22/12/18(日)13:58:14 網膜剝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/18(日)13:58:14 No.1005325028
網膜剝離がやってきた
1 22/12/18(日)14:03:32 No.1005326676
えっ常に目の中のゴミ見えるんだけど…
2 22/12/18(日)14:04:28 No.1005326980
>えっ常に目の中のゴミ見えるんだけど… 行け!
3 22/12/18(日)14:06:10 No.1005327538
これってミジンコピンピンじゃないの? やばいの?
4 22/12/18(日)14:07:04 No.1005327806
>行け! もう二十年くらいずっとだよ…?
5 22/12/18(日)14:07:50 No.1005328072
俺も鏡の前に立ったらすごいデカいゴミが見えて将来が不安…
6 22/12/18(日)14:08:12 No.1005328183
>これってミジンコピンピンじゃないの? なんて?
7 22/12/18(日)14:08:36 No.1005328314
違和感あるレベルで大量に飛んでたらって事か 覚えておこう
8 22/12/18(日)14:08:38 No.1005328323
この数年で飛蚊症むちゃくちゃ増えて眼底検査受けたけどまあ加齢ですねで終わった…
9 22/12/18(日)14:08:43 No.1005328346
>俺も鏡の前に立ったらすごいデカいゴミが見えて将来が不安… 現実を見ろ
10 22/12/18(日)14:09:28 No.1005328577
うつ伏せで寝たりして眼球に物理的な負担かけるとやっぱ増えるよね飛蚊症
11 22/12/18(日)14:11:21 No.1005329180
なんだこれ!と思って目を洗ったりしたけど駄目でなんだよこれ…と思ってたら眼鏡が汚れてただけだったことある
12 22/12/18(日)14:16:09 No.1005330584
仕事でもプライベートでもPCのモニターずっと見てる生活だから一度眼科いって調べてもらおうかな…
13 22/12/18(日)14:16:43 No.1005330746
俺も子供の頃から見えてるなあ ビビリなので何かあるたび眼底検査受けたけどなんもなかった
14 22/12/18(日)14:21:16 No.1005332010
ミジンコピンピンももう30年以上前のネタだろうしネットにも残ってないのでは…
15 22/12/18(日)14:22:51 No.1005332470
子供の頃から飛蚊症あってこういうもんだと思ってたけど大人になって緑内障発覚したから 昔からある人は潜在的に目の病気の可能性が高いとかはありそう
16 22/12/18(日)14:24:29 No.1005332905
>俺も鏡の前に立ったらすごいデカいゴミが見えて将来が不安… 職安へ行け
17 22/12/18(日)14:24:53 No.1005333017
>ミジンコピンピンももう30年以上前のネタだろうしネットにも残ってないのでは… なんかのネタなの?
18 22/12/18(日)14:26:06 No.1005333393
加齢で緑内障もいいよね…
19 22/12/18(日)14:26:22 No.1005333498
ゴミ増えた気がしたから行ったけどただの飛蚊症だったよ でも網膜とか元々皺が寄ってたり弱そうな感じするから定期検診来てねって言われたから良かった
20 22/12/18(日)14:28:43 No.1005334287
閃輝暗点が初めて来た時は網膜剥離になったのかと思ったよ
21 22/12/18(日)14:28:58 No.1005334360
気になって眼科行ったら問題ないて言われたな…
22 22/12/18(日)14:29:20 No.1005334475
レーザー手術中に間違えて目玉動かしちゃったらジュッて変なとこ焼けちゃうのかな?
23 22/12/18(日)14:31:52 No.1005335204
俺は結晶体に傷がついてた いわゆる乱視ってやつだったよ でも病院行って飛蚊症の原因がわかるだけでも楽になるよ
24 22/12/18(日)14:36:50 No.1005336598
>俺は結晶体に傷がついてた >いわゆる乱視ってやつだったよ >でも病院行って飛蚊症の原因がわかるだけでも楽になるよ 自分も眼科行ったらそうだったな 飛蚊症=網膜剥離じゃないんだといい歳こいて知ったよ
25 22/12/18(日)14:37:29 No.1005336793
うちの母親がやったけど 早期発見も大事なんだが術後の安静がマジで大事で 年単位で無理しない様にしとかないと結構簡単に再発するっぽい 母親と同室だった女の子は退院後安心して遊びに出かけたら 突然片目の視界完全にゼロになって即再入院再手術で来てた子だった
26 22/12/18(日)14:38:32 No.1005337080
剥離ってあんまり大ごとに聞こえないからもっとやばい響きにした方がいいと思う 復活しないの怖い
27 22/12/18(日)14:39:29 No.1005337373
鏡見るとゴミが映るんだけど病院行った方が良いかな…
28 22/12/18(日)14:39:34 No.1005337396
網膜剥離も危険だけど強度近視から緑内障もあるので眼科には定期的に行こう!
29 22/12/18(日)14:43:32 No.1005338618
>レーザー手術中に間違えて目玉動かしちゃったらジュッて変なとこ焼けちゃうのかな? 動かないように眼滴麻酔をする
30 22/12/18(日)14:44:04 No.1005338787
>鏡見るとゴミが映るんだけど病院行った方が良いかな… 行くなら美容整形かな
31 22/12/18(日)14:45:16 No.1005339126
目って繊細すぎない? 失くしたら生えてくるくらい気軽な存在にならないかな
32 22/12/18(日)14:45:45 No.1005339292
>レーザー手術中に間違えて目玉動かしちゃったらジュッて変なとこ焼けちゃうのかな? これ歯医者でも舌動かしたら穴開くのかなとか思ってる
33 22/12/18(日)14:46:01 No.1005339357
ずっと見えてるのはともかく 急に増えるのがヤバいということか
34 22/12/18(日)14:46:27 No.1005339478
自分も飛蚊症で何十年も前に眼科でこれヤバイかも……特に問題ない健康ですって言われたな
35 22/12/18(日)14:48:58 No.1005340261
>ずっと見えてるのはともかく >急に増えるのがヤバいということか 老化でも増えるからなんとも まあ不安なら眼科いくのが一番
36 22/12/18(日)14:52:24 No.1005341203
>>ミジンコピンピンももう30年以上前のネタだろうしネットにも残ってないのでは… >なんかのネタなの? 桜玉吉だね…昔の漫画のネタなので今は普通は知らないはず
37 22/12/18(日)14:53:00 No.1005341383
>母親と同室だった女の子は退院後安心して遊びに出かけたら >突然片目の視界完全にゼロになって即再入院再手術で来てた子だった やば…こわ…
38 22/12/18(日)14:54:37 No.1005341828
ド近眼は網膜剥離のリスクあるから半年ごとに眼底検査してもらいな
39 22/12/18(日)14:56:14 No.1005342281
小学生のころから見えてたぞこれ よっぽど目凝らさないと見えないけど
40 22/12/18(日)14:56:41 No.1005342426
ペーパータオル使った説明がイメージしやすすぎて怖い…
41 22/12/18(日)14:57:49 No.1005342760
破れた所を軽傷ならレーザーで焼いて癒着させて終了 それより重症だとレーザーで焼いて眼球にガスを入れて 傷口が繋がるまでスレ画みたいにうつ伏せでずっと寝て過ごす さらに重症だとガスでは無くて液体を注入するんだけど ガスと違って自然に抜けないんでこれは液体を後から液を抜く手術も必要になる さらに重篤になるとバラバラになった網膜を全部手作業で繋げてからレーザーで焼いて癒着させる
42 22/12/18(日)14:58:03 No.1005342828
俺も気になって眼科行ってきたわ 特に異常はないけど目の中にホクロがありますねとか言われた
43 22/12/18(日)14:59:21 No.1005343221
>俺も気になって眼科行ってきたわ >特に異常はないけど目の中にホクロがありますねとか言われた 目の中にホクロはちょっとおもしろいな…
44 22/12/18(日)15:01:04 No.1005343735
俺も壁に黒いシミがよくあるけど 触ったら落ちる
45 22/12/18(日)15:02:09 No.1005344067
飛蚊症自体は確か硝子体内に浮かんでる成長の過程で使わなくなった血管とかのゴミだったかと 網膜剥離は網膜と一緒に硝子体内も崩れ始めたのが見えるって感じだったかな…
46 22/12/18(日)15:03:23 No.1005344454
網膜剥離の手術簡単なんだな 白内障の手術したら痛みはないけど視力はあるから 自分の目ん玉に色々突っ込まれるのが見えて背筋がぞわぞわした
47 22/12/18(日)15:05:11 No.1005345021
なるほどボクシングしてる人に多いわけだわ…
48 22/12/18(日)15:06:08 No.1005345310
20年ぐらい前親父がなったときは結構大事だったけど医療の進歩ってすごいな…
49 22/12/18(日)15:06:43 No.1005345491
自分もこれやったわ…即手術してくれた
50 22/12/18(日)15:08:06 No.1005345906
このスレで「俺はなんともなかったよ」って「」の意見を聞いて信じるのはやめろよ それぞれ症状は違うんだから気になったならちゃんと眼下行けよ
51 22/12/18(日)15:11:54 No.1005347072
>俺も壁に黒いシミがよくあるけど >触ったら落ちる 掃除しろ うちも同じのあるから年末掃除するわ
52 22/12/18(日)15:14:23 No.1005347855
子供の頃から見えてるのは特殊能力に憧れてたからわかる
53 22/12/18(日)15:16:08 No.1005348338
子供の頃から既に飛んでたフライングクリアミミズ
54 22/12/18(日)15:18:02 No.1005348958
ンッッてやると目の血管?に何か流れてるのが見える
55 22/12/18(日)15:22:32 No.1005350367
触ったら落ちる黒いシミってそれカビでは
56 22/12/18(日)15:24:17 No.1005350901
急にめっちゃ飛蚊症見えるようになって眼科に行ったら念入りに検査してくれて 異常ないのでストレスですねで終わった
57 22/12/18(日)15:30:11 No.1005352768
自分も目の中心付近が白黒しだして死ぬのかと思った 閃輝暗転って奴だった
58 22/12/18(日)15:32:11 No.1005353412
子供の頃から見えるが
59 22/12/18(日)15:32:41 No.1005353573
>網膜剥離の手術簡単なんだな >白内障の手術したら痛みはないけど視力はあるから >自分の目ん玉に色々突っ込まれるのが見えて背筋がぞわぞわした 進行したらうつ伏せな!
60 22/12/18(日)15:34:20 No.1005354177
>さらに重篤になるとバラバラになった網膜を全部手作業で繋げてからレーザーで焼いて癒着させる …これ正式な術式名とかあります?バックル併用とかじゃなくて?
61 22/12/18(日)15:36:40 No.1005354881
視力改善とか言って眼球自体を押すマッサージだの目を高速に動かす体操だのは網膜剥離に繋がるからやめろと眼科医の人が本で言ってた そういうのを勧めるのはだいたい正規の眼科医ではないとも