虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/18(日)23:21:22 ラーゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)23:21:22 No.1005571949

ラーゲリサイコー!って感じのラー泣き映画だった なんやかんやでシベリアの気候や収容所暮らしには適応してた辺りさすが硫黄島を生き延びた日本兵だったわニノ

1 22/12/18(日)23:21:58 No.1005572209

とどのつまり面白かったの?

2 22/12/18(日)23:22:54 No.1005572582

とどのつまり面白くなかったの?

3 22/12/18(日)23:23:14 No.1005572742

あと北川景子さん美人過ぎてビビる

4 22/12/18(日)23:23:18 No.1005572777

どっちなんだい!

5 22/12/18(日)23:24:20 No.1005573232

番宣で「今視聴者が見たい映画一位!」ってランキングでやってて 択捉島かどっかで集計したの?ってなったよ 無理筋が過ぎんだろ

6 22/12/18(日)23:24:21 No.1005573240

俺も終盤ゲリ泣きしたよ ニノと北川景子が夫婦か~って感じだったけど内容は良かった

7 22/12/18(日)23:24:34 No.1005573320

さすがゲーム好きの日本兵だぜ

8 22/12/18(日)23:24:50 No.1005573423

予告だけでほぼ内容理解できるやつ

9 22/12/18(日)23:25:08 No.1005573557

>番宣で「今視聴者が見たい映画一位!」ってランキングでやってて いま他にあんまり選択肢ないから…

10 22/12/18(日)23:25:53 No.1005573842

>とどのつまり面白かったの? 作品の名前的にオチはほぼネタバレされてるようなもんだし序盤のハルピン侵攻のシーンがちゃちい以外は概ね良かったよ 赤軍の装備も見れたし

11 22/12/18(日)23:25:58 No.1005573865

山本さんのように生きた?

12 22/12/18(日)23:26:32 No.1005574082

悲惨すぎるので見たくねえ~

13 22/12/18(日)23:26:37 No.1005574109

オーマイダーリン、オーマイダーリン、オーマイダーリンクレーメンターイン

14 22/12/18(日)23:26:51 No.1005574202

ニノ同一個体なの

15 22/12/18(日)23:27:16 No.1005574379

ジャニーズいち旧日本兵が似合う男は伊達じゃない

16 22/12/18(日)23:27:34 No.1005574496

本人の意思とは関係なく徴兵された心やさしい日本兵やらせたらニノの右に出るものはないな

17 22/12/18(日)23:27:59 No.1005574674

悲惨といえば悲惨なんだけどあんまり思想かぶれしてなくて良い映画だと思ったよ

18 22/12/18(日)23:28:15 No.1005574785

冒頭10分間ぐらいソ連の侵攻シーンとかあった?

19 22/12/18(日)23:28:21 No.1005574827

>番宣で「今視聴者が見たい映画一位!」ってランキングでやってて >択捉島かどっかで集計したの?ってなったよ >無理筋が過ぎんだろ その番宣は知らないけどどこで集計したんだろうなマジで 俺はニノの名誉日本兵っぷりが観たくていったけど少なくとも1番観たい映画に上げる映画ではない

20 22/12/18(日)23:29:09 No.1005575144

>冒頭10分間ぐらいソ連の侵攻シーンとかあった? 空襲があったくらいでサラッとラーゲリ送り

21 22/12/18(日)23:29:48 No.1005575393

>いま他にあんまり選択肢ないから… RRRがあるだろうが!!

22 22/12/18(日)23:30:06 No.1005575535

ジャニオタにアンケート取ったんでしょ 舞台挨拶のチケットがすごい値段で取引されてる

23 22/12/18(日)23:30:08 No.1005575546

ただ生きるだけじゃダメなんだ

24 22/12/18(日)23:31:54 No.1005576242

ちょっと役者が小綺麗すぎるのと戦中に北川景子が日本にいるわけねえだろってところだけ引っかかるけどいい映画だよ 後半に泣かせどころラッシュくるけど白けない程度の塩梅が上手い 泣かせる展開自体も基本的には全部実話を誇張せずにって感じだからそれも良かった 遺書ラッシュだけちょっと笑いそうになったけど

25 22/12/18(日)23:32:49 No.1005576630

>RRRがあるだろうが!! RRRが1位になったらそれこそ出来レースだろ…

26 22/12/18(日)23:33:38 No.1005576976

あと赤化教育のシーンが気に入りました

27 22/12/18(日)23:34:23 No.1005577273

>RRRが1位になったらそれこそ出来レースだろ… ぐうの音も出ない

28 22/12/18(日)23:34:46 No.1005577405

つかRRRはもう封切りから2ヶ月ぐらい経ってるし今一位にはならんだろ… 俺は封切りIMAX決めてきたけど

29 22/12/18(日)23:35:21 No.1005577631

桐谷健太に恨み抱いてる奴が立ち上がるのは良かった 他の士官も吊るしあげろ

30 22/12/18(日)23:35:39 No.1005577741

ソ連軍の格好とかは徽章に至るまで正確だったのとちゃんと収容所内で赤化教育されるシーンがあるのと メイン写しにしてないけど家族を振り切って代々木(共産党本部)に行くらしき帰還兵とかちゃんと画面の隅にいるのは偉いと思った

31 22/12/18(日)23:35:44 No.1005577774

映画館で予告見ただけだけど原作の名前出ててネタバレくらった

32 22/12/18(日)23:36:40 No.1005578131

>ソ連軍の格好とかは徽章に至るまで正確だったのと 「」はその辺わかるんだねすごい

33 22/12/18(日)23:36:53 No.1005578222

ラー泣きだのゲリ泣きだの碌な表現されてない…

34 22/12/18(日)23:37:29 No.1005578434

ニノの演技はとにかく良かった 検察側の罪人がゴミすぎたけどちゃんといいスタッフで撮るといい役者だなと思える 中島健人も悪くなかったけど本当に脚に障害ある役者使ったほうがいいんじゃねえのとは思った

35 22/12/18(日)23:37:58 No.1005578604

原作のタイトルがネタバレすぎてダメだった

36 22/12/18(日)23:38:03 No.1005578632

>ちょっと役者が小綺麗すぎるのと戦中に北川景子が日本にいるわけねえだろ じゃあなんですか!黒木華とか安藤サクラあたりの昭和顔だったらよかったんですか!

37 22/12/18(日)23:38:07 No.1005578653

ラーゲリサイコー!今年の冬はゲリ泣き!

38 22/12/18(日)23:38:28 No.1005578770

>>ソ連軍の格好とかは徽章に至るまで正確だったのと >「」はその辺わかるんだねすごい そう言われると我ながら恥ずかしいレスだったので申し訳ない

39 22/12/18(日)23:39:09 No.1005579027

>原作のタイトルがネタバレすぎてダメだった 死んでる!!!!! いや元ネタ的にはそこからが大変か…

40 22/12/18(日)23:39:27 No.1005579148

硫黄島で手紙書いた後ラーゲリに収容されるニノ

41 22/12/18(日)23:39:31 No.1005579179

強いて言うならコンプラ的に無理なんだろうけどソ連軍の士官が拳銃突きつけるシーンでトリガーに指かけてないのが少し気になった

42 22/12/18(日)23:39:32 No.1005579190

>じゃあなんですか!黒木華とか安藤サクラあたりの昭和顔だったらよかったんですか! 最低でもそのラインだったらと思うけど黒木華もなんか小綺麗にするからなぁ映画出ると… たんぽぽの白鳥とまでは言わないがちょうどいい昭和顔女優っていないもんだろうか

43 22/12/18(日)23:40:06 No.1005579421

>硫黄島で手紙書いた後ラーゲリに収容されるニノ ハバロフスクからも手紙書いてるぞ

44 22/12/18(日)23:40:08 No.1005579436

>そう言われると我ながら恥ずかしいレスだったので申し訳ない いや素直にすごいと思う

45 22/12/18(日)23:40:10 No.1005579445

映画館でゲリ泣きはやめろ

46 22/12/18(日)23:40:12 No.1005579461

>ラーゲリサイコー! 抑留者かお前は

47 22/12/18(日)23:40:13 No.1005579466

ラストでソ連の孫たちの方は前線行ってる可能性あるんだよなっていうのがエグい

48 22/12/18(日)23:40:29 No.1005579580

この映画見に行く時点でジャニオタか軍オタかゲイのサディストの2択だろ

49 22/12/18(日)23:40:51 No.1005579724

>中島健人も悪くなかったけど本当に脚に障害ある役者使ったほうがいいんじゃねえのとは思った ジャニーズお得意のセット枠なので… 水浴びシーンでケンティーファンは歓喜だよ

50 22/12/18(日)23:41:01 No.1005579786

ニノはどんな業を背負ったらそんな戦地経験に…

51 22/12/18(日)23:41:15 No.1005579866

長年の強制労働で日本語間違えるぐらいの環境って壮絶すぎる…

52 22/12/18(日)23:41:21 No.1005579908

ラーゲリサイコー!って言わないと出られない部屋

53 22/12/18(日)23:41:39 No.1005580022

>ニノはどんな業を背負ったらそんな戦地経験に… そろそろインパール作戦辺りに参加してほしいね

54 22/12/18(日)23:41:40 No.1005580040

>ラーゲリサイコー!って言わないと出られない部屋 …

55 22/12/18(日)23:41:45 No.1005580088

>この映画見に行く時点でジャニオタか軍オタかゲイのサディストの2択だろ 誰がどれ兼任してんだ?

56 22/12/18(日)23:42:33 No.1005580399

ソ連にいる人(notソ連兵)もみんな不幸になることをちゃんとねっとり描いてて 泣けるしいい映画なんだけどマジかよ戦争最低だなって気分で映画館を出ることにはなる

57 22/12/18(日)23:42:37 No.1005580438

>ニノはどんな業を背負ったらそんな戦地経験に… 次にまた日本兵やるなら舞台はガダルカナルとか沖縄か

58 22/12/18(日)23:42:41 No.1005580466

>スターリンサイコー!って言わないと出られない国

59 22/12/18(日)23:43:00 No.1005580585

シベリア抑留されてた人が身近に居たから俺は観に行ったぞ

60 22/12/18(日)23:43:47 No.1005580881

>メイン写しにしてないけど家族を振り切って代々木(共産党本部)に行くらしき帰還兵とかちゃんと画面の隅にいるのは偉いと思った これ漫画版にはなかったな 教育で本当に共産主義者になったの?

61 22/12/18(日)23:44:01 No.1005580963

あとモブ日本兵役にサッカー日本代表みたいな奴がいてちょっと笑ってしまった

62 22/12/18(日)23:44:18 No.1005581070

あーでも原作要素入れた過ぎて後半駆け足なのはちょっと…だったな 2時間超えてる時点で頑張ったんだろうけどあと15分長くするか1つエピソード切って1つ1つを濃くして欲しかった

63 22/12/18(日)23:44:23 No.1005581110

スタッフが生存者の人たちに取材してみてもとにかく収容所ごとに捕虜の扱いが違い過ぎて参考にならねえ!みたいな話が印象に残る 街に行くような自由すらあったところもあれば酷い虐待受けて家畜未満の暮らしをしてたところもあるから

64 22/12/18(日)23:44:43 No.1005581255

>あとモブ日本兵役にサッカー日本代表みたいな奴がいてちょっと笑ってしまった ケイスケホンダがラーゲリに!?

65 22/12/18(日)23:45:53 No.1005581697

>あとモブ日本兵役にサッカー日本代表みたいな奴がいてちょっと笑ってしまった ロシア人を騙すな!

66 22/12/18(日)23:46:17 No.1005581848

ミセスの主題歌めっちゃ良くない?

67 22/12/18(日)23:46:28 No.1005581916

>>ニノはどんな業を背負ったらそんな戦地経験に… >次にまた日本兵やるなら舞台はガダルカナルとか沖縄か たまには勝ち戦やらせてあげて...

68 22/12/18(日)23:46:49 No.1005582053

>教育で本当に共産主義者になったの? 大半はそうなったフリをして帰還したけど 選ばれてモスクワ留学までさせてもらって完全にそうなった人もいたのは本当 収容所内でだけ読める新聞もそうなった日本人が作ってたしね 「凍りの掌」とか「シベリア抑留 絵画が記録した命と尊厳」あたりでは触れられてたと記憶してる…ちょっと手元にないので間違ってたらすまんけど

69 22/12/18(日)23:47:00 No.1005582122

戦争って戦地にしろ銃後にしろ収容所にしろ 常に一定の状況じゃないから難しいよね

70 22/12/18(日)23:47:07 No.1005582162

>悲惨といえば悲惨なんだけどあんまり思想かぶれしてなくて良い映画だと思ったよ 一番聞きたかった情報

71 22/12/18(日)23:47:08 No.1005582172

>たまには勝ち戦やらせてあげて... 勝ち戦が第二次ベースでは少なすぎない…?

72 22/12/18(日)23:47:29 No.1005582298

今年の邦画ではかなりの当たりだと思うので余裕があれば見て欲しい映画だよ

73 22/12/18(日)23:47:33 No.1005582328

>たまには勝ち戦やらせてあげて... 南京攻略戦は…ダメだな…

74 22/12/18(日)23:47:45 No.1005582394

>たまには勝ち戦やらせてあげて... 日露にいくしかねえな…

75 22/12/18(日)23:47:59 No.1005582468

>たまには勝ち戦やらせてあげて... 凄い開戦直後か仮想戦記なら

76 22/12/18(日)23:48:02 No.1005582483

>これ漫画版にはなかったな >教育で本当に共産主義者になったの? 漫画版は知らんけど史実ベースで言えば殆どの人は帰国後すぐに共産主義者から転向した まあ大多数は生き延びるための方便で一握りのガチ勢はそもそも帰国してない人もいるし

77 22/12/18(日)23:48:46 No.1005582761

共産主義者になったら帰れたの!?

78 22/12/18(日)23:48:49 No.1005582782

>>>ニノはどんな業を背負ったらそんな戦地経験に… >>次にまた日本兵やるなら舞台はガダルカナルとか沖縄か >たまには勝ち戦やらせてあげて... 日清・日露戦争あたりの映画って需要あるのか

79 22/12/18(日)23:48:54 No.1005582815

>戦争って戦地にしろ銃後にしろ収容所にしろ >常に一定の状況じゃないから難しいよね ましてや相手がロシア人だとねぇ…

80 22/12/18(日)23:48:57 No.1005582827

203高地を駆けあがらされるニノ…

81 22/12/18(日)23:49:30 No.1005583043

近年のWW2ものとしてはONODAかこれかってぐらいでいい映画だった CMとかは本当クソだなと思うけど まぁこれでジャニーズとか一切出さずに硬派なCMとか作っても映画マニアだけ喜んで興行収入は大赤字みたいなことになるのだろうけど

82 22/12/18(日)23:49:39 No.1005583102

>これ漫画版にはなかったな >教育で本当に共産主義者になったの? ガチでなった人も入るにはいるが多くはその場しのぎでなった不利をした人だった まぁ生きて日本に帰られるだけで儲けもの立ったしな

83 22/12/18(日)23:49:42 No.1005583117

>共産主義者になったら帰れたの!? 見たらわかる

84 22/12/18(日)23:49:51 No.1005583169

>共産主義者になったら帰れたの!? はい!僕は共産主義に目覚めました!日本で布教してきます!って感じの人はそれなりに早く帰れたんじゃない?

85 22/12/18(日)23:50:22 No.1005583373

>203高地を駆けあがらされるニノ… 破壊筒を担いで鉄条網に突っ込むニノ…

86 22/12/18(日)23:50:36 No.1005583463

せーの…共産主義、サイコーッ!

87 22/12/18(日)23:50:46 No.1005583514

>日清・日露戦争あたりの映画って需要あるのか 東郷平八郎の伝記とか…

88 22/12/18(日)23:51:29 No.1005583771

>共産主義者になったら帰れたの!? そういうことではなくダモイ(帰国)できるのは日本に帰って共産主義を広める要因として帰国させますというタテマエなの なんで帰国前に3次面接ぐらいまであって共産主義に賛同するかとか聞かれて肯定しないと帰れないわけ 船が引き返せない距離まできたらみんなでロスケの馬鹿野郎って叫んだなんて証言もあるので大半はフリだったわけだけど 収容所内で良い思いさせて貰ってゴリゴリに思想教育されて本当に染まっちゃって帰った人もいる もっともっと染まってソ連から帰国しなかった人もいる

89 22/12/18(日)23:51:31 No.1005583784

ニノには兵隊ヤクザ2024とかやって欲しいなぁ… 大宮役がちょっと思いつかないけど

90 22/12/18(日)23:51:35 No.1005583810

卑怯者のデュエルキング良かったよ

91 22/12/18(日)23:51:44 No.1005583882

こういうのって性欲どうしてたの?

92 22/12/18(日)23:51:52 No.1005583941

>はい!僕は共産主義に目覚めました!日本で布教してきます!って感じの人はそれなりに早く帰れたんじゃない? 余程狡猾に立ち回らない限りばれないかそれ

93 22/12/18(日)23:52:09 No.1005584039

日本兵似合ってるなこのアイドル

94 22/12/18(日)23:52:16 No.1005584085

ラーゲリサイコー! ちゃんと食事は出たし無理な労働もありませんでした!

95 22/12/18(日)23:52:18 No.1005584099

ちなみにニノは元からガチの社会主義者だけど目をつけられてずっと勾留されてて死ぬんだぞ…

96 22/12/18(日)23:52:28 No.1005584143

>なんで帰国前に3次面接ぐらいまであって共産主義に賛同するかとか聞かれて肯定しないと帰れないわけ そんなに

97 22/12/18(日)23:53:12 No.1005584446

ニノも最初共産主義者がって詰められてたのにな

98 22/12/18(日)23:53:25 No.1005584538

>はい!僕は共産主義に目覚めました!日本で布教してきます!って感じの人はそれなりに早く帰れたんじゃない? 帰国の指示は収容所ごとに来るんだ この収容所を閉めますという通達がまずあって その後で収容者に面接して「共産主義に目覚めました」って言う人は帰ってOK 言わなかったやつは別の収容所送り あとこっそり記録とか持ち帰ろうとしたやつも収容所送り 絵画や日記は眼鏡に工作して空洞作って入れたりケツの穴に隠したり現地人に協力してもらって持ち帰ったもの

99 22/12/18(日)23:53:33 No.1005584604

「顔はしっかり整っているのに妙に日本兵が似合う」と言われる男

100 22/12/18(日)23:53:39 No.1005584643

>ニノには兵隊ヤクザ2024とかやって欲しいなぁ… >大宮役がちょっと思いつかないけど 勝新の代わりは難しいな…

101 22/12/18(日)23:53:40 No.1005584656

見たいという気持ちと見終わった後暗い気分になるだろうなという気持ちが拮抗して行けてない

102 22/12/18(日)23:53:53 No.1005584744

>なんで帰国前に3次面接ぐらいまであって共産主義に賛同するかとか聞かれて肯定しないと帰れないわけ 3次ぐらいはかなりこてこてな内容だったのかな…

103 22/12/18(日)23:54:31 No.1005585006

>>ニノには兵隊ヤクザ2024とかやって欲しいなぁ… >>大宮役がちょっと思いつかないけど >勝新の代わりは難しいな… 体格的にはマ・ドンソクが良いけど韓国人に日本兵役やらせるのとか絶対炎上するだろうし日本人キャスト探すしかない

104 22/12/18(日)23:54:32 No.1005585013

ニノが演じた人が結構社会主義者ってのはロシア文学に詳しいくらいでぼかされてたな

105 22/12/18(日)23:54:36 No.1005585040

映画だとそんなにだけどニノはガチの社会主義者でバリバリの左翼だったけど 抑留されて理想を体現したはずのソ連の現実を目の当たりにして絶望する青年って役どころだからね

106 22/12/18(日)23:54:42 No.1005585077

ビルマの竪琴をニノ主演でリメイクしよう

107 22/12/18(日)23:55:12 No.1005585282

>見たいという気持ちと見終わった後暗い気分になるだろうなという気持ちが拮抗して行けてない 未来に繋ぐ希望の映画だよ

108 22/12/18(日)23:55:26 No.1005585366

おれはブルマに残るよ

109 22/12/18(日)23:55:28 No.1005585378

>ちなみにニノは元からガチの社会主義者だけど目をつけられてずっと勾留されてて死ぬんだぞ… 同士に向けて同人誌作ったとあってびっくりした もっとも俳句とかそういうのだろうが

110 22/12/18(日)23:55:48 No.1005585521

二宮くんまた戦争行ってたの…?

111 22/12/18(日)23:55:51 No.1005585553

あそこまで英語とロシア語が堪能で大学出てるのにそれでも一兵卒って事はまあそうだよねとは思った

112 22/12/18(日)23:56:04 No.1005585649

>せーの…共産主義、サイコーッ! だめだって!

113 22/12/18(日)23:56:05 No.1005585662

>ビルマの竪琴をニノ主演でリメイクしよう ニノ島~!一緒にラーゲリに帰ろう!

114 22/12/18(日)23:56:24 No.1005585803

赤いのテーゼとか丸暗記して言えないと面接通れなかったりしたのかな

115 22/12/18(日)23:56:49 No.1005585973

パレンバンでニノに空挺降下させよう

116 22/12/18(日)23:56:54 No.1005586013

ピエール瀧が下士官顔ならニノは兵卒顔

117 22/12/18(日)23:57:43 No.1005586350

同性愛描写はあった? 茶化すとはではなく真面目に

118 22/12/18(日)23:57:49 No.1005586397

まぁニノ死んじゃうからアレだけど抑留者は指とか脚とか無くしてることも多いし 五体満足でも共産主義者だと思われて就職先に敬遠されたりして苦労すんのよね

119 22/12/18(日)23:58:29 No.1005586676

>同性愛描写はあった? >茶化すとはではなく真面目に 無い

120 22/12/18(日)23:58:46 No.1005586804

ジャニーズ1の日本兵

121 22/12/18(日)23:58:49 No.1005586823

>同性愛描写はあった? >茶化すとはではなく真面目に まったく無いよ 故郷の妻子や母親の事を想う事ばかり

122 22/12/18(日)23:59:04 No.1005586920

>同士に向けて同人誌作ったとあってびっくりした 同人誌はともかく同志ってのがまた中国辺りの隠語でホモを指すからもう怪しげな代物にしか思えない

123 22/12/18(日)23:59:22 No.1005587064

>ラーゲリサイコー! これを言わないと映画館から出られないんだよね

124 22/12/18(日)23:59:46 No.1005587218

原作タイトルがネタバレ

125 22/12/19(月)00:00:11 No.1005587391

>同性愛描写はあった? 国内の同性愛者がラーゲリにぶちこまれた話は触れてなかったね ソビエトの人間も収容所内で働かされててそいつらは囚人…というのも知識がある人間じゃないと気づけないと思う

126 22/12/19(月)00:00:15 No.1005587431

>ジャニーズ1の日本兵 キムタクの特攻隊はイケメンすぎたからなあ…

127 22/12/19(月)00:00:40 No.1005587613

>>ジャニーズ1の日本兵 >キムタクの特攻隊はイケメンすぎたからなあ… ひらパー兄さんもいるし…

128 22/12/19(月)00:01:04 No.1005587768

映画館から出て真っ先に最寄りの共産党事務所に向かう観客たち

129 22/12/19(月)00:01:57 No.1005588102

そもそも収容所内のソ連人の描写がほぼないので ラーゲリに同性愛者がぶちこまれてたとか先輩囚人が後輩囚人をレイプして従属させてたって話は全く映画内にはない

130 22/12/19(月)00:02:16 No.1005588228

ニノが日本兵やる映画は硫黄島以外駄目なイメージあったけど今回はよかったのか…

131 22/12/19(月)00:02:42 No.1005588398

>映画だとそんなにだけどニノはガチの社会主義者でバリバリの左翼だったけど >抑留されて理想を体現したはずのソ連の現実を目の当たりにして絶望する青年って役どころだからね 監督に人の心とかないんか?

132 22/12/19(月)00:03:34 No.1005588757

>監督に人の心とかないんか? それは原作がそうなの 映画はだいぶ薄めてる

133 22/12/19(月)00:04:01 No.1005588915

アイドルのハズなのに日本兵演技が磨かれていく謎のオトコ

134 22/12/19(月)00:04:10 No.1005588979

スレ画似合いすぎて駄目だった

135 22/12/19(月)00:04:39 No.1005589122

ニノ+丸メガネが化学反応すぎる

136 22/12/19(月)00:05:01 No.1005589262

映画のニノはロシア文学好きでロシア語が話せる明るい一等兵 上官達には共産主義者を疑われている

137 22/12/19(月)00:05:13 No.1005589348

なんでそんなに「」はニノ好きなの!?

138 22/12/19(月)00:06:01 No.1005589636

ボコボコにされてるのにレンズだけは絶対に割れないニノの眼鏡

139 22/12/19(月)00:06:49 No.1005589921

原作のタイトル直球すぎる

140 22/12/19(月)00:07:07 No.1005590020

ニノは正直そんなに期待してなくて監督で見たよ とんびとか菊とギロチンが良かったから 結果的にニノを侮ってたとは思った

141 22/12/19(月)00:08:15 No.1005590445

アイドルなのになんでこんな日本兵顔出来るんだろうニノ…

142 22/12/19(月)00:08:43 No.1005590620

>ボコボコにされてるのにレンズだけは絶対に割れないニノの眼鏡 あーなんかこういうのもアレだったな どうも画面を小綺麗に維持しすぎるのは不満点だな

143 22/12/19(月)00:08:52 No.1005590670

>俺も終盤ゲリ泣きしたよ >ニノと北川景子が夫婦か~って感じだったけど内容は良かった 下から噴射してそうできたない

144 22/12/19(月)00:09:44 No.1005590981

説教臭い映画とかではないので見てくれ

145 22/12/19(月)00:10:46 No.1005591370

>こういうのって性欲どうしてたの? 場所による 絵心あるやつが黒パンと引き換えに春画書いたり ケツ貸しあってた人もいるし現地の女抱いてた人もいる なんなら現地のウブな農民の娘っこに調子いいこと言って孕ませるだけ孕ませて帰国しちゃった人もいる

146 22/12/19(月)00:10:59 No.1005591457

ニノは凄い役者だった?

147 22/12/19(月)00:11:41 No.1005591710

>ニノは凄い役者だった? 硫黄島ほどではないかな

148 22/12/19(月)00:16:49 No.1005593527

>映画のニノはロシア文学好きでロシア語が話せる明るい一等兵 >上官達には共産主義者を疑われている ニノは…中野学校出身のスパイなんだろ!?

149 22/12/19(月)00:17:47 No.1005593916

>ひらパー兄さんもいるし… ひらパー兄さんは歴戦の士官だから ニノは兵卒

150 22/12/19(月)00:20:33 No.1005594973

シベリア帰還兵に聞いた今見たい映画ランキング1位

151 22/12/19(月)00:21:00 No.1005595119

監督も脚本もいいんだからいっそジャニーズ起用せず大作路線にせずでいって欲しかった気持ちもあるんだがまぁそれじゃ撮れねえか…

152 22/12/19(月)00:21:57 No.1005595547

>ニノは凄い役者だった? 硫黄島のオーディションで監督に会えないと分かって拗ねたら監督が気に入った!となったからある意味とても素直な役者ではある その後監督から演技指導で滅茶苦茶しごかれて凄い役者になったけど

153 22/12/19(月)00:22:24 No.1005595727

DAIGOが観に行ってて笑った 海辺の奥さん凄い綺麗だった

154 22/12/19(月)00:23:40 No.1005596367

ラーゲリサイコー!(赤化教育)

155 22/12/19(月)00:24:00 No.1005596495

>DAIGOが観に行ってて笑った >海辺の奥さん凄い綺麗だった NTRやんけ~

156 22/12/19(月)00:24:00 No.1005596497

ソ連収容所の劣悪な環境で体がおかしくなって すね毛が全部抜けて今も生えてないとかいう人がいた その人満州で憲兵やってたから中国に引き渡されるんだけど 中国の戦犯管理所は天国に思えるくらいソ連とは待遇が違うというかまあ普通の捕虜収容者だったそう

157 22/12/19(月)00:24:02 No.1005596517

>監督も脚本もいいんだからいっそジャニーズ起用せず大作路線にせずでいって欲しかった気持ちもあるんだがまぁそれじゃ撮れねえか… 日本兵やらせて様になる奴なんてジャニーズ含めてニノが適役なんだから仕方ねえだろ

158 22/12/19(月)00:25:00 No.1005596920

時代考証とか再現率は凄かった 唯一文句を言うとすればニノ以外の役者の顔が戦中戦後と合わなくて違和感あることくらい

159 22/12/19(月)00:25:42 No.1005597154

>>監督も脚本もいいんだからいっそジャニーズ起用せず大作路線にせずでいって欲しかった気持ちもあるんだがまぁそれじゃ撮れねえか… いやこの映画に関しちゃ二ノは必須だろ ケンティはまぁうn

160 22/12/19(月)00:26:11 No.1005597308

>その後監督から演技指導で滅茶苦茶しごかれて凄い役者になったけど イーストウッドってワンテイクしか取らんことで有名じゃないのか それでめちゃくちゃしごかれるとか相当な気もするがでもこれ以上ない経験だな

161 22/12/19(月)00:26:58 No.1005597581

赤化もある程度ちゃんと描いてたのはびっくりした というかソ連の装備とか軍服腕章とか細かいところまでしっかりしてたな…

162 22/12/19(月)00:27:15 No.1005597670

>>監督も脚本もいいんだからいっそジャニーズ起用せず大作路線にせずでいって欲しかった気持ちもあるんだがまぁそれじゃ撮れねえか… >日本兵やらせて様になる奴なんてジャニーズ含めてニノが適役なんだから仕方ねえだろ 名誉帝国軍人の中村獅童とかいるだろ

163 22/12/19(月)00:28:06 No.1005597969

>名誉帝国軍人の中村獅童とかいるだろ 原作というかモデルになった日本兵の写真見てみろ ニノ以外ねぇよ

164 22/12/19(月)00:29:10 No.1005598349

>>名誉帝国軍人の中村獅童とかいるだろ >原作というかモデルになった日本兵の写真見てみろ >ニノ以外ねぇよ ジャニーズのアイドルになんてことを言うんだ

165 22/12/19(月)00:29:12 No.1005598362

華があって数字持ってて演技できるんだからどこの事務所でも問題ないだろう

166 22/12/19(月)00:29:53 No.1005598600

山本幡男役なら獅童じゃなくてニノだろそりゃ

167 22/12/19(月)00:30:40 No.1005598886

逆にこの題材でいかにもな昭和顔の俳優主役に添えてたら反乱ものかと誤解しちゃうし…

168 22/12/19(月)00:32:06 No.1005599404

オラオラ系の日本兵ならそりゃ中村獅童とか前田大然でいいけど 丸眼鏡の優しい日本兵だからニノが適役だろう

169 22/12/19(月)00:32:08 No.1005599419

>名誉帝国軍人の中村獅童とかいるだろ 中村獅童は下士官だろ 兵卒出来るのはニノだけだ

170 22/12/19(月)00:34:19 No.1005600175

とりあえず山本幡男でぐぐったら納得できるからぐぐれ

171 22/12/19(月)00:36:31 No.1005601209

山本は東京外大中退で子供達は全員国立大入ってる凄い家族だ

172 22/12/19(月)00:37:51 No.1005601856

まあこの手の優しそうな日本兵を演じさせたらニノの右に出る者はいないよな

↑Top