ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/18(日)23:34:41 No.1005577379
>忘れられない表情貼る
1 22/12/18(日)23:35:53 No.1005577837
人より速く走れるんだろ… 走り続けろ
2 22/12/18(日)23:36:23 No.1005578031
メジャーで会おうぜ
3 22/12/18(日)23:37:38 No.1005578500
激動の展開だったけど冷静に考えるとサンデヴィスタンがあるとはいえよくあの現場から脱出できたな…
4 22/12/18(日)23:38:13 No.1005578695
>忘れられない表情貼る fu1739461.jpg
5 22/12/18(日)23:38:39 No.1005578843
メインの忘れられない表情を見たから…
6 22/12/18(日)23:39:18 No.1005579089
>>忘れられない表情貼る >fu1739461.jpg 念願の月に到着した時の表情
7 22/12/18(日)23:40:03 No.1005579396
いいだろ? その辺の小僧を使い捨てにして念願の月に行けたんだぜ?
8 22/12/18(日)23:41:37 No.1005580009
母さんって呼んでるときも忘れられない
9 22/12/18(日)23:43:14 No.1005580683
ここがピークだと思ってたら次の話の時点でもうメインの後を追うような状況になってるのはさぁ…
10 22/12/18(日)23:45:32 No.1005581582
ゲームだとサイバーサイコはただの狂人って感じだったのにこれは狂人というか認知症みたいで…
11 22/12/18(日)23:46:06 No.1005581771
>ゲームだとサイバーサイコはただの狂人って感じだったのにこれは狂人というか認知症みたいで… でも急になるし症状戻る時もあるし 割りと知性はしっかりしてる
12 22/12/18(日)23:46:07 No.1005581785
>人より速く走れるんだろ… >走り続けろ マックスタック突入までの溜めがいいんだ…
13 22/12/18(日)23:47:12 No.1005582198
身の丈に合わない手足をつけてるのでアチャーってなるよね……
14 22/12/18(日)23:47:28 No.1005582285
>マックスタック突入までの溜めがいいんだ… あの時の音楽は爆発の時の叫び声とかも元の音楽から一切変えてなくてよく合わせたなってなる
15 22/12/18(日)23:48:39 No.1005582722
>ゲームだとサイバーサイコはただの狂人って感じだったのにこれは狂人というか認知症みたいで… ボーッとテレビ見続けてるデイヴィットが生々しい
16 22/12/18(日)23:48:45 No.1005582755
>ゲームだとサイバーサイコはただの狂人って感じだったのにこれは狂人というか認知症みたいで… 実際認知症みたいな状態引き起こすから…
17 22/12/18(日)23:48:50 No.1005582790
>身の丈に合わない手足をつけてるのでアチャーってなるよね…… メインみたいになっちまうーっ!って思うじゃん? 9倍抑制剤とかサイバースケルトンとか出てきてもうそれどころじゃなくなるんすよね…
18 22/12/18(日)23:49:47 No.1005583148
冒頭の元のサンデヴィスタンの持ち主とかオシッコマンサイコもあそこに至るまでなんかあったんだろうなとか思ってしまう
19 22/12/18(日)23:50:48 No.1005583537
>ゲームだとサイバーサイコはただの狂人って感じだったのにこれは狂人というか認知症みたいで… ゲームでも深掘りされてるやつは認知症や統失っぽい描き方だったよ
20 22/12/18(日)23:51:43 No.1005583876
サイバーサイコ殺しのMax-Tacも元サイバーサイコとかいるからなんかやるせねぇなってなる
21 22/12/18(日)23:52:54 No.1005584324
>サイバーサイコ殺しのMax-Tacも元サイバーサイコとかいるからなんかやるせねぇなってなる 治るんだ…
22 22/12/18(日)23:54:54 No.1005585163
サイバーサイコをとっ捕まえて洗脳すれば はい!マックスタックの出来上がり!
23 22/12/18(日)23:55:20 No.1005585335
結局なんでサイコになるのか理屈不明なんだっけ
24 22/12/18(日)23:56:24 No.1005585797
こいつも長生きしてればVにシバかれてサイコ更生コースに入れたかもしれなかったのにな
25 22/12/18(日)23:56:33 No.1005585861
>>サイバーサイコ殺しのMax-Tacも元サイバーサイコとかいるからなんかやるせねぇなってなる >治るんだ… サイバーサイコは基本的に時間かけて治療すれば治る見込みがゼロではないのよ低いけど ナイトシティという環境ではそれが実質的にゼロになるだけで そういう取り組みをしてる人もゲーム本編にはいる ちなみにその人はほぼ別人になるまでガチガチに調整かけて無理くり従わせてるだけです
26 22/12/18(日)23:59:53 No.1005587270
>結局なんでサイコになるのか理屈不明なんだっけ 機械の身体の認知的不協和などなど理屈はちゃんとある Vやデイビッドが耐性の高い公式の説明を元に理論を組むなら もし仮に現代日本の裕福で理解のある家庭生まれという状況なら発症率はめちゃ下がるよ そんなのはサイバーパンクの世界だと完全に異世界ファンタジーの世界へ行って魔法で治すと言ってるのと変わらないけど
27 22/12/19(月)00:00:01 No.1005587335
元サイバーサイコの女がマックスタックの隊長やってて サイコ時代に使ってたマンティスブレードそのまま使ってるのはちょっとどうかと思います
28 22/12/19(月)00:02:56 No.1005588512
サイバーサイコ怖いのはゲーム中目だけ入れただけでサイバーサイコシス発症してる奴いるんだよね 怖くない?
29 22/12/19(月)00:07:12 No.1005590058
そういや金持ちで周りに問題ない奴がサイバーサイコになってるの見たことないな……
30 22/12/19(月)00:09:00 No.1005590724
デイビッド耐性高かったからこうして丁寧的に周りの環境を全部壊す サイバーサイコの出来上がり!
31 22/12/19(月)00:09:41 No.1005590968
>サイバーサイコの出来上がり! キスしたら戻った!
32 22/12/19(月)00:10:42 No.1005591337
最終回ちょっと駆け足で雑な感じがしたけどめちゃくちゃ面白かった
33 22/12/19(月)00:10:53 No.1005591408
>そういや金持ちで周りに問題ない奴がサイバーサイコになってるの見たことないな…… リジーウィズィーは? 元からサイコ野郎か……
34 22/12/19(月)00:11:17 No.1005591573
自分の体を機械に換える事で精神的に不安定になるってのはちょっと分からんでもない
35 22/12/19(月)00:11:21 No.1005591597
キーウィめっちゃかわいいよね 何あの乳首…
36 22/12/19(月)00:11:36 No.1005591679
もとからおかしい奴とサイバーサイコの違いは戦うだけなら分からないからな……
37 22/12/19(月)00:11:47 No.1005591748
>キーウィめっちゃかわいいよね >何あの乳首… かわいいだろ
38 22/12/19(月)00:11:49 No.1005591766
メイルストロームとか全員サイバーサイコみたいなもんだしな…
39 22/12/19(月)00:12:25 No.1005591971
円盤出ないかなぁ…
40 22/12/19(月)00:13:04 No.1005592193
>キスしたら戻った! 「君だけは守りたいんだ」って伝えることだけ許されたギリギリのライン
41 22/12/19(月)00:14:46 No.1005592771
>メイルストロームとか全員サイバーサイコみたいなもんだしな… あいつらああ見えて割りとまともな奴多いんだよね まともというか正気か
42 22/12/19(月)00:16:14 No.1005593286
メイルストロームの好感度高いのはダム=ダムが8割だと思う
43 22/12/19(月)00:17:25 No.1005593748
ミリテクの車両頑丈過ぎる…
44 22/12/19(月)00:17:59 No.1005593993
>ミリテクの車両頑丈過ぎる… 乗ってる人が先に死んどる!
45 22/12/19(月)00:18:34 No.1005594207
>円盤出ないかなぁ… 独占配信の作品とかそのへんどうなってるんだろうな
46 22/12/19(月)00:18:45 No.1005594288
メイルストロームの無駄な外科手術力なんなんだろうな 闇リパーくずれが流れ込んでるのか
47 22/12/19(月)00:19:22 No.1005594522
無表情で涙を流すの美しすぎるだろ…
48 22/12/19(月)00:20:10 No.1005594842
>メイルストロームの無駄な外科手術力なんなんだろうな 闇リパーくずれが流れ込んでるのか アイツら壁の外のAIと意思疎通してるらしいからその辺りかもしれない
49 22/12/19(月)00:20:32 No.1005594971
この時点で自分も似たような末路迎えるんだろうなというぼんやりとした諦めがついたんじゃないかと思ってる
50 22/12/19(月)00:20:55 No.1005595091
アニメからゲームに入ったけどあのサイバーサイコ防止の抑制剤ないのね…
51 22/12/19(月)00:23:26 No.1005596258
>アニメからゲームに入ったけどあのサイバーサイコ防止の抑制剤ないのね… あっても軍用だろうし……
52 22/12/19(月)00:24:10 No.1005596582
>メイルストロームの好感度高いのはダム=ダムが8割だと思う アイツも相当にクズだし…
53 22/12/19(月)00:24:28 No.1005596715
メイルストロームは窓口担当のダムダムが人なつっこい奴だからまだ良かった いや一般人拉致と強制改造は何もよくないが
54 22/12/19(月)00:24:59 No.1005596909
>アイツも相当にクズだし… それ言うとエッジランナーズも2077も9割だめになるからだめだ
55 22/12/19(月)00:25:22 No.1005597040
サイバースケルトンをダルマ状態で装着するシーンが衝撃すぎる 戻れないところまでまで来ちゃったなって言う
56 22/12/19(月)00:26:05 No.1005597279
>戻れないところまでまで来ちゃったなって言う 筋肉パンパンにした段階でかなり改造してるから今更ではあるんだ 体格改造ってことは骨格も変えてるから
57 22/12/19(月)00:26:45 No.1005597497
GAIJINエッジランナーズ好きすぎだろ…俺もだわ
58 22/12/19(月)00:27:10 No.1005597642
サイバースケルトンはもう完全に悪魔と契約したレベルでとんでもないことになってるからな
59 22/12/19(月)00:28:59 No.1005598284
ダムダムは初対面のVに結構いいクスリ吸わせてくれるしテッキーだから好き
60 22/12/19(月)00:29:04 No.1005598312
基本は精神的な問題
61 22/12/19(月)00:29:42 No.1005598533
書き込みをした人によって削除されました
62 22/12/19(月)00:29:50 No.1005598586
サンデヴィスタン入れるために生の背骨無くなってるから一番ハードル高い所はもう無いんだよな
63 22/12/19(月)00:30:13 No.1005598711
でもナイトシティの伝説にはなれたよ 覚えててくれる人もいるよ
64 22/12/19(月)00:30:20 No.1005598755
Netflixジャパンの今年の視聴100選に入ってなくて悲しい…
65 22/12/19(月)00:30:25 No.1005598787
ダムダムはチューマに頼んで招き入れてくれるようにしてあるから武器受け取ったらソイツ殺せってチャットログがあるのがやっぱメイルストロームはダメだな!ってなる
66 22/12/19(月)00:31:12 No.1005599077
類まれなインプラントとの相性を持ったやつに山ほど9倍抑制剤を打ち込んで 半日動かせるかどうかって考えると割りに合ってるのかこの装備…
67 22/12/19(月)00:32:08 No.1005599416
Vは頭の中のジョニー見て反面教師にしてるからサイバーサイコ耐性高く保ててるって聞いたことある
68 22/12/19(月)00:32:39 No.1005599584
メインのサイバーウェア付けてるの見た瞬間あーこれは死ぬなって確信した
69 22/12/19(月)00:32:46 No.1005599626
>Netflixジャパンの今年の視聴100選に入ってなくて悲しい… これ見ないで逆に何見るんだ…
70 22/12/19(月)00:34:06 No.1005600094
最高の販促アニメ
71 22/12/19(月)00:34:15 No.1005600152
>類まれなインプラントとの相性を持ったやつに山ほど9倍抑制剤を打ち込んで >半日動かせるかどうかって考えると割りに合ってるのかこの装備… 本来の使用予定者であるスマッシャーからも設計段階からゴミの太鼓判押される始末だ
72 22/12/19(月)00:34:47 No.1005600348
コーポの母親殺しちゃったところとかもう引き返せないポイントいっぱいあるなデイヴィッド
73 22/12/19(月)00:35:39 No.1005600697
人間性コストが文字通り人間性をコストにクロームの装着をするから 人を思いやれる奴ほどコストが重いクロームをつけてもサイバーサイコになりづらい ただ人間性が削られてるのでサイコ野郎になっていく
74 22/12/19(月)00:35:45 No.1005600770
最後まで走り続けちゃったけど稼ぐだけ稼いで止まるルートは無かったのか
75 22/12/19(月)00:35:56 No.1005600881
>コーポの母親殺しちゃったところとかもう引き返せないポイントいっぱいあるなデイヴィッド まあ人一人殺した時点でもう無理なんだ
76 22/12/19(月)00:36:06 No.1005600965
>本来の使用予定者であるスマッシャーからも設計段階からゴミの太鼓判押される始末だ 反重力装置壊れたら行動不能は控えめに言ってもゴミだよな…
77 22/12/19(月)00:37:10 No.1005601563
>反重力装置壊れたら行動不能は控えめに言ってもゴミだよな… Vの目線で見るとデイヴィットは通常もスケルトン装備もどっちも戦いたくないけど 装備したいかでいうと絶対に嫌だわ
78 22/12/19(月)00:37:25 No.1005601682
>最後まで走り続けちゃったけど稼ぐだけ稼いで止まるルートは無かったのか そんやつならエッジランナーズになってないんやな
79 22/12/19(月)00:38:10 No.1005601986
ゲームやってないけどゲームの主人公は何者なの……
80 22/12/19(月)00:38:13 No.1005602014
サイバースケルトン止めるためにアラサカとかミリテク何百人死んだんだ
81 22/12/19(月)00:39:07 No.1005602354
>最高の販促アニメ アダム殺せるぜって言うだけで買う気になるもんな
82 22/12/19(月)00:39:26 No.1005602470
オダ程度ならサンデヴィスタンにカウンター叩き込めるのがVではある
83 22/12/19(月)00:39:36 No.1005602533
>ゲームやってないけどゲームの主人公は何者なの…… 脳内に二人のクソ野郎を飼ってるフィジカル異常者
84 22/12/19(月)00:39:49 No.1005602622
>ゲームやってないけどゲームの主人公は何者なの…… 街一番のお人よし
85 22/12/19(月)00:39:56 No.1005602668
>オダ程度ならサンデヴィスタンにカウンター叩き込めるのがVではある 多分オダのサンディヴィスタンより性能いいぜ?
86 22/12/19(月)00:40:10 No.1005602757
異常者は「」だろ!? いやVも若干その気はあるな…
87 22/12/19(月)00:40:13 No.1005602777
>>本来の使用予定者であるスマッシャーからも設計段階からゴミの太鼓判押される始末だ >反重力装置壊れたら行動不能は控えめに言ってもゴミだよな… 他人の夢を背負わないと立ち続けていられないデイビットにはお似合いなんだ
88 22/12/19(月)00:40:14 No.1005602795
>ゲームやってないけどゲームの主人公は何者なの…… 違法BD愛好者
89 22/12/19(月)00:41:12 No.1005603198
アラサカがあのサンデヴィスタンを指標にしてただけで別にデイビッドのサンデヴィスタンはアラサカ製じゃないんだっけ?
90 22/12/19(月)00:41:45 No.1005603440
顔がキアヌな方のクソ野郎と赤い表示見るとすぐ殺しに行くクソ野郎
91 22/12/19(月)00:41:50 No.1005603473
デイビッドのサンデヴィスタンは軍用でゲームに出るのよりヤバいんじゃなかった?
92 22/12/19(月)00:42:33 No.1005603740
Vはステータスに合わないクロームつけないようにしてるのと脳内ジョニデがでかい
93 22/12/19(月)00:43:17 No.1005603970
ゲームに出てるのはマジでなんか凄え速いな?!ってレベルだからな
94 22/12/19(月)00:43:49 No.1005604160
サンデヴィスタンすげぇ!ってなるアニメなのに最後にアダムスマッシャーが普通に使ってくるところの絶望感が凄い
95 22/12/19(月)00:44:11 No.1005604296
かかりつけのリパーが誇張抜きに街一番の聖人なのもデカい
96 22/12/19(月)00:44:16 No.1005604327
それだけ慎重にインプラントは吟味するのに怪しいBDはノータイムで装着するVはなんなの ウィルスBDだじゃないんだよ
97 22/12/19(月)00:44:38 No.1005604470
>ゲームに出てるのはマジでなんか凄え速いな?!ってレベルだからな というかどいつもこいつも使ってくるからアニメほどオンリーワン感がない…
98 22/12/19(月)00:45:30 No.1005604774
>それだけ慎重にインプラントは吟味するのに怪しいBDはノータイムで装着するVはなんなの >ウィルスBDだじゃないんだよ ナイトシティ一番の間抜け
99 22/12/19(月)00:46:06 No.1005604999
ゲームだとクイックハックで適当に焼くのとか普通だがアニメだと超絶技巧って感じだったな
100 22/12/19(月)00:47:49 No.1005605656
>ゲームだとクイックハックで適当に焼くのとか普通だがアニメだと超絶技巧って感じだったな ルーシーもあの55とか1Cとかの数字の組み合わせでハックしててダメだった
101 22/12/19(月)00:51:27 No.1005606834
慎重なのかアホなのか分からんからなV… 頑張れジョニー!
102 22/12/19(月)00:52:59 No.1005607344
メインのチームを見ると一人でほぼなんでもできるV異常なんだよな…