虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)17:07:20 No.1005385325

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/18(日)17:08:24 No.1005385635

まあヒット自体はしてるだろ

2 22/12/18(日)17:08:57 No.1005385792

大ヒットしてるしてる

3 22/12/18(日)17:10:39 No.1005386334

ヒット云々は置いといてプッシュぶりはすごいと感じる 後手に回った鬼滅はともかく呪術もこんなにプッシュしてたっけ

4 22/12/18(日)17:11:33 No.1005386658

>MAPPA監修による貴重なアニメ原画・絵コンテ・設定資料を展示! >作品の世界を追体験するこ はい

5 22/12/18(日)17:14:44 No.1005387760

>>MAPPA監修による貴重なアニメ原画・絵コンテ・設定資料を展示! >>作品の世界を追体験するこ >はい というかそうでもしないとMAPPAからすると回収とか大変そうだしな… 普通に原画集とか売ってもいいだろうけど

6 22/12/18(日)17:18:11 No.1005388971

いやまあそりゃやるだろと思ったらアニメかよ… いらないです

7 22/12/18(日)17:18:33 No.1005389126

作画オタクしか行かねえよそんなん

8 22/12/18(日)17:19:21 No.1005389423

ジブリか新海誠の領域なんよ

9 22/12/18(日)17:19:30 No.1005389480

漫画の方のチェンソーマン展なら行くっていうのかよ

10 22/12/18(日)17:19:38 No.1005389530

https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1504752967618297858 これの日本版なら行くけど…

11 22/12/18(日)17:21:00 No.1005389991

>漫画の方のチェンソーマン展なら行くっていうのかよ 他も合わせてタツキ展なら

12 22/12/18(日)17:21:31 No.1005390163

>作画オタクしか行かねえよそんなん 充分では?

13 22/12/18(日)17:21:55 No.1005390299

大ヒットしてるだろ 配信ランキングトップぶっちぎりだぞ

14 22/12/18(日)17:22:09 No.1005390381

アニメの展示されてもなぁ

15 22/12/18(日)17:22:29 No.1005390518

作画見てると力の入れ具合は凄いからな それをどれだけ活かせてるかは別として

16 22/12/18(日)17:23:49 No.1005391045

肝心のチェンソーマンCGじゃん

17 22/12/18(日)17:24:42 No.1005391344

>>作画オタクしか行かねえよそんなん >充分では? いやーアニメの資料だけで展覧会ができるのってジブリクラスだぞ それでも絵コンテ原画じゃなくてレイアウトや美術みたいに一般ウケしやすいものだし

18 22/12/18(日)17:24:45 No.1005391365

>アニメの展示されてもなぁ 逆に考えるんだ 原画なら声も動きもないから綺麗な絵が観れると考えるんだ

19 22/12/18(日)17:25:20 No.1005391548

呪術とか東リベもだけどコラボグッズが売れ残ってたあたりヒット前提ですぐ動き出せるの大事だよね

20 22/12/18(日)17:25:25 No.1005391583

>大ヒットしてるだろ >配信ランキングトップぶっちぎりだぞ グッズとかこういうの行くかはちょい分からんけどやらないよりかはいい気がする 話題共有のために見てる層とかも多いだろうけど

21 22/12/18(日)17:25:58 No.1005391780

海外では人気

22 22/12/18(日)17:26:51 No.1005392093

ジブリのレイアウト展とかはめちゃくちゃ人多くてじっくり見れね~!ってなったし庵野秀明展も原画とかイメージボード辺りだと進み遅くなった覚えある… とはいえチェンソーマンだともうレイアウトとかもデジタルでやってそうな気もする…

23 22/12/18(日)17:26:59 No.1005392157

>呪術とか東リベもだけどコラボグッズが売れ残ってたあたりヒット前提ですぐ動き出せるの大事だよね それってだいじじゃなくておおごとって読んでますよね?

24 22/12/18(日)17:27:15 No.1005392244

>海外では人気 じゃあ海外で展示しろ

25 22/12/18(日)17:27:49 No.1005392447

MAPPA展に名前変えた方がいいのでは?

26 22/12/18(日)17:28:14 No.1005392611

バトルシーンどこまでコンテで制御してるのかは気になるな 最近のはカメラもぶんぶん振り回すから原画マンがある程度自分でプリヴィズ出してそうなふしもあるし

27 22/12/18(日)17:28:34 No.1005392750

ジャンクフード的な魅力の漫画だったのにA級作品みたいに持ち上げるのが全ての間違いだったんじゃないか

28 22/12/18(日)17:28:41 No.1005392796

鬼滅はちょっとしたヒットだったら熱冷めそうな程度には展開が遅かったな

29 22/12/18(日)17:29:05 No.1005392962

アニメにブチギレてるの匿名掲示板の粘着だけだよ

30 22/12/18(日)17:29:26 No.1005393114

BD買う層とアニメグッズ買う層と声優ファン層に響いてないだけで大ヒットだよ

31 22/12/18(日)17:30:14 No.1005393419

絵コンテと原画は並べて展示されてもアニメ業界人以外は読み解けないという問題がある

32 22/12/18(日)17:30:54 No.1005393731

なんていうか 俺が一番チェンソーマンおよびタツキを理解してるみたいなめんどくさいファンいっぱいいるんだなあって

33 22/12/18(日)17:31:56 No.1005394125

>絵コンテと原画は並べて展示されてもアニメ業界人以外は読み解けないという問題がある ジブリの絵コンテでその辺めっちゃ鍛えられた… 別にアニメの絵コンテ段階であんなBOOK指定細かくやったりスライドの時間とかキャラクターのコマ割数決めたりしないとするまで知るのに相当時間かかったのは認めるが…

34 22/12/18(日)17:32:19 No.1005394262

>アニメにブチギレてるの匿名掲示板の粘着だけだよ 分かる この路線で突き進んで欲しいから監督が二期や映画も続投してくれると嬉しい

35 22/12/18(日)17:32:20 No.1005394265

『藤本タツキ展』 ↑いきたい 『チェンソーマン展』 失せろおおおおおおおおおおおおおお

36 22/12/18(日)17:32:45 No.1005394469

>この路線で突き進んで欲しいから監督が二期や映画も続投してくれると嬉しい 黙れアンチ

37 22/12/18(日)17:33:20 No.1005394698

漫画だって今はデジタル作画で原画展ってやってもつまらないしタツキの絵があってもなあ…

38 22/12/18(日)17:33:48 No.1005394859

>ジブリの絵コンテでその辺めっちゃ鍛えられた… >別にアニメの絵コンテ段階であんなBOOK指定細かくやったりスライドの時間とかキャラクターのコマ割数決めたりしないとするまで知るのに相当時間かかったのは認めるが… 超おじいさんは映画作りながら絵コンテ描くし パクさんの方はおもひでぽろぽろの時点で拡大してレイアウトにできるような絵コンテ構築してるし 入手性が高い割にめちゃくちゃ特殊なんだよなジブリの絵コンテ…

39 22/12/18(日)17:34:17 No.1005395061

たしかに原画展やるならアナログの方が嬉しいな

40 22/12/18(日)17:34:52 No.1005395301

煽り抜きで名シーンとして展示できる絵少なくね? ナマコの内臓で高笑いするパワーちゃんくらいか

41 22/12/18(日)17:35:00 No.1005395341

ゴールデンカムイ展とかはどうだったんだ

42 22/12/18(日)17:36:07 No.1005395757

>煽り抜きで名シーンとして展示できる絵少なくね? >ナマコの内臓で高笑いするパワーちゃんくらいか 邪神ちゃんだってアニメ原画展やってるんだからどうとでもなる

43 22/12/18(日)17:36:10 No.1005395775

SSを期待予想されてたがAが出てきて肩透かしって程度なんだから贅沢だろ

44 22/12/18(日)17:36:34 No.1005395931

>パクさんの方はおもひでぽろぽろの時点で拡大してレイアウトにできるような絵コンテ構築してるし >入手性が高い割にめちゃくちゃ特殊なんだよなジブリの絵コンテ… レイアウト段階で詰めていく構築していくというのが主流だと後々になって知りました

45 22/12/18(日)17:37:51 No.1005396479

https://tokorozawa-sakuratown.com/special/otoyometen/ 森薫の原画はすごいぞ! そう思うと確かにデジタルはなぁ…

46 22/12/18(日)17:38:48 No.1005396794

セリフが聞こえないとかの文句もお前んちのテレビのスピーカーの質が悪いか耳が遠いか その両方なんじゃないのって思ってる

47 22/12/18(日)17:38:48 No.1005396798

遠足日前の小学生並みに期待値高まってたからな

48 22/12/18(日)17:38:52 No.1005396813

>ゴールデンカムイ展とかはどうだったんだ >120点を超えるイラストのほか、作中に登場した民具などの関連資料を多数展示!金塊争奪戦を発端とした元兵士の杉元佐一やアイヌの少女アシㇼパらの躍動を体感、二人がたどった旅路を追体験できる空間をお届けします!! ということで漫画原画を中心にしつつ博物館や野田サトル所持品を展示してたようだ

49 22/12/18(日)17:39:13 No.1005396959

MAPPAチェンソーマンから手引きそうな気はする

50 22/12/18(日)17:39:48 No.1005397156

>MAPPAチェンソーマンから手引きそうな気はする 朗報だね

51 22/12/18(日)17:39:52 No.1005397183

>森薫の原画はすごいぞ! >そう思うと確かにデジタルはなぁ… 今持っている全ての黒髪描写の技量を出しましたとかさらりと言ってくる人と比べるんじゃあない

52 22/12/18(日)17:40:12 No.1005397326

>>この路線で突き進んで欲しいから監督が二期や映画も続投してくれると嬉しい >黙れアンチ このままで突き進んでほしいって言ったらファンの発言じゃなくてアンチになるのかよ

53 22/12/18(日)17:40:19 No.1005397390

引きのシーンのあたりの絵コンテにどんな指定入ってるか見たくない?

54 22/12/18(日)17:40:59 No.1005397663

>セリフが聞こえないとかの文句もお前んちのテレビのスピーカーの質が悪いか耳が遠いか >その両方なんじゃないのって思ってる アニメ見てない人のレス

55 22/12/18(日)17:41:00 No.1005397675

「」は行く? 俺は行かない

56 22/12/18(日)17:41:08 No.1005397745

>セリフが聞こえないとかの文句もお前んちのテレビのスピーカーの質が悪いか耳が遠いか >その両方なんじゃないのって思ってる いろんな話聞いてると映画館に合わせた音響って感じらしいね だから一般大衆の安いテレビなんかで流すものじゃないんだ

57 22/12/18(日)17:41:12 No.1005397781

永久機関が完成しちまったな

58 22/12/18(日)17:41:15 No.1005397801

ステージの実況スレが埋められてて笑った 初めて見たぞ

59 22/12/18(日)17:41:24 No.1005397871

一部のアンチの声がデカイだけ 我々ファンはアニメスタッフを応援しています! 最高の作品をありがとう!

60 22/12/18(日)17:41:50 No.1005398053

絵コンテから演出で変えた的な証言の回もあったし絵コンテは見たいな確かに

61 22/12/18(日)17:41:54 No.1005398084

永遠の悪魔の命乞いは放送の瞬間に何人も同時にセリフカットされた?とか言ってたし…

62 22/12/18(日)17:41:58 No.1005398101

>邪神ちゃんだってアニメ原画展やってるんだからどうとでもなる 向こうは原作とアニメの合の子じゃん

63 22/12/18(日)17:42:03 No.1005398141

商業的にはそんなに失敗にはならんだろうけど100ワニの後継者だと感じる

64 22/12/18(日)17:42:21 No.1005398283

>セリフが聞こえないとかの文句もお前んちのテレビのスピーカーの質が悪いか耳が遠いか >その両方なんじゃないのって思ってる じゃあ孫の独白シーンとっとと聞いてこいハゲ

65 22/12/18(日)17:42:43 No.1005398433

>永久機関が完成しちまったな このシーンはせっかくセリフもこの後の哄笑も良かったのにデンジからカメラ引いたの本当に謎

66 22/12/18(日)17:43:31 No.1005398762

かけた金回収できなかったアニメとして歴史に残りそうな予感はある

67 22/12/18(日)17:43:36 No.1005398796

要するに俺が好きなコマと俺が好きなセリフを全く同じに再現しろってこと? 鬼滅みたいに全部喋れってこと?

68 22/12/18(日)17:43:41 No.1005398837

音量が小さいだけじゃなくて環境音がセリフより大きいんだから原作読んでないと何言ってるか分からん

69 22/12/18(日)17:44:16 No.1005399077

>要するに俺が好きなコマと俺が好きなセリフを全く同じに再現しろってこと? >鬼滅みたいに全部喋れってこと? だから観てこいよハゲ

70 22/12/18(日)17:44:43 No.1005399251

>絵コンテから演出で変えた的な証言の回もあったし絵コンテは見たいな確かに 演出で変えたって妙な言い方だな… レイアウト段階で変更するっていうか解釈とか相談の上で構図とか変えるのはあるけど コンテ切った人に対してチェッカーの演出の人がまるまる描き変えた感じか?

71 22/12/18(日)17:44:45 No.1005399263

>だから観てこいよハゲ いや見てるし既読だけど… 武闘派のファンこわいな

72 22/12/18(日)17:44:46 No.1005399272

これMAPPA単独だからアニメの制作資料なんてマニア向けの極みに絞った展覧会なんだろ 製作委員会にTV局とか入ってればもう少し一般ウケする展示にしたはず

73 22/12/18(日)17:44:46 No.1005399282

ヒで中山監督をほめたたえて俺の作品はちゃんと良さが分かる人には分かるて考えを強めてもらうぞ 来い

74 22/12/18(日)17:44:52 No.1005399320

>大ヒットしてるだろ >配信ランキングトップぶっちぎりだぞ これスパイファミリーの話?

75 22/12/18(日)17:44:57 No.1005399349

選ばれし者だったろ

76 22/12/18(日)17:45:09 No.1005399416

>かけた金回収できなかったアニメとして歴史に残りそうな予感はある 国内外の配信とグッズ展開の規模見るに回収出来ないってことは無いと思う それはそれとしてMAPPAは手引いて欲しいけど

77 22/12/18(日)17:45:15 No.1005399457

>かけた金回収できなかったアニメとして歴史に残りそうな予感はある 今は配信が収入のメインだし…グッズとかBDとか今時買うやついないし…

78 22/12/18(日)17:46:27 No.1005399943

>今は配信が収入のメインだし…グッズとかBDとか今時買うやついないし… リコリスリコイル…ぼっちざロック…

79 22/12/18(日)17:46:34 No.1005399992

アニメつまんないから見るの辞めちゃった

80 22/12/18(日)17:46:38 No.1005400018

いつもの海外サイトの集計出たけど和訳しようか?

81 22/12/18(日)17:46:56 No.1005400149

>いつもの海外サイトの集計出たけど和訳しようか? 画像で出してくれ

82 22/12/18(日)17:47:08 No.1005400222

岸誠二が暗殺教室はBD売れなかったけど配信だけで元取れて2期出来たとか言ってたし チェンソーマンレベルなら普通に黒字なんじゃないか?

83 22/12/18(日)17:47:24 No.1005400333

監督を叩くのに作者を錦の旗にしてたけど梯子外されてて笑っちゃった 見ないふりするのかな今日のこと

84 22/12/18(日)17:47:27 No.1005400356

>これスパイファミリーの話? 今やってるのがシーズン2だと思ってたけど更に続編やるだけじゃなくて映画もやってくれてコレは…

85 22/12/18(日)17:47:33 No.1005400413

>これMAPPA単独だからアニメの制作資料なんてマニア向けの極みに絞った展覧会なんだろ >製作委員会にTV局とか入ってればもう少し一般ウケする展示にしたはず これは皮肉ではなくチェンソーマンファンならそういうの大喜びで見に行くとは思う

86 22/12/18(日)17:47:54 No.1005400548

>コンテ切った人に対してチェッカーの演出の人がまるまる描き変えた感じか? 演出は別に全カット絵コンテ通りやる必要ないし… まあ言い出したおれが出典のツイートの出処忘れたからヨタとして聞いてくれ

87 22/12/18(日)17:47:55 No.1005400559

ギャグシーンやる気ないならカットしろよとしか言えない なんで頭が故障しておる!治れ治れ!がガチ暴力振るってるみたいな陰鬱なシーンになってるんだ

88 22/12/18(日)17:47:57 No.1005400568

>>今は配信が収入のメインだし…グッズとかBDとか今時買うやついないし… >リコリスリコイル…ぼっちざロック… DIYの特典BOXが部材調達のために発売遅れますってニュースはなんかほっこりした

89 22/12/18(日)17:48:00 No.1005400590

今は配信がメインだから!とか言ってるやつって 結構いろんなアニメスタッフが「配信の収益はメインじゃなくてそれだけでは期待した収益は見込めない」って言ってるのになぜか配信だけで超黒字になる!!みたいな感覚で言ってる奴いるよね

90 22/12/18(日)17:48:04 No.1005400622

>画像で出してくれ fu1738331.png 翻訳しなくて大丈夫かい 全部英語だけど「」ごときに読めるかな…

91 22/12/18(日)17:48:31 No.1005400818

配信でぶっちぎりで人気なのスパイファミリーじゃん なんでチェンソーマンファンってすぐ嘘つくの?

92 22/12/18(日)17:48:56 No.1005400994

ブルーロック空気だったのに急に伸びたな

93 22/12/18(日)17:49:02 No.1005401037

>>これMAPPA単独だからアニメの制作資料なんてマニア向けの極みに絞った展覧会なんだろ >>製作委員会にTV局とか入ってればもう少し一般ウケする展示にしたはず >これは皮肉ではなくチェンソーマンファンならそういうの大喜びで見に行くとは思う じゃあ大成功だな 良かった

94 22/12/18(日)17:49:19 No.1005401151

>ブルーロック空気だったのに急に伸びたな ワールドカップ効果だ

95 22/12/18(日)17:49:20 No.1005401165

>>かけた金回収できなかったアニメとして歴史に残りそうな予感はある >国内外の配信とグッズ展開の規模見るに回収出来ないってことは無いと思う >それはそれとしてMAPPAは手引いて欲しいけど むしろその規模のせいで金賭けすぎてて回収できないって話では?

96 22/12/18(日)17:49:23 No.1005401190

>アニメつまんないから見るのサボっちゃった

97 22/12/18(日)17:49:40 No.1005401292

>岸誠二が暗殺教室はBD売れなかったけど配信だけで元取れて2期出来たとか言ってたし >今は配信がメインだから!とか言ってるやつって >結構いろんなアニメスタッフが「配信の収益はメインじゃなくてそれだけでは期待した収益は見込めない」って言ってるのになぜか配信だけで超黒字になる!!みたいな感覚で言ってる奴いるよね どっちなんだ!?

98 22/12/18(日)17:49:49 No.1005401356

漂白剤おもしれ

99 22/12/18(日)17:49:53 No.1005401374

>なんでチェンソーマンファンってすぐ嘘つくの? 命かかってるから

100 22/12/18(日)17:49:54 No.1005401381

>ブルーロック空気だったのに急に伸びたな ランキングサイトのコメントとか見るになんかサッカー熱が高まってるみたい 理由は知らんけどタイミング良かったな

101 22/12/18(日)17:50:04 No.1005401433

円盤と配信の利益は数年前から逆転してて今は配信で制作費回収する時代だから世間的にこんだけ話題になってれば赤字ってことはない でも二期は監督変えて

102 22/12/18(日)17:50:17 No.1005401553

fu1738337.jpg SPY×FAMILYにどう足掻いても勝てねえんだよな…

103 22/12/18(日)17:50:24 No.1005401612

>fu1738331.png ファンがこのサイトはマイナー!偏ってる!って言ってMALのスコア持ってきてたけど 今MALのスコアぼっちがチェンソーマン抜いちゃったんだよね…

104 22/12/18(日)17:50:29 No.1005401636

チェンソァー、最神話のアニメァーを岸部ボクササイズwとか叩いてたけど原作でもしてたの知らないんだよな。

105 22/12/18(日)17:50:31 No.1005401650

2022/12/16 ANIME CORNER Fall RANKING 1.漂白剤 千年の血の争い 12.54%(キープ) 2.青固定 8.19(1アップ) 3.チェーンソー男性 8.05(1ダウン) 4.モブサイコ100Ⅲ 5.84(キープ) 5.私の英雄学園シーズン6 5.77(2アップ) 6.異なる世界から来たる叔父 5.39.(3アップ) 7.スパイ家族PART2 5.17(2ダウン) 8.影の主力者 5.00(キープ) 9.結婚したカップルより多く、しかし恋人ではない 3.69(1アップ) 10.ボッチ・ザ・ロック! 3.32(4ダウン) ・戦うことが全て。漂白の好敵手はこの先登場するか? ・叔父は性的で多幸感! 放送を再開して勢いよく立ち上がる。 ・ランクの下には『剣として生まれ変わる』『獣飼い主』『アキバメイド戦争』。強力な顔ぶれ、個性。

106 22/12/18(日)17:50:40 No.1005401699

>円盤と配信の利益は数年前から逆転してて今は配信で制作費回収する時代だから世間的にこんだけ話題になってれば赤字ってことはない >でも二期は監督変えて なんで?成功してるなら監督変える必要ないよね?

107 22/12/18(日)17:50:49 No.1005401766

>今は配信がメインだから!とか言ってるやつって >結構いろんなアニメスタッフが「配信の収益はメインじゃなくてそれだけでは期待した収益は見込めない」って言ってるのになぜか配信だけで超黒字になる!!みたいな感覚で言ってる奴いるよね 元取れるかって掛けてる制作費にもよるんだから結局アニメによるんだよね あと月額見放題の配信だとその月のサイト全体の収益を作品ごとの視聴時間で按分するからアニメ同士のパイの取り合いなんだよ 同期に大ヒットしてるスパイとかいるとそっちに取られちゃってキツいんじゃないかなあって思う

108 22/12/18(日)17:50:51 No.1005401776

原作はどんどん売り上げ上がってるんじゃないの?

109 22/12/18(日)17:51:12 No.1005401950

もう誰も展覧会の話してないけどいいの?

110 22/12/18(日)17:51:18 No.1005401997

>fu1738337.jpg >SPY×FAMILYにどう足掻いても勝てねえんだよな… 実力者が本当に実力あってすごいな 見てはいないけど

111 22/12/18(日)17:51:32 No.1005402092

>むしろその規模のせいで金賭けすぎてて回収できないって話では? サブスク配信や他企業とのコラボグッズ系は規模デカくすればするほど版権持ってる製作会社が潤う仕組みでしょ

112 22/12/18(日)17:51:42 No.1005402165

>原作はどんどん売り上げ上がってるんじゃないの? 最新刊は下がってたけど1部は毎週ライクインしてるよ

113 22/12/18(日)17:51:42 No.1005402166

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

114 22/12/18(日)17:51:43 No.1005402169

今日のジャンフェスで新情報がほぼなかったの悲しすぎだろ

115 22/12/18(日)17:51:49 No.1005402221

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

116 22/12/18(日)17:51:54 No.1005402269

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

117 22/12/18(日)17:51:58 No.1005402297

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

118 22/12/18(日)17:52:01 No.1005402321

また「」は負けたのか

119 22/12/18(日)17:52:02 No.1005402332

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top