虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/18(日)16:52:57 辛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)16:52:57 No.1005380171

辛い

1 22/12/18(日)16:53:32 No.1005380373

まだ動かない?

2 22/12/18(日)16:54:16 No.1005380621

1時半には名古屋に着くはずだったのにケツが痛い

3 22/12/18(日)16:55:19 No.1005381009

アムステルダム行きのエコノミークラスよりはましだろう

4 22/12/18(日)16:55:35 No.1005381104

>まだ動かない? まだ 明日仕事なのに…

5 22/12/18(日)16:56:34 No.1005381464

乗ってる「」いんのか…

6 22/12/18(日)16:57:23 No.1005381756

この角度だとアレに見えないのかも?

7 22/12/18(日)16:57:46 No.1005381905

>乗ってる「」いんのか… 富士山見てる「」がいたような気がする

8 22/12/18(日)16:57:50 No.1005381936

>乗ってる「」いんのか… スレ「」とは別だけど品川から名古屋まで行くところだったよ

9 22/12/18(日)16:58:26 No.1005382151

>乗ってる「」いんのか… 名古屋に「」が居たはず

10 22/12/18(日)16:59:06 No.1005382396

16:57に修理完了!

11 22/12/18(日)16:59:15 No.1005382457

ゴネ岡かゴネてなければ今頃リニアで到着してる

12 22/12/18(日)16:59:53 No.1005382683

何かあったの?

13 22/12/18(日)17:00:03 No.1005382723

やっぱりリニアは必要じゃねーかなー

14 22/12/18(日)17:00:05 No.1005382743

こういうときってJRは補償してくれるんかな?

15 22/12/18(日)17:00:08 No.1005382756

書き込みをした人によって削除されました

16 22/12/18(日)17:00:15 No.1005382804

夕方じゃなかったら鉄道マニアが掛川に集まったかも

17 22/12/18(日)17:00:32 No.1005382898

>こういうときってJRは補償してくれるんかな? 窓口で切符渡せば返金してくれるよ

18 22/12/18(日)17:00:51 No.1005383020

>こういうときってJRは補償してくれるんかな? 払戻しならやるけど補償ってナニ?

19 22/12/18(日)17:01:28 No.1005383226

いっぱい富士山見られてよかったな

20 22/12/18(日)17:01:50 No.1005383367

バックアップ路線はあると嬉しいね 普段赤字だと潰してえ…ってJRは考えるだろうけど

21 22/12/18(日)17:02:02 No.1005383435

どしたん?話聞こか?

22 22/12/18(日)17:02:30 No.1005383583

在来線あるんじゃないですか

23 22/12/18(日)17:02:35 No.1005383617

長く新幹線に乗れておとく!

24 22/12/18(日)17:04:09 No.1005384195

このような時に活躍するのが岐阜羽島の設備

25 22/12/18(日)17:04:31 No.1005384323

東京から大阪行くなら飛行機も使えるけど名古屋だと代替手段ないもんな…

26 22/12/18(日)17:05:15 No.1005384595

>バックアップ路線はあると嬉しいね >普段赤字だと潰してえ…ってJRは考えるだろうけど 俺が経営者でもその時に払い戻しする方が全ての面で楽で得だって思うだろうな…

27 22/12/18(日)17:05:15 No.1005384597

>東京から大阪行くなら飛行機も使えるけど名古屋だと代替手段ないもんな… あずさとしなの使えば東京と名古屋の移動できるよ しなのと北陸新幹線使う方が早いこともあるけど

28 22/12/18(日)17:05:15 No.1005384603

新幹線も週一ぐらい休めばいいんだよ

29 22/12/18(日)17:05:40 No.1005384756

今は動けない それがさだめだけど

30 <a href="mailto:青春18切符">22/12/18(日)17:05:42</a> [青春18切符] No.1005384766

「」!俺を使え!

31 22/12/18(日)17:05:44 No.1005384779

>在来線あるんじゃないですか 電力設備の故障だから山の間とか高架の上とかの途中のところで何本も止まってると思うよ

32 22/12/18(日)17:06:44 No.1005385129

>あずさとしなの使えば東京と名古屋の移動できるよ >しなのと北陸新幹線使う方が早いこともあるけど それだと何時間かかって新幹線が何時間止まってれば時間取り返せるんです?

33 22/12/18(日)17:06:53 No.1005385176

運転再開!運転再開です!

34 22/12/18(日)17:09:16 No.1005385877

>それだと何時間かかって新幹線が何時間止まってれば時間取り返せるんです? 乗り継ぎによるけど5時間から5時間半ぐらいだったはず

35 22/12/18(日)17:09:22 No.1005385908

やっと名古屋出発した 俺は待ち切ったぞ…

36 22/12/18(日)17:10:13 No.1005386184

>やっと名古屋出発した >俺は待ち切ったぞ… お疲れ様…

37 22/12/18(日)17:10:30 No.1005386283

今は動けない それがさだめだけど

38 22/12/18(日)17:10:55 No.1005386430

名古屋「逃がさん…」

39 22/12/18(日)17:11:09 No.1005386515

(二回言った…!)

40 <a href="mailto:JR東海">22/12/18(日)17:12:53</a> [JR東海] No.1005387117

リニアができればこんな事もなくなりますよ

41 22/12/18(日)17:13:42 No.1005387409

安城で架線切れたのか 梨でも飛んできたのか

42 22/12/18(日)17:14:04 No.1005387524

停電ならリニアも動かなくない?

43 <a href="mailto:静岡県知事">22/12/18(日)17:16:17</a> [静岡県知事] No.1005388291

>リニアができればこんな事もなくなりますよ ダメだ

44 22/12/18(日)17:18:30 No.1005389104

リニアが出来たところで線路が離れすぎてて閉じ込められた客はどうしようもないだろ…

45 22/12/18(日)17:19:34 No.1005389507

>停電ならリニアも動かなくない? 架線がキレて停電みたいなことはそうそう起きないんじゃないかな リニアは動力用の電気は地上側のコイルに流すから細い架線が無いし

46 22/12/18(日)17:20:03 No.1005389668

リニア通過駅でもない限り乗り換えられないのでは

47 22/12/18(日)17:22:33 No.1005390540

リニアって停電したら磁気浮上しなくなるけどどうなるんだ? まさかそのまま落っこちる?

48 22/12/18(日)17:23:39 No.1005390973

>ダメだ 専門家会議からも副知事からもいい加減あきらめろって言われてるし流域市長からも「調査ボーリングすらしないとか何がしたいのかわからない」とかマジレス喰らってるお前は本当に何がしたいの

49 22/12/18(日)17:24:07 No.1005391143

>電力設備の故障だから山の間とか高架の上とかの途中のところで何本も止まってると思うよ 新幹線と在来線の電力設備が同一なわけねえだろすぎる…

50 22/12/18(日)17:24:38 No.1005391319

>リニアって停電したら磁気浮上しなくなるけどどうなるんだ? >まさかそのまま落っこちる? 停車用の車輪あったはずだけど…

51 22/12/18(日)17:24:50 No.1005391384

こういうときシリーズHV的に動かせたらいいのに...

52 22/12/18(日)17:24:51 No.1005391389

>リニアって停電したら磁気浮上しなくなるけどどうなるんだ? >まさかそのまま落っこちる? 浮いてる量はわずかだし浮上しなくなったら車輪で設置する

53 22/12/18(日)17:25:17 No.1005391525

>>電力設備の故障だから山の間とか高架の上とかの途中のところで何本も止まってると思うよ >新幹線と在来線の電力設備が同一なわけねえだろすぎる… 駅から離れたところで新幹線止まったら在来線に乗り換えるもクソもねぇよって話でしょ

54 22/12/18(日)17:25:53 No.1005391744

>こういうときシリーズHV的に動かせたらいいのに... 700Sは非常用バッテリー積んでるけど編成数がまだ少ないし全線が止まってるから前の区間で車両が止まってるとどうしようもないのだ

55 22/12/18(日)17:26:11 No.1005391858

>リニアって停電したら磁気浮上しなくなるけどどうなるんだ? >まさかそのまま落っこちる? 飛行機みたいに車輪出し入れ出来るから 停電したら車両側に載っけてる電池使って車輪を出す

56 22/12/18(日)17:28:16 No.1005392630

>リニアって停電したら磁気浮上しなくなるけどどうなるんだ? >まさかそのまま落っこちる? 何もしない場合はある程度速度が落ちるまでは浮いたまま走り続ける たぶん実際は他の列車との間隔とかの制御の問題から停電した時点で非常ブレーキかけて着陸させるさせるだろうけど

57 22/12/18(日)17:29:02 No.1005392946

>浮いてる量はわずかだし浮上しなくなったら車輪で設置する 着地した瞬間は飛行機みたいに振動すごそう

58 22/12/18(日)17:29:23 No.1005393091

リニアさえあれば…

59 22/12/18(日)17:29:53 No.1005393288

えっリニアって空飛んでるの

60 22/12/18(日)17:30:40 No.1005393613

リニアはパンタグラフ不要だから架線まわりの事故なくていいかも

61 22/12/18(日)17:30:41 No.1005393620

静岡からすりゃリニアなんていらない異物だし跳ね除けるのは当然だわな 出来たところで止まらないんだし

62 22/12/18(日)17:30:41 No.1005393623

>バックアップ路線はあると嬉しいね >普段赤字だと潰してえ…ってJRは考えるだろうけど 静○「北陸新幹線使えよ?京都が遺跡出るから地下掘れない?知らね」

63 22/12/18(日)17:30:45 No.1005393666

そもそも神奈川の車両基地も遅れてるから27年開業は静岡の問題抜きでも無理です

64 22/12/18(日)17:30:51 No.1005393712

名古屋を出たのに豊橋駅でのぞみ止まったわ… 先行が詰まって信号理由だからそこまで深刻じゃないんだが

65 22/12/18(日)17:31:05 No.1005393796

東京日帰りが来週で良かった

66 22/12/18(日)17:31:09 No.1005393833

こういうとき非常トイレとか非常食積んでないのね

67 22/12/18(日)17:31:31 No.1005393959

>えっリニアって空飛んでるの 10cmくらい飛んでる

68 22/12/18(日)17:32:20 No.1005394266

>こういうときシリーズHV的に動かせたらいいのに... 新幹線は架線が停電した時点で02信号の状態になって強制的に非常ブレーキで停止させられる 確認扱いしても30km/hまでしか出せないからバッテリーや発電用エンジン搭載しても運行を続けることはできないよ

69 22/12/18(日)17:32:31 No.1005394369

日曜だから家族で乗って子供が大泣きしてる車両とかもありそうだ

70 22/12/18(日)17:32:33 No.1005394381

>こういうとき非常トイレとか非常食積んでないのね トイレは非常バッテリーで動く

71 22/12/18(日)17:32:35 No.1005394394

>10cmくらい飛んでる 思ったより浮いてた ドラえもんみたいに3cmくらいだと思ってた

72 22/12/18(日)17:32:43 No.1005394446

>専門家会議からも副知事からもいい加減あきらめろって言われてるし流域市長からも「調査ボーリングすらしないとか何がしたいのかわからない」とかマジレス喰らってるお前は本当に何がしたいの ボーリングして水が出てきたらそれも補償しろ! 同じ水でな!

73 22/12/18(日)17:32:45 No.1005394467

そもそもJRは昔から静岡に対してヘイトダイヤ組んでるんだから県民はリニアなんて反対するか興味無ししかおらんだろ…

74 22/12/18(日)17:32:53 No.1005394531

昨日東京のイベントあって一泊するか迷ったけど日帰りにしてよかった さっき名駅使ったけど4Gも5Gも入りにくくなるぐらい混んでたわ

75 22/12/18(日)17:33:11 No.1005394635

前に台風で一晩新幹線の中で閉じ込められた時はとにかく尻が痛くてしょうがなかった

76 22/12/18(日)17:33:23 No.1005394713

一応静岡通るけどかする程度だし人も住んでないとこなのに反対するのがおかしいんですわ

77 22/12/18(日)17:33:24 No.1005394717

>そもそもJRは昔から静岡に対してヘイトダイヤ組んでるんだから県民はリニアなんて反対するか興味無ししかおらんだろ… 知事選もアイツでなくても次のやつも反対派が受かるなんて言われてるぐらいだしな

78 22/12/18(日)17:34:14 No.1005395038

>思ったより浮いてた ドラえもんみたいに3cmくらいだと思ってた 磁気浮上式だとそのくらい リニモみたいな磁気吸引式だと数mm

79 22/12/18(日)17:34:17 No.1005395065

>知事選もアイツでなくても次のやつも反対派が受かるなんて言われてるぐらいだしな 静岡の「」だけど賛成派に入れる理由があまりにも無さすぎてな…

80 22/12/18(日)17:34:25 No.1005395120

>一応静岡通るけどかする程度だし人も住んでないとこなのに反対するのがおかしいんですわ リスクの可能性があるのに無条件で賛成する人間なんているの?

81 22/12/18(日)17:34:25 No.1005395125

>一応静岡通るけどかする程度だし人も住んでないとこなのに反対するのがおかしいんですわ とりあえず反対しておけば邪魔出来るじゃん

82 22/12/18(日)17:34:28 No.1005395144

>知事選もアイツでなくても次のやつも反対派が受かるなんて言われてるぐらいだしな そこまですると陰湿過ぎやしないか…

83 22/12/18(日)17:35:13 No.1005395413

>静岡の「」だけど賛成派に入れる理由があまりにも無さすぎてな… さては西部住みだなテメー

84 22/12/18(日)17:35:17 No.1005395433

>そこまですると陰湿過ぎやしないか… 賛成する理由がないもの デメリットの可能性が大きすぎてメリットないのに賛成する?

85 22/12/18(日)17:35:19 No.1005395443

名古屋のみどりの窓口えらいことになってるね

86 22/12/18(日)17:35:23 No.1005395473

静岡県民多いな…

87 22/12/18(日)17:35:29 No.1005395519

>そもそもJRは昔から静岡に対してヘイトダイヤ組んでるんだから県民はリニアなんて反対するか興味無ししかおらんだろ… そもそも論言ったら東海道が中央道に取って代わられる可能性があるのに静岡が賛成するわけないんだ

88 22/12/18(日)17:35:58 No.1005395716

>静岡の「」だけど賛成派に入れる理由があまりにも無さすぎてな… 賛成派は川勝排除のチャンスだった県知事選でのやる気が無さすぎるんだよね あれで反川勝の人間減った可能性すらある

89 22/12/18(日)17:36:03 No.1005395735

>静岡の「」だけど賛成派に入れる理由があまりにも無さすぎてな… ないのは分かるけど白い目で見られてるぞ 沖縄と同じだって

90 22/12/18(日)17:36:12 No.1005395779

>名古屋のみどりの窓口えらいことになってるね まだ髪の切符使ってるの?って思うけど結構いるのか

91 22/12/18(日)17:36:17 No.1005395815

愛知静岡神奈川抜いてさっさとリニア引いてよ

92 22/12/18(日)17:36:27 No.1005395887

(どうせ通り過ぎられるだけなんだからガタガタ抜かすなよ…)

93 22/12/18(日)17:36:34 No.1005395938

>名古屋のみどりの窓口えらいことになってるね 日曜なら普通に混むし四時間も止まればまあそりゃあ

94 22/12/18(日)17:36:42 No.1005395988

>(どうせ通り過ぎられるだけなんだからガタガタ抜かすなよ…) JR東海のレス

95 22/12/18(日)17:36:50 No.1005396054

デメリット抜きにしてもメリットがまるでないんだよね静岡からすると

96 22/12/18(日)17:37:15 No.1005396226

>>10cmくらい飛んでる >思ったより浮いてた ドラえもんみたいに3cmくらいだと思ってた 超高速で走るし日本には地震が多いからもっと思い切って浮かせようってことで10cmになった って言うけどキリがよかったというのが本音だと聞いた

97 22/12/18(日)17:37:35 No.1005396364

長崎新幹線もそうだけど地元がいらないと言ってるのに勝手に工事を進めるな

98 22/12/18(日)17:37:39 No.1005396393

反川勝とリニア反対はまた別の話なのか

99 22/12/18(日)17:37:42 No.1005396418

>デメリットの可能性が大きすぎてメリットないのに賛成する? 他の人の幸せを願ってあげる事は出来ないの?

100 22/12/18(日)17:37:43 No.1005396427

まぁ最初から反対しなかった静岡は卑怯だと思うけどね

101 22/12/18(日)17:37:48 No.1005396456

>沖縄と同じだって 本土と沖縄分断を図る五毛党来たな…

102 22/12/18(日)17:37:51 No.1005396477

今名駅行けば「」と握手できる?

103 22/12/18(日)17:37:53 No.1005396491

すいません明日仕事なんすけど

104 22/12/18(日)17:38:08 No.1005396579

こっちはそろそろ名古屋に着くけど4時間半遅れとのことでした

105 22/12/18(日)17:38:14 No.1005396598

西九州新幹線も揉めてるしな

106 22/12/18(日)17:38:15 No.1005396609

3cmだと何かのトラブルで車輪が勝手に出てきた時やべえから 思い切ってガッツリ浮かした方が安全なんだろうな

107 22/12/18(日)17:38:32 No.1005396704

静岡リニアは現地からすると滅茶苦茶なんだろうなって外から見て思うよ

108 22/12/18(日)17:38:38 No.1005396735

>ないのは分かるけど白い目で見られてるぞ 隣県からは私有地通るなら4万円通行料監視おじさんみたいな扱いになってると思う

109 22/12/18(日)17:38:52 No.1005396814

>長崎新幹線もそうだけど地元がいらないと言ってるのに勝手に工事を進めるな そっちのとは全然違うから 最初から条件つけてそれが達成出来なかったのが長崎 工事着工まで反対しなかったのが静岡

110 22/12/18(日)17:38:53 No.1005396828

>すいません明日仕事なんすけど 名古屋で 仕事すれば ええ!

111 22/12/18(日)17:39:34 No.1005397080

>すいません明日仕事なんすけど これが平日なら会社に電話して明日有給!とかできるんだがなあ

112 22/12/18(日)17:39:46 No.1005397146

>反川勝とリニア反対はまた別の話なのか 別の話だけど大体一緒になりがち 西部で支持が強くて東に行くほど川勝嫌いが増えてく

113 22/12/18(日)17:40:08 No.1005397304

そもそもまだ静岡で着工してないのに着工するまで反対しなかったもクソもないだろ

114 22/12/18(日)17:40:34 No.1005397502

>こっちはそろそろ名古屋に着くけど4時間半遅れとのことでした お疲れ様 運賃戻ってくるといいね

115 22/12/18(日)17:40:45 No.1005397573

>別の話だけど大体一緒になりがち >西部で支持が強くて東に行くほど川勝嫌いが増えてく 西も愛知県にちょっとでも入ると反川勝になる

116 22/12/18(日)17:40:48 No.1005397589

これから移動予定なんだけど... 博多まで行ける?朝一から仕事できる?

117 22/12/18(日)17:40:57 No.1005397651

正直JR東海も悪い所あるしもうどっちかが折れない限り無理だよ

118 22/12/18(日)17:41:23 No.1005397863

博多なら飛べや

119 22/12/18(日)17:41:29 No.1005397907

>そもそもまだ静岡で着工してないのに着工するまで反対しなかったもクソもないだろ ルート選定の時に反対も別ルート提案もしてないってことよ

120 22/12/18(日)17:42:05 No.1005398160

川勝嫌いだけどJRもそれ以上に嫌いという県民もいるからなあ

121 22/12/18(日)17:42:15 No.1005398239

>西も愛知県にちょっとでも入ると反川勝になる 豊橋って愛知県知事のことどう思ってるんだろう

122 22/12/18(日)17:42:19 No.1005398259

もう駅作ってる県からしたらマジおまえふざけんなよ…って状況

123 22/12/18(日)17:42:36 No.1005398384

>正直JR東海も悪い所あるしもうどっちかが折れない限り無理だよ あるいは迂回するかね もっとも長野へ曲がるのは線形が滅茶苦茶になるからトンネルは掘らなきゃいけないだろうが

124 22/12/18(日)17:42:53 No.1005398505

止まってないから安心しろ 4時間遅れだ

125 22/12/18(日)17:43:10 No.1005398636

>川勝嫌いだけどJRもそれ以上に嫌いという県民もいるからなあ そもそも静岡県民マジでびっくりするくらい電車使わない

126 22/12/18(日)17:43:13 No.1005398652

>川勝嫌いだけどJRもそれ以上に嫌いという県民もいるからなあ 高齢になればなるほどJR嫌いなやつ多いだろうしな

127 22/12/18(日)17:43:23 No.1005398715

実際にトンネルが通る静岡市はもうとっくに許可出して付帯設備工事はすすんでるからややこしい

128 22/12/18(日)17:44:02 No.1005398989

>4時間遅れだ なそ にん

129 22/12/18(日)17:44:42 No.1005399245

>実際にトンネルが通る静岡市はもうとっくに許可出して付帯設備工事はすすんでるからややこしい 今度の市長選挙でその静岡市に川勝の息かかった知事呼び寄せてるからもっと面倒になるかも

130 22/12/18(日)17:44:55 No.1005399338

>そもそも静岡県民マジでびっくりするくらい電車使わない 在来線はもちろんのこと新幹線を使うという選択肢が最初から頭にない人は結構いるな 人によっては電車のほうが便利な場合もあるんだがなあ

131 22/12/18(日)17:45:04 No.1005399388

静岡県民も嫌われていくからいいんじゃないの

132 22/12/18(日)17:45:38 No.1005399601

>もう駅作ってる県からしたらマジおまえふざけんなよ…って状況 東濃の人間からするともうこっちは後戻りできないからマジふざんけなよってなる

133 22/12/18(日)17:45:55 No.1005399712

>静岡県民も嫌われていくからいいんじゃないの ヘイト助長する人間のほうが嫌いだわ

134 22/12/18(日)17:46:02 No.1005399749

やだよ沖縄みたいに既に出てる工事許可を取り消して法令違反で最高裁まで争って他県から白い目で見られるの

135 22/12/18(日)17:46:15 No.1005399875

>>こっちはそろそろ名古屋に着くけど4時間半遅れとのことでした >お疲れ様 >運賃戻ってくるといいね 遅延の場合払い戻しは特急料金だけなんよ 運賃も返してくれるのは目的地に行けない時だけ

136 22/12/18(日)17:46:26 No.1005399939

そもそもこういうのって全部の用地と許可取ってから着工するのでは…

137 22/12/18(日)17:47:08 No.1005400220

>ヘイト助長する人間のほうが嫌いだわ 人の足引っ張って自業自得なのにそんなこと言われましても

138 22/12/18(日)17:47:21 No.1005400316

結局何かあったときに補償してくれるのがJRしかいないからな そのJRが補償に前向きじゃないから反対するしかねぇんだ

139 22/12/18(日)17:47:27 No.1005400357

いうほど他のところもリニア乗りたいんですけど!って前のめりでもないからな 出来たら乗ってみるかなぐらい

140 22/12/18(日)17:47:32 No.1005400402

>ヘイト助長する人間のほうが嫌いだわ ヘイト助長も他県にわざわざ乗り込んできてJRはああしろこうしろ言う知事に好感持てるか? 静岡県民からしたらはっきりもの言える川勝知事大好き!かもしれんがさ

141 22/12/18(日)17:47:42 No.1005400453

>これから移動予定なんだけど... >博多まで行ける?朝一から仕事できる? 通常運行でも18:51発が最終の博多行きだから厳しいんじゃないかな? 金に余裕あるなら飛行機探してみたら? あとはサンライズで姫路か岡山まで行ってそこからみずほ601号に乗ると8時半に博多に着くよ

142 22/12/18(日)17:48:04 No.1005400627

>いうほど他のところもリニア乗りたいんですけど!って前のめりでもないからな >出来たら乗ってみるかなぐらい ただこういう時にリニアあったらマジありがたい

143 22/12/18(日)17:48:45 No.1005400908

>人の足引っ張って自業自得なのにそんなこと言われましても 大井川の環境保全が人の足引っ張るって表現になる人間の言う事なんて誰も聞かないよ

144 22/12/18(日)17:49:54 No.1005401384

>大井川の環境保全が人の足引っ張るって表現になる人間の言う事なんて誰も聞かないよ せめて調査してから言えよ…

145 22/12/18(日)17:49:56 No.1005401393

>大井川の環境保全が人の足引っ張るって表現になる人間の言う事なんて誰も聞かないよ どこ行くにも車使うやつがリニアの環境破壊唱えてるのマジでアホらしい 乗用車ってリニアの5倍くらいCO2だすぞ

146 22/12/18(日)17:50:09 No.1005401486

新東名と東名あるしな静岡

147 22/12/18(日)17:50:48 No.1005401756

県知事クソって気持ちならわかるけど県民クソは流石に…

148 22/12/18(日)17:50:51 No.1005401777

>新東名と東名あるしな静岡 逆に言うと中央道の開拓なんて許せないのよ静岡からしたら

149 22/12/18(日)17:50:53 No.1005401789

JR東海のやつでもいるのか

150 22/12/18(日)17:50:59 No.1005401844

調査ボーリングすらしないのはもう一旦反対したあとに許可するのはプライドが許さないからって言われても仕方ないと思う

151 22/12/18(日)17:51:13 No.1005401968

>県知事クソって気持ちならわかるけど県民クソは流石に… 沖縄県民と同じってだけよ

152 22/12/18(日)17:51:23 No.1005402033

>どこ行くにも車使うやつがリニアの環境破壊唱えてるのマジでアホらしい >乗用車ってリニアの5倍くらいCO2だすぞ それは静岡県民はリニア乗れないから関係ないね

153 22/12/18(日)17:52:05 No.1005402348

>JR東海のやつでもいるのか いる可能性も無くはないな ただでさえデカい会社だし

154 22/12/18(日)17:52:10 No.1005402407

天竜浜名湖鉄道はちゃんと地元の足になってるというのに…

155 22/12/18(日)17:52:41 No.1005402648

アレな人たちが環境と差別を隠れ蓑にするようになるって本当だったんだな

156 22/12/18(日)17:53:40 No.1005403130

環境とはいうが大井川流域住民にとっては職場が存続するかどうかのギャンブルだからな…

157 22/12/18(日)17:53:42 No.1005403148

>それは静岡県民はリニア乗れないから関係ないね はっきりと中央道の開拓なんか許せんって言えばまだ分かるのよ 調査すら環境保護名目にして一切させないのは凄いよ静岡県

158 22/12/18(日)17:54:25 No.1005403523

なーんのメリットもないもの静岡側 そりゃ反対するわ

159 22/12/18(日)17:54:44 No.1005403672

>環境とはいうが大井川流域住民にとっては職場が存続するかどうかのギャンブルだからな… 人の足引っ張らないでほしいよねー!

160 22/12/18(日)17:54:54 No.1005403759

あの工業地帯駄目になってガンプラとか薬とかパソコン部品つくれなくなったらjrが全部保障してくれるんけ?

161 22/12/18(日)17:55:23 No.1005403947

>あの工業地帯駄目になってガンプラとか薬とかパソコン部品つくれなくなったらjrが全部保障してくれるんけ? だから調査するって 調査も反対してるのが今

162 22/12/18(日)17:55:24 No.1005403954

>あの工業地帯駄目になってガンプラとか薬とかパソコン部品つくれなくなったらjrが全部保障してくれるんけ? リニアのために我慢しろ

163 22/12/18(日)17:55:38 No.1005404057

まだ帰省ラッシュじゃないから許すが…

164 22/12/18(日)17:56:26 No.1005404410

仮に調査してリニア通すの駄目そうになったらどうなるんだろ

165 22/12/18(日)17:56:27 No.1005404416

>リニアのために我慢しろ おっきたきた来ましたよ

166 22/12/18(日)17:56:48 No.1005404597

日本有数の工業地帯あるからなあ…影響考えたら

167 22/12/18(日)17:56:50 No.1005404609

>>あの工業地帯駄目になってガンプラとか薬とかパソコン部品つくれなくなったらjrが全部保障してくれるんけ? >リニアのために我慢しろ 一人でやってそう

168 22/12/18(日)17:57:02 No.1005404708

>仮に調査してリニア通すの駄目そうになったらどうなるんだろ 静岡のせいにするに決まってるジャン!

169 22/12/18(日)17:57:07 No.1005404750

>仮に調査してリニア通すの駄目そうになったらどうなるんだろ おあしすするだろ今の東海なら

170 22/12/18(日)17:57:28 No.1005404913

リニアは停電があると完全に動けないからやっぱいらないと思った 鉄道はディーゼル車で引っ張って無理やり動かせるのに

171 22/12/18(日)17:57:34 No.1005404964

>アレな人たちが環境と差別を隠れ蓑にするようになるって本当だったんだな まんまこの実例が現れてダメだった

172 22/12/18(日)17:57:41 No.1005405032

県民が集まってきた

173 22/12/18(日)17:57:51 No.1005405111

>仮に調査してリニア通すの駄目そうになったらどうなるんだろ もう少し北にルート移すんじゃない? ただやらねーと結果も分からん

174 22/12/18(日)17:58:17 No.1005405285

単に逆張りしたい人が来てるだけな気がする

175 22/12/18(日)17:58:34 No.1005405399

うーんそれをゆうならそもそもは調査とかなんもしないでごり押しから始めた東海がそもそも間違いでは

176 22/12/18(日)17:59:18 No.1005405706

>うーんそれをゆうならそもそもは調査とかなんもしないでごり押しから始めた東海がそもそも間違いでは 環境調査してなかったの!?

177 22/12/18(日)17:59:22 No.1005405749

言うもまともに書けない奴が言うと説得力あるな…

178 22/12/18(日)17:59:24 No.1005405758

そもそも静岡の両側の工事進めてるから結論ありきにもなりそうだしな

179 22/12/18(日)17:59:24 No.1005405759

長野県民の言う通りにしておけばよかった

180 22/12/18(日)17:59:33 No.1005405829

佐賀県だったら中央道通ってもらったら大損害受けるって言って条件引き出す 静岡県は大井川云々はいいとして調査すらさせずに無駄に工事引き延ばす

181 22/12/18(日)17:59:46 No.1005405925

>環境調査してなかったの!? してるよ…

182 22/12/18(日)18:00:01 No.1005406024

リニア妨害してる静岡クソだろ潰せよ誰か

183 22/12/18(日)18:00:17 No.1005406168

>佐賀県だったら中央道通ってもらったら大損害受けるって言って条件引き出す 佐賀はそもそも1円も出さんって言ってるから あれも佐賀に何のメリットもないもの

184 22/12/18(日)18:00:19 No.1005406180

>長野県民の言う通りにしておけばよかった なんで長野県の案に賛成しなかったの静岡県民は

185 22/12/18(日)18:00:20 No.1005406194

>リニア妨害してる静岡クソだろ潰せよ誰か お前がやれよ

186 22/12/18(日)18:00:42 No.1005406379

静岡県民の税金にリニア延期した分の費用上乗せしろ

187 22/12/18(日)18:01:18 No.1005406658

>リニア妨害してる静岡クソだろ潰せよ誰か うける

188 22/12/18(日)18:01:18 No.1005406661

>佐賀はそもそも1円も出さんって言ってるから >あれも佐賀に何のメリットもないもの 佐賀県はミニ新幹線やフリーゲージならOKって条件出してるぞ

189 22/12/18(日)18:01:25 No.1005406706

この事故実質静岡のせいだろ

190 22/12/18(日)18:02:02 No.1005406934

むりにあらそわないで…リニアだけに

191 22/12/18(日)18:02:11 No.1005406994

自分のとこの利益だけ見て国策の工事遅らせるとかあの知事頭いかれてんじゃねえの

192 22/12/18(日)18:02:14 No.1005407019

リニアの経路をちゃんとまっすぐ作ってればそもそも静岡県通らないからな わざわざスピード遅くして長野県じゃなくて静岡に迂回する時点で異常だし

193 22/12/18(日)18:02:22 No.1005407081

>佐賀県はミニ新幹線やフリーゲージならOKって条件出してるぞ それは無理ってなってからも平気で工事進めてるのはどうなんですかね…

194 22/12/18(日)18:02:59 No.1005407354

新幹線なんて乗るやつが悪いだろ

195 22/12/18(日)18:03:07 No.1005407398

>リニアの経路をちゃんとまっすぐ作ってればそもそも静岡県通らないからな >わざわざスピード遅くして長野県じゃなくて静岡に迂回する時点で異常だし >なんで長野県の案に賛成しなかったの静岡県民は

196 22/12/18(日)18:03:09 No.1005407418

>リニアの経路をちゃんとまっすぐ作ってればそもそも静岡県通らないからな >わざわざスピード遅くして長野県じゃなくて静岡に迂回する時点で異常だし キミら静岡通ってなくても文句言うでしょ と言うか言うって言ってるしな

197 22/12/18(日)18:03:56 No.1005407732

一度許可したのに工事始まってからNG出すの嫌がらせしか考えてなくてうんざりする…

198 22/12/18(日)18:04:02 No.1005407768

>それは無理ってなってからも平気で工事進めてるのはどうなんですかね… 約束守れなかったから佐賀県の区間はただの特急だよ

199 22/12/18(日)18:04:05 No.1005407801

>アムステルダム行きのエコノミークラスよりはましだろう 割と余裕だった

200 22/12/18(日)18:04:17 No.1005407889

国益でいうならもし静岡の工業、産業にダメージあったときのがヤバイと思うしリスク高いと思うけどなあ

201 22/12/18(日)18:04:35 No.1005408027

本当に国策事業だったら国が補償するで片がついたんだけどね…

202 22/12/18(日)18:04:45 No.1005408100

トヨタもスマートシティの計画見直すらしいしホントに人の足ひっぱることしかできない行政

203 22/12/18(日)18:04:48 No.1005408125

文句言うためだけにわざわざ静岡通るルートにしておいてそもそも論言い出すの狂ってんのか?

204 22/12/18(日)18:05:19 No.1005408331

>国益でいうならもし静岡の工業、産業にダメージあったときのがヤバイと思うしリスク高いと思うけどなあ だから調査するって言ってるじゃん 調査も反対してるわけで

205 22/12/18(日)18:05:26 No.1005408383

>トヨタもスマートシティの計画見直すらしいしホントに人の足ひっぱることしかできない行政 そんな知事を支持する県民が一番のガンだよ

206 22/12/18(日)18:05:42 No.1005408487

長野ルートだって言っておきながら長野のハシゴ外した前例あるから信用されないんだよJRは…

207 22/12/18(日)18:05:50 No.1005408543

凄くいまさらだけど >名古屋に「」が居たはず そりゃいるだろ!

208 22/12/18(日)18:05:51 No.1005408556

>国益でいうならもし静岡の工業、産業にダメージあったときのがヤバイと思うしリスク高いと思うけどなあ でんちゃしか見てない人間の戯言だから気にしなくてええよ

209 22/12/18(日)18:05:59 No.1005408610

>>国益でいうならもし静岡の工業、産業にダメージあったときのがヤバイと思うしリスク高いと思うけどなあ >だから調査するって言ってるじゃん >調査も反対してるわけで 嫌がらせしたいだけだから調査して問題無いのがバレるとまずいもんなぁ…

210 22/12/18(日)18:06:08 No.1005408675

>文句言うためだけにわざわざ静岡通るルートにしておいてそもそも論言い出すの狂ってんのか? だからそもそも中央道通る計画なんでぶっ潰すつもりなんだろ

211 22/12/18(日)18:06:13 No.1005408715

>本当に国策事業だったら国が補償するで片がついたんだけどね… その子国策じゃないって事すら知らないと思うよ

212 22/12/18(日)18:06:19 No.1005408762

>だから調査するって言ってるじゃん どんな調査結果出てもゴネる未来しか見えねぇ…

213 22/12/18(日)18:06:26 No.1005408798

>長野ルートだって言っておきながら長野のハシゴ外した前例あるから信用されないんだよJRは… 言ってないが!?

214 22/12/18(日)18:07:04 No.1005409049

>どんな調査結果出てもゴネる未来しか見えねぇ… どっちがゴネるの?

215 22/12/18(日)18:07:13 No.1005409114

>言ってないが!? 長野「県」ルートね長野「市」ではなく

216 22/12/18(日)18:07:19 No.1005409146

>どっちがゴネるの? JR

217 22/12/18(日)18:07:34 No.1005409257

>どっちがゴネるの? 静岡県知事

218 22/12/18(日)18:07:45 No.1005409326

>どっちがゴネるの? 静岡県

219 22/12/18(日)18:08:07 No.1005409454

>>どっちがゴネるの? >JR >静岡県知事 これがもう今の問題が解決しないなってのが良くわかる

220 22/12/18(日)18:08:15 No.1005409521

>どっちがゴネるの? 静岡

221 22/12/18(日)18:08:33 No.1005409647

>長野ルートだって言っておきながら長野のハシゴ外した前例あるから信用されないんだよJRは… 諏訪市もJRざまあみたいなコメント出しててそりゃそうだな!

222 22/12/18(日)18:08:34 No.1005409653

>どっちがゴネるの? 静岡に決まってんじゃん

223 22/12/18(日)18:08:59 No.1005409828

>>>どっちがゴネるの? >>JR >>静岡県知事 >これがもう今の問題が解決しないなってのが良くわかる このスレで工事反対してるのは1人だけだけどね

↑Top