ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/18(日)18:49:39 ID:lb5k6GvA lb5k6GvA No.1005426993
「ファンは原作通りを望んでる、こういう脚色は誰特」と言われてるけど 今好評なぼざろとか映画スラダンも原作改変大いにありかつ「記号的でないナチュラルな芝居」を指向 さらにスラダンは公開前に炎上騒ぎまであったのにひっくり返して好評 何を言いたいかというと、チェは原作通りじゃないから不評なのではなくもっと他の理由があるのでは?
1 22/12/18(日)18:51:05 No.1005427689
ちょっと何を言ってるか解からないですね
2 22/12/18(日)18:51:41 No.1005427939
単純に演出諸々が下手なだけよ
3 22/12/18(日)18:55:52 No.1005429663
アニメはキャラクター商売だけどチェンソーは好きになったキャラクター割と死ぬから色々買うまで行かないんだろう 推し文化見たいなもんだよ
4 22/12/18(日)18:56:00 ID:lb5k6GvA lb5k6GvA No.1005429726
>ちょっと何を言ってるか解からないですね ごめんもっと噛み砕いて言うと 原作通りじゃないこと自体が問題なんじゃなくて改変の仕方が変なんじゃないかという
5 22/12/18(日)18:56:19 No.1005429884
原作漫画通りに作ろうがオリジナル展開盛り盛りだろうがアニメとして面白くなかったら駄目に決まってんじゃん
6 22/12/18(日)18:56:51 No.1005430110
ダメなの?
7 22/12/18(日)18:57:45 No.1005430493
そもそも多少の改変あるけど話自体は原作に寄せてる方じゃね
8 22/12/18(日)18:59:01 No.1005431043
演出が下手ってこと?
9 22/12/18(日)18:59:01 No.1005431046
流行ってるから嫌い
10 22/12/18(日)19:00:53 No.1005431937
謎改変と声ボソボソと音が悪いだけだよ EDは最高だし動きはいい
11 22/12/18(日)19:00:58 No.1005431973
>>ちょっと何を言ってるか解からないですね >ごめんもっと噛み砕いて言うと >原作通りじゃないこと自体が問題なんじゃなくて改変の仕方が変なんじゃないかという 嘘つけ チェンソーマン叩きたい、だろ?
12 22/12/18(日)19:01:27 No.1005432180
今になって思えば鬼滅のアニメがあんなに流行ったのがおかしい
13 22/12/18(日)19:02:51 No.1005432793
結果として面白くなってるかが問題であってそういった部分を上手くやってれば好評で下手なら叩かれるだけだろ
14 22/12/18(日)19:03:19 No.1005432976
>謎改変と声ボソボソと音が悪いだけだよ >EDは最高だし動きはいい (ゴリラみたいな動きでモタモタ歩くアキくん)
15 22/12/18(日)19:03:36 ID:JzdvESTc JzdvESTc No.1005433127
>チェンソーマン叩きたい、だろ? はいご注文
16 22/12/18(日)19:03:49 No.1005433235
改変した部分一切面白さに繋がってないからそりゃ叩かれるだろ
17 22/12/18(日)19:04:26 No.1005433545
全体のクオリティバラバラなの専門学生の卒業制作みたい
18 22/12/18(日)19:04:49 No.1005433722
アクションが壊滅的にダメなくせに無意味に原作改変するのは何故なんだろうな
19 22/12/18(日)19:05:32 No.1005434098
>今になって思えば鬼滅のアニメがあんなに流行ったのがおかしい 原作も面白いしアニメも良かった チェンソーだってufoに作らせればあのくらい流行れる
20 22/12/18(日)19:06:02 No.1005434350
原作より悪くなってるからせめて原作通りやってくれって言ってるだけだよね 完パケだから後の祭りなんだけど
21 22/12/18(日)19:06:07 No.1005434389
>今になって思えば鬼滅のアニメがあんなに流行ったのがおかしい ナチュラルな芝居と間逆な熱々な芝居が受けたんじゃね
22 22/12/18(日)19:06:43 No.1005434683
また頭が故障しておる!のとこ何考えたらあんな感じに出来るんだ
23 22/12/18(日)19:07:31 No.1005435059
原作ファンの見たい所とアニメで力入れてる所がすれ違ってる
24 22/12/18(日)19:07:34 No.1005435077
そいつらは演出成功してるじゃねえか チェンアニは方向性含めて失敗してるよ演出
25 22/12/18(日)19:07:58 No.1005435239
配信ランキングはSPY×FAMILYと同じくらい人気だし普段アニメ観てない一般層にもリーチしてるから
26 22/12/18(日)19:08:09 No.1005435301
俺達をカットするとことか演技も控えめすぎるとことか気に食わない部分が目立つ
27 22/12/18(日)19:08:24 No.1005435438
ギチギチに原作通りを望んでるんじゃなくてオリジナルぶっこまれて好評なんて例が少なすぎるから それならせめて大人しく原作準拠にしてくれれば及第点にはなるってだけでは
28 22/12/18(日)19:08:43 No.1005435588
fu1738541.jpg fu1738545.mp4 これがこうなる
29 22/12/18(日)19:09:31 No.1005435928
原作ファンの為にアニメ作ってるわけじゃないから
30 22/12/18(日)19:09:57 No.1005436115
ぼざろみたいな原作4コマはアニメで盛られるの普通だし
31 22/12/18(日)19:10:05 No.1005436164
>ギチギチに原作通りを望んでるんじゃなくてオリジナルぶっこまれて好評なんて例が少なすぎるから >それならせめて大人しく原作準拠にしてくれれば及第点にはなるってだけでは マンガを映像にするにあたって完全に原作通りなんて無理だからな… ただこんなやり方はちょっと
32 22/12/18(日)19:10:54 No.1005436511
>原作ファンの為にアニメ作ってるわけじゃないから 原作の良いとこ語ってくれるファン切る意味がわかんないんだけど
33 22/12/18(日)19:11:03 No.1005436595
原作通りじゃなくても原作の魅力がそのままなら文句言わんよ でも今のところ原作より秀でたシーンってひとつもないじゃん
34 22/12/18(日)19:11:28 No.1005436768
>原作ファンの為にアニメ作ってるわけじゃないから 監督のオナニーのために作ってるって言いたいの?
35 22/12/18(日)19:11:42 No.1005436872
>原作ファンの為にアニメ作ってるわけじゃないから 勘違いされがちだけどアニメの目的ってコンテンツに新規呼び込むことだからね それで原作売上はどう?
36 22/12/18(日)19:11:53 No.1005436955
>fu1738541.jpg > > >fu1738545.mp4 > >これがこうなる これを「原作は避けずにその場で砕いてる」って文句言ってるの見たけど体と槍の角度と足があるであろう位置考えるとどう見ても避けてるんだけど
37 22/12/18(日)19:12:14 No.1005437112
アニメ向きじゃない
38 22/12/18(日)19:12:19 No.1005437152
>fu1738541.jpg >fu1738545.mp4 > >これがこうなる 猫が棒テシテシしてるような音好き
39 22/12/18(日)19:12:31 No.1005437244
ヒルの悪魔戦がピークのまま終わりそうだな
40 22/12/18(日)19:12:42 No.1005437311
>>原作ファンの為にアニメ作ってるわけじゃないから >勘違いされがちだけどアニメの目的ってコンテンツに新規呼び込むことだからね >それで原作売上はどう? 全然伸びてないです…
41 22/12/18(日)19:12:50 No.1005437364
>fu1738541.jpg >fu1738545.mp4 > >これがこうなる ひたすらテンポ悪いな…
42 22/12/18(日)19:13:02 No.1005437455
避けてるかどうかじゃなしにそんなスローモーションにして尺使ってアクション見せる場面じゃなくない?
43 22/12/18(日)19:13:33 No.1005437701
素人監督のオナニー用具になっただけで原作は面白いから…
44 22/12/18(日)19:13:35 No.1005437722
fu1738557.jpg
45 22/12/18(日)19:13:50 No.1005437816
>避けてるかどうかじゃなしにそんなスローモーションにして尺使ってアクション見せる場面じゃなくない? 動きの無駄なネットリ感はこの後のが酷かったな デンジくんもうちょいキビキビ動いて
46 22/12/18(日)19:14:13 No.1005437989
血界戦線だって原作意図と違う演出とオリ展開に首をかしげながらもリッチな作画でヒットしたし
47 22/12/18(日)19:14:34 No.1005438146
>血界戦線だって原作意図と違う演出とオリ展開に首をかしげながらもリッチな作画でヒットしたし チェンソーマンはヒットした?
48 22/12/18(日)19:14:56 No.1005438299
今時はケレン味とかテンポとかどうでもよくてなんとなく滑らかで派手に動いてたら凄いアニメって評価する人多いからな
49 22/12/18(日)19:15:07 No.1005438391
アクションを日常に挟まる繋ぎのシーンとしか思ってなくない?て感じる まあインタビューとか信じるなら力入れてるらしいから違うんだろうけど
50 22/12/18(日)19:15:15 No.1005438444
単純にアニメ化レベルが低い
51 22/12/18(日)19:15:35 No.1005438589
ジャンパーはねえ!ジャンプ読者じゃないんですよ!!
52 22/12/18(日)19:15:49 No.1005438714
チェン信は監督が悪いって言っとけばいいから楽だよな
53 22/12/18(日)19:16:08 No.1005438846
>チェンソーマンはヒットした? 現在進行系でしてるでしょ?
54 22/12/18(日)19:16:48 No.1005439142
単純にセンスがないで終わりだと思う もうつまんないのは周知の事実だし話題にしなくていいよ監督のこんなオナニー
55 22/12/18(日)19:17:06 No.1005439274
シャンスレに入り浸ってるせいで言語機能がどんどん落ちてるみたいだな
56 22/12/18(日)19:17:16 No.1005439337
PVの時点でチェンソーマンの割りにはキレイすぎる絵だな…って思ってたけど 最近のジャンプアニメは原作通り作るって流れがあったし口には出さなかったな
57 22/12/18(日)19:17:27 No.1005439421
特に原作ありきのアニメは原作に忠実であれよ ネウロとか封神演義とかジャンプ作品で評判の悪い奴らの悉くが原作無視が原因じゃん
58 22/12/18(日)19:18:26 No.1005439847
スラダンはもう落ち着いてるから一部に受けただけだぞ
59 22/12/18(日)19:18:28 No.1005439860
シャンクスレが片っ端から埋められてて笑った
60 22/12/18(日)19:18:52 No.1005440000
鬼滅のアニメは見ててすげぇ!って素直に思ったけどチェのアニメはこれ本当に人気作なのか?って思ったよ
61 22/12/18(日)19:19:21 No.1005440173
クソアニメ化されちゃった だけでいいだろ
62 22/12/18(日)19:19:24 No.1005440191
デンジを中心にもっとテンション高い芝居でドタバタする感じをイメージしてたのはあるんだが デンジ役の人は声張ってあれなのか演技指導でああなってるのか
63 22/12/18(日)19:19:26 No.1005440207
監督変えてくれ
64 22/12/18(日)19:19:39 No.1005440279
>血界戦線だって原作意図と違う演出とオリ展開に首をかしげながらもリッチな作画でヒットしたし その結果2期は監督変わったわけだが
65 22/12/18(日)19:19:48 No.1005440368
>スラダンはもう落ち着いてるから一部に受けただけだぞ あれ以上何を語れってんだ
66 22/12/18(日)19:20:28 No.1005440616
>監督変えてくれ 俺は中山監督に劇場版チェンソーマン作って欲しい 邦画ナイズされたアニチェンとか考えるだけで頭おかしくなりそう
67 22/12/18(日)19:20:31 No.1005440641
>アニメ向きじゃない ガンツやテラフォーマーズも駄目だったしこの手の作品はアニメ化で齟齬が出やすいと思う
68 22/12/18(日)19:21:00 No.1005440874
スラダンは作者がやったことだから好評なだけで不満がないわけじゃないんだよ 試合終盤の回想シーンちょっと多いところぐらいであとは最高だけど
69 22/12/18(日)19:21:19 No.1005441090
>今時はケレン味とかテンポとかどうでもよくてなんとなく滑らかで派手に動いてたら凄いアニメって評価する人多いからな 最近そういうアニメ多くてウンザリしてたけど今季は演出頑張ってるアニメ多くて嬉しい
70 22/12/18(日)19:21:20 No.1005441105
人様の原作借りて実験映像みたいなの作って満足か?
71 22/12/18(日)19:21:22 No.1005441130
作画がきれいでさえあれば神だ神だ言って持ちあげてくれる人たちが結構いるからな
72 22/12/18(日)19:21:47 No.1005441376
>スラダンはもう落ち着いてるから一部に受けただけだぞ まあウケたなら良かったじゃないか 楽しい映画鑑賞にしろよ
73 22/12/18(日)19:22:05 No.1005441531
なんで邦画風に作ったんだろう どう考えてもチェーンソーマンと相性悪いだろうに
74 22/12/18(日)19:22:39 No.1005441816
>流行ってるから嫌い ぼざろが?
75 22/12/18(日)19:22:54 No.1005442004
作画が大好きな人たちもあんまり食いついてはないような その界隈に詳しくないから知らんけど
76 22/12/18(日)19:23:51 No.1005442515
>なんで邦画風に作ったんだろう >どう考えてもチェーンソーマンと相性悪いだろうに ノーランとデヴィッドフィンチャーに影響されてるって言ってるけど
77 22/12/18(日)19:24:23 No.1005442766
>血界戦線だって原作意図と違う演出とオリ展開に首をかしげながらもリッチな作画でヒットしたし 血界戦線も監督のオリキャラゴリ押しのアニオリや改変はクソだと思ってるけどあっちは原作とかどうでもいいタイプの新規ファンにちゃんと売れたから…
78 22/12/18(日)19:24:47 No.1005443038
作画オタクはDIY見てるよ
79 22/12/18(日)19:24:50 No.1005443069
>>流行ってるから嫌い >ぼざろが? 水星だけど
80 22/12/18(日)19:25:05 No.1005443204
>>>流行ってるから嫌い >>ぼざろが? >水星だけど まずいちょっと分かる
81 22/12/18(日)19:25:21 No.1005443316
>作画が大好きな人たちもあんまり食いついてはないような >その界隈に詳しくないから知らんけど ああ言う人たちはタイミングの取り方の工夫とかそういうのを好んで見るから ヌルヌル動くだけのアニメはあんまり興味持たないよ
82 22/12/18(日)19:25:50 No.1005443531
ワンピ本編流行ってないもんなあ…
83 22/12/18(日)19:25:52 No.1005443549
日曜だからって急に元気になりすぎ
84 22/12/18(日)19:25:59 No.1005443595
ノワール映画も知らない奴が邦画邦画言ってるの草
85 22/12/18(日)19:26:31 No.1005443907
主題歌のMVの方がチェンソーマンのノリっぽい
86 22/12/18(日)19:26:32 No.1005443920
>fu1738541.jpg >fu1738545.mp4 > >これがこうなる 何というかスローモーションとボクシングの描写を神作画でやろうぜって目的だけが先立ってテンポとかそもそもそのシーンに必要かとか全く考えてないんだろうな
87 22/12/18(日)19:26:52 No.1005444091
クオリティ自体は高いだろ 高望みしすぎ
88 22/12/18(日)19:26:54 No.1005444106
原作の印象的なコマを地味なカットにすんの意味わかんねえからな
89 22/12/18(日)19:27:09 No.1005444242
>ノワール映画も知らない奴が邦画邦画言ってるの草 監督も好きなのは洋画なのにね
90 22/12/18(日)19:27:21 No.1005444341
アニメがクソだと漫画が売れる 見事なマーケティングと言える
91 22/12/18(日)19:27:21 No.1005444344
アニメ頑張って作って原作のほう褒められたら悔しいじゃないですか
92 22/12/18(日)19:28:10 No.1005444726
>人様の原作借りて実験映像みたいなの作って満足か? 実験映像ってそれこそぼざろみたいな一歩間違えれば猛毒になるようなクレイアニメや前衛アニメーションの投入だろ チェンソーマンのアニメはただ作画枚数重ねて動かしてるだけで何も特徴も実験性も無いじゃん
93 22/12/18(日)19:28:17 No.1005444768
>デンジ役の人は声張ってあれなのか演技指導でああなってるのか モンストだとちゃんとテンション高い声出せてるから演技指導っぽいよ
94 22/12/18(日)19:28:20 No.1005444791
>スラダンは作者がやったことだから好評なだけで不満がないわけじゃないんだよ >試合終盤の回想シーンちょっと多いところぐらいであとは最高だけど 正直回想と試合分けて欲しい
95 22/12/18(日)19:28:32 No.1005444865
総合的にはさみだれと同レベルだろ
96 22/12/18(日)19:28:35 No.1005444879
>アニメがクソだと漫画が売れる >見事なマーケティングと言える それで肝心の漫画は売れてますか…?
97 22/12/18(日)19:28:42 No.1005444929
人気だから荒らす ほかに理由なんて無い
98 22/12/18(日)19:28:45 No.1005444958
カタデスザウラー 違った
99 22/12/18(日)19:28:50 No.1005444999
単純に作画枚数増やして動かしたところで演出下手だとだるいだけなんだよな…
100 22/12/18(日)19:28:53 No.1005445028
一般的に作画がいいと持て囃されるのは演出込みで良い場合だからな
101 22/12/18(日)19:28:57 No.1005445067
演出が落ち着いててるから静かなシーンほど良い 動きのあるシーンは相性が悪い
102 22/12/18(日)19:28:58 No.1005445075
ノワール映画も邦画もスローモーションからのボクササイズやんないけど
103 22/12/18(日)19:29:18 No.1005445221
>人気だから荒らす >ほかに理由なんて無い その理由だけならスパイとぼざろ荒らすかな…
104 22/12/18(日)19:29:24 No.1005445266
常に動いてるからメリハリ無いよね
105 22/12/18(日)19:29:28 No.1005445289
>総合的にはさみだれと同レベルだろ トレパクしたのは一線超えてるし明確にさみだれ以下だよ
106 22/12/18(日)19:29:30 No.1005445303
>人気だから荒らす >ほかに理由なんて無い 勝手に荒れてるだけでは?
107 22/12/18(日)19:29:32 No.1005445312
根本的に演出にセンスがない
108 22/12/18(日)19:29:32 No.1005445319
チェンソァ―、アクタージュの話題は未来最高で茶化すけどアニチェンの話題は被害者ぶるの滑稽なんだよな。
109 22/12/18(日)19:29:40 No.1005445386
邦画ヒーローなら仮面ライダーでいいじゃん
110 22/12/18(日)19:29:46 No.1005445444
オラオラ埋め立て荒らしおせーぞ
111 22/12/18(日)19:29:54 No.1005445509
誰でもいいから他の監督使ったら少なくとも今よりはマシになってそう 外れすぎる
112 22/12/18(日)19:30:03 No.1005445577
>常に動いてるからメリハリ無いよね 動かす意味がないシーンでも無駄に動かすのアレほんとなんでなんだろ…
113 22/12/18(日)19:30:04 No.1005445585
>、
114 22/12/18(日)19:30:05 No.1005445602
>総合的にはさみだれと同レベルだろ トレパクしてない点と字幕無しでは理解不能な音声が無いって点でさみだれの方が遥かに高レベルだけど
115 22/12/18(日)19:30:17 No.1005445721
そらね 原作無視して新規熱狂させてんならこうならないだろう
116 22/12/18(日)19:30:20 No.1005445754
作画以外の全てが低レベル何だけど作画だけはいいからパッと見出来良さそうな雰囲気あって贅沢言うなって言われるの正直言ってかなり辛い… 作画以外のレベルが高く見えるなら眼科と耳鼻科行ってくれ…
117 22/12/18(日)19:30:50 No.1005445989
チェンソーマンどうせ売れるんだからなんの問題もないだろ
118 22/12/18(日)19:30:53 No.1005446005
>演出が落ち着いててるから静かなシーンほど良い >動きのあるシーンは相性が悪い そして落ち着いたシーン別にそんな多い作品じゃない
119 22/12/18(日)19:30:53 No.1005446006
常に動いてるのはいいけどキメるシーンでの誇張が足りない 余計に平坦な印象を受ける
120 22/12/18(日)19:31:00 No.1005446054
>そらね >原作無視して新規熱狂させてんならこうならないだろう 実際やるのは同じ話で死んだマキマさん無視して姫パイだけ追悼するみたいな新規ガン無視演出だしな…
121 22/12/18(日)19:31:13 No.1005446171
スロー演出多用しすぎじゃない?
122 22/12/18(日)19:31:22 No.1005446227
もうオナニーマンに改題しちゃえよ
123 22/12/18(日)19:31:25 No.1005446255
実際いいと思うシーンもあるんだよ 俺の最強だぞとかデンジ庇うシーンとか荒井くんの介抱とか ことごとく期待してたとこと違うだけで
124 22/12/18(日)19:31:25 No.1005446256
>>、 漫画読み定型、中々浸透しないんだよな
125 22/12/18(日)19:31:34 No.1005446318
>作画以外の全てが低レベル何だけど作画だけはいいからパッと見出来良さそうな雰囲気あって贅沢言うなって言われるの正直言ってかなり辛い… >作画以外のレベルが高く見えるなら眼科と耳鼻科行ってくれ… これ褒めてるファンのこと貶してる辺り立場が変わってるだけで全肯定の頃と全く根が変わってなくて好き
126 22/12/18(日)19:31:53 No.1005446457
句読点警察、自分が浮いてるのに気付いてないの可哀想なんだよな。
127 22/12/18(日)19:31:54 No.1005446466
>チェンソーマンどうせ売れるんだからなんの問題もないだろ 原作もせいぜい書籍ランキングの20位台だし円盤も売れてないけど
128 22/12/18(日)19:31:55 No.1005446473
>作画以外の全てが低レベル何だけど作画だけはいいからパッと見出来良さそうな雰囲気あって贅沢言うなって言われるの正直言ってかなり辛い… >作画以外のレベルが高く見えるなら眼科と耳鼻科行ってくれ… 死刑囚のパンのシーンはマジで何一つ理解できなくて怒りとか以前に悪い意味での恐怖感が湧いたわ 人様の原作漫画使って何やってんだ…?って本気で思った
129 22/12/18(日)19:31:57 No.1005446486
原作 また頭が故障しておる!治れっ治れっ!(ポカポカ) アニメ また頭が故障しておる… 戻れ…!戻れ…!(やたら重そうな打撃音)
130 22/12/18(日)19:32:01 No.1005446525
スラダンは売り方が変なだけで試合の映像の質自体がクソ高いからな…
131 22/12/18(日)19:32:10 No.1005446584
実際オタクが騒いでるだけで売り上げはぼざろとかより多いだろうしな
132 22/12/18(日)19:32:12 No.1005446604
>スロー演出多用しすぎじゃない? 邦画っぽい
133 22/12/18(日)19:32:14 No.1005446626
そこら辺の成功例は原作改変しつつ面白く再構成できてるから
134 22/12/18(日)19:32:16 No.1005446647
>そらね >原作無視して新規熱狂させてんならこうならないだろう そもそも原作勢も新規もだれも熱狂してないけど
135 22/12/18(日)19:32:27 No.1005446729
原作から変えてるのがダメなんじゃなくて変えたせいて原作よりもおかしくしてるのがダメだわ 9話みたいに細かい原作の描写省くせいで意味分からん矛盾が出来てるのはキツい
136 22/12/18(日)19:32:29 No.1005446747
>ツダケンは声張ってあれなのか演技指導でああなってるのか
137 22/12/18(日)19:32:30 No.1005446757
芯をとらえてないから空ぶっただけだろう 映画リスペクトという一側面にとらわれすぎたとかそういうやつ バットの振り方は幾通りあってもいい
138 22/12/18(日)19:32:31 No.1005446779
>スロー演出多用しすぎじゃない? クソアクション映画の基本だけど
139 22/12/18(日)19:32:47 No.1005446934
>これ褒めてるファンのこと貶してる辺り立場が変わってるだけで全肯定の頃と全く根が変わってなくて好き 常に何かを貶しながらじゃないと話せない癖ついちゃってる人多いよねチェンソーファン
140 22/12/18(日)19:32:51 No.1005446965
タツキの映画みたいな漫画を動画に落とし込むのは無理があったんだよ…
141 22/12/18(日)19:32:57 No.1005447016
公開前にほぼ叩き一色だったのを作品の力でねじ伏せたスラダン映画めちゃくちゃかっこいいと思ってるんすがね…
142 22/12/18(日)19:33:03 No.1005447053
連投マン早くこのスレ潰せ
143 22/12/18(日)19:33:05 No.1005447075
反省会がしたいのとレスポンチしたいのが混ざって混沌としてる…
144 22/12/18(日)19:33:06 No.1005447082
>実際オタクが騒いでるだけで売り上げはぼざろとかより多いだろうしな 売り上げってなんの?
145 22/12/18(日)19:33:10 No.1005447112
デンジのアクセラレータみたいな声やめろ
146 22/12/18(日)19:33:11 No.1005447125
改変した方がケレン味があるとか話がスムーズに進むとかなら分かるけど特に意味の無い改変しかしてないよね
147 22/12/18(日)19:33:16 No.1005447164
>>実際オタクが騒いでるだけで売り上げはぼざろとかより多いだろうしな >売り上げってなんの? 経済効果
148 22/12/18(日)19:33:18 No.1005447175
死刑囚がパン食べてるシーンは演出の意図が本当に分からなくて困ったな
149 22/12/18(日)19:33:25 No.1005447233
もう二回目のアニメ化を期待するしかない 20年後くらいか?
150 22/12/18(日)19:33:28 No.1005447264
繊細な描写を自慢げにしてるのに穴が多すぎる
151 22/12/18(日)19:33:35 No.1005447309
>連投マン早くこのスレ潰せ これ批判を封殺したいあまりチェ信が完全に荒らしに堕ちてて好き
152 22/12/18(日)19:33:36 No.1005447316
原作ファンがアニメで動いてる〇〇見れて嬉しい以外いい感想を聞かないけど他にいい感想ないの?
153 22/12/18(日)19:33:42 No.1005447370
>常に動いてるのはいいけどキメるシーンでの誇張が足りない >余計に平坦な印象を受ける なんていうかアニメ的演出とか工夫を手抜きって思ってる奴が俺は違うねってしてるだけの映像作りしてる アップとか手抜きでしょ中割削るの手抜きでしょエフェクト多用とか手抜きでしょって変なこだわりだけは伝わってくる
154 22/12/18(日)19:33:44 No.1005447391
はやく潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ
155 22/12/18(日)19:33:45 No.1005447411
>タツキの映画みたいな漫画を動画に落とし込むのは無理があったんだよ… そんな特別なほどの表現してる漫画じゃねぇよ
156 22/12/18(日)19:33:49 No.1005447452
>原作 >また頭が故障しておる!治れっ治れっ!(ポカポカ) >アニメ >また頭が故障しておる… 戻れ…!戻れ…!(やたら重そうな打撃音) 原作も出血するくらいボコボコって効果音で殴られてるけどお前?
157 22/12/18(日)19:33:54 No.1005447519
演技は別に言われてるほど気にならんのが テンポがクソ悪いと思う
158 22/12/18(日)19:34:00 No.1005447591
>原作ファンがアニメで動いてる〇〇見れて嬉しい以外いい感想を聞かないけど他にいい感想ないの? 普通に面白い
159 22/12/18(日)19:34:05 No.1005447645
特に明確なビジョンもディレクションもないのに抑揚抑えてくださいの一点張りであの仕上がりなの ネットでよく見るタイプの駄目なオタク論すぎて見てらんない
160 22/12/18(日)19:34:07 No.1005447659
追加シーンの差し込みが悉く前後との整合性グダグダで下手くそすぎる 誰か注意できんのか
161 22/12/18(日)19:34:20 No.1005447756
チェ信、映画も大して見てないくせに映画的な漫画って褒めるの滑稽なんだよな
162 22/12/18(日)19:34:20 No.1005447762
>公開前にほぼ叩き一色だったのを作品の力でねじ伏せたスラダン映画めちゃくちゃかっこいいと思ってるんすがね… 叩いてたのはシャンカスだけだっただろ 普通のファンは普通に楽しみにしてた