虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/18(日)22:38:35 最初か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)22:38:35 No.1005554401

最初から最後までずっと糞嫁だった…

1 22/12/18(日)22:39:58 No.1005554990

なにもかもうまくいかなかった人

2 22/12/18(日)22:41:35 No.1005555630

夫がクソ夫過ぎる

3 22/12/18(日)22:42:06 No.1005555860

でもこいつのチクリのお蔭で逆に小四郎と平六の関係にあとくされが無くなったよ

4 22/12/18(日)22:44:12 No.1005556747

夫から長男に向けられる感情と夫からその姉にむけられる感情が気持ち悪すぎる…

5 22/12/18(日)22:44:50 No.1005557021

義時から全く理解されてなかったけど 義時のことはよく理解している嫁

6 22/12/18(日)22:45:27 No.1005557288

>夫がクソ夫過ぎる のえのレス

7 22/12/18(日)22:47:19 No.1005558069

可愛らしい人だと思う

8 22/12/18(日)22:47:56 No.1005558306

よくこんな役引き受けたよ

9 22/12/18(日)22:49:46 No.1005559082

控えめに言って気味が悪い

10 22/12/18(日)22:50:27 No.1005559357

一貫して可哀想な人だったろ 最後まで誰とも分かり合えなかったんだぞ

11 22/12/18(日)22:50:47 No.1005559501

お前の息子は苦労者の良き繋ぎ役!

12 22/12/18(日)22:51:29 No.1005559785

>控えめに言って気味が悪い 左側は無関係ゾーンだろうが

13 22/12/18(日)22:52:46 No.1005560347

わかりあえてなかったんだなあした後コイツは即刻追い出したのにメフィラス相手にはあれなのこしろうはさあ…わかるよ…

14 22/12/18(日)22:52:56 No.1005560410

アレな嫁だけど産んだ息子はSRどころかSSRくらいの才人だから結果オーライ

15 22/12/18(日)22:53:00 No.1005560442

>一貫して可哀想な人だったろ >最後まで誰とも分かり合えなかったんだぞ 政子が面倒みようともしなかったの相当だよ

16 22/12/18(日)22:56:36 No.1005561949

お前の推してた息子は年取ったら伊東四朗になって執権になってお前に報告してるぞよかったね…

17 22/12/18(日)22:57:56 No.1005562457

ごめんねのえさん でも貴女のことは処分するしかないの… 政村のことは太郎にまかせますからね

18 22/12/18(日)22:59:07 No.1005562938

息子大好き のえちゃんです

19 22/12/18(日)22:59:12 No.1005562981

どっかの誰かさんが女子はきのこが好きとか小四郎に吹き込んだせいで…

20 22/12/18(日)23:02:23 No.1005564382

義時死んだ後さらにひと悶着あるのね

21 22/12/18(日)23:12:16 No.1005568371

後妻の分際で身の程を弁えぬ強欲な女よ…

22 22/12/18(日)23:14:42 No.1005569313

あの後どうなるんだっけスレ画

23 22/12/18(日)23:15:15 No.1005569536

女心のわかんない旦那だし自分のお腹を痛めて生んだ子が一番大事なのもわかるよ それはそれとして一線超えたのは駄目

24 22/12/18(日)23:15:18 No.1005569558

出来すぎた妻を二連続で当てるのは不公平だよなぁ!?

25 22/12/18(日)23:15:57 No.1005569793

結果的に平六と後腐れ無くなったのはナイスアシストだったよそれと息子以外価値なさそうだけど

26 22/12/18(日)23:17:03 No.1005570235

結婚したのにのえのことちゃんと知ろうとしない小四郎も悪い

27 22/12/18(日)23:17:11 No.1005570290

北条の血筋ちょっと優秀なヤツ多すぎない?

28 22/12/18(日)23:17:20 No.1005570335

>あの後どうなるんだっけスレ画 政村執権娘婿将軍に担ぎあげようとして政子に追放される 泰時は謀反否定してたとかなんとかでのえの息子2人は泰時が連座やめさせた

29 22/12/18(日)23:18:34 No.1005570814

なんだかんだで息子は執権なれるし有能だったし

30 22/12/18(日)23:19:00 No.1005570977

こういう可愛いクソ女ひいひい言わせたい

31 22/12/18(日)23:19:35 No.1005571222

>なんだかんだで息子は執権なれるし有能だったし マジで自慢の息子らしいな

32 22/12/18(日)23:19:51 No.1005571332

>一貫して可哀想な人だったろ >最後まで誰とも分かり合えなかったんだぞ お前を追い落としてやる!目障りだ!その地位は私のモノだ!大好き!! の輪に入れなくて可哀そうだったねほんと

33 22/12/18(日)23:20:07 No.1005571443

なんていうかな…俺は最後の最後になってのえのことを好きとは言わんまでも嫌いにはなれなくなった 前妻たちへの嫉妬というか小四郎への妻としての想いというのがあったんだなって

34 22/12/18(日)23:20:25 No.1005571554

作中ほぼ触れられてなかったけど血筋は前妻たちと比べはるかに良いからそのせいもあるんだよね

35 22/12/18(日)23:20:26 No.1005571565

キノコのこと吹き込んだ平六も悪い

36 22/12/18(日)23:21:01 No.1005571807

尻に敷けるタイプならうまくいってたんじゃないかな

37 22/12/18(日)23:22:18 No.1005572311

執権のこと尻に敷こうと思ったらスペックか精神力のどっちかで滅茶苦茶高くないと無理だったろうから そのどっちもないのが可哀そう

38 22/12/18(日)23:22:59 No.1005572626

>なんていうかな…俺は最後の最後になってのえのことを好きとは言わんまでも嫌いにはなれなくなった >前妻たちへの嫉妬というか小四郎への妻としての想いというのがあったんだなって 私のこと忘れてたんでしょうとか色んな意味でしんどい

39 22/12/18(日)23:23:02 No.1005572650

まぁ自業自得よのえは

40 22/12/18(日)23:23:14 No.1005572741

前妻達は嫁いだからには実家より北条って感じで北条の内に入ったけどのえ殿はそうじゃなかったのがまあ一貫して蚊帳の外の原因だと思う

41 22/12/18(日)23:23:44 No.1005572961

>なんだかんだで息子は執権なれるし有能だったし まじで死ぬまで頑張ったからな…

42 22/12/18(日)23:23:57 No.1005573058

イケメンに簡単に靡くし喋っちゃいけないことほぼ喋っちゃうしかなりクソ女なんだけど小四郎はもうそういうレベルですらないから別に小四郎に同情もしないくらいのバランス

43 22/12/18(日)23:24:03 No.1005573109

大江殿は推しの活躍で開眼したりとあの人だけ最後までいい空気吸ってたな…

44 22/12/18(日)23:24:14 No.1005573184

残念だけど前提として夫を尻に敷けるのは夫から愛されてる妻だけだよ

45 22/12/18(日)23:24:30 No.1005573290

家柄は先妻より私のほうが上なんですけおおおお

46 22/12/18(日)23:24:34 No.1005573321

>大江殿は推しの活躍で開眼したりとあの人だけ最後までいい空気吸ってたな… やはりデカパイは健康に良い

47 22/12/18(日)23:24:51 No.1005573430

>家柄は先妻より私のほうが上なんですけおおおお そういう所だぞ

48 22/12/18(日)23:25:14 No.1005573591

>作中ほぼ触れられてなかったけど血筋は前妻たちと比べはるかに良いからそのせいもあるんだよね 触れられてないどころかのえ本人の口から二~三回聞いたよ俺は

49 22/12/18(日)23:25:29 No.1005573692

この人との関係は小四郎の非モテっぷりが最後まで祟ったようなとこもあるし…

50 22/12/18(日)23:25:40 No.1005573750

そもそも執権じゃなかったら嫁ぐ気も無かったってのが なんだかんだ恋愛結婚してきた義時と致命的に合わなかった

51 22/12/18(日)23:25:43 No.1005573769

ドラマだと嫁いだ時に小四郎ではなく義時になり始めた頃だからタイミング遅かった感じ

52 22/12/18(日)23:25:46 No.1005573796

>わかりあえてなかったんだなあした後コイツは即刻追い出したのにメフィラス相手にはあれなのこしろうはさあ…わかるよ… メフィラスは役に立つというか完全敵対したらその場で即殺すくらいしないとロクな事にならないというか

53 22/12/18(日)23:26:04 No.1005573909

すっごい声荒げたりこの人なりに頑張ってたんだけどとても相手にならなかった 見向きもされない

54 22/12/18(日)23:26:48 No.1005574178

おなごは…きのこが好きなんだろ!?

55 22/12/18(日)23:27:10 No.1005574338

前妻ズが当たりすぎたのが悪いところもあると思う…

56 22/12/18(日)23:27:12 No.1005574347

まさしく政略結婚でしかなかったのが運が悪かったね それが普通なんだけど困ったことに小四郎は2回とも恋愛結婚だったので合わなかった

57 22/12/18(日)23:27:56 No.1005574649

今作の義時視点からすると姉妹や前妻たちの人間性能が基準すぎて この程度の木っ端女ほんとに興味湧かなかったんだろうな

58 22/12/18(日)23:28:00 No.1005574679

りくはかわいいのにのえときたら…

59 22/12/18(日)23:28:09 No.1005574744

小四郎は最初のえも恋愛結婚のつもりだったくせに

60 22/12/18(日)23:28:22 No.1005574837

二階堂さんがひ孫を跡継ぎにーとプレッシャーかけすぎたのも悪いと思う

61 22/12/18(日)23:28:25 No.1005574861

>りくはかわいいのにのえときたら… そうかなぁ!?

62 22/12/18(日)23:29:09 No.1005575148

この人がどうってより1号2号が特殊だったと考えるべきだろうな 小四郎の人間関係が何かと一方通行になりがちなのでそういうの呑める人じゃないと難しい

63 22/12/18(日)23:29:12 No.1005575167

>今作の義時視点からすると姉妹や前妻たちの人間性能が基準すぎて >この程度の木っ端女ほんとに興味湧かなかったんだろうな 後はまあ執権になってからの親父殿とりくのムーブに重なるのも嫌悪があったのかもしれない

64 22/12/18(日)23:29:14 No.1005575185

義時は普通の人間なので疲れてると判断力失ってまわりが見えなくなるからそのせい 嫁の存在はわりと見えてない

65 22/12/18(日)23:29:21 No.1005575233

でもこの人はキノコが好きでね…

66 22/12/18(日)23:29:21 No.1005575234

小四郎の周りで色んな事件が起きすぎて嫁さんに構う暇がなかったんだよなあ

67 22/12/18(日)23:29:24 No.1005575251

>ドラマだと嫁いだ時に小四郎ではなく義時になり始めた頃だからタイミング遅かった感じ ああそうかドラマだと小四郎が梶原どのの時からガッツリ暗殺に関わってダーク小四郎だからか 徐々に変貌していく夫に耐えられなくてすれ違い…ってパターンも描けるのか

68 22/12/18(日)23:29:32 No.1005575298

米粒に気付いた兵六のようにのえをもっとよく見ていれば って思ったけど裏表なし!とどこかのセクシーに太鼓判を押されてたからな…

69 22/12/18(日)23:29:47 No.1005575390

>でもこの人はキノコが好きでね… 特に雅なキノコがな…

70 22/12/18(日)23:30:22 No.1005575634

おれは二階堂殿が縁談勧めてきたときに一緒になって大江殿も押してきてたのを忘れておらんぞ

71 22/12/18(日)23:30:49 No.1005575821

まぁセクシーに頼む辺りそもそも義時はあんま人を見る目が無いってのは一貫してるんだよな

72 22/12/18(日)23:30:54 No.1005575849

>左側は無関係ゾーンだろうが 公式ヒのクランクアップの大江殿の一枚は素直に感謝ですだと思った

73 22/12/18(日)23:31:29 No.1005576106

まっ… 惚れてるならいいんじゃないか? 俺は何も…

74 22/12/18(日)23:31:44 No.1005576198

最初はうちの嫁さんどうよ!てデヘデヘしてたから 平六チェックが入ったのは結構転機かも 良かったんだか悪かったんだか今となっては分からんが

75 22/12/18(日)23:31:58 No.1005576268

弟に毒盛られそうになって片目から涙流しながら飲め…飲めぇ!する信長を演じた 旦那に毒持ってたらバレてイライラぶちまけて退場する伊賀の方を演じた この二人が実の夫婦とかどういう偶然なんだ…

76 22/12/18(日)23:31:58 No.1005576275

>>りくはかわいいのにのえときたら… >そうかなぁ!? 鎌倉での最後の訪問に加え京都での再会でも だいぶりくさんの印象よくなった俺はチョロいよ…

77 22/12/18(日)23:32:10 No.1005576350

>アレな嫁だけど産んだ息子はSRどころかSSRくらいの才人だから結果オーライ 元寇の頃まで生きて幕府存続のために尽力したらしいな

78 22/12/18(日)23:32:16 No.1005576395

>二階堂さんがひ孫を跡継ぎにーとプレッシャーかけすぎたのも悪いと思う あいつくそ

79 22/12/18(日)23:32:42 No.1005576575

>おれは二階堂殿が縁談勧めてきたときに一緒になって大江殿も押してきてたのを忘れておらんぞ あの人は中盤辺りから暗殺大好き謀略大好きなのを隠しもしないでやりたい放題やって流れで目が治って本編走り抜けたから因果応報と無縁過ぎる

80 22/12/18(日)23:33:09 No.1005576760

ああでも元はといえは平六のきのこジョークが原因かと思うとマッチポンプだなこれ

81 22/12/18(日)23:33:15 No.1005576799

>>りくはかわいいのにのえときたら… >そうかなぁ!? なんだかんだ親父殿の事最後まで愛してたから…

82 22/12/18(日)23:33:21 No.1005576844

裏表なし

83 22/12/18(日)23:33:29 No.1005576893

りくは逞しさとふいに見せる弱さがあるからな…

84 22/12/18(日)23:33:35 No.1005576948

政村は有能だし忠誠心もあるのに本当にスレ画は…

85 22/12/18(日)23:33:54 No.1005577062

りくは愛嬌がある のえは愛嬌がない

86 22/12/18(日)23:34:02 No.1005577107

>でもこの人はキノコが好きでね… あれは嘘だ

87 22/12/18(日)23:34:03 No.1005577108

美しい最期であった

88 22/12/18(日)23:34:36 No.1005577352

嫁にする前に平六に会わせてれば…見る目がなかった小四郎とセクシーが悪いよなぁ

89 22/12/18(日)23:34:54 No.1005577461

>>でもこの人はキノコが好きでね… >あれは嘘だ (今までで1番ガッカリした顔)

90 22/12/18(日)23:35:07 No.1005577522

「おなごはみなきのこがすきなのかとおもってましたあ」で真実を知ったかと思えば 「いいか太郎…おなごというものは…」でまだ理解してないことが判明して月日は流れ… のえさんとは不幸な縁談だった

91 22/12/18(日)23:35:08 No.1005577535

小四郎と太郎の関係性をよく見てたしいい夫婦にもなり得た感じがあって切ないね

92 22/12/18(日)23:35:15 No.1005577587

相手をしなかったのは忙しいとかそういうことではたぶんなかったと思う 意識の端にすらいないんだから

93 22/12/18(日)23:35:58 No.1005577867

りくさんもここで報いを受けるとは

94 22/12/18(日)23:35:58 No.1005577868

伊賀氏の変後は修善寺で酒を飲まされるのだろうか

95 22/12/18(日)23:36:02 No.1005577889

>小四郎と太郎の関係性をよく見てたしいい夫婦にもなり得た感じがあって切ないね 双方向性がないんだよなあ そりゃこっちも見ろやって言うよ

96 22/12/18(日)23:36:08 No.1005577922

人間臭くて良いキャラだったと思う あとなんだかんだ可哀想だなって

97 22/12/18(日)23:36:14 No.1005577972

>>>でもこの人はキノコが好きでね… >>あれは嘘だ >(今までで1番ガッカリした顔) ここ若い頃っぽくて良かった

98 22/12/18(日)23:36:20 No.1005578011

今回結構暴れたのにラストの印象もいつメンに持っていかれた女…

99 22/12/18(日)23:36:29 No.1005578069

>あれは嘘だ クソジジイだな

100 22/12/18(日)23:36:32 No.1005578082

のえの名づけ由来は真田丸の伊賀越え→ゴエだと変だからのえ つまり性格うんこなのは家康のせい

101 22/12/18(日)23:36:33 No.1005578084

>可愛らしい人だと思う 最終回で漸くそう思えた

102 22/12/18(日)23:36:34 No.1005578091

政略結婚の女は実家の利益誘導のために動くことは使命だよ

103 22/12/18(日)23:36:53 No.1005578218

>>あれは嘘だ >クソジジイだな 誰が言ったァ!!!!

104 22/12/18(日)23:37:04 No.1005578276

>なんだかんだ親父殿の事最後まで愛してたから… 伊豆に追放された父上を見捨てて京に帰って再婚してるよなぁ!?

105 22/12/18(日)23:37:04 No.1005578277

>小四郎と太郎の関係性をよく見てたしいい夫婦にもなり得た感じがあって切ないね いい夫婦っても親父とりくみたいになりそうでな…

106 22/12/18(日)23:37:11 No.1005578323

佐殿のように仕事人間関係とチンポのマルチタスクが出来ていればね

107 22/12/18(日)23:38:05 No.1005578641

のえが知ろうともしなかったと言ったけどのえは小四郎の前でずっと猫被ってたしなぁ

108 22/12/18(日)23:38:22 No.1005578740

謀略に関しては何もかんも盛られて真っ黒になった小四郎だったけど 心配された跡継ぎ問題に関しては綺麗なままだったね小四郎 ほんとは一悶着あるはずなんだよなこれ

109 22/12/18(日)23:38:45 No.1005578884

>大江殿は推しの活躍で開眼したりとあの人だけ最後までいい空気吸ってたな… 老いてもなお悪どい大江殿はその後83歳にして畳の上でこの世を去ったと言われています

110 22/12/18(日)23:38:45 No.1005578886

太郎の弟がガヤ芸人武士として役に立つ男になってくれて俺も鼻が高いよ…

111 22/12/18(日)23:38:47 No.1005578897

>>なんだかんだ親父殿の事最後まで愛してたから… >伊豆に追放された父上を見捨てて京に帰って再婚してるよなぁ!? じい様は若いかわいい女がいて幸せでした!

112 22/12/18(日)23:39:02 No.1005578984

何でメフィラスってコイツらに肩入れしてたんだ? 泰時が継げば義父で孫が次期執権じゃん

113 22/12/18(日)23:39:07 No.1005579015

器量よし!顔よし!頭よし!タイミングさいあく!

114 22/12/18(日)23:39:07 No.1005579016

結局根っこの部分が身内に優しい小四郎と野心剥き出しな人間が相性良いわけないからな

115 22/12/18(日)23:39:14 No.1005579059

>>>あれは嘘だ >>クソジジイだな >誰が言ったァ!!!! 三浦メフィラス義村も老害になってて安心したよ…

116 22/12/18(日)23:40:00 No.1005579370

>何でメフィラスってコイツらに肩入れしてたんだ? >泰時が継げば義父で孫が次期執権じゃん 関係ねぇ 執権になりてぇ 義時にできることが俺にできないわけがねぇ

117 22/12/18(日)23:40:06 No.1005579424

でも子供は執権になるんだよな

118 22/12/18(日)23:40:13 No.1005579465

>謀略に関しては何もかんも盛られて真っ黒になった小四郎だったけど >心配された跡継ぎ問題に関しては綺麗なままだったね小四郎 >ほんとは一悶着あるはずなんだよなこれ はずというかこのあと起きる

119 22/12/18(日)23:40:18 No.1005579506

>何でメフィラスってコイツらに肩入れしてたんだ? >泰時が継げば義父で孫が次期執権じゃん その孫って北条じゃん

120 22/12/18(日)23:40:45 No.1005579686

>のえが知ろうともしなかったと言ったけどのえは小四郎の前でずっと猫被ってたしなぁ 登場からずっともたっとした喋り方で違和感があったんだけど今日のパージは凄くしっくり来た 悪女いいよね

121 22/12/18(日)23:40:54 No.1005579743

>>何でメフィラスってコイツらに肩入れしてたんだ? >>泰時が継げば義父で孫が次期執権じゃん >その孫って北条じゃん 政村も北条じゃん!?

122 22/12/18(日)23:40:59 No.1005579777

小人物だけど頭は悪くないし察しもいい それだけにいくら頑張っても道化でしかないことも解ってたんだろうと思う でもやるしかなかった

123 22/12/18(日)23:41:11 No.1005579848

>でも子供は執権になるんだよな まぁのえはその事知らないんだが…

124 22/12/18(日)23:41:16 No.1005579876

>泰時が継げば義父で孫が次期執権じゃん この大河時空では離縁してないけど実際は離縁してるからね

125 22/12/18(日)23:41:53 No.1005580144

ただ自分を殺そうとしたのえを殺さずに追放で済ませたあたり小四郎が私欲で動いていないのは本当だったんだなって

126 22/12/18(日)23:42:07 No.1005580230

>>泰時が継げば義父で孫が次期執権じゃん >この大河時空では離縁してないけど実際は離縁してるからね 離縁って三浦族滅前にしてたのか

127 22/12/18(日)23:43:47 No.1005580879

>離縁って三浦族滅前にしてたのか 離縁して三浦の遠縁と再婚して族滅時にその一家だけ北条側について三浦継ぐこと許されるんよ

128 22/12/18(日)23:43:58 No.1005580948

実際は仲睦まじかったのに離縁したせいでクソ親父のクソ長男の血筋なんて滅んでいいよむしろ滅ぼせ だったのが泰時の元妻だ

129 22/12/18(日)23:44:13 No.1005581034

>ただ自分を殺そうとしたのえを殺さずに追放で済ませたあたり小四郎が私欲で動いていないのは本当だったんだなって ことが表沙汰になって北条家への風評が悪くなるのを気にしただけでは…今さらだが…

130 22/12/18(日)23:44:15 No.1005581052

>ただ自分を殺そうとしたのえを殺さずに追放で済ませたあたり小四郎が私欲で動いていないのは本当だったんだなって だからこそおっかないというか...

131 22/12/18(日)23:44:18 No.1005581072

クソ女好きだから思わずいい女だなぁって思わず家族の前で口をついて出そうになった

132 22/12/18(日)23:45:30 No.1005581571

泰時はどういうわけか初さんと離婚しているので三浦家はもう泰時の外戚ではなく政村の方に近い勢力と化している 離婚したけど夫婦仲は悪くなくて別れた初も代々の執権の母・祖母として北条家に関わり続け 三浦家が滅んだ時も再婚先で産んだ息子に継がせて再興することを許されるくらいの影響力があったので悪い扱いを受けていたわけでもなく離婚の真相は謎 多分メフィラスが何かしでかした

133 22/12/18(日)23:46:24 No.1005581888

新・平六はさぁ...

134 22/12/18(日)23:46:52 No.1005582070

この後三浦も滅ぶと思うと割と惨めな男だったねメフィラス

135 22/12/18(日)23:47:34 No.1005582336

>この後三浦も滅ぶと思うと割と惨めな男だったねメフィラス まぁ割と裏目裏目ばかりだしな

136 22/12/18(日)23:48:22 No.1005582609

レジェンドクソ女の宮沢りえもなんかいい感じに退場したしな…

137 22/12/18(日)23:49:11 No.1005582926

>レジェンドクソ女の宮沢りえもなんかいい感じに退場したしな… のえに比べたらりくはかわいいもんよ 見た目もな

138 22/12/18(日)23:49:18 No.1005582977

どんな気持ちで袖シュッシュしてたんだ1年間ずっとだぞ平六

139 22/12/18(日)23:50:29 No.1005583419

クソ女である事といい女である事は両立する

140 22/12/18(日)23:50:39 No.1005583483

でも本人だけ満足して逝くのはメフィラスぽい気もする

141 22/12/18(日)23:50:47 No.1005583531

りくはまだ嫁として功罪の功があったからね

↑Top