22/12/18(日)17:40:37 いい完... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/18(日)17:40:37 No.1005397521
いい完結編だった
1 22/12/18(日)17:44:39 No.1005399226
削除依頼によって隔離されました 大好評で売上30億超えも圏内にってネット記事見てたったそんだけ?ってなったわ
2 22/12/18(日)17:46:43 No.1005400051
>大好評で売上30億超えも圏内にってネット記事見てたったそんだけ?ってなったわ 普通にヒットでは?
3 22/12/18(日)17:47:10 No.1005400236
30億稼ぐ映画作ってから言え
4 22/12/18(日)17:47:30 No.1005400385
10億超えたら基本的にはヒットだ 特に大作でもないスレ画なら充分すぎる
5 22/12/18(日)17:47:40 No.1005400444
コロナ禍で100億越え連発して麻痺してる
6 22/12/18(日)17:47:41 No.1005400450
>大好評で売上30億超えも圏内にってネット記事見てたったそんだけ?ってなったわ 随分と世間知らずなんだね
7 22/12/18(日)17:47:44 No.1005400471
赤字でも興行収入10億行けば失敗とはみなされない世界です
8 22/12/18(日)17:48:31 No.1005400819
予算にもよるが20億超えると配給会社でボーナスが出る
9 22/12/18(日)17:49:32 No.1005401234
観に行ったけどそんなにヒットしてんの…? 完全にドラマファンにだけ向けた映画だったよ?
10 22/12/18(日)17:50:34 No.1005401667
>随分と世間知らずなんだね もっと売れていいって意味では?
11 22/12/18(日)17:50:44 No.1005401724
>観に行ったけどそんなにヒットしてんの…? >完全にドラマファンにだけ向けた映画だったよ? まあドラマファンそこそこいるだろうし…
12 22/12/18(日)17:51:33 No.1005402106
>観に行ったけどそんなにヒットしてんの…? >完全にドラマファンにだけ向けた映画だったよ? 平均視聴率20%超えドラマだったからドラマファンだけでもそこそこの数字にはなるんじゃないか?
13 22/12/18(日)17:52:14 No.1005402429
ここ数年でどんどん記録塗り替わってたのがイレギュラーだけど映画自体は作品数も市場規模も堅調だしな
14 22/12/18(日)17:53:26 No.1005403006
16年前の医療系?ドラマの完結編でそれだけ人入るんだな
15 22/12/18(日)17:53:35 No.1005403078
予告で泣いて満足した
16 22/12/18(日)17:53:50 No.1005403225
漫画のファンよりドラマのファンの方が多いだろうな
17 22/12/18(日)17:54:17 No.1005403445
与那国島に行けばコトー先生と呼ばれ富良野に行けば純と呼ばれ柴又に行けば満男と呼ばれる役者吉岡秀隆
18 22/12/18(日)17:55:15 No.1005403889
そんな人気ドラマだったかと言われたら 人気ドラマだったろう
19 22/12/18(日)17:55:19 No.1005403910
>予告で泣いて満足した 勿体無いな あの予告ある意味めっちゃ詐欺ってるよ
20 22/12/18(日)17:56:36 No.1005404497
ドラマ好きだったから満足な完結編だった それはそれとしてDr.チャラ男診療所やってほしい
21 22/12/18(日)17:56:43 No.1005404559
邦画の制作費1億位だから30億行ったら大成功だろうな
22 22/12/18(日)17:57:10 No.1005404776
>与那国島に行けばコトー先生と呼ばれ富良野に行けば純と呼ばれ柴又に行けば満男と呼ばれる役者吉岡秀隆 あまり話題にならない割には結構な大役こなしてきてるよね
23 22/12/18(日)17:57:57 No.1005405152
漫画版は…
24 22/12/18(日)17:59:05 No.1005405620
昔過ぎて話の内容ほとんど覚えてねぇ
25 22/12/18(日)17:59:20 No.1005405729
もう原作の続きはないんです...?
26 22/12/18(日)17:59:43 No.1005405900
続編でメンツ揃わない作品普通にあるのによくこんだけ揃えたなってなった
27 22/12/18(日)18:00:07 No.1005406083
作者の体ボロボロだから…
28 22/12/18(日)18:00:30 No.1005406278
劇場内が殆ど30代から60代くらいまでで締められててポップコーン食ってる客がめちゃくちゃ少なかった
29 22/12/18(日)18:00:49 No.1005406444
>続編でメンツ揃わない作品普通にあるのによくこんだけ揃えたなってなった もう役者廃業してる人もわざわざこのために引っ張ってきてるからな…あと数年遅かったら普通にもっと揃わなくなってた気もする
30 22/12/18(日)18:01:11 No.1005406603
>続編でメンツ揃わない作品普通にあるのによくこんだけ揃えたなってなった 16年前に引退した子役まで引っ張り出してきたの本気過ぎるだろ
31 22/12/18(日)18:01:45 No.1005406816
>劇場内が殆ど30代から60代くらいまでで締められててポップコーン食ってる客がめちゃくちゃ少なかった 約20年前のドラマ続編ならそうなるだろう
32 22/12/18(日)18:01:50 No.1005406851
>続編でメンツ揃わない作品普通にあるのによくこんだけ揃えたなってなった 泉谷しげるは割とギリギリ間に合った感がある びっくりするくらいおじいちゃん化してた
33 22/12/18(日)18:02:00 No.1005406925
映画前にドラマ見返して漫画も読んどくか! ってしたら想像以上に別物すぎて頭おかしくなるね… 星野父とか和田さんとか別物のエピソードが混線してこう…どっちがどっち…?みたいな
34 22/12/18(日)18:02:34 No.1005407189
公開して3日で30億は超ヒットレベルじゃねぇかな!?
35 22/12/18(日)18:03:01 No.1005407360
エンドロールが終わるまで誰一人として席を立たない映画とか初めてだった 主題歌のパワーが強すぎる
36 22/12/18(日)18:04:03 No.1005407774
>エンドロールが終わるまで誰一人として席を立たない映画とか初めてだった >主題歌のパワーが強すぎる 銀の竜の背に乗って~
37 22/12/18(日)18:04:20 No.1005407910
>>エンドロールが終わるまで誰一人として席を立たない映画とか初めてだった >>主題歌のパワーが強すぎる >銀の竜の背に乗って~ 野 田 内 閣
38 22/12/18(日)18:04:28 No.1005407972
最初のドラマがほぼ20年前かぁ…
39 22/12/18(日)18:05:26 No.1005408382
つまみになる話で泉谷が嫌な現場だよとか言い出したけど 全員うつむいて否定しなくてダメだった
40 22/12/18(日)18:05:50 No.1005408546
意味不明なミーム汚染食らってるけどいい曲なんですよ 銀の龍の背に乗って
41 22/12/18(日)18:07:16 No.1005409131
>意味不明なミーム汚染食らってるけどいい曲なんですよ 銀の龍の背に乗って 多分俺は知らない方がいいことなんだろうな…
42 22/12/18(日)18:07:37 No.1005409274
子役は別の人にしても問題なかったのでは…?
43 22/12/18(日)18:08:41 No.1005409705
>子役は別の人にしても問題なかったのでは…? まぁ問題なかっただろうけどそういう事じゃないんだ
44 22/12/18(日)18:09:42 No.1005410166
改めて思ったけど柴咲コウの泣きの演技っていい意味できったねぇなぁ 綺麗に見せようとしてない
45 22/12/18(日)18:10:11 No.1005410395
20年近く前のドラマの続編でこれだけヒットしたのはまじですごいと思う
46 22/12/18(日)18:10:35 No.1005410575
>10億超えたら基本的にはヒットだ >特に大作でもないスレ画なら充分すぎる そして製作費次第だけど5億も出れば十分とかで5~10億くらいの邦画は結構出るからああいう邦画がガンガン作られ続ける
47 22/12/18(日)18:11:55 No.1005411159
若い子劇場に全然いねー
48 22/12/18(日)18:12:21 No.1005411329
今週だったか アバターと被ったのは可愛そう
49 22/12/18(日)18:12:25 No.1005411363
>意味不明なミーム汚染食らってるけどいい曲なんですよ 銀の龍の背に乗って コトーに興味無いけど映画館行くたびに笑っちゃった
50 22/12/18(日)18:12:27 No.1005411380
銀の龍の背に乗って聞くためだけに行きたい感はちょっとある
51 22/12/18(日)18:12:40 No.1005411465
日本だとアバター2はこの程度の興収で終わりそう
52 22/12/18(日)18:12:44 No.1005411497
30億だったらキングダムクラスだから続編確定だな!
53 22/12/18(日)18:12:56 No.1005411587
泣いた
54 22/12/18(日)18:13:09 No.1005411659
>今週だったか >アバターと被ったのは可愛そう 客層被ってないから大丈夫だろ
55 22/12/18(日)18:13:30 No.1005411811
>若い子劇場に全然いねー キンプリの高橋海人がメインキャストなんですよ!?
56 22/12/18(日)18:13:36 No.1005411842
アバターと被ったよりすずめとスラムダンクのほうが強いという
57 22/12/18(日)18:13:45 No.1005411919
どっちかっていうとまだスラムダンクの方が客層被ってるかもしれん…
58 22/12/18(日)18:13:55 No.1005412006
若い子はみんなアバター見てるよ
59 22/12/18(日)18:14:19 No.1005412180
食い合うってんならラーゲリとだと思う
60 22/12/18(日)18:14:21 No.1005412202
とはいえスラムダンク見た後コレ観るとかもありなんだよな…
61 22/12/18(日)18:15:33 No.1005412659
>30億だったらキングダムクラスだから続編確定だな! 吉岡秀隆「白衣はもうこれっきりです」
62 22/12/18(日)18:15:48 No.1005412757
>昔過ぎて話の内容ほとんど覚えてねぇ そんなあなたのために先週ぐらいまで再放送してた 関西だけど
63 22/12/18(日)18:15:54 No.1005412797
客入る邦画ってだいたいドラマの続編とかよね
64 22/12/18(日)18:16:48 No.1005413168
あじオブウォーター3時間超えでちょっと尻込みしてる 膀胱は大丈夫だけどダレそうで
65 22/12/18(日)18:16:48 No.1005413170
銀の龍の背に乗ってしか覚えてない…
66 22/12/18(日)18:17:14 No.1005413353
削除依頼によって隔離されました >>大好評で売上30億超えも圏内にってネット記事見てたったそんだけ?ってなったわ >随分と世間知らずなんだね アニメのほうがすごいって言いたかったんだけど障害者の読解力じゃ無理だったね
67 22/12/18(日)18:17:25 No.1005413443
原作はどうなったの? ナースさん失踪してから読んでない
68 22/12/18(日)18:17:28 No.1005413467
>若い子はみんなアバター見てるよ アバターも一作目はもう13年前の映画なんだよな…
69 22/12/18(日)18:17:50 No.1005413628
昔の記憶でなんか牧歌的な島ののんびりした話だったイメージなんだが映画が割と容赦なくほら来たの連続でちょっとビビった
70 22/12/18(日)18:18:11 No.1005413784
>客入る邦画ってだいたいドラマの続編とかよね まぁだからこそ完全なオリジナルでヒットさせた『花束みたいな恋をした』は結構すごい
71 22/12/18(日)18:18:30 No.1005413911
アバターってあの青色の気持ち悪いやつ?
72 22/12/18(日)18:18:57 No.1005414095
>昔の記憶でなんか牧歌的な島ののんびりした話だったイメージなんだが映画が割と容赦なくほら来たの連続でちょっとビビった ドラマも牧歌的な雰囲気のほらきた展開だった気がする…
73 22/12/18(日)18:20:12 No.1005414700
柴咲コウが家族含め散々な目にあってたのは覚えてる あと医者目指してる漁師の息子も
74 22/12/18(日)18:20:28 No.1005414821
>昔の記憶でなんか牧歌的な島ののんびりした話だったイメージなんだが映画が割と容赦なくほら来たの連続でちょっとビビった 俺の再放送の記憶だと息子が助からなきゃ鮫に食わすぞ!って脅されてるイメージの島
75 22/12/18(日)18:21:30 No.1005415235
まあほのぼのとした平和な村に銀の龍の背に乗っては合わないからな…
76 22/12/18(日)18:21:42 No.1005415326
鋼の錬金術師実写版が11億だからあれの3倍は面白いってことだな!
77 22/12/18(日)18:21:47 No.1005415354
原作はもう続きダメなのかな…
78 22/12/18(日)18:21:49 No.1005415372
割と島の閉鎖的なドロドロも描いてたよね
79 22/12/18(日)18:22:39 No.1005415726
アバター規模の割に全然話題になってなくて不安になる
80 22/12/18(日)18:23:12 No.1005415925
>割と島の閉鎖的なドロドロも描いてたよね というか医局のドロドロで失職状態みたいになって逃げるように孤島医療にきたらそっちもドロドロしてたみたいな話だったような…
81 22/12/18(日)18:23:20 No.1005415988
>アバター規模の割に全然話題になってなくて不安になる 申し訳ないけど劇場でポスター見て初めて続編やってたの知ったわ
82 22/12/18(日)18:23:24 No.1005416015
昨日吉岡秀隆が松本の番組に出てたけどイメージ通りの人だったな… 仕事したくないー 昔の人の作品すごいしずっとそれ見りゃいいじゃんー
83 22/12/18(日)18:23:39 No.1005416124
鬼滅や呪術で感覚が麻痺してるかもしれないけど話題にならずに消えるアニメ映画の方が多いと思う…
84 22/12/18(日)18:23:54 No.1005416230
わりと今見る映画に困らない時期なのにそれで30億超えてんのすげえな
85 22/12/18(日)18:24:17 No.1005416378
>鬼滅や呪術で感覚が麻痺してるかもしれないけど話題にならずに消えるアニメ映画の方が多いと思う… ダメな新海誠作品めっちゃ作られたよねここ数年で
86 22/12/18(日)18:24:50 No.1005416603
僻地医療の実情ベースがドクターコトーでだが…今は違う!するのがk2
87 22/12/18(日)18:25:20 No.1005416804
ヒット作が目立つだけで死んでるオリジナル作品のほうが圧倒的に多い
88 22/12/18(日)18:25:56 No.1005417026
>割と島の閉鎖的なドロドロも描いてたよね 割とっていうかほぼ島のドロドロの話だろ!?
89 22/12/18(日)18:26:02 No.1005417067
>客入る邦画ってだいたいドラマの続編とかよね 映画一本作るよりドラマの拡大版として作った方が邦画は上手くいくイメージ
90 22/12/18(日)18:26:46 No.1005417357
>>客入る邦画ってだいたいドラマの続編とかよね >映画一本作るよりドラマの拡大版として作った方が邦画は上手くいくイメージ 宣伝が楽だからな
91 22/12/18(日)18:28:18 No.1005417962
アバターは1からして話が面白い作品でもなかったから続編と言われてもピンと来ないかもしれない
92 22/12/18(日)18:28:25 No.1005418012
>割と島の閉鎖的なドロドロも描いてたよね 原作のドロドロよりはだいぶマイルドに落とし込んでた ヒットした理由の一つだと思う
93 22/12/18(日)18:29:29 No.1005418425
宣伝でドラマ再放送してるけどやっぱりいいドラマだよな
94 22/12/18(日)18:29:38 No.1005418481
>鬼滅や呪術で感覚が麻痺してるかもしれないけど話題にならずに消えるアニメ映画の方が多いと思う… 言っても鬼滅ってテレビシリーズの劇場版だし テレビの延長が受けるのドラマの劇場版に限らずよな
95 22/12/18(日)18:30:06 No.1005418651
なんかもう面子が懐かしいよね
96 22/12/18(日)18:30:12 No.1005418697
30億て大ヒットじゃん
97 22/12/18(日)18:30:23 No.1005418777
>アバターは1からして話が面白い作品でもなかったから続編と言われてもピンと来ないかもしれない SF白人首長者としてはそこそこ面白い 大ヒットしたのは9割映像のおかげだろうけど
98 22/12/18(日)18:30:53 No.1005418990
>アバターは1からして話が面白い作品でもなかったから続編と言われてもピンと来ないかもしれない 観に行った記憶はあるけどCG凄かったとしか憶えてない…
99 22/12/18(日)18:31:39 No.1005419284
>アバターは1からして話が面白い作品でもなかったから続編と言われてもピンと来ないかもしれない 映像技術は凄いらしいんだがそんなん言われても…って感じ
100 22/12/18(日)18:31:53 No.1005419378
>僻地医療の実情ベースがドクターコトーでだが…今は違う!するのがk2 僻地は僻地でもK村は…
101 22/12/18(日)18:31:53 No.1005419380
>なんかもう面子が懐かしいよね 時任三郎まだ生きてたんだ…ってなったわ
102 22/12/18(日)18:32:44 No.1005419671
ドラマ欠かさず観てたはずなのに神木隆之介が出てたの知らなかった
103 22/12/18(日)18:33:40 No.1005420027
上の興業収入の額と製作費がどんどんインフレしてるから儲けを出しても成功扱いされなくなってきてるとは聞く
104 22/12/18(日)18:34:09 No.1005420214
fu1738452.jpg 子役時代は結構な美少年だったからな…今も面影はあるけど
105 22/12/18(日)18:34:46 No.1005420432
>ドラマ欠かさず観てたはずなのに堺雅人が出てたの知らなかった
106 22/12/18(日)18:36:55 No.1005421264
再放送ドラマ見たけど神木隆之介声高っ!ってなった
107 22/12/18(日)18:37:08 No.1005421342
>大好評で売上30億超えも圏内にってネット記事見てたったそんだけ?ってなったわ ドラマ見たファン向けでそんなに宣伝してるわけでもないのに30億超えたらすごいよ
108 22/12/18(日)18:37:10 No.1005421352
筧利夫久々に見たけど老けたなぁ
109 22/12/18(日)18:37:15 No.1005421382
>fu1738452.jpg 顔ボッコボコになっとる
110 22/12/18(日)18:38:09 No.1005421789
だって劇場で銀の龍の背に乗って聴きたいじゃん
111 22/12/18(日)18:39:58 No.1005422496
>今週だったか >アバターと被ったのは可愛そう むしろアバターが食われてるくらいだから
112 22/12/18(日)18:40:09 No.1005422558
>だって劇場で銀の龍の背に乗って聴きたいじゃん ラストシーンで面白かったなぁって余韻に浸ってたらイントロ流れてきた瞬間ポロポロ涙出てきて自分でも驚いた
113 22/12/18(日)18:40:23 No.1005422656
ちょっと待って30代って映画館でポップコーン食べないの?
114 22/12/18(日)18:40:41 No.1005422783
作用
115 22/12/18(日)18:41:02 No.1005422946
>>なんかもう面子が懐かしいよね >時任三郎まだ生きてたんだ…ってなったわ つい最近までドラマのメインキャストしてたろ!?
116 22/12/18(日)18:41:36 No.1005423183
確かにあんま宣伝してなかったなこれ…
117 22/12/18(日)18:43:25 No.1005424143
ドニミクの中の人も出た?
118 22/12/18(日)18:46:48 No.1005425713
俺は映画館くらいでしかポップコーン食わないから映画館に行ったら食うぞ
119 22/12/18(日)18:47:50 No.1005426158
ドラマ見てないけど映画館で予告見て気になってる