虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/18(日)22:43:20 背景分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)22:43:20 No.1005556369

背景分からないマン!

1 22/12/18(日)22:44:13 No.1005556753

遠近法分からないマン!

2 22/12/18(日)22:44:41 No.1005556950

>遠近法分からないマン! ツールで小さくして誤魔化すぜ!

3 22/12/18(日)22:46:28 No.1005557726

俺は…スケベイラスト分からないマンだ… さっき立てたお題絵でドスケベのリクエストが来たので応えようと描いてるがわからない… しばらくはチンポのイラストと睨めっこする事になる

4 22/12/18(日)22:47:03 No.1005557957

複数人描くのって当たり前だけど労力が倍に増えてくね 集合絵とか描いてる人絶対大変だろうな…

5 22/12/18(日)22:52:06 No.1005560015

手足描くの難しい

6 22/12/18(日)22:56:09 No.1005561762

背景はどうしてもキャラクター描くより根気が必要でなぁ… ザクザク描いたものがそれっぽく見えるようにならんかな

7 22/12/18(日)22:59:07 No.1005562936

>背景はどうしてもキャラクター描くより根気が必要でなぁ… >ザクザク描いたものがそれっぽく見えるようにならんかな 根気良く描いていくとザクザク描いたものがそれっぽく見えるようになるよ

8 22/12/18(日)22:59:35 No.1005563127

fu1739290.png まだ途中だけど描き始めたうちの子を貼る…まだ影入れてないけど

9 22/12/18(日)23:04:00 No.1005565007

ナナメの角度でもAとBは同じ比率なのを今初めて知った

10 22/12/18(日)23:07:01 No.1005566217

自分の空間認識能力のなさをここまで嘆いたことはない…いや単純に練習不足なだけだとは思うがやりたいことが多すぎてお絵描きにまで手が回らない! …という言い訳をしてしまう自分が情けない…ここで愚痴ってしまうのも情けない…

11 22/12/18(日)23:13:20 No.1005568751

四苦八苦しながらパース勉強して背景描いてみたら 自分の脳内イメージの背景がいかに間違っているのかビビったな 上手く説明できないけどここはこうなるだろとイメージしていたのが パース取ると「え!側面こんなにせまくなるの?!」とか

12 22/12/18(日)23:14:03 No.1005569043

fu1739347.png 今週の成果 背景分からないから雰囲気で描いた

13 22/12/18(日)23:17:38 No.1005570448

書き込みをした人によって削除されました

14 22/12/18(日)23:23:01 No.1005572648

パース真面目に勉強してると人間の脳がいかに雑に物を見てるか思い知るよね

15 22/12/18(日)23:23:14 No.1005572738

どこが初心者だよ

16 22/12/18(日)23:24:42 No.1005573377

>どこが初心者だよ いいだろそんな些末事

17 22/12/18(日)23:25:26 No.1005573672

初心者スレで上手な絵をお出しするのはやめてください

18 22/12/18(日)23:26:06 No.1005573919

スレッドを立てた人によって削除されました 空気読めよクソが

19 22/12/18(日)23:26:20 No.1005574001

ちなみに普通のお絵雑も立ってるよ スレ画が気持ち悪いチンポいもげだがな

20 22/12/18(日)23:26:29 No.1005574063

スレッドを立てた人によって削除されました 聞いてもない手法をべらべらと

21 22/12/18(日)23:27:22 No.1005574416

スレッドを立てた人によって削除されました 初心者スレでマウント取るの楽しい?

22 22/12/18(日)23:28:10 No.1005574748

ヒで初心者向け交流タグがプロ絵描きに蹂躙されてちょっと荒れたの思い出した

23 22/12/18(日)23:29:16 No.1005575195

マジかすまない ていうか前もオレンジ色だけ見てお絵描きスレだーって貼っちゃったわ ごめんね…

24 22/12/18(日)23:29:48 No.1005575394

いいってことよ

25 22/12/18(日)23:29:55 No.1005575447

消したから許すよ

26 22/12/18(日)23:30:26 No.1005575668

許す者の印

27 22/12/18(日)23:30:53 No.1005575842

今度から気をつけてね

28 22/12/18(日)23:31:22 No.1005576046

消すまでせんでもいいと思うが…純粋に上手な人の絵は見たいし

29 22/12/18(日)23:31:26 No.1005576080

しょうがないにゃぁ…

30 22/12/18(日)23:31:38 No.1005576164

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 22/12/18(日)23:32:10 No.1005576356

いつまでも自分を初心者と思う気持ちは大事だと思う

32 22/12/18(日)23:32:32 No.1005576494

>ナナメの角度でもAとBは同じ比率なのを今初めて知った 並行に見ればそうだけど視点の近さと視野角によって変わるよ

33 22/12/18(日)23:32:33 No.1005576502

明らかに変な奴も混ざってたからそこまで気にするな

34 22/12/18(日)23:32:36 No.1005576528

でも初心者スレでお前帰れって言われるのは誉れでもあると思いますよ

35 22/12/18(日)23:33:20 No.1005576833

スレッドを立てた人によって削除されました >いつまでも自分を初心者と思う気持ちは大事だと思う いつまでも学生時代のジャージ着てる中年みたいなみっともなさしかない

36 22/12/18(日)23:34:02 No.1005577102

>いつまでも自分を初心者と思う気持ちは大事だと思う しかしその謙虚な気持ちが初心者のウブなハートと地球さえ破壊するんだ

37 22/12/18(日)23:34:15 No.1005577204

ポーズ取らせるのも大変だし、 ポーズを構図に収めるのも大変なんだわ 資料集めで日曜終わったわ

38 22/12/18(日)23:34:52 No.1005577451

>ナナメの角度でもAとBは同じ比率なのを今初めて知った 並行投影ならそうだけど透視投影だと違うよ

39 22/12/18(日)23:35:07 No.1005577526

スレッドを立てた人によって削除されました >>いつまでも自分を初心者と思う気持ちは大事だと思う >いつまでも学生時代のジャージ着てる中年みたいなみっともなさしかない 断捨離できないのと初心を忘れないのは違くないか?

40 22/12/18(日)23:36:34 No.1005578090

>並行に見ればそうだけど視点の近さと視野角によって変わるよ 奥は小さく遠く手前は大きく…って教わってたから奥は短くなるもんだと思っていたが これはこれで合ってるんだろうか

41 22/12/18(日)23:39:22 No.1005579116

四角形は対角線から簡単に正中線だせるよ

42 22/12/18(日)23:40:46 No.1005579689

>これはこれで合ってるんだろうか そのくらい見た目の長さに差が出るときは広角だから手前側の棒の見た目はもっと太くなる 棒の見た目に変化が無いとしたい場合は超望遠あるいは並行投影だから見た目の長さに差は出ない 対角線二本引けば中心点は出るよ

43 22/12/18(日)23:41:22 No.1005579913

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

44 22/12/18(日)23:42:47 No.1005580501

>これはこれで合ってるんだろうか 絵の真ん中に置かずに右に置くなら良さそう

45 22/12/18(日)23:43:04 No.1005580615

初心者スレだけどアドバイスしてくれる中上級者はいてほしいね…ありがたい…

46 22/12/18(日)23:43:05 No.1005580625

俺は斜め顔の奥の目の描き方がいまいち納得する形にできない

47 22/12/18(日)23:43:44 No.1005580864

そんなにうまい絵だったのか勉強になるから見たかった

48 22/12/18(日)23:45:24 No.1005581538

こんな所で聞くのもアレなんだけど背景描いてくれるAIソフトでおすすめ教えて欲しい nvidia canvasは建物描いてくれなかった

49 22/12/18(日)23:47:45 No.1005582395

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 22/12/18(日)23:48:20 No.1005582595

AIの話はAIのスレで聞いたほうがいいよ

51 22/12/18(日)23:48:21 No.1005582600

だんだんところ天の助が見えてきそう

52 22/12/18(日)23:48:42 No.1005582740

>だんだんところ天の助が見えてきそう それは書いてて思った あとスティーブ

53 22/12/18(日)23:49:43 No.1005583129

初心者だと広角と望遠でもう?????ってなるよね

54 22/12/18(日)23:51:10 No.1005583668

fu1739524.jpg 左が平行(または超望遠)で右が投資投影

55 22/12/18(日)23:51:29 No.1005583773

>こんな所で聞くのもアレなんだけど背景描いてくれるAIソフトでおすすめ教えて欲しい >nvidia canvasは建物描いてくれなかった stable diffusion/waifu diffusion はいいぞ…… 無料だしPCのスペックさえ大丈夫ならいいものが作れる 詳しいことを書いてるサイトがあるから検索してほしい

56 22/12/18(日)23:52:35 No.1005584189

>そんなにうまい絵だったのか勉強になるから見たかった ログで見ればいいじゃない!

57 22/12/18(日)23:53:10 No.1005584433

顔程度のサイズで遠近感だす必要ないけど 曲面に沿って手前が広く奥は狭く見えるので幅だけ狭くすりゃいいよ

58 22/12/18(日)23:53:26 No.1005584546

スレッドを立てた人によって削除されました こうやって初心者といえど絵描きのコミュニティにしゃしゃり出てくるから嫌われるんだな

59 22/12/18(日)23:54:23 No.1005584951

顔の目のついてるところはそこまで曲面でもないんだけどデフォルメとしてって感じ

60 22/12/18(日)23:55:33 No.1005585416

>>こんな所で聞くのもアレなんだけど背景描いてくれるAIソフトでおすすめ教えて欲しい >>nvidia canvasは建物描いてくれなかった >stable diffusion/waifu diffusion はいいぞ…… >無料だしPCのスペックさえ大丈夫ならいいものが作れる >詳しいことを書いてるサイトがあるから検索してほしい ありがとう 空気読めなくてごめんよ

61 22/12/18(日)23:56:53 No.1005586006

おう二度と来るなよ

↑Top