしも自分がただ世の中に迷惑かけるだけの存在に成り果てるくらいなら >>バッサリ切り捨てて欲しいよ俺は >それが難しい問題なんだよ 絶対悪用されるからな

605 22/12/19(月)02:22:21 No.1005631456

後輩いじめで有名な先輩とか何故か優しく接してくれるんだよな!

606 22/12/19(月)02:22:22 No.1005631465

植松のは一人のイカれというより世間的な優生思想の強まりを感じる でも支援するには誰かがその負担を負わなきゃいけないからなあ……

607 22/12/19(月)02:22:59 No.1005631596

施設の職員さんって散歩とか連れて行かなきゃいけないのが大変だなって前職の時に思ってた でも涎が垂れるレベルの子を水濡れ厳禁の資料があるうちに連れてこないで…って内心イライラしてた…

608 22/12/19(月)02:22:59 No.1005631597

>fu1739930.jpg >バランスが大事 これはわかりやすい

609 22/12/19(月)02:23:02 No.1005631601

>IQ50ってタコ? タコは3歳児程度の知能があるらしいぞ もちろん平均的な3歳児のだ

610 22/12/19(月)02:23:04 No.1005631608

>>こういう議論で弱者を見捨てたら今度は自分が見捨てられるって話になるけどもうちょっと自分に自信持とう?って思う >もしも自分がただ世の中に迷惑かけるだけの存在に成り果てるくらいなら >バッサリ切り捨てて欲しいよ俺は >何より家族を不幸にしたくないし 話はズレるが健常者でも痴呆症という問題抱えてるしな… 誰しもがブレーキ間違えて人を殺す未来が待っている可能性がある…

611 22/12/19(月)02:23:16 No.1005631637

知能が一定以下になると安全意識がガクっと下がるんだよな 安全というものが理解しづらいというか

612 22/12/19(月)02:23:27 No.1005631680

社会に見捨てられるぞって言われても既に見捨てられてるし…みたいな感じ

613 22/12/19(月)02:23:35 No.1005631716

>でも特別支援は楽しいよ >学校の内外で起こす問題のレベルが普通の底辺高とレベルが違う 優越を感じてはいないか?

614 22/12/19(月)02:23:36 No.1005631723

後天的に全身動かないのに意識ある状態になった人に頼まれて殺人した事件とかもやるせねーわ

615 22/12/19(月)02:23:38 No.1005631730

>結局どっかで誰かが負担被る形になるのよ 突き詰めるとここになると思うの 共存共栄でなく支援者だけが負担を背負うことになる そして負担に見合うだけの価値やメリットやお金が生まれにくい だから行政は金だけかかって税収に反映されない障害者支援に腰が重い

616 22/12/19(月)02:23:54 No.1005631799

>植松のは一人のイカれというより世間的な優生思想の強まりを感じる >でも支援するには誰かがその負担を負わなきゃいけないからなあ…… 介護やってるとマジでこっちが手出しできないことはしっかり理解して 嫌がらせや暴力ふるってくるタイプの知的障害居るからなあ…

617 22/12/19(月)02:23:56 No.1005631806

障害者を擁護する論でもしも自分がなったらとか身内がなった時を考えれば…ってあるが いや決して間違ってはない物の結局いざ我が身に降りかからない限りは関わりないって感じもしちゃうな 理想論としては無関係の立場であっても受け入れていこうぜ!って捉え方がベストなんだろう でもやっぱ理想論すぎるか!

618 22/12/19(月)02:24:07 No.1005631833

>>でも特別支援は楽しいよ >>学校の内外で起こす問題のレベルが普通の底辺高とレベルが違う >それは楽しんでいいものなのか…? いやまぁ今までの問題が全部大事になってないってのもあるけど普段と違う業務で楽しいし……

619 22/12/19(月)02:24:45 No.1005631961

世界一頭がいいとされていたゴリラのココはIQ94だっけ

620 22/12/19(月)02:25:00 No.1005632013

>介護やってるとマジでこっちが手出しできないことはしっかり理解して >嫌がらせや暴力ふるってくるタイプの知的障害居るからなあ… 明らかにこいつ人選んで暴れてるなみたいなのいるよね

621 22/12/19(月)02:25:09 No.1005632044

>fu1739930.jpg >バランスが大事 ピーキーすぎて自分自身を制御できないのか…

622 22/12/19(月)02:25:27 No.1005632102

認知症も先に身体が衰えてくれてれば良いんだが身体はピンピンで頭だけ狂ってしまうと手の付けようがないのがなあ…

623 22/12/19(月)02:25:27 No.1005632103

「」さんってIQ低いんでしたよね確か

624 22/12/19(月)02:25:27 No.1005632105

3歳のIQなんか一般論で言うIQと全然違う話だろうにここまで悲劇ぶれるの笑っちまうな 大人になっても昔のテストの点とか一生擦ってるタイプ

625 22/12/19(月)02:25:38 No.1005632133

>世界一頭がいいとされていたゴリラのココはIQ94だっけ ゴリラ未満か…

626 22/12/19(月)02:25:39 No.1005632137

>障害者を擁護する論でもしも自分がなったらとか身内がなった時を考えれば…ってあるが >いや決して間違ってはない物の結局いざ我が身に降りかからない限りは関わりないって感じもしちゃうな >理想論としては無関係の立場であっても受け入れていこうぜ!って捉え方がベストなんだろう >でもやっぱ理想論すぎるか! 親が認知症になれば否応なく自分ごとになるぞ

627 22/12/19(月)02:25:39 No.1005632139

>いやまぁ今までの問題が全部大事になってないってのもあるけど普段と違う業務で楽しいし…… このテンションが正解なのかも知れない 頑張るか

628 22/12/19(月)02:25:43 No.1005632152

>ピーキーすぎて自分自身を制御できないのか… そう考えると性能は低くてもバランス取れてる方がまだ使えるってことか

629 22/12/19(月)02:25:44 No.1005632160

>世界一頭がいいとされていたゴリラのココはIQ94だっけ 俺より賢いかも…

630 22/12/19(月)02:25:53 No.1005632182

>優越を感じてはいないか? 毎日優越も見下しも感じる暇ない

631 22/12/19(月)02:26:11 No.1005632229

スレ伸び始めたから変なの来てるな…

632 22/12/19(月)02:26:12 No.1005632232

>「」さんってIQ低いんでしたよね確か 34です

633 22/12/19(月)02:26:16 No.1005632239

>でもダウン症ってIQの割には社会生活送れてる例が何故か多くね? >非ダウンでIQ50なんて限りなくやべーのに IQと社会性はイコールじゃないからな IQ高くても社会生活できない人がいるのと同じ

634 22/12/19(月)02:26:22 No.1005632257

>fu1739930.jpg >バランスが大事 動的IQと静的IQが離れると発達障害になるんだっけ

635 22/12/19(月)02:27:04 No.1005632392

>ピーキーすぎて自分自身を制御できないのか… この例だと能力が基本的に高いから大量の情報を外界から収集してきてそれを処理する能力もあるけど 収集してきた情報を一時的に保存するメモリが貧弱すぎてボロボロこぼれ落ち続ける そうすると集中力がなかったり忘れ物が多い人間が生まれる

636 22/12/19(月)02:27:06 No.1005632401

>いやまぁ今までの問題が全部大事になってないってのもあるけど普段と違う業務で楽しいし…… このメンタルを見習いたい

637 22/12/19(月)02:27:08 No.1005632404

俺天井から吊るしたバナナ取れるけど?

638 22/12/19(月)02:27:11 No.1005632414

なによ失礼ね!私IQ300あるわよ!

639 22/12/19(月)02:27:15 No.1005632424

身内にいるからある程度節度持てただけで いなかったら俺も間引けとかいってたんだろうなって

640 22/12/19(月)02:27:25 No.1005632449

IQ94は健常者並みじゃん すげーなゴリラ

641 22/12/19(月)02:27:32 No.1005632466

社会全体で受け入れていきましょうと標語掲げたところで 実際は全国民がちょっとずつ心身の負担を等分するんじゃなくて 自宅の隣に施設が出来て騒音やトラブルに巻き込まれたり道行く障害者に危害加えられるのは割を食った特定個人になるわけで それを誰が保証するんだって話になっちゃうよな…

642 22/12/19(月)02:27:38 No.1005632487

遠巻きに見る分にも怖いのにもし自分が当事者になったら耐えられる気がしない

643 22/12/19(月)02:27:54 No.1005632543

車じゃなくてPCや女の子で考えようぜ!

644 22/12/19(月)02:28:06 No.1005632641

車の運転できないレベルの注意力だけど案外生きられるよ 発達障害に関してはマジで早めに医者に行ったほうがいい 自分が絶対に無理な事とそうじゃない事を知れるのは健常者にないアドバンテージだ

645 22/12/19(月)02:28:13 No.1005632692

うちの息子も支援学級行くような子なんだけど学力面はともかくとして親がいなくなっても生きていけるかどうか心配だから生活上の事を細かく言ってしまう 中々覚えられないってのは承知してるんだが…

646 22/12/19(月)02:28:15 No.1005632700

>>ピーキーすぎて自分自身を制御できないのか… >そう考えると性能は低くてもバランス取れてる方がまだ使えるってことか 攻撃でダメージ50の武器と10%の確率で自分にダメージが入るダメージ80の武器だと性能良くても安定武器使うだろ

647 22/12/19(月)02:28:19 No.1005632724

>>「」さんってIQ低いんでしたよね確か >34です しゃべった!?

648 22/12/19(月)02:28:23 No.1005632749

>親が認知症になれば否応なく自分ごとになるぞ 実際我が身に降りかかる機会は認知症の方が多いからこっちの方がまだ世間の注目あるよな…

649 22/12/19(月)02:28:25 No.1005632756

発達障害はいつまで経っても喋らないで発覚するケースが多いからな 赤ちゃんまでは普通の赤ちゃんでいつまで経っても赤ちゃんみたいな

650 22/12/19(月)02:28:30 No.1005632789

もし今後自分が結婚出来て子供が産まれて健康に育ってきた時にこんな結果出たら死にたくなるな 自分が死んでも誰かが子供の世話をさせられると思うと更に辛い

651 22/12/19(月)02:28:41 No.1005632863

>明らかにこいつ人選んで暴れてるなみたいなのいるよね 動物だって噛み付く相手は選ぶし…

652 22/12/19(月)02:28:42 No.1005632864

>なによ失礼ね!私IQ300あるわよ! たまごっちかなんかか

653 22/12/19(月)02:28:46 No.1005632901

>>「」さんってIQ低いんでしたよね確か >34です わざわざ覚え…えっ!?

654 22/12/19(月)02:28:48 No.1005632919

>社会全体で受け入れていきましょうと標語掲げたところで >実際は全国民がちょっとずつ心身の負担を等分するんじゃなくて >自宅の隣に施設が出来て騒音やトラブルに巻き込まれたり道行く障害者に危害加えられるのは割を食った特定個人になるわけで >それを誰が保証するんだって話になっちゃうよな… そういうとこって固定資産税の算出基準が下がったりしないのかな

655 22/12/19(月)02:28:49 No.1005632928

>>「」さんってIQ低いんでしたよね確か >34です よく覚えていられましたね…

656 22/12/19(月)02:28:54 No.1005632988

>明らかにこいつ人選んで暴れてるなみたいなのいるよね そのくらいは判断できるIQはあるのやるせないね…

657 22/12/19(月)02:28:57 No.1005633018

>車じゃなくてPCや女の子で考えようぜ! ハイエンドのグラボやCPU積んでるけどメモリ1GB?

658 22/12/19(月)02:29:33 No.1005633330

人間は高い能力の部分に合わせて動こうとするからバランス悪いと低い部分に過負荷がかかってぶっ壊れやすくなる鬱病とか

659 22/12/19(月)02:29:38 No.1005633370

>攻撃でダメージ50の武器と10%の確率で自分にダメージが入るダメージ80の武器だと性能良くても安定武器使うだろ 悩みどころだな…

660 22/12/19(月)02:29:38 No.1005633374

>そういうとこって固定資産税の算出基準が下がったりしないのかな ない 全くない あと仮に固定資産税が下がったところでとても心の平穏はない

661 22/12/19(月)02:29:48 No.1005633454

>車じゃなくてPCや女の子で考えようぜ! 爆乳だけどクーパー靱帯弱過ぎて画太郎のババアみたいになってる感じ?

662 22/12/19(月)02:30:12 No.1005633621

固定資産税下がるどころか売る時のデメリットにすらならねえかな…

663 22/12/19(月)02:30:28 No.1005633690

>なによ失礼ね!私IQ300あるわよ! 逆にこれくらい高すぎてもギャップで相当キツそう

664 22/12/19(月)02:30:36 No.1005633737

ゴリラのIQは正確に計測できるのかよ??という疑念はあるが 動物園での姿を見るに知能は割と高そう

665 22/12/19(月)02:31:08 No.1005633906

>>>「」さんってIQ低いんでしたよね確か >>34です >しゃべった!? 奇跡の「」ですね…

666 22/12/19(月)02:31:36 No.1005634014

>車じゃなくてPCや女の子で考えようぜ! 最新のゲーミングPCだけどメモリが64MB

667 22/12/19(月)02:31:44 No.1005634048

>>なによ失礼ね!私IQ300あるわよ! >逆にこれくらい高すぎてもギャップで相当キツそう 猿山で暮らすようなもんだからな

668 22/12/19(月)02:31:45 No.1005634051

ナチスの影響で第二次世界大戦後ほとんど途絶えた優生思想は近年強くなっている傾向がある じゃあどうしろって?分からん……

669 22/12/19(月)02:31:57 No.1005634093

そんな奇跡を起こしたのに「」になっちまうのか…

670 22/12/19(月)02:32:05 No.1005634130

障碍者施設の建設条件は都市計画法で一般住宅と同じ条件何で ある時ご自宅の隣に建つ可能性は常にあるんだ

671 22/12/19(月)02:32:20 No.1005634191

なんというか間引くだの何かしらで亡くなってしまうだの以外じゃ明確な解決が無いというのが何より重い そもそもこれらを問題と捉える時点で今の時代を生きてる人間として未熟なのかもしれんが…

672 22/12/19(月)02:32:25 No.1005634206

>最新のゲーミングPCだけどメモリが64MB しかも拡張できないケースに入ってたりするのかな…

673 22/12/19(月)02:32:58 No.1005634349

>逆にこれくらい高すぎてもギャップで相当キツそう IQ150超えの東京藝大に入って数ヶ月で退学した人が周りがアホすぎて苦痛だったけど天才が集まるグループに入ったら話が通じるようになって楽しくなったとか言ってた気がする

674 22/12/19(月)02:33:01 No.1005634361

>うちの息子も支援学級行くような子なんだけど学力面はともかくとして親がいなくなっても生きていけるかどうか心配だから生活上の事を細かく言ってしまう >中々覚えられないってのは承知してるんだが… 近所付き合いは…大事だ なんか困った時に理解があるとすごく助かるんだ

675 22/12/19(月)02:33:09 No.1005634403

弁護士遺伝子なのに頭悪い子どもか…

676 22/12/19(月)02:33:12 No.1005634418

>車じゃなくてPCや女の子で考えようぜ! 本体は普通だけどマウスが掃除してないボールマウス

677 22/12/19(月)02:33:14 No.1005634424

科学に期待するしかねーな認知症もだけどさ

678 22/12/19(月)02:33:33 No.1005634503

>障碍者施設の建設条件は都市計画法で一般住宅と同じ条件何で >ある時ご自宅の隣に建つ可能性は常にあるんだ 子どもの騒音で公園を廃止させた地域住民と同じ構図になっちまうー!

679 22/12/19(月)02:33:39 No.1005634545

>弁護士遺伝子なのに頭悪い子どもか… 弁護士になったのは後天的にだし…

680 22/12/19(月)02:33:39 No.1005634546

>本体は普通だけどマウスが掃除してないボールマウス ボールマウスは絶対に許されない…

681 22/12/19(月)02:33:39 No.1005634548

見直したぜタコとゴリラ

682 22/12/19(月)02:33:45 No.1005634585

IQが20だっけ?30だっけ?違うと話が通じなくなるとかいうの結構恐ろしいなって思う

683 22/12/19(月)02:34:06 No.1005634703

>科学に期待するしかねーな認知症もだけどさ 来世紀には克服してるといいな…

684 22/12/19(月)02:34:16 No.1005634740

>そもそもこれらを問題と捉える時点で今の時代を生きてる人間として未熟なのかもしれんが… むしろ医術の進歩とか人権意識の高まりとかで彼らが生きる事が出来るようになったからこそ我々が向き合わなければいけない問題だよ 未熟でなくちゃんと世の中と向き合えてる証拠

685 22/12/19(月)02:34:21 No.1005634756

>>逆にこれくらい高すぎてもギャップで相当キツそう >IQ150超えの東京藝大に入って数ヶ月で退学した人が周りがアホすぎて苦痛だったけど天才が集まるグループに入ったら話が通じるようになって楽しくなったとか言ってた気がする これ嫌味でもなんでもないんだろうな 俺たちが障がい者施設で生活するのと同じなんだもんなぁ

686 22/12/19(月)02:34:29 No.1005634782

IQ 130 130 100 130だったらオール90の方がマシってこと?

687 22/12/19(月)02:34:31 No.1005634788

>障碍者施設の建設条件は都市計画法で一般住宅と同じ条件何で >ある時ご自宅の隣に建つ可能性は常にあるんだ いつのまにかうちのまわりがB型作業所だらけになってちょっと太い人で歩くようになった

688 22/12/19(月)02:34:33 No.1005634793

>ナチスの影響で第二次世界大戦後ほとんど途絶えた優生思想は近年強くなっている傾向がある >じゃあどうしろって?分からん…… 単純に豊かなときは社会的弱者に優しい社会ってのに回す余力があるんだよ 疫病だの戦争だので皆生活に余裕が無くなってくるとそういうお題目なんかより自分の生活の方が大事になるってだけなのさ

689 22/12/19(月)02:34:38 No.1005634815

頭悪いってそんなに悪いこと? 弁護士さんだから感覚違うのかな… なんか否定されたみたいで悲しい

690 22/12/19(月)02:35:06 No.1005634918

>IQ 130 130 100 130だったらオール90の方がマシってこと? 前者だと発達障害になるからそう

691 22/12/19(月)02:35:08 No.1005634929

>>弁護士遺伝子なのに頭悪い子どもか… >弁護士になったのは後天的にだし… 確かにそうだ…

692 22/12/19(月)02:35:09 No.1005634932

親なき後って本当問題だよね 自分のことだけでもでいっぱいなのに俺どう付き合っていけばいいのか

693 22/12/19(月)02:35:25 No.1005634991

>これ嫌味でもなんでもないんだろうな >俺たちが障がい者施設で生活するのと同じなんだもんなぁ 頭のよさが同じ位だと例えも伝わりやすくて助かる

694 22/12/19(月)02:35:29 No.1005635005

将来子供1人で生きていけないレベルなのでそりゃ親は不安になるだろう

695 22/12/19(月)02:35:33 No.1005635017

>>障碍者施設の建設条件は都市計画法で一般住宅と同じ条件何で >>ある時ご自宅の隣に建つ可能性は常にあるんだ >子どもの騒音で公園を廃止させた地域住民と同じ構図になっちまうー! あれも自分の身に降りかかったらどう思うのか分かんない人らがブーブー言ってるのかと考えると色々思うとこある…

696 22/12/19(月)02:36:05 No.1005635252

>>IQ 130 130 100 130だったらオール90の方がマシってこと? >前者だと発達障害になるからそう これスリーサイズにも言えるよな…

697 22/12/19(月)02:36:15 No.1005635277

>>ナチスの影響で第二次世界大戦後ほとんど途絶えた優生思想は近年強くなっている傾向がある >>じゃあどうしろって?分からん…… >単純に豊かなときは社会的弱者に優しい社会ってのに回す余力があるんだよ >疫病だの戦争だので皆生活に余裕が無くなってくるとそういうお題目なんかより自分の生活の方が大事になるってだけなのさ 経済的に豊かな国なら大抵の問題は何とかなるからなぁ…

698 22/12/19(月)02:36:19 No.1005635290

>頭悪いってそんなに悪いこと? 社会に溶け込めない存在はモンスターなんだ

699 22/12/19(月)02:36:32 No.1005635375

ちょっとやそっと頭悪いくらいなら愛嬌かもしれんが愛嬌じゃ済まないのがスレ画くらいのIQだからな…

700 22/12/19(月)02:36:45 No.1005635499

>将来子供1人で生きていけないレベルなのでそりゃ親は不安になるだろう 普通に知能あっても引きこもりとかもいるしね

701 22/12/19(月)02:37:08 No.1005635730

>>頭悪いってそんなに悪いこと? >社会に溶け込めない存在はモンスターなんだ 頭植松かよ

702 22/12/19(月)02:37:10 No.1005635744

>>>IQ 130 130 100 130だったらオール90の方がマシってこと? >>前者だと発達障害になるからそう >これスリーサイズにも言えるよな… うーむ…

703 22/12/19(月)02:37:18 No.1005635806

>これスリーサイズにも言えるよな… 90 90 90か…

704 22/12/19(月)02:37:25 No.1005635865

社会ルールーを理解できない者が人間社会で暮らす事が一種のパラドックスではある

705 22/12/19(月)02:37:31 No.1005635927

辛いスレだった…………

706 22/12/19(月)02:37:41 No.1005636010

>経済的に豊かな国なら大抵の問題は何とかなるからなぁ… アメリカでもなんともなってねーよ!

707 22/12/19(月)02:37:41 No.1005636012

>>これスリーサイズにも言えるよな… >90 90 90か… >うーむ…

708 22/12/19(月)02:37:45 No.1005636042

>頭悪いってそんなに悪いこと? 馬鹿とか勉強できないじゃなくて 理解し合えないって事態が頻発するって話なので

↑Top