22/12/18(日)13:51:49 名演貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/18(日)13:51:49 No.1005323064
名演貼る
1 22/12/18(日)13:59:56 No.1005325530
よぉしいいだろう…!共に猛火の中へ飛び込んでやろうッ! だがな…死ぬのはお前ひとりだ!いくら火力が強くても脱出できるくらいの能力はあるはずさァ!
2 22/12/18(日)14:03:25 No.1005326638
開幕うるさくて駄目だった
3 22/12/18(日)14:03:29 No.1005326659
>あるはずさァ! この希望的観測でどうしてもフフッってなっちゃう
4 22/12/18(日)14:06:31 No.1005327650
スピードワゴンが何言ってるか最初わからんかった
5 22/12/18(日)14:06:56 No.1005327767
2部のシーザーが死んだシーンも良いよね 特にシュトロハイム
6 22/12/18(日)14:07:11 No.1005327838
濃すぎる3分
7 22/12/18(日)14:07:42 No.1005328022
このクライマックス具合でまだ3話である
8 22/12/18(日)14:08:23 No.1005328241
作画パワーの低さは声優パワーで補うスタイル
9 22/12/18(日)14:09:16 No.1005328524
>このクライマックス具合でまだ3話である 話知ってると逆にここから3話で終わらせられるのかってなる
10 22/12/18(日)14:10:35 No.1005328941
ウリィィィィィィ↑↑↑↑↑↑!?
11 22/12/18(日)14:10:38 No.1005328964
改めて見るとあまりにも熱演すぎてここまでの劇的な流れでディオ生きてるのひどいように思えてしまう
12 22/12/18(日)14:11:34 No.1005329245
記憶の3倍くらいうるさくてダメだった
13 22/12/18(日)14:12:10 No.1005329427
このサイズでこの長さすごいな
14 22/12/18(日)14:12:11 No.1005329431
波紋とかまだ習得してないのに恐ろしいフィジカル
15 22/12/18(日)14:12:57 No.1005329655
>よぉしいいだろう…!共に猛火の中へ飛び込んでやろうッ! >だがな…死ぬのはお前ひとりだ!いくら火力が強くても脱出できるくらいの能力はあるはずさァ! 君肝心な所で妙に自信失くしたり重要な事忘れてたりするよね…
16 22/12/18(日)14:13:26 No.1005329801
グッバァイジョジョ~ がめっちゃゴキゲンで笑う
17 22/12/18(日)14:13:31 No.1005329827
ベルトで足首掴むとは思わんやん…
18 22/12/18(日)14:13:42 No.1005329879
>グッバァイジョジョ~ >がめっちゃゴキゲンで笑う やっぱこいつ性格クソだな!
19 22/12/18(日)14:13:53 No.1005329927
>波紋とかまだ習得してないのに恐ろしいフィジカル ジョースター家は代々全員フィジカルがとても強いけどやっぱりジョナサンが一番だなって
20 22/12/18(日)14:14:00 No.1005329976
大川さんもいい声してて良い…
21 22/12/18(日)14:14:02 No.1005329987
この人は…勝ったんだァぁぁぁあああああああああああ
22 22/12/18(日)14:15:04 No.1005330265
フィジカルだけでここまで戦えてるのやべえよ
23 22/12/18(日)14:15:36 No.1005330425
>君肝心な所で妙に自信失くしたり重要な事忘れてたりするよね… 小物界の大物だからな
24 22/12/18(日)14:15:51 No.1005330502
吸血鬼になったばかりで能力は未知数だから…
25 22/12/18(日)14:16:02 No.1005330548
まあでもこの時ディオが吸血鬼について把握してたことって ・身体能力がパワーアップ ・日光を浴びると死ぬ ・銃弾では死なない くらいしかないからな…全身炎でこんがりは初体験だ
26 22/12/18(日)14:17:07 No.1005330856
神父が尊敬する悪のカリスマ…
27 22/12/18(日)14:17:10 No.1005330870
律儀にはずって言うのがなんともジョジョのキャラっぽい
28 22/12/18(日)14:17:17 No.1005330898
頭じゃわかってるが甘く見るクセがどうにも抜けないディオ
29 22/12/18(日)14:17:28 No.1005330958
吸血鬼になってから1時間も経ってないだろうからなこの時
30 22/12/18(日)14:17:37 No.1005330989
前話でまぁまぁ期待していいんじゃない?となってたところにこれをお出しされて軽く困惑したよ…
31 22/12/18(日)14:17:53 No.1005331056
>フィジカルだけでここまで戦えてるのやべえよ あの石仮面と戦ってよく生き残ったものだ
32 22/12/18(日)14:17:57 No.1005331085
まあなったばかりで能力研究もしてないから基本的に危険なことは避けたいけどまあ大丈夫だろうと言いなくなるのは分かる 攻撃されたら痛いは痛いみたいだし
33 22/12/18(日)14:18:20 No.1005331188
怪演すぎる…
34 22/12/18(日)14:18:26 No.1005331219
本当にすごい この三話で評価が決まったレベル
35 22/12/18(日)14:18:31 No.1005331236
なんなら100年後もやべぇ滅茶長く時止められる!→違うこれ時止めてるの承太郎だわ動けん!だから能力把握は大事
36 22/12/18(日)14:19:19 No.1005331465
あれこんなに作画ヘタってた?ってくらい当時の声優補正凄かったよ
37 22/12/18(日)14:19:39 No.1005331554
WRYYYYYが本当にうますぎる
38 22/12/18(日)14:19:49 No.1005331599
燃え盛るジョースター邸で収録してる絵が浮かぶもんよ
39 22/12/18(日)14:20:23 No.1005331746
水平にスッ飛んでくディオのシュールさよ
40 22/12/18(日)14:20:37 No.1005331810
3話でここまでクライマックス感あるのすごい
41 22/12/18(日)14:20:47 No.1005331864
慈愛の女神像(無慈悲)
42 22/12/18(日)14:20:48 No.1005331867
興津さんものすごい汗かいてたらしいし恐らく炎上する館で収録してた
43 22/12/18(日)14:21:05 No.1005331956
>燃え盛るジョースター邸で収録してる絵が浮かぶもんよ 子安くん大変だな
44 22/12/18(日)14:21:15 No.1005332004
興津さんここから売れっ子になって嬉しいよ…
45 22/12/18(日)14:21:19 No.1005332021
何度見ても都合よく絡まるベルトで耐えられない
46 22/12/18(日)14:21:47 No.1005332142
3人とも演技が凄すぎる…
47 22/12/18(日)14:22:22 No.1005332322
>慈愛の女神像(無慈悲) 死こそ慈悲
48 22/12/18(日)14:22:24 No.1005332345
この流れで生きてて首だけになっても生きててってこいつも大概生き汚いな
49 22/12/18(日)14:22:30 No.1005332372
サンタナ戦もうるさくて好き
50 22/12/18(日)14:22:31 No.1005332380
ツッコミどころが山ほどあるのに初見だと気付かなかった怪演
51 22/12/18(日)14:22:52 No.1005332477
前もスレ立ってたから久しぶりに1部アニメ見返したけど子供の頃のディオのやり口が記憶以上に胸くそ悪くなった 腹いせにダニー燃やすとかマジ小物
52 22/12/18(日)14:23:03 No.1005332527
スピードワゴンうるさすぎる 熱演とも違う何かのゾーンにはいってる
53 22/12/18(日)14:23:25 No.1005332621
「じゃ」ではなく「じゃあ」を徹底させる現場 困惑する井上和彦
54 22/12/18(日)14:23:39 No.1005332698
犬を殺す奴は金輪際許さなくていい
55 22/12/18(日)14:24:09 No.1005332828
ナレーションのパワーがすごい 本当にすごい
56 22/12/18(日)14:24:14 No.1005332854
2部の最後の火山のとことかもベタだけど好き
57 22/12/18(日)14:24:33 No.1005332923
ディオがダニーに蹴り入れたのがこの話の口火だもんな…
58 22/12/18(日)14:24:49 No.1005332997
ジョースター邸高いな…
59 22/12/18(日)14:25:08 No.1005333092
現場みんなうるさいせいでナレーションまで声が大きくなると聞いてダメだった
60 22/12/18(日)14:25:19 No.1005333152
ナレーションはカットしたりキャラクターのモノローグに置き換えたりするアニメも多いけど ジョジョはナレーションのままでやってくれて本当によかった
61 22/12/18(日)14:25:20 No.1005333161
そう言えばろくにスピードワゴン喋るアニメなかったからかこれが本格的にスピードワゴンが喋ったアニメなのか 上田さんの影響力デカくない?
62 22/12/18(日)14:25:23 No.1005333183
>大川さんもいい声してて良い… 六部の大川さん……なんか……衰えてるよね
63 22/12/18(日)14:25:31 No.1005333213
ディオあいつ何がしたいとかじゃなくて上に立つことしか考えてないのが空っぽ感ある
64 22/12/18(日)14:25:33 No.1005333228
あれ?なんで普通の人間なのに吸血鬼のパワーと渡り合えてるんだ?
65 22/12/18(日)14:25:55 No.1005333347
>六部の大川さん……なんか……衰えてるよね そりゃ大病患ったから…
66 22/12/18(日)14:26:06 No.1005333389
>あれ?なんで普通の人間なのに吸血鬼のパワーと渡り合えてるんだ? ラガーマンだからな
67 22/12/18(日)14:26:06 No.1005333391
>あれ?なんで普通の人間なのに吸血鬼のパワーと渡り合えてるんだ? 本当の紳士だから
68 22/12/18(日)14:26:39 No.1005333583
俺の人生…
69 22/12/18(日)14:26:47 No.1005333620
承太郎やジョセフも大概だけどジョナサンのフィジカルえぐいよね
70 22/12/18(日)14:26:53 No.1005333645
大川さんのこの声を失ったのは本当に損失だ…
71 22/12/18(日)14:27:14 No.1005333777
DIOって本当は小物だよなって思い出す
72 22/12/18(日)14:27:15 No.1005333782
人間を超えて調子に乗り気化冷凍法編み出して調子に乗りスタンド手に入れて調子に乗り...
73 22/12/18(日)14:27:15 No.1005333785
やっぱこの頃の大川さん元気だな…少し泣く
74 22/12/18(日)14:27:19 No.1005333810
>>六部の大川さん……なんか……衰えてるよね >そりゃ大病患ったから… えっそうだったの? 知らんかった
75 22/12/18(日)14:27:31 No.1005333870
>作画パワーの低さは声優パワーで補うスタイル 1部2部は演出もいいんだ… あと作画も要所要所で予算よりもオーバワークして作監が力入れてるって津田総監督が…
76 22/12/18(日)14:27:33 No.1005333885
大川さん何かあったの?
77 22/12/18(日)14:27:51 No.1005333992
2部辺りのくっそうるさい大川さんの声聴くと懐かしいな…ってなっちゃう
78 22/12/18(日)14:27:53 No.1005333999
生きてるだけラッキーレベルで声優に復帰しただけ凄いよ大川さん
79 22/12/18(日)14:27:58 No.1005334029
こんなはずではァァ 俺の人生ぇぇ ウゲ…
80 22/12/18(日)14:28:06 No.1005334076
このときまだ波紋教わってないんだよな…
81 22/12/18(日)14:28:16 No.1005334137
作画に関してもキャラデザどうやっても文句出るから これくらい独特でなんかたまにジョジョっぽいくらいの絵が丁度良かった
82 22/12/18(日)14:28:24 No.1005334180
>大川さん何かあったの? 病気して声が上手く張れなくなった
83 22/12/18(日)14:28:34 No.1005334232
ジョースター邸は塔か何かか
84 22/12/18(日)14:28:35 No.1005334238
2部は未だに越えれる部がないレベルでうるさい
85 22/12/18(日)14:28:44 No.1005334290
プッチの前では猫被ってるのはよく言われるけど自分を慕ってくる相手には良い部分だけ見せたくなるのは割と誰でもそうな気はする
86 22/12/18(日)14:28:51 No.1005334325
スピード感と熱量がすごすぎる1部大好き
87 22/12/18(日)14:28:58 No.1005334358
全員熱演過ぎる…
88 22/12/18(日)14:29:09 No.1005334419
汗っかき興津さん
89 22/12/18(日)14:29:29 No.1005334527
>2部は未だに越えれる部がないレベルでうるさい サンタナ戦とかめちゃくちゃうるさかったよな…
90 22/12/18(日)14:29:32 No.1005334548
>プッチの前では猫被ってるのはよく言われるけど自分を慕ってくる相手には良い部分だけ見せたくなるのは割と誰でもそうな気はする 大物ぶってるのにそういう普通なところがあるせいで相対的に小物に見えるんじゃね
91 22/12/18(日)14:29:40 No.1005334580
>2部は未だに越えれる部がないレベルでうるさい キャスト4人だけなのにスピードワゴンとシュトロハイムがうるさすぎるサンタナ戦すき
92 22/12/18(日)14:29:50 No.1005334633
人間…いいよね…
93 22/12/18(日)14:30:23 No.1005334773
こんな重い石も持てる!
94 22/12/18(日)14:30:28 No.1005334792
>人間…いいよね… 慈愛の女神像のレス
95 22/12/18(日)14:30:38 No.1005334839
>「じゃ」ではなく「じゃあ」を徹底させる現場 >困惑する井上和彦 「よろしく」と普通に言ったら『そこはよろしーくー…でお願いします』と音響監督から指導が入るトンペティ師
96 22/12/18(日)14:31:07 No.1005334979
シリアス重点の三部OVAは田中DIOでもいいけど 一部から連続したディオ・ブランドーというキャラを演じるならやはり子安DIO
97 22/12/18(日)14:31:07 No.1005334982
まあでも6部とかそこまで張る場面ないしな…
98 22/12/18(日)14:31:20 No.1005335043
ここ吸血してれば勝ってたのでは…?ってふと思った
99 22/12/18(日)14:31:44 No.1005335168
スピードワゴンとシュトロハイムがうるさすぎる
100 22/12/18(日)14:32:02 No.1005335257
>ここ吸血してれば勝ってたのでは…?ってふと思った 能力わかってないから…
101 22/12/18(日)14:32:06 No.1005335274
斜線でぶった切ったみたいな影つけは参考になった こういうのもアリだなって
102 22/12/18(日)14:32:16 No.1005335334
(縦にデケェなジョースター邸…)
103 22/12/18(日)14:32:32 No.1005335400
あるはずさァ!だからな
104 22/12/18(日)14:33:07 No.1005335570
微妙に大物っぽく振る舞うけど予想外のことが起きるとすぐ口悪くなるよねディオ
105 22/12/18(日)14:33:08 No.1005335575
これ以降ジョジョは1部が好き!と言ってもあえて1部推すの?みたいに不思議がられる反応がなくなった
106 22/12/18(日)14:33:18 No.1005335619
忘れていた!
107 22/12/18(日)14:33:22 No.1005335639
2部の赤石チキンレースもそうだけどアニメで縦に長くなるのは仕方のない事なんだ
108 22/12/18(日)14:33:26 No.1005335659
やっぱスタンドバトルになる前の泥と汗臭い波紋編もたまに見返すと面白いな
109 22/12/18(日)14:33:40 No.1005335719
原作に書いてある台詞とか擬音ほぼ再現させてるのこだわりがやべぇよな 太陽戦のアヘアヘ院とか平川さんすげぇってなった
110 22/12/18(日)14:33:45 No.1005335740
>微妙に大物っぽく振る舞うけど予想外のことが起きるとすぐ口悪くなるよねディオ 所詮貧民街のクズだから
111 22/12/18(日)14:33:45 No.1005335741
>微妙に大物っぽく振る舞うけど予想外のことが起きるとすぐ口悪くなるよねディオ ジョジョの悪役大体そんな感じ!
112 22/12/18(日)14:33:50 No.1005335763
キミを倒す!じゃなくて力を封じる!なのがあまりに高潔すぎる
113 22/12/18(日)14:33:52 No.1005335780
>これ以降ジョジョは1部が好き!と言ってもあえて1部推すの?みたいに不思議がられる反応がなくなった ジョナサンのすっきりした性格いいよね…ってなる
114 22/12/18(日)14:33:57 No.1005335801
ジョナサンの度胸に敬意示すかと思いきやマヌケェ!でやっぱこいつクソ小物だわなるのいいよね
115 22/12/18(日)14:34:29 No.1005335946
好きな人と喋ってると時間が経つの早く感じるだろ?逆にジョナサンとディオはお互いすごい憎み合ってるから喋ってると時間の流れが遅くなるんだよ アインシュタインも言ってた
116 22/12/18(日)14:34:29 No.1005335951
>>微妙に大物っぽく振る舞うけど予想外のことが起きるとすぐ口悪くなるよねディオ >ジョジョの悪役大体そんな感じ! したっぱのカス能力が…! 貴様がわたしを越えることは絶対にない! …くぐりぬけることもない! いくらカスみたいでもな…
117 22/12/18(日)14:34:39 No.1005335993
石仮面被る直前の芝居と内心でブッ殺してやるッって思ってるシーンも見事だった
118 22/12/18(日)14:34:42 No.1005336008
ディオ君はまだ生まれたてほやほやの新生鬼だから優しくしてあげてね
119 22/12/18(日)14:35:02 No.1005336096
慈愛の女神像の得物ってそんな尖ってたっけ…
120 22/12/18(日)14:35:07 No.1005336136
紳士として恥ずべきことだが!恨みを晴らすためにディオ!貴様を殺すのだ!
121 22/12/18(日)14:35:14 No.1005336165
収録ルームから汗だくで出てくるのもわかるな
122 22/12/18(日)14:35:15 No.1005336170
>>微妙に大物っぽく振る舞うけど予想外のことが起きるとすぐ口悪くなるよねディオ >ジョジョの悪役大体そんな感じ! なんか大仰な思想がありそうな神父ですらそうだからな…
123 22/12/18(日)14:35:18 No.1005336193
>(縦にデケェなジョースター邸…) 2部のカーズと一緒に落ちる谷も異様に深いッ!
124 22/12/18(日)14:35:26 No.1005336225
落ちてく途中で壁に槍を刺して持ち堪えるまではわかる そのあとで片手で一回転して壁に刺さった槍を足場に上に飛び上がるのは何のアクションゲームだよ
125 22/12/18(日)14:35:29 No.1005336239
改めてみるとこの時のメンツってベテラン多すぎて興津君へのプレッシャーが強すぎるって!
126 22/12/18(日)14:35:34 No.1005336269
このマヌケがァ~!
127 22/12/18(日)14:35:43 No.1005336318
一部二部は勢いが凄いよなほんと
128 22/12/18(日)14:35:46 No.1005336333
>…くぐりぬけることもない! わざわざ言う辺り潜られそうになった経験ありそうなボス
129 22/12/18(日)14:35:52 No.1005336354
>紳士として恥ずべきことだが!恨みを晴らすためにディオ!貴様を殺すのだ! むしろ正当性すらある恨みなんだけどね…
130 22/12/18(日)14:35:52 No.1005336355
でもこのまま無事天下とれても将来柱の男の食事にされて終わってたんだよね
131 22/12/18(日)14:35:58 No.1005336382
>紳士として恥ずべきことだが!恨みを晴らすためにディオ!貴様を殺すのだ! このときの画面の圧力すげぇ…
132 <a href="mailto:総監督">22/12/18(日)14:36:05</a> [総監督] No.1005336412
みんなが言いたいセリフ言えるんだからね 頑張ってね
133 22/12/18(日)14:36:30 No.1005336511
>改めてみるとこの時のメンツってベテラン多すぎて興津君へのプレッシャーが強すぎるって! 嫁役がみんな言いたい台詞が言えるんだから頑張ろうって圧かけてくるからな
134 22/12/18(日)14:36:31 No.1005336516
今ジョナサンみたいな主人公いないから逆に新鮮だったよ
135 22/12/18(日)14:36:53 No.1005336607
ジョースター家とディオの因縁は犬を蹴ったところから始まったのか…
136 22/12/18(日)14:36:54 No.1005336612
なっててよかった重戦車
137 22/12/18(日)14:37:07 No.1005336675
>慈愛の女神像の得物ってそんな尖ってたっけ… ご存じ守護神の慈愛の女神像みたいに言うけど俺はこのシーンで初めて存在を認知した
138 22/12/18(日)14:37:11 No.1005336690
>紳士として恥ずべきことだが!恨みを晴らすためにディオ!貴様を殺すのだ! OPでジョナサンの瞳が一瞬黒く燃えるの良いよね
139 22/12/18(日)14:37:13 No.1005336700
このナイフはッ!
140 22/12/18(日)14:37:16 No.1005336716
>みんなが言いたいセリフ言えるんだからね >頑張ってね 泥水で唇濯いでそうな総監督だな
141 22/12/18(日)14:37:22 No.1005336756
DIOの時間停止数秒でもぺちゃくちゃ喋るからジョジョ世界はみんな早口なんだと思う
142 22/12/18(日)14:37:25 No.1005336775
落下時間がだいぶ長い感じもするが 中世の貴族の大きな屋敷だしこんなもんかな…
143 22/12/18(日)14:37:44 No.1005336857
>嫁役がみんな言いたい台詞が言えるんだから頑張ろうって圧かけてくるからな そりゃあ…まぁ…そうだけど…
144 22/12/18(日)14:37:50 No.1005336888
原作の印象的なセリフが多かったのはもちろんはんだけど 波紋ネットショッピングとかアニメで面白くなったセリフとかもあってアニメ化して本当に良かった
145 22/12/18(日)14:37:53 No.1005336898
声優で言えばジョジョ世界のあらゆる時代に偏在する山口勝平声
146 22/12/18(日)14:38:09 No.1005336981
1話のジョナサン主観視点で帰宅するシーンは叫びながら噴水を飛び越えてて笑う そこから殴り終えるまでずっと熱量が下がらず視聴者も引っ張られるッ!
147 22/12/18(日)14:38:12 No.1005336995
>ご存じ守護神の慈愛の女神像みたいに言うけど俺はこのシーンで初めて存在を認知した なのでOPの歌い出しで毎回映す
148 22/12/18(日)14:38:13 No.1005337000
ランナバウトいいよね…
149 22/12/18(日)14:38:35 No.1005337097
イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ
150 22/12/18(日)14:38:37 No.1005337111
ここから先のジョジョ6部まで全員リサリサ因子引き継いでるからな...
151 22/12/18(日)14:38:37 No.1005337116
>このナイフはッ! このナイフはぁッ!!
152 22/12/18(日)14:38:45 No.1005337154
キャラデザも1部の絵柄そのままじゃ流石に古過ぎるしかと言ってかけ離れた物にもできないしでかなり大変だっただろうなこれ
153 22/12/18(日)14:39:14 No.1005337307
>ジョナサンの度胸に敬意示すかと思いきやマヌケェ!でやっぱこいつクソ小物だわなるのいいよね 父親の死体とともに死ねて嬉し涙を流しな!マヌケェ!というクソみたいな台詞がよくあんなスラスラ出るもんだ
154 22/12/18(日)14:39:18 No.1005337331
>声優で言えばジョジョ世界のあらゆる時代に偏在する山口勝平声 音響監督の岩浪さんキャスティングに困ったら勝平にやらせてない?
155 22/12/18(日)14:39:27 No.1005337364
>2部の赤石チキンレースもそうだけどアニメで縦に長くなるのは仕方のない事なんだ くゥらえカーズ!一分間に600発の徹甲弾を発射可能!30mmの鉄板を貫通できる重機関砲だ!一発一発の弾丸がお前の体を削り取るのだァ!
156 22/12/18(日)14:39:32 No.1005337387
>落下時間がだいぶ長い感じもするが >中世の貴族の大きな屋敷だしこんなもんかな… 大分高いとこから落ちてるはずだから… にしても長いな?
157 22/12/18(日)14:39:54 No.1005337491
そこに痺れる憧れるッ!を演じなければならないプレッシャー
158 22/12/18(日)14:39:54 No.1005337494
ウリィィィィィィ!?
159 22/12/18(日)14:39:58 No.1005337516
ツェペリが死ぬ直前の回の引きはマジカッコいいと思う
160 22/12/18(日)14:40:01 No.1005337530
スピードワゴンとシュトロハイムのうるささが凄い
161 22/12/18(日)14:40:09 No.1005337586
>現場みんなうるさいせいでナレーションまで声が大きくなると聞いてダメだった こいつらみんなうるさいから俺だけはクールにナレーションをするぜって決めたたのに このシーンでうるさいジョジョとディオに挟まれたせいで結局うるさくなってしまって急に変えるわけにもいかずこれ以降もうるさくするハメになったらしいな
162 22/12/18(日)14:40:12 No.1005337604
いかにも猿やスタンドっぽい声だせるかっぺーサイドにも問題がある
163 22/12/18(日)14:40:13 No.1005337607
>>このナイフはッ! >このナイフはぁッ!! 君が父さんに突き立てたッ!!!
164 22/12/18(日)14:40:14 No.1005337617
この時波紋使えないのにおかしい身体能力してるよね
165 22/12/18(日)14:40:23 No.1005337654
>>ジョナサンの度胸に敬意示すかと思いきやマヌケェ!でやっぱこいつクソ小物だわなるのいいよね >父親の死体とともに死ねて嬉し涙を流しな!マヌケェ!というクソみたいな台詞がよくあんなスラスラ出るもんだ 荒木先生の暴言や罵倒レパートリーは凄えんだなって
166 22/12/18(日)14:40:26 No.1005337667
ジョジョの世界は時間の流れが遅いと解釈すれば問題ない
167 22/12/18(日)14:40:27 No.1005337669
>頭じゃわかってるが甘く見るクセがどうにも抜けないディオ それで後に甘く見ないで慎重に対応したら止まった時を認識させて更に時止め入門までさせてしまう三部DIO
168 22/12/18(日)14:40:28 No.1005337678
>くゥらえカーズ!一分間に600発の徹甲弾を発射可能!30mmの鉄板を貫通できる重機関砲だ!一発一発の弾丸がお前の体を削り取るのだァ! 文字だけでうるさい
169 22/12/18(日)14:40:31 No.1005337699
>イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ 大人は嘘つきなのではないのです間違いをするだけなのです
170 22/12/18(日)14:40:32 No.1005337702
この頃から現場で演じる声優たちがどれもこれも濃いエピソードしか無くて吹く 出演する女性声優も川澄筆頭に愛が強すぎる連中しかいねえ
171 22/12/18(日)14:40:32 No.1005337705
エンパイアステートビルの高さだからな… 落ちたら確実に死ぬ高さだからな…
172 22/12/18(日)14:40:35 No.1005337724
6部までやったけどテンポと熱さは1~2部が声優の熱演も相まって変なテンションになって楽しかった
173 22/12/18(日)14:40:40 No.1005337747
登場人物もナレーションもテンション高すぎる
174 22/12/18(日)14:40:42 No.1005337752
>ツェペリが死ぬ直前の回の引きはマジカッコいいと思う 長い曲だからEDの入り方で色々工夫できるのいいよね…
175 22/12/18(日)14:40:46 No.1005337770
>ここから先のジョジョ6部まで全員リサリサ因子引き継いでるからな... ジョセフ辺りから突然変異してるからな… その割にはジョセフとは関係ないジョルノはクズ気味だけど
176 22/12/18(日)14:41:04 No.1005337847
谷底までの深さ!175メートル!約「5」秒でッ!谷底へ激突!!
177 22/12/18(日)14:41:10 No.1005337875
>イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ 男塾と同時期の漫画やぞ
178 22/12/18(日)14:41:14 No.1005337898
柱の男が井上大塚藤原なのは耳が妊娠するかと思った
179 22/12/18(日)14:41:24 No.1005337937
>くゥらえカーズ!一分間に600発の徹甲弾を発射可能!30mmの鉄板を貫通できる重機関砲だ!一発一発の弾丸がお前の体を削り取るのだァ! 収録終えた後全員汗だくで疲労困憊になっている二部声優
180 22/12/18(日)14:41:25 No.1005337946
>イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ 欧州でも騙された人が続出してたのは駄目だった
181 22/12/18(日)14:41:29 No.1005337972
ジョルノは血ではなく心でマフィアの生き方を理解したから仕方ない
182 22/12/18(日)14:41:44 No.1005338055
>谷底までの深さ!175メートル!約「5」秒でッ!谷底へ激突!! 落下時間が5秒は長すぎるッ!
183 22/12/18(日)14:41:53 No.1005338100
ジョルノは境遇考えたらあの程度で済んでるのはジョナサンの遺伝子あってこそだと思う
184 22/12/18(日)14:41:54 No.1005338107
この時点だとスピードワゴンと出会って2日くらいしか経ってないよね? ジョナサンへの思い入れが強すぎないかコイツ
185 22/12/18(日)14:41:58 No.1005338122
最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか
186 22/12/18(日)14:41:58 No.1005338123
全員が絶叫してるのおかしいだろ!!
187 22/12/18(日)14:42:07 No.1005338153
>6部までやったけどテンポと熱さは1~2部が声優の熱演も相まって変なテンションになって楽しかった 原作のテンションからして一部と六部じゃ大分違うからな
188 22/12/18(日)14:42:07 No.1005338155
基本的にみんな大声で早口で異様にガタイ良いからジョジョ一気見とかすると感覚がバグる
189 22/12/18(日)14:42:11 No.1005338171
>>イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ >欧州でも騙された人が続出してたのは駄目だった ほんとに駄目じゃねえか
190 22/12/18(日)14:42:11 No.1005338178
そりゃ周りにあてられて自分もうるさくなるよな…ってのがよくわかる
191 22/12/18(日)14:42:29 No.1005338257
脇役ですら全員魂込め過ぎてて怖いこの作品
192 22/12/18(日)14:42:42 No.1005338330
>最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか ジョナサンをすごい奴って事にしておくことによってそれに負けた自分の格も保てるって寸法だ
193 22/12/18(日)14:42:44 No.1005338346
>最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか 勝ち確なので賞賛する! 負け始めるとコイツ!ってなる
194 22/12/18(日)14:42:46 No.1005338355
100点の声優陣と演技
195 22/12/18(日)14:42:46 No.1005338356
スピードワゴンとエリナが二部では親友なのが好き
196 22/12/18(日)14:42:55 No.1005338411
岩浪さんなんだかんだビーストウォーズ声優には一定の信頼を置いてる印象があるから SBRのジャイロもミキシンが続投する可能性高いと思えてうれしい
197 22/12/18(日)14:42:59 No.1005338426
>最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか 別に乗り換えてもいいジョナサンボディ愛用してたからそうなんじゃないか
198 22/12/18(日)14:43:00 No.1005338430
シュトロハイムは超クールなテーマ曲までもらいやがって…
199 22/12/18(日)14:43:05 No.1005338460
>最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか 自分が優位だから言ってるだけだと思う
200 22/12/18(日)14:43:14 No.1005338522
>最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか でも承太郎には血族とは便所のビチグソみたいとか言うしなぁ
201 22/12/18(日)14:43:17 No.1005338535
やりすぎなくらいギラギラテカテカした色彩もいい感じ
202 22/12/18(日)14:43:21 No.1005338560
一部の映画がコケたの見てあんまりアニメ業界にはジョジョ作ろうって 熱心な人達は居ないのかなって思ってたけどとんでもない話だった
203 22/12/18(日)14:43:31 No.1005338606
ディオの調子いい時は尊敬するとか言っちゃうところ生々しいクズさで好き
204 22/12/18(日)14:43:31 No.1005338611
>この時点だとスピードワゴンと出会って2日くらいしか経ってないよね? >ジョナサンへの思い入れが強すぎないかコイツ あの出会いから一生涯ジョナサンに…どころか死後もジョースター家に尽くすの重すぎるよ…
205 22/12/18(日)14:43:37 No.1005338643
>シュトロハイムは超クールなテーマ曲までもらいやがって… (隠されるナチス式敬礼)
206 22/12/18(日)14:43:44 No.1005338684
初報のキャラデザと作画であれこれ…と思わせて声優の演技で前評判ひっくり返したやつ あと地味に色違い演出とかオシャレで好き
207 22/12/18(日)14:43:46 No.1005338693
目を閉じろシーザー!それはただの風圧ではない!小型の真空竜巻の余波だァ!
208 22/12/18(日)14:43:58 No.1005338747
結局なんだかんだどこまで本心なのかわからないあたりもディオの魅力だなあと
209 22/12/18(日)14:44:07 No.1005338800
>一部の映画がコケたの見てあんまりアニメ業界にはジョジョ作ろうって >熱心な人達は居ないのかなって思ってたけどとんでもない話だった 今ではブードゥーキングダムという巨大な遺産を残したことしか知られていない幻の作品…
210 22/12/18(日)14:44:21 No.1005338873
>イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ エリザベス一世やメアリーは実在するけれど騎士は丸々架空だからコロッと騙される あと作家のサッカレーも実在の人物で虚栄の市という上流階級を痛烈に批判した著作が代表作とか
211 22/12/18(日)14:44:27 No.1005338893
>>イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ >欧州でも騙された人が続出してたのは駄目だった 嘘だろ承太郎!
212 22/12/18(日)14:44:27 No.1005338896
>ジョルノは境遇考えたらあの程度で済んでるのはジョナサンの遺伝子あってこそだと思う ディオの黒いところとジョナサンの黄金の精神のミックスって言われるとすごい納得感あるキャラだと思うジョルノ
213 22/12/18(日)14:44:31 No.1005338918
>最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか あの時はそういう気分だったけど 復活して時を止めるようになるとやっぱりジョースターは道に転がってるクソのようなものだなってなる
214 22/12/18(日)14:44:41 No.1005338971
一部と二部の濃さも良いけど三部の冒険譚な乗りも好きだ
215 22/12/18(日)14:44:41 No.1005338972
いいよね皆に看取られて死ぬエリナ…
216 22/12/18(日)14:44:53 No.1005339023
>初報のキャラデザと作画であれこれ…と思わせて声優の演技で前評判ひっくり返したやつ >あと地味に色違い演出とかオシャレで好き 劇画物とかそのまま動かすの辛すぎるからアニメに向けての簡略化はむしろ良いと思ってた ここでそんな感じのこと言ったらID出た…
217 22/12/18(日)14:44:55 No.1005339034
ランナバウトは一貫して同じ曲なのに後半はまさにクライマックスみたいな変調するのすごい
218 22/12/18(日)14:44:55 No.1005339037
船の首だけのディオは一応リスペクトはあるだろ ワンチェンに侮辱は許さんとか言ってるし 自分は馬鹿にするのはいいけどジョナサンを他のやつが侮ってたら許さんタイプ
219 22/12/18(日)14:45:02 No.1005339060
ムキムキマッチョにベビーフェイスなジョナサンに興津君の声が馴染む馴染む
220 22/12/18(日)14:45:08 No.1005339093
ジョナサンは語らなかったのか…?この俺の神話を…!
221 22/12/18(日)14:45:23 No.1005339161
>>微妙に大物っぽく振る舞うけど予想外のことが起きるとすぐ口悪くなるよねディオ >ジョジョの悪役大体そんな感じ! 味方とモブも大概じゃないか?
222 22/12/18(日)14:45:33 No.1005339226
6部最終回のOPで1部のOP持ってきたのは本当に嬉しかった
223 22/12/18(日)14:45:34 No.1005339229
>ランナバウトは一貫して同じ曲なのに後半はまさにクライマックスみたいな変調するのすごい ストーンオーシャン最終回で流れた時は涙腺緩んじゃったよ 10年の重みがあまりにも重すぎた
224 22/12/18(日)14:45:36 No.1005339242
>>シュトロハイムは超クールなテーマ曲までもらいやがって… >(隠されるナチス式敬礼) 直球タイトル過ぎる…… https://youtu.be/pckrHxt9ks0
225 22/12/18(日)14:45:39 No.1005339255
ジョジョのアニメ始まった頃ってまだ配信が主流じゃない時期だっけ
226 22/12/18(日)14:45:47 No.1005339298
一部二部は話数少ないからさっくり見れる割に内容濃いから癖になる
227 22/12/18(日)14:45:57 No.1005339336
3部で明らかに予算増えたんだなって感じる線の多さ
228 22/12/18(日)14:46:06 No.1005339380
ロンドンの貧民街からジョースターさんが心配なんでくっついて来た!(ロンドンの貧民街からジョースターさんが心配なんでくっついて来た) 甘ちゃんのあんたが好きだから一つ教えてやるぜ!(甘ちゃんのあんたが好き)
229 22/12/18(日)14:46:07 No.1005339384
自分をこんな姿にした相手が自分より格下とかプライドが許さないじゃん? きっと運命に定められた相手だし強敵に敬意を払える俺度量デケーってなるじゃん? だからまた自分優位な状況になったらジョナサンなんぞ犬のクソとか言い出すよきっと
230 22/12/18(日)14:46:08 No.1005339390
>嘘だろ承太郎! 「」だって日本の歴史上の人物の名前やエピソードの真偽とか全て見破れるわけじゃないだろう?
231 22/12/18(日)14:46:09 No.1005339397
伝説の騎士とか言われても知らんからな… 伝説のサッカー選手なら騙せなかった
232 22/12/18(日)14:46:30 No.1005339493
二部でジョセフ演じてから杉田は一気に化けたと思ってる
233 22/12/18(日)14:46:33 No.1005339517
>ジョナサンは語らなかったのか…?この俺の神話を…! あれだけ散々な目にあって首だけなのにこのセリフを吐けるのは面の皮が鉄板くらいある
234 22/12/18(日)14:46:35 No.1005339526
蹴落としたはずのやつが壁に槍刺してそれでジャンプしてきてベルトを絡ませて引っ張ってくるって理不尽すぎない?追い詰められた時の爆発力やばすぎない?
235 22/12/18(日)14:46:37 No.1005339536
>>最終的にジョナサンを尊敬すると言っていたのは本意なんだろうか >ジョナサンをすごい奴って事にしておくことによってそれに負けた自分の格も保てるって寸法だ 作者インタビューだとディオだって少年時代を共に過ごしてる相手だから 時代を経てもジョナサンの肉体使い続けてる程度には愛憎あるよとは言ってた
236 22/12/18(日)14:46:45 No.1005339574
>ジョジョのアニメ始まった頃ってまだ配信が主流じゃない時期だっけ 2012年の冬だからみんなリアタイやら録画やらでTV放送を見てたイメージ
237 22/12/18(日)14:46:54 No.1005339602
3部はOVAとの比較するとすげぇうるせえのなんの
238 22/12/18(日)14:46:55 No.1005339607
当時は2部までやってくれれば御の字だと思ったらまさか6部までやれるとはなあ…
239 22/12/18(日)14:47:03 No.1005339642
>ジョナサンは語らなかったのか…?この俺の神話を…! 田舎町を荒らして楽しんでたら一夜で始末されたってだけのくせに!?
240 22/12/18(日)14:47:05 No.1005339657
3部あたりから配信が増えてきたイメージある
241 22/12/18(日)14:47:08 No.1005339669
ジョナサンの身体で子作りしてるの本当に気持ち悪いよ
242 22/12/18(日)14:47:15 No.1005339711
>>嘘だろ承太郎! >「」だって日本の歴史上の人物の名前やエピソードの真偽とか全て見破れるわけじゃないだろう? どっかの大名の悲劇的な忠臣とか言われたら普通に騙される自信があるよ
243 22/12/18(日)14:47:18 No.1005339722
そういや昔のジョジョアニメは黒塗りあったんだな…
244 22/12/18(日)14:47:22 No.1005339744
どれだけ強力な力を手に入れても同じようにジョースター側も強化される運命にあるから無駄なのだ
245 22/12/18(日)14:47:29 No.1005339773
その時々で全力で調子のいいこと口走る迂闊さもDIOの魅力だと思う
246 22/12/18(日)14:47:34 No.1005339795
マジで嫌だったらさっさと別の身体に乗り換えられるもんなDIO
247 22/12/18(日)14:47:45 No.1005339849
>二部でジョセフ演じてから杉田は一気に化けたと思ってる 髪がすごいことになってた時期とジョセフやってた時期が同じくらい?ストレス?
248 22/12/18(日)14:47:55 No.1005339906
1話のモブの台詞にここ失敗するとファン全員から恨まれるよと声優にプレッシャーかける
249 22/12/18(日)14:48:01 No.1005339936
ジョナサンをいじめてマウント取ってエリナにキスしたら泥水より汚えなって煽られて キレたジョナサンに泣くまで殴られて腹いせに犬燃やしてその後はビビって仲良くするふりをして 父親の件で煽られて悪事がバレたから父親殺して吸血鬼になったけど燃やされて なんとか生き延びて田舎町を乗っ取って母親に赤子を殺させたりしてイキってたらまたジョナサンに負けて首だけにされて 新婚旅行中のジョナサンを襲って体を奪おうとしたらまた負けて百年海の底に沈んだディオの暗黒の神話…
250 22/12/18(日)14:48:06 No.1005339960
>>ランナバウトは一貫して同じ曲なのに後半はまさにクライマックスみたいな変調するのすごい 1、2部の14話『太古からきた究極戦士』回のシーザーの怒りのセリフからEDの転調のパート使ってはいるのマジかっけーんすよ…
251 22/12/18(日)14:48:08 No.1005339971
>そういや昔のジョジョアニメは黒塗りあったんだな… 承太郎のタバコが雑な黒消しで規制されててダメだった
252 22/12/18(日)14:48:08 No.1005339972
「このナイフは君が僕の父さんに突き立てたナイフだ」と「徐倫おねえちゃんが僕に持っててくれって授けてくれたDISKだ」が偶然だろうけど似てるの熱いよね
253 22/12/18(日)14:48:11 No.1005339995
2012って昔の作品のアニメ化もまだ珍しい頃か?
254 22/12/18(日)14:48:18 No.1005340033
作者の言うこともコロコロ変わるけどディオも人間だから幼少期から青年期まで共に過ごしたジョナサンに元から思うところないわけないけど そこを描いてもしょうがないから…みたいな話はしてた
255 22/12/18(日)14:48:20 No.1005340040
>いいよね皆に看取られて死ぬエリナ… 息子と夫の写真が枕元にあるのいいよね… まあジョナサンの肉体はこのDIOが借りパクしているんだがなアァァァーーーーッッ!!!!
256 22/12/18(日)14:48:22 No.1005340047
>髪がすごいことになってた時期とジョセフやってた時期が同じくらい?ストレス? あの頃のストレスやばすぎてあっちゃんとかがメンタルケアしてくれたとは聞く
257 22/12/18(日)14:48:24 No.1005340062
あくまで尊敬するのはジョナサンであってジョースターはクソとしか思ってないのは両立する ディオの中でもジョジョはジョナサンだけなのは確実だろうし
258 22/12/18(日)14:48:26 No.1005340077
>当時は2部までやってくれれば御の字だと思ったらまさか6部までやれるとはなあ… 俺は1番好きな5部までやってくれるかが1番心配だった 3は流石にやるだろうけど4部の売り上げ大丈夫かな…って勝手に心配してた
259 22/12/18(日)14:48:27 No.1005340079
>1話のモブの台詞にここ失敗するとファン全員から恨まれるよと声優にプレッシャーかける 影の音響監督やめてください!
260 22/12/18(日)14:48:27 No.1005340084
ジョナサン個人は憎みつつ尊敬していてもジョースター家自体は見下してるんだろ
261 22/12/18(日)14:49:02 No.1005340281
現場監督:川澄綾子
262 22/12/18(日)14:49:19 No.1005340353
5部はよくあの作画でやりきれたなってくらい出来が良かった
263 22/12/18(日)14:49:24 No.1005340375
>>髪がすごいことになってた時期とジョセフやってた時期が同じくらい?ストレス? >あの頃のストレスやばすぎてあっちゃんとかがメンタルケアしてくれたとは聞く ありがとう…ババア!
264 22/12/18(日)14:49:27 No.1005340387
6部エンディングで川澄さん咽び泣いてたんじゃないか
265 22/12/18(日)14:49:39 No.1005340443
ジョナサンを内心で尊敬してたとしてもそれをジョセフやら承太郎たちの前でわざわざ示す義理もないくらいの感じ
266 22/12/18(日)14:49:43 No.1005340457
>「このナイフは君が僕の父さんに突き立てたナイフだ」と「徐倫おねえちゃんが僕に持っててくれって授けてくれたDISKだ」が偶然だろうけど似てるの熱いよね ポコとねーちゃんの明日って今さッっぽいアニオリやり取りもいいよね…
267 22/12/18(日)14:49:47 No.1005340470
>ジョナサン個人は憎みつつ尊敬していてもジョースター家自体は見下してるんだろ 自分が有利だから尊敬した 自分のボディになったから尊敬した ディオに純粋な尊敬などない
268 22/12/18(日)14:49:50 No.1005340483
>2012って昔の作品のアニメ化もまだ珍しい頃か? あのあたりでリバイバルブームがあって今平成何年だっけ?とか言われ始めた頃だった気がする
269 22/12/18(日)14:50:15 No.1005340590
ここまでテンション高いシーンだったかな…ってなった蹴った!壁を蹴った!!
270 22/12/18(日)14:50:17 No.1005340599
>>いいよね皆に看取られて死ぬエリナ… >息子と夫の写真が枕元にあるのいいよね… >まあジョナサンの肉体はこのDIOが借りパクしているんだがなアァァァーーーーッッ!!!! エリナおばあちゃんのためにもその肉体返してもらうぞッッ!!
271 22/12/18(日)14:50:27 No.1005340635
>5部はよくあの作画でやりきれたなってくらい出来が良かった 漫画で省かれたりした所の補完も完璧だったし控えめに言って最高すぎた
272 22/12/18(日)14:50:44 No.1005340728
そういえば神父がもらった骨はジョナサンの骨ってことになるのか?
273 22/12/18(日)14:50:52 No.1005340777
ジョセフやってた時のストレスっぷりすごかったよ杉田くん ジョセフをどうやるかを悩みに悩んだ挙げ句自分の中をジョセフを出すんじゃなくて世界中のファンの最大公約イメージを表現しようと思ったとか言い出すくらい
274 22/12/18(日)14:50:55 No.1005340790
ディオが0か100かの男だったら逆につまらんだろ それならダリオと母親のドレスのエピソードすら邪魔になっちゃうじゃん
275 22/12/18(日)14:50:56 No.1005340791
>5部はよくあの作画でやりきれたなってくらい出来が良かった 作画スタッフ的には3部が1番豪華なんだけどね 筋肉描けて動かせる人をあのスパンのスケジュール確保出来るのは金かかってた
276 22/12/18(日)14:50:56 No.1005340793
>ジョナサンの身体で子作りしてるの本当に気持ち悪いよ ジョナサンチンポをエリナじゃない女へブチ込んでいる事に興奮して射精してるのかな…
277 22/12/18(日)14:50:56 No.1005340795
DIOが死ぬ時の断末魔が最高に無様で好き
278 22/12/18(日)14:51:00 No.1005340806
ジャンプのリバイバルブームは間違いなくジョジョの成功あったからだろうな いやドラゴンボール改とかのおかげかもしれんが
279 22/12/18(日)14:51:09 No.1005340846
定期的に一緒に演じてる声優にプレッシャー賭けてくる川澄さんはなんなの…
280 22/12/18(日)14:51:12 No.1005340860
>そういえば神父がもらった骨はジョナサンの骨ってことになるのか? どう見ても頭蓋骨の一部じゃないしな…
281 22/12/18(日)14:51:13 No.1005340863
自分で撃っといてジョナサンが死んでたら驚く程度には評価してるからな
282 22/12/18(日)14:51:14 No.1005340867
負けそうなら相手が凄いことにしないと自分がしょぼいことになっちゃうから… 勝てると思ったら道ばたのクソみたいな事を言うけど
283 22/12/18(日)14:51:20 No.1005340901
>声優で言えばジョジョ世界のあらゆる時代に偏在する山口勝平声 そろそろ人間キャラの役やらせてあげてほしい
284 22/12/18(日)14:51:31 No.1005340958
JOJOraDIOめちゃめちゃ面白いアニメラジオだった
285 22/12/18(日)14:51:34 No.1005340976
>>声優で言えばジョジョ世界のあらゆる時代に偏在する山口勝平声 >そろそろ人間キャラの役やらせてあげてほしい やっただろ!しげちー!
286 22/12/18(日)14:51:35 No.1005340984
>エリナおばあちゃんのためにもその肉体返してもらうぞッッ!! アニオリのセリフ来たな…
287 22/12/18(日)14:51:40 No.1005341004
重ちーは人間ではなかった…?
288 22/12/18(日)14:51:43 No.1005341024
>>イギリス人なら誰でも知るとまで言わせて堂々架空の騎士の話するのスゲーよ >欧州でも騙された人が続出してたのは駄目だった イギリス人も騙されて調べても出てこなくてネットで質問したりしたらしいな
289 22/12/18(日)14:51:46 No.1005341040
>>声優で言えばジョジョ世界のあらゆる時代に偏在する山口勝平声 >そろそろ人間キャラの役やらせてあげてほしい 重ちーは一応人間だろ!
290 22/12/18(日)14:51:47 No.1005341041
>負けそうなら相手が凄いことにしないと自分がしょぼいことになっちゃうから… 負けそうになっても承太郎にはキレっぱなしじゃん
291 22/12/18(日)14:51:52 No.1005341056
>そろそろ人間キャラの役やらせてあげてほしい ちょっと待てよ!
292 22/12/18(日)14:51:56 No.1005341072
ジョースター見下してるというかもう全部見下してる中でジョナサンだけマシって感じだし…
293 22/12/18(日)14:51:58 No.1005341080
死ぬわタルカス感すごかったね
294 22/12/18(日)14:51:59 No.1005341092
1部の作画はマジで同期と比べてもかなりヘボいというか圧倒的に予算が足りてない 熱演でカバーしきった
295 22/12/18(日)14:52:13 No.1005341157
>2012って昔の作品のアニメ化もまだ珍しい頃か? 有名なのはドラゴンボール>ジャンプのリバイバルブームは間違いなくジョジョの成功あったからだろうな >いやドラゴンボール改とかのおかげかもしれんが シンプルに本誌の弾の問題もある
296 22/12/18(日)14:52:38 No.1005341270
一話の時点じゃ評価結構割れてた覚えある
297 22/12/18(日)14:52:41 No.1005341284
3部ジョセフは運昇さんに代わってもらえて良かったね続投だったらハゲるどころかストレスで死んでそう
298 22/12/18(日)14:52:45 No.1005341302
>2012って昔の作品のアニメ化もまだ珍しい頃か? https://anime.eiga.com/program/season/2012/ この当時は目立った再アニメ化少ないな ガルパンとか戦コレとか同期の名が色々並んでいる…
299 22/12/18(日)14:52:48 No.1005341325
一部から続けてみると大川さんの声の衰えを感じてちょっと寂しくなる
300 22/12/18(日)14:52:57 No.1005341369
>重ちーは人間ではなかった…? まああの頭じゃな…
301 22/12/18(日)14:52:59 No.1005341372
6部までやり切るなんて思わんかったな
302 22/12/18(日)14:53:11 No.1005341432
みにしみてみにしみてみにしみて…
303 22/12/18(日)14:53:13 No.1005341445
>ジョースター見下してるというかもう全部見下してる中でジョナサンだけマシって感じだし… 何だったんだろうね…プッチとの蜜月…ヴァニラともやってたしそういうポーズは取る
304 22/12/18(日)14:53:26 No.1005341500
原作面白いからなんとかなるよな作画悪くても
305 22/12/18(日)14:53:28 No.1005341507
吸血鬼に殴られて水平に飛んでいくディオでおいおいおいなんだよこの演出 原作漫画の時点でこんな演出だわってなってたのすごい好き
306 22/12/18(日)14:53:29 No.1005341513
これだけ長いと鬼籍に入った声優も多いな…
307 22/12/18(日)14:53:33 No.1005341535
>ディオが0か100かの男だったら逆につまらんだろ >それならダリオと母親のドレスのエピソードすら邪魔になっちゃうじゃん このエピソードを経てから吸血鬼化した後に母親に我が子を食うよう仕向けたくだりでディオは心まで人間じゃなくなってしまったんだなと理解した
308 22/12/18(日)14:53:35 No.1005341543
判事が流行りだした頃にいつか判事もアニメするのかなと言われてここまで来たからな
309 22/12/18(日)14:53:38 No.1005341562
>6部までやり切るなんて思わんかったな 次はSBRやるのかな
310 22/12/18(日)14:54:02 No.1005341677
>1部の作画はマジで同期と比べてもかなりヘボいというか圧倒的に予算が足りてない >熱演でカバーしきった 予算が潤沢じゃないにしても演出と声で気持ちよく見れるもん作ってんだから偉いよ… 予算あっても原作ファンからコレジャナイされる作品だってあるんだし
311 22/12/18(日)14:54:03 No.1005341680
一部の声優話だとどうしてもツェペリさんの悲痛なパウッパウッ…のやつ思い出して笑ってしまう 本人はすんごい真面目に考えて言ったのも含めて面白すぎる
312 22/12/18(日)14:54:04 No.1005341681
>一話の時点じゃ評価結構割れてた覚えある どうせまた失敗するだろって気持ちは正直あった
313 22/12/18(日)14:54:06 No.1005341694
始まる前はかなり不安視されてたしキービジュ公開で軽く絶望してたんだけどいざ始まったら滅茶苦茶ジョジョやってたし声優も熱演に次ぐ熱演で参った
314 22/12/18(日)14:54:06 No.1005341696
>3人とも演技が凄すぎる… いや…スピードワゴンも入れて四人だな…
315 22/12/18(日)14:54:19 No.1005341756
>>>嘘だろ承太郎! >>「」だって日本の歴史上の人物の名前やエピソードの真偽とか全て見破れるわけじゃないだろう? >どっかの大名の悲劇的な忠臣とか言われたら普通に騙される自信があるよ 今川義元に仕えてた二人の筆頭武将とか言ってオリキャラ出されたら多分騙されるわ俺
316 22/12/18(日)14:54:21 No.1005341761
>判事が流行りだした頃にいつか判事もアニメするのかなと言われてここまで来たからな 3部くらいまでは正直できるわけがないッ!と思いつつ言ってた
317 22/12/18(日)14:54:28 No.1005341792
ここでディオ死んでたら鞭で吸血鬼討伐するベルモンドになるところだったあぶないあぶない
318 22/12/18(日)14:54:36 No.1005341825
台本の「ッ」の数もちゃんと言わせた音響監督偉い
319 22/12/18(日)14:54:40 No.1005341843
二部も最後のテンション最高潮だし何度も見返す
320 22/12/18(日)14:54:46 No.1005341876
何をするンだー!
321 22/12/18(日)14:54:55 No.1005341920
生き延びたのはディオだったけど子供の頃からジョナサンには一回も勝ってないからな… そりゃ尊敬でもしないとやってられない
322 22/12/18(日)14:55:02 No.1005341958
少なくとも1部の時点でのディオとジョナサンは明らかにお互い愛憎半ばするキャラクターとして描かれてるし 後年に1部を振り返ってみたときもジョナサンが良い子すぎるから今やるならディオとジョナサンで相通じる部分や共感しあう部分を描くだろうって言ってるから 奇しくもディオに言う通り神が存在するとしたらふたりでひとりとして設計されたキャラなのはそうよ
323 22/12/18(日)14:55:06 No.1005341973
声優が熱演すぎる
324 22/12/18(日)14:55:08 No.1005341977
6部で主役してたファイルーズあいも最初は徐倫は崇拝の対象なのでFFになって徐倫の為に死にたい…ってなってたりこの作品に関わる声優はちょっとネジ外れてるのでは?
325 22/12/18(日)14:55:33 No.1005342097
そこに痺れる憧れるゥ!は松岡くんだっけ
326 22/12/18(日)14:55:34 No.1005342100
匂わせゴババァの話で駄目だった
327 22/12/18(日)14:55:40 No.1005342128
>>6部までやり切るなんて思わんかったな >次はSBRやるのかな まあ他にも予定が色々あるし気長に待とうここのアニメ会社今度は同じジャンプのアンデッドアンラック担当になったし… あと岸辺露伴の展開が進んでて明日は小説新刊に明後日以降はドラマ再放送で来週は新作と予定ギッシリ
328 22/12/18(日)14:56:03 No.1005342238
4部はなんか1部2部と似た省エネキャラデザだった記憶 気合い入った回は原作みたいにかっこいいんだけどね
329 22/12/18(日)14:56:29 No.1005342361
一部だとツェペリさんの人が最初聴いてツェペリさんだ…!って思ったくらいツェペリさんで好き凄いツェペリさんじゃない?ツェペリさんが演じてたよあれ
330 22/12/18(日)14:56:31 No.1005342377
タックルがボーリングでストライク取ったときのような音でだめだった
331 22/12/18(日)14:56:43 No.1005342436
実写岸辺露伴は一話で不安書き消えてたな
332 22/12/18(日)14:56:46 No.1005342456
>そこに痺れる憧れるゥ!は松岡くんだっけ 「この台詞の力入れようでファンからの評価が決まります」って岩浪さんに言われて 「少年Aの台詞で!?」と困惑したのが松岡くんだ
333 22/12/18(日)14:56:57 No.1005342509
中の人含めて強敵感しかない柱の男たち
334 22/12/18(日)14:56:57 No.1005342512
>4部はなんか1部2部と似た省エネキャラデザだった記憶 >気合い入った回は原作みたいにかっこいいんだけどね あの独特なだるい空気の中で進行する4部にはあってた気がする
335 22/12/18(日)14:57:05 No.1005342549
>まああの頭じゃな… おれの頭にケチつけてムカつかせたヤツぁ何モンだろう─────とゆるさねえ! このヘアースタイルがドドリアさんみてェーだとォ?
336 22/12/18(日)14:57:08 No.1005342564
4部は3クールぶっ通しだからな…
337 22/12/18(日)14:57:19 No.1005342614
松岡君もそろそろモブ以外をと思ったが ジョニィで来るかもしれんね
338 22/12/18(日)14:57:39 No.1005342720
SBRはまず馬の走りを描けるスタッフ集めないと… あるいは走る時はCGでやるか脚は映らないようにして誤魔化すか
339 22/12/18(日)14:57:56 No.1005342794
>>髪がすごいことになってた時期とジョセフやってた時期が同じくらい?ストレス? >あの頃のストレスやばすぎてあっちゃんとかがメンタルケアしてくれたとは聞く 興津上田と対談したJOJORADIO特別編で現場にうるさいのがいたって愚痴ってたりしたし色んな面で大変な現場だったみたいね
340 22/12/18(日)14:57:59 No.1005342809
ジョナサンとエリナにツェペリさんが波紋を実演する場面がなんか通販番組みたいでふいた記憶
341 22/12/18(日)14:58:16 No.1005342892
ナイフの下りとか完全にもうラストバトルのノリだよな この流れでDIO死んでないのおかしいだろ
342 22/12/18(日)14:58:22 No.1005342924
>何をするンだー! テレビアニメもPS2ゲーも配慮が行き届いてるな…
343 22/12/18(日)14:58:23 No.1005342931
>何だったんだろうね…プッチとの蜜月…ヴァニラともやってたしそういうポーズは取る 15年ぐらい前の上智大学の講演だと利用されてただけって言ってたけど 10年ぐらい前のユリイカのインタビューだとプッチからDIOへの感情は現実逃避と信仰でしかないのに DIOはそれを友情と勘違いして遺言じみたものまで残してしまったのかもって言ってたから 作者も読み返すたびに意見変えてる
344 22/12/18(日)14:58:24 No.1005342937
こいつ!両腕の骨をめちゃめちゃに砕いたのに!力をほんの少しも緩めん!が迫真すぎる
345 22/12/18(日)14:58:44 No.1005343038
登場人物全員うるせえ!
346 22/12/18(日)14:58:50 No.1005343069
>現場にうるさいのがいた (川澄さんの事だろうか…)
347 22/12/18(日)14:58:55 No.1005343090
>ジョナサンとエリナにツェペリさんが波紋を実演する場面がなんか通販番組みたいでふいた記憶 こんなでかい岩も片手で軽々持ち上がる!
348 22/12/18(日)14:59:03 No.1005343136
ネットミームになるくらいに世界中に浸透したの凄いよ本当に
349 22/12/18(日)14:59:09 No.1005343161
>ジョナサンとエリナにツェペリさんが波紋を実演する場面がなんか通販番組みたいでふいた記憶 まあそこは当の演者もラジオに出ていた時にツッコミ入れてたので…逆にイメージしやすくて演じやすかったかもしれないけれど
350 22/12/18(日)14:59:32 No.1005343278
6部が一番好きと胸を張って言えるようになった事……スタッフにボクは敬意を表するッ!
351 22/12/18(日)14:59:35 No.1005343294
エンドロールのエリナ・ジョースター表記いいよね
352 22/12/18(日)14:59:41 No.1005343322
1部と3部では漫画も相当作画違うから許容範囲ではある
353 22/12/18(日)14:59:42 No.1005343328
>ネットミームになるくらいに世界中に浸透したの凄いよ本当に なんか知らないけど柱の男たちのテーマ好きすぎる外人たち
354 22/12/18(日)14:59:47 No.1005343351
>実写岸辺露伴は一話で不安書き消えてたな オリジナルシーンやセリフも先生ならこういう性格悪い事するわ…ってなるの理解度高すぎる
355 22/12/18(日)15:00:07 No.1005343430
2部のOPも期待してたらすげぇのが来た
356 22/12/18(日)15:00:10 No.1005343466
>俺は1番好きな5部までやってくれるかが1番心配だった >3は流石にやるだろうけど4部の売り上げ大丈夫かな…って勝手に心配してた 俺の場合はSBRが見たかったけど最初から諦めてた 嘘だろできそうじゃん…
357 22/12/18(日)15:00:14 No.1005343490
生きて脱出してるのヤバいよね
358 22/12/18(日)15:00:21 No.1005343520
>6部が一番好きと胸を張って言えるようになった事……スタッフにボクは敬意を表するッ! 6部好きへのご褒美みたいなアニメだったな…
359 22/12/18(日)15:00:27 No.1005343553
1~2部はなんというかカロリーが高い…
360 22/12/18(日)15:00:32 No.1005343581
ジョジョリオンも…!?
361 22/12/18(日)15:00:44 No.1005343631
2~3年毎にジョジョアニメやってたことになるからかなりハイペースだな
362 22/12/18(日)15:00:51 No.1005343673
2011年に「今日は6部がはじまる日だな」みたいなスレここに立てたら130ぐらい伸びたのを覚えてる 特に荒れも盛り上がりもせず静かに終わったが
363 22/12/18(日)15:00:56 No.1005343696
大統領の声、ASBの人がいいんだよなー
364 22/12/18(日)15:00:58 No.1005343705
4部は作画もヤバかったし妙なアニオリ時系列だったしハラハラしてた
365 22/12/18(日)15:01:00 No.1005343709
7部やってくれるかなぁ
366 22/12/18(日)15:01:04 No.1005343734
馬の作画はCGか足をなるべく映さないようにすればなんとか
367 22/12/18(日)15:01:15 No.1005343793
こやすくんが騎士達の話を収録する時に誰が彼らを演じるのかなと思って現場に来たら 稲田徹さんの姿が目に入り「いたわタルカス」と一瞬でタルカス声の役者を理解した話が面白かった
368 22/12/18(日)15:01:22 No.1005343828
8部は6部以上に中盤の盛り上がらなさがヤバい
369 22/12/18(日)15:01:25 No.1005343844
>ディオあいつ何がしたいとかじゃなくて上に立つことしか考えてないのが空っぽ感ある 普通にしてたらジョースター家の支援を受けつつ法学の知識でいくらでも稼げただろうに毒殺して遺産奪おうとするし 吸血鬼になってからも気化冷凍法とか目から体液ビームとか開発するし 最強のスタンドのザ・ワールド手に入れてからも停止時間伸ばしてくるし 天国へ行くという名目で運命すら支配しようと画策するしで上昇志向は本当にすごい どれだけ恵まれても飢え続けるハングリー精神
370 22/12/18(日)15:01:27 No.1005343862
To be continueミーム好き
371 22/12/18(日)15:01:31 No.1005343881
>2部のOPも期待してたらすげぇのが来た 闇を欺いて 刹那を躱して 刃すり抜け奴らの隙を突け がジョセフすぎる
372 22/12/18(日)15:01:31 No.1005343883
当時流行ったなあRound aboutを流しながらTo be Continuedすればいい引きになる説みたいな動画
373 22/12/18(日)15:01:38 No.1005343917
本当にディオは天国なんて望んでたの?
374 22/12/18(日)15:01:44 No.1005343942
WRYYYYのどうやって声出してるんだ感
375 22/12/18(日)15:01:52 No.1005343978
>7部やってくれるかなぁ アメリカでの人気がとんでもないからやるんだろうけど馬の作画がキツそうなんだよな…
376 22/12/18(日)15:02:06 No.1005344041
>当時流行ったなあRound aboutを流しながらTo be Continuedすればいい引きになる説みたいな動画 実際万能edだと思う
377 22/12/18(日)15:02:09 No.1005344070
>8部は6部以上に中盤の盛り上がらなさがヤバい お客さん 何が言いたい? クズ「」が
378 22/12/18(日)15:02:10 No.1005344079
アイズオブヘブンのシナリオはもっと評価されても良い
379 22/12/18(日)15:02:17 No.1005344122
>>一話の時点じゃ評価結構割れてた覚えある >どうせまた失敗するだろって気持ちは正直あった 大失敗に終わった劇場アニメのこともあって正直事前評価は低かった…キービジュアルもイマイチイケてなかったし
380 22/12/18(日)15:02:27 No.1005344169
そう言えば今日真偽不明だけど海外のコミュニティでジョジョ九部は来年三月開始とか情報出てたね
381 22/12/18(日)15:02:33 No.1005344195
>当時流行ったなあRound aboutを流しながらTo be Continuedすればいい引きになる説みたいな動画 ランナバウト万能説あったな…
382 22/12/18(日)15:02:39 No.1005344224
自身の潔白を父親の名誉に誓うことができないディオのシーン実は好き…
383 22/12/18(日)15:02:41 No.1005344241
SBRは最悪馬乗ってるシーン静止画でキャラの顔アップばかりでも許すよ
384 22/12/18(日)15:02:58 No.1005344317
ランナバウトジェネレータまであった気がする
385 22/12/18(日)15:03:02 No.1005344344
あー早く今年の動かない見てぇー
386 22/12/18(日)15:03:09 No.1005344390
音声だけ聞いてたらボーボボ
387 22/12/18(日)15:03:17 No.1005344432
>2部のOPも期待してたらすげぇのが来た ジョセフの絶叫シーンで少し泣く
388 22/12/18(日)15:03:18 No.1005344436
EDで使われる古い曲のyoutubeチャンネルに ジョジョ見て来ました!ってコメントするのは海外でも一緒なんだなって
389 22/12/18(日)15:03:20 No.1005344439
>本当にディオは天国なんて望んでたの? 作中で描かれてる限りはそうだろ 荒木監修のスピンオフでも一応そういうことになってたし 3部DIOはそんなこと望みそうにないって意見もあるけど ぶっちゃけディオとDIOでもだいぶ言動違うんだし
390 22/12/18(日)15:03:23 No.1005344455
>本当にディオは天国なんて望んでたの? 多分だけど天国でも プッチは人類が運命を知る世界を目指した ディオは自分だけが運命を好き勝手変えられる世界を目指した
391 22/12/18(日)15:03:28 No.1005344480
>>>一話の時点じゃ評価結構割れてた覚えある >>どうせまた失敗するだろって気持ちは正直あった >大失敗に終わった劇場アニメのこともあって正直事前評価は低かった…キービジュアルもイマイチイケてなかったし 1部ゲームもアレだったしな…
392 22/12/18(日)15:03:35 No.1005344537
>当時流行ったなあRound aboutを流しながらTo be Continuedすればいい引きになる説みたいな動画 GET WILDから受け継いだ これ流しときゃええやろ 黄金 の精神
393 22/12/18(日)15:03:44 No.1005344587
>本当にディオは天国なんて望んでたの? 宗教的な天国やプッチの天国と同一かどうかはともかくスタンドのその先にある何かは望んでたと思う
394 22/12/18(日)15:03:45 No.1005344593
>大統領の声、ASBの人がいいんだよなー 今まで同じことを言われてた歴代ボスも変わって納得させられるだけのものが出てきてるから変わってもいいと思うがな
395 22/12/18(日)15:04:07 No.1005344702
初めてジョジョアニメ見た時はまずパッと見てえっ1部この短さで終わんの!?ってなったけどいざ見た時の密度がすごかった
396 22/12/18(日)15:04:15 No.1005344749
SBRは道中のふたりキャンプシーンが楽しみなんだ
397 22/12/18(日)15:04:17 No.1005344759
>7部やってくれるかなぁ まあ人気的にはやらない理由は無い 馬の作画が懸念材料だけれど10年くらい色々言われてたからこそ準備は出来てるはずと思っておこう
398 22/12/18(日)15:04:28 No.1005344811
なんやかんやで各部でネタというかミームになってる場面あるよね
399 22/12/18(日)15:04:31 No.1005344824
>EDで使われる古い曲のyoutubeチャンネルに >ジョジョ見て来ました!ってコメントするのは海外でも一緒なんだなって 実際EDの洋楽のチョイスいいよね…
400 22/12/18(日)15:04:40 No.1005344861
3部以降は割と尺も多めにもらえててテンポが遅くなってる気すらしてくる劇薬な1部2部
401 22/12/18(日)15:04:42 No.1005344872
馬の作画は進撃みたいにやってくれればいいよ
402 22/12/18(日)15:04:45 No.1005344882
>音声だけ聞いてたらボーボボ 当時のジャンプオールスターゲーでアニメの影響かジョナサンとジョセフが参戦したけど ジョナサンはボーボボが敵にいると特殊掛け合いがある仲だった
403 22/12/18(日)15:04:47 No.1005344894
il vento d'oroもデモやら暴動とかで爆音で流されるぐらいには流行ったしな… イントロが強すぎる
404 22/12/18(日)15:04:52 No.1005344917
>>当時流行ったなあRound aboutを流しながらTo be Continuedすればいい引きになる説みたいな動画 >実際万能edだと思う イントロがかっこいいEDいいよね ああいうED流れる前にチラッとイントロが入る感じのやつ大好きなんだ
405 22/12/18(日)15:04:53 No.1005344922
三部は前期後期共にEDテーマがオシャレすぎて大好き
406 22/12/18(日)15:05:02 No.1005344971
5部がアニメ以外で変な跳ね方してた時お腹痛かった
407 22/12/18(日)15:05:06 No.1005344992
>「この台詞の力入れようでファンからの評価が決まります」って岩浪さんに言われて >「少年Aの台詞で!?」と困惑したのが松岡くんだ 実際あそこの完璧さを見て見続けよう!ってなったからな… 流石名音響監督と売れっ子声優だ…
408 22/12/18(日)15:05:12 No.1005345025
>ジョナサンはボーボボが敵にいると特殊掛け合いがある仲だった ボーボボ子安だしな…
409 22/12/18(日)15:05:14 No.1005345038
バドゥーキ読み返すと3部ラスト前の攻防が履修できるぞ
410 22/12/18(日)15:05:15 No.1005345039
今のアニメ業界だと馬の作画出来るアニメーターが絶滅危惧種レベルなんだっけか…
411 22/12/18(日)15:05:16 No.1005345043
製作会社自体もかなりデカくなりもうした
412 22/12/18(日)15:05:21 No.1005345070
行きずりのチンピラの筈なのにスピードワゴンからの愛が深すぎる…
413 22/12/18(日)15:05:22 No.1005345074
すべてを失った!がこの時点だとマジでそうなのがおつらい エリナと再会できてよかったね
414 22/12/18(日)15:05:27 No.1005345091
まあround aboutが名曲だからな…
415 22/12/18(日)15:05:38 No.1005345154
>5部がアニメ以外で変な跳ね方してた時お腹痛かった (どれのことだ…?)
416 22/12/18(日)15:05:43 No.1005345183
話はちょっと変わるけど海外でもパッショーネ24時が人気出てダメだった 例の曲にも外国人がコメント付けてるし
417 22/12/18(日)15:05:45 No.1005345192
最初見た時承太郎とDIOの事しか知らなかったのでこのイギリス紳士がどうやって日本の学ランヤンキーになるんだろう…って思いながら見てた
418 22/12/18(日)15:05:49 No.1005345211
SBRはもう大陸横断レースの時点で盛り上がるやつだもん ずるいやつだぜキャノンボール
419 22/12/18(日)15:05:56 No.1005345243
アニメ化で初めて理解されたピシガシグッグッの動き 作画の時に荒木先生に聞いたんかな…
420 22/12/18(日)15:05:59 No.1005345254
>自身の潔白を父親の名誉に誓うことができないディオのシーン実は好き… 人を騙すことに長けているディオの地金というか本音が出てるよね あいつだけは嘘でも敬いたくないっていう
421 22/12/18(日)15:06:00 No.1005345260
>三部は前期後期共にEDテーマがオシャレすぎて大好き ウォークライクエジプシャンもラストトレインホームも作品にぴったりすぎてな… 後者は思い出すだけでもちょっと泣けてくる
422 22/12/18(日)15:06:01 No.1005345263
136でディオDIOはだいぶキャラ違うんだけども 荒木自身は6部描いてるときはああいうキャラだと思ったんで…でサラッと済ませちゃってるから そもそもそんなにキャラクターの一貫性に興味ある人でもないんだよな部をまたいだら 別に6部のDIOが演技や嘘ってわけじゃないとも言ってるし
423 22/12/18(日)15:06:11 No.1005345333
人類が己の運命を悟りそれは変えられないがその起点となった人物は干渉して変えることができる プッチは前者を重視したが恐らくディオの目的は後者
424 22/12/18(日)15:06:28 No.1005345418
>本当にディオは天国なんて望んでたの? 人は安心を得るために生きてるって哲学の延長だったのかなって
425 22/12/18(日)15:06:29 No.1005345422
>>5部がアニメ以外で変な跳ね方してた時お腹痛かった >(どれのことだ…?) ツェペリ男爵登場シーンを5部と勘違いしてる可能性がある
426 22/12/18(日)15:06:30 No.1005345426
5部の風評被害がすごい 例のBGMめちゃくちゃかっこいいのにイントロで笑いそうになる
427 22/12/18(日)15:06:35 No.1005345445
大人は嘘つきではないのです…
428 22/12/18(日)15:06:40 No.1005345465
ナレーションもいい味出してるよね 最近の漫画はあまりアニメでナレーション避けようとしてるみたいな風潮があると聞くがもっとガンガンやってもいいのにと思う
429 22/12/18(日)15:07:08 No.1005345617
ジョニーはASBだと誰だっけ?オラオラカッコいいよね
430 22/12/18(日)15:07:27 No.1005345729
>5部の風評被害がすごい >例のBGMめちゃくちゃかっこいいのにイントロで笑いそうになる パッショーネ24時とワザップが悪い
431 22/12/18(日)15:07:30 No.1005345742
>実際万能edだと思う f62616.mp4
432 22/12/18(日)15:07:36 No.1005345768
あなたを訴えるジョルノは俺はもうヤバいと思う
433 22/12/18(日)15:07:36 No.1005345769
>大人は嘘つきではないのです… 週刊連載の細かい設定のアラを突くのはやめてあげて欲しい
434 22/12/18(日)15:07:44 No.1005345804
>>EDで使われる古い曲のyoutubeチャンネルに >>ジョジョ見て来ました!ってコメントするのは海外でも一緒なんだなって >実際EDの洋楽のチョイスいいよね… 荒木が何曲かチョイスしてそこからスタッフが選んでるからな
435 22/12/18(日)15:07:45 No.1005345809
>なんやかんやで各部でネタというかミームになってる場面あるよね 「」は割と余すことなくネタにしてると思う 唐突に話題になるコマが出てきたりも…
436 22/12/18(日)15:07:47 No.1005345823
原作だと数コマしか描かれていない筈なのに あいつらならこういう動きするみたいなのをお出ししてくる 5部の目玉焼いてる時の変な演出
437 22/12/18(日)15:07:51 No.1005345836
>自身の潔白を父親の名誉に誓うことができないディオのシーン実は好き… ディオがねじ曲がった根源みたいなもんだもんね…
438 22/12/18(日)15:07:51 No.1005345837
>ジョニーはASBだと誰だっけ?オラオラカッコいいよね 梶くん アニメ4部だと康一くんやってる
439 22/12/18(日)15:07:52 No.1005345849
>ジョニーはASBだと誰だっけ?オラオラカッコいいよね ありがとうジャイ(KO!!!!)…!
440 22/12/18(日)15:08:05 No.1005345901
>ジョニーはASBだと誰だっけ?オラオラカッコいいよね アニメ康一くんの梶くん 被ってもいいとは思うけど買えてきそう
441 22/12/18(日)15:08:16 No.1005345964
>SBRはもう大陸横断レースの時点で盛り上がるやつだもん >ずるいやつだぜキャノンボール SBRは「給料安いんだッ」のシーンはカットしないでほしい
442 22/12/18(日)15:08:20 No.1005345991
DIOの言う天国は自分だけ運命に縛られない天国だよね多分 周りはみんな運命に縛られてるけど自分だけは例外な世界 みんな時間が止まってるのに自分だけは動けるザ・ワールドの延長線だと考えると割としっくりくる
443 22/12/18(日)15:08:29 No.1005346025
5部といえば5部の処刑用BGMがめっちゃ人気出てたな
444 22/12/18(日)15:08:30 No.1005346030
>今のアニメ業界だと馬の作画出来るアニメーターが絶滅危惧種レベルなんだっけか… 最近だと邪神ちゃん帯広回のばんえい競馬で見たなリアル馬
445 22/12/18(日)15:08:36 No.1005346053
康一くんはちょっと主役級すぎるもんな…
446 22/12/18(日)15:08:46 No.1005346103
>>自身の潔白を父親の名誉に誓うことができないディオのシーン実は好き… >人を騙すことに長けているディオの地金というか本音が出てるよね >あいつだけは嘘でも敬いたくないっていう あそこで嘘でも誓っておけばあの後の展開は大きくディオにとって有利になってたろうにそれでもできないあたりが あのときだけはディオにある種の気高さすら感じてしまって好き
447 22/12/18(日)15:08:58 No.1005346151
なにっ?って肩に刺さっていた銛を壁に刺した後反転して銛を踏んでジャンプ!して 届かないからベルトを瞬時に外して鞭のように巻き付けただけだが?
448 22/12/18(日)15:09:00 No.1005346167
川澄さんはなんなんだ…
449 22/12/18(日)15:09:10 No.1005346218
ブレークダーウンブレークダーウンが未だに好きだよ俺は
450 22/12/18(日)15:09:12 No.1005346231
>SBRは「給料安いんだッ」のシーンはカットしないでほしい マイクと妹の旦那ですっかり忘れられてるけどあの人も流行ったもんな ダービーにコインにされたおっさんもアニメになったのに再ブーム来なくて悲しかったが…
451 22/12/18(日)15:09:17 No.1005346253
ジョルノの声が仮に浪川さんのままだったら俺は毎週笑ってたと思う
452 22/12/18(日)15:09:26 No.1005346290
>なにっ?って肩に刺さっていた銛を壁に刺した後反転して銛を踏んでジャンプ!して >届かないからベルトを瞬時に外して鞭のように巻き付けただけだが? RTA走者の動きなんよ
453 22/12/18(日)15:09:43 No.1005346378
>>大人は嘘つきではないのです… >週刊連載の細かい設定のアラを突くのはやめてあげて欲しい 北斗の拳とか数週で矛盾するけれど気にしちゃいないしむしろそういうスタイルと押し切ってる…
454 22/12/18(日)15:09:51 No.1005346418
特にコーナーをとかなくて数十分ジョジョとその演技法について語るラジオとかイカれてる…
455 22/12/18(日)15:09:57 No.1005346447
>ジョルノの声が仮に浪川さんのままだったら俺は毎週笑ってたと思う アイズオブヘブンでだいぶ良くなってただろ!
456 22/12/18(日)15:09:58 No.1005346453
>DIOの言う天国は自分だけ運命に縛られない天国だよね多分 >周りはみんな運命に縛られてるけど自分だけは例外な世界 >みんな時間が止まってるのに自分だけは動けるザ・ワールドの延長線だと考えると割としっくりくる ジョースターの因縁ともウンザリしてるだろうしそこからも抜け出したかったんだろうな
457 22/12/18(日)15:09:58 No.1005346454
>ジョルノの声が仮に浪川さんのままだったら俺は毎週笑ってたと思う ASBの時は合わんなって思ってたけどアナスィの時はすげえしっくり来たのが不思議だ
458 22/12/18(日)15:10:07 No.1005346512
>136でディオDIOはだいぶキャラ違うんだけども >荒木自身は6部描いてるときはああいうキャラだと思ったんで…でサラッと済ませちゃってるから >そもそもそんなにキャラクターの一貫性に興味ある人でもないんだよな部をまたいだら >別に6部のDIOが演技や嘘ってわけじゃないとも言ってるし 人や場所が違えば態度が変わる人もいるし一貫性がある人ばっかりじゃないしな
459 22/12/18(日)15:10:14 No.1005346546
アイズオブヘブンは買ってないから…
460 22/12/18(日)15:10:23 No.1005346587
マイク・Oは割とネタ抜きで戦い方とか面白くて好き
461 22/12/18(日)15:10:44 No.1005346696
>f62616.mp4 古からの死臭漂う密室で…… 幼子が門を開く時! 鎖で繋がれた若き獅子を未来へ解き放つため! っていう予言の内容ひとつひとつを写していく演出が好きすぎる
462 22/12/18(日)15:11:05 No.1005346805
小野賢章のジョルノはいい感じに青臭さと冷徹さを兼ね備えてて好きだぜ
463 22/12/18(日)15:11:10 No.1005346830
>川澄さんはなんなんだ… 恐ろしく濃いファン この仕事の話が来た時もう今年の他の仕事どうでもいいって位の熱意でやりたがり演じ切った人だ
464 22/12/18(日)15:11:11 No.1005346832
ちゃんと各部処刑用BGMがあるのか
465 22/12/18(日)15:11:11 No.1005346837
>ジョースターの因縁ともウンザリしてるだろうしそこからも抜け出したかったんだろうな あと一歩って時に絶対に邪魔しに来る連中とかそりゃあ嫌になる
466 22/12/18(日)15:11:22 No.1005346892
へもかわさん感覚で演技やってるところあるからハマらない時は本当ハマらないんだ
467 22/12/18(日)15:11:26 No.1005346911
ジョジョの小野さんて言われてどのジョジョかわからないネタ好き
468 22/12/18(日)15:11:35 No.1005346958
>DIOの言う天国は自分だけ運命に縛られない天国だよね多分 >周りはみんな運命に縛られてるけど自分だけは例外な世界 くそみたいなオヤジとジョースター家に関係のない世界 でも7部DIOはそれが叶ったようで結局のところ世の中はクソだ!ってひん曲がってるの悲しいなあ…
469 22/12/18(日)15:11:53 No.1005347054
SBRは親父の人前での贖罪シーンが映像で見たらめっちゃ白々しく感じそうでちょっと怖い
470 22/12/18(日)15:11:56 No.1005347085
オタ友達多かったファイルーズあいとも少し違って 川澄さんは周りにジョジョトークできる友達もいない中で自分の内なる火を燃やし続けた人だから…
471 22/12/18(日)15:12:23 No.1005347244
>へもかわさん感覚で演技やってるところあるからハマらない時は本当ハマらないんだ 凄まじい経歴なのに当たり外れ激しいからな…
472 22/12/18(日)15:12:38 No.1005347316
虹村億泰 CV:虹村億泰
473 22/12/18(日)15:12:43 No.1005347338
無駄無駄は朴璐美が一番好き
474 22/12/18(日)15:12:58 No.1005347425
>>実際万能edだと思う >f62616.mp4 覚悟こそ幸福ってこういうことだよな
475 22/12/18(日)15:13:46 No.1005347674
>虹村億泰 CV:虹村億泰 もうこれ以外に考えられないくらいにしっくりくる 海外でも一声目で億泰だこれってなるくらいなんだしチンピラボイスってのは万国共通なんだなって
476 22/12/18(日)15:13:51 No.1005347695
>でも7部DIOはそれが叶ったようで結局のところ世の中はクソだ!ってひん曲がってるの悲しいなあ… お母さんは誇り高くて子供大切にする女傑だったんだけどやっぱ環境がね…
477 22/12/18(日)15:14:11 No.1005347780
アニメの声優はちゃんとオーディションした上で決めてるって今までので信頼してるから変更にも何も言わないよ
478 22/12/18(日)15:14:15 No.1005347805
これが始まりでジョジョアニメが後に繋がったのが熱い
479 22/12/18(日)15:14:33 No.1005347907
億泰は高木渉か千葉繁の2択だからな…
480 22/12/18(日)15:14:33 No.1005347908
>SBRは親父の人前での贖罪シーンが映像で見たらめっちゃ白々しく感じそうでちょっと怖い 結局優勝はできなかったり親父のアレスルーしたり冤罪の少年がサラッと死んでたりするけどジョニィは成長できたという過程を重視して結果を重視しない結末が割と好き
481 22/12/18(日)15:15:01 No.1005348021
>アニメの声優はちゃんとオーディションした上で決めてるって今までので信頼してるから変更にも何も言わないよ ブチャラティはASBとアニメで本当に甲乙つけがたい
482 22/12/18(日)15:15:06 No.1005348053
こんな…はずでは…オレの…人生…
483 22/12/18(日)15:15:12 No.1005348075
ディオの怪物じみた向上心はディオっていう魂に刻まれてるレベルなんだろうねSBRでも据え置きなのは
484 22/12/18(日)15:15:18 No.1005348107
わりときっちりしてると見做されがちなダイ大の原作者もケンコバとの対談で ジャンプは2週間たったら矛盾していいって言ってたし…
485 22/12/18(日)15:15:19 No.1005348117
>SBRは親父の人前での贖罪シーンが映像で見たらめっちゃ白々しく感じそうでちょっと怖い あそこは「息子が優勝しそうだから名乗りを挙げたんだ」みたいに解釈する人も出るくらいだからなぁ… 告解文化は日本にはないし
486 22/12/18(日)15:15:28 No.1005348146
1部はまあ…不安だったんだよ色々 杞憂だった
487 22/12/18(日)15:15:29 No.1005348156
アニメだと省略されてるけど「この肉体の不死身!試してみよう!」があるから まぁ実際炎に包まれた床に叩きつけられてもダメージはあるけどそこまでじゃないから余裕だよね だが蹴った先にはッ!
488 22/12/18(日)15:15:30 No.1005348161
>音石明 CV:音石明
489 22/12/18(日)15:15:33 No.1005348174
収録後私たちの子孫がずっと続いていくんだよと熱く語る川澄さん
490 22/12/18(日)15:15:39 No.1005348204
>>>実際万能edだと思う >>f62616.mp4 >覚悟こそ幸福ってこういうことだよな 5部のローリングストーンズの運命の囚人とかも割と似たようなものを感じる
491 22/12/18(日)15:15:53 No.1005348276
優勝出来てないけど親父はジョニィと帰ったしジョニィも親父の名前つけてるから あれはちゃんと贖罪で来たんだと思ってる
492 22/12/18(日)15:15:53 No.1005348278
>こんな…はずでは…オレの…人生… ここの勝敗についてだけではなく人生全部についての言及なのが悲しいね…
493 22/12/18(日)15:16:14 No.1005348370
1部2部のEDのレリーフ好きだった 5部のEDもお前が作ってるんかい!!ってなるのも好き
494 22/12/18(日)15:16:21 No.1005348410
ロードローラーのラッシュが2人とも凄すぎる
495 22/12/18(日)15:16:30 No.1005348453
結果だけ見ちゃうとジョニィはかなりのやらかしがあるからな…
496 22/12/18(日)15:16:30 No.1005348455
>ブチャラティはASBとアニメで本当に甲乙つけがたい 杉山ブチャラティのいかにも若いながらにやり手の裏社会の男って声色も好きだし 中村ブチャラティの端々に隠し切れない高潔さが滲み出てる感じも好きだ
497 22/12/18(日)15:16:36 No.1005348482
まただめなアニメ化かと思ってたら杞憂だった
498 22/12/18(日)15:16:39 No.1005348503
ASBのブチャラティは叫び声がサスケだった
499 22/12/18(日)15:16:55 No.1005348571
そもそもジョニィの方も悪いからな どっちも悪くて衝突した末だし
500 22/12/18(日)15:16:58 No.1005348586
>特にコーナーをとかなくて数十分ジョジョとその演技法について語るラジオとかイカれてる… キャストだけでなくスタッフの人たちも専門的な話をしてて面白い 原作の脚本のなんでもサイズ無視して載せられない苦労をケーキ作りと切り分けに例えたり作曲家自ら 歌い方を教えたり監督がダニーが焼け死ぬ絵コンテを勝手に描いたら他のスタッフに捨てられたりと盛りだくさん
501 22/12/18(日)15:17:13 No.1005348652
俺にとってのジョジョはジョナサンだけだよ❤️
502 22/12/18(日)15:17:20 No.1005348698
徐倫は私にとって神と同位なので演じるのは恐れ多いのでFFになって彼女の為に死にたい 徐倫役を貰いうけたので残りの声優人生削ってもいいので演じきります… 放送終了後には三人娘のイラスト投稿したり愛が重すぎるファイルーズあい
503 22/12/18(日)15:17:21 No.1005348700
兄貴の遺品をもう死んだだろ!で取ろうとするのはだいぶ酷い
504 22/12/18(日)15:17:28 No.1005348743
ネトフリの先行配信だと完結してるけど6部の放送も終わったらAbemaでまた1部から6部までマラソン配信して欲しい…
505 22/12/18(日)15:17:48 No.1005348853
2部ってジョセフが(口先だけといい)努力ゥ?友情ォ?みたいな性格してるのにしっかり友情努力勝利してるの好き
506 22/12/18(日)15:17:54 No.1005348905
>あそこは「息子が優勝しそうだから名乗りを挙げたんだ」みたいに解釈する人も出るくらいだからなぁ… >告解文化は日本にはないし 6部の神父が懺悔で偶然自分の出生を知ってしまったシーンでも全部妹とウェザーに話せよっていう人が出てくるし 文化や宗教による価値観の違いが理解できないと話が理解できないのよね…
507 22/12/18(日)15:18:04 No.1005348965
>徐倫は私にとって神と同位なので演じるのは恐れ多いのでFFになって彼女の為に死にたい >徐倫役を貰いうけたので残りの声優人生削ってもいいので演じきります… >放送終了後には三人娘のイラスト投稿したり愛が重すぎるファイルーズあい この声優 絵がうめぇ
508 22/12/18(日)15:18:11 No.1005349002
うおおおこのナイフは!
509 22/12/18(日)15:18:38 No.1005349144
ファイルーズさんは声のいいガチオタだから…
510 22/12/18(日)15:18:39 No.1005349149
神父やった後にジョニィの親父のシーン見る事になるから比較的わかりやすい演出になってるよね
511 22/12/18(日)15:18:48 No.1005349193
荒木ってキャラのヘイトというか罪のコントロールが抜群だと思う
512 22/12/18(日)15:18:53 No.1005349226
>6部の神父が懺悔で偶然自分の出生を知ってしまったシーンでも全部妹とウェザーに話せよっていう人が出てくるし >文化や宗教による価値観の違いが理解できないと話が理解できないのよね… プッチのあれはその後の行動が文字通り最悪引き続けたのが悪いと思うんだ
513 22/12/18(日)15:19:09 No.1005349309
3部と5部の声はカプコン版も良いからなぁ
514 22/12/18(日)15:19:21 No.1005349385
神学校の出だからそこらへんかなり詳しい荒木
515 22/12/18(日)15:19:27 No.1005349417
5部こそラジオ欲しかったんだけどな 何でやらなかったんだろう
516 22/12/18(日)15:19:40 No.1005349479
>3部と5部の声はカプコン版も良いからなぁ 千葉DIOはなにかでもう一度聞きたいよ
517 22/12/18(日)15:19:44 No.1005349514
声優になったきっかけも6部の朗読会やってたとこからだよなあの人
518 22/12/18(日)15:19:57 No.1005349586
速水さんがあまりにもハマり役すぎたヴァニラアイス
519 22/12/18(日)15:19:57 No.1005349592
6部は決着ゥゥーーー!!が完璧すぎた
520 22/12/18(日)15:20:12 No.1005349676
懺悔室で知った情報は外部に洩らしちゃだめなんだっけ?
521 22/12/18(日)15:20:36 No.1005349832
>5部こそラジオ欲しかったんだけどな >何でやらなかったんだろう 単純にメインキャストが全員売れっ子すぎてスケジュール取れなかったとか? でもファイルーズあいが毎週更新でできてるしなあ
522 22/12/18(日)15:20:39 No.1005349855
>荒木ってキャラのヘイトというか罪のコントロールが抜群だと思う 主人公がクソ不味いレストランの飯代払わなかったり置き引きしたりしたのにしっかりいい部分で帳消しにできるからな 魅せ方が上手い
523 22/12/18(日)15:20:47 No.1005349911
あれもあれで疑信や異端に堕ちちゃってるから背教者の責めを受けた方がマシではあった
524 22/12/18(日)15:20:54 No.1005349956
>懺悔室で知った情報は外部に洩らしちゃだめなんだっけ? だめ
525 22/12/18(日)15:20:58 No.1005349975
>懺悔室で知った情報は外部に洩らしちゃだめなんだっけ? 誰にも漏らさないからこそ懺悔するわけで なので神父と先生はお前マジで最悪だぞって事してる
526 22/12/18(日)15:21:09 No.1005350026
>懺悔室で知った情報は外部に洩らしちゃだめなんだっけ? 神に誓って漏らさないからこそ成り立つからな
527 22/12/18(日)15:21:09 No.1005350029
>懺悔室で知った情報は外部に洩らしちゃだめなんだっけ? 今だと流石に犯罪の告白は通報していいらしいけど当時だとな
528 22/12/18(日)15:21:22 No.1005350090
グッバ~イ!
529 22/12/18(日)15:21:54 No.1005350221
懺悔したことは後悔しちゃダメなので 勝手に忍び込んで勝手に罪を聞いてしかもそれを漫画にした露伴ちゃんは最悪
530 22/12/18(日)15:22:01 No.1005350254
神への懺悔を神父が仲介してるだけだから個人情報漏らすのは文句なしでダメだしな
531 22/12/18(日)15:22:36 No.1005350386
冷静に見返すとウリイイイイ↑でアホみたいな演技してたんだな…ってなった
532 22/12/18(日)15:22:39 No.1005350396
信仰心!!
533 22/12/18(日)15:22:43 No.1005350416
>プッチのあれはその後の行動が文字通り最悪引き続けたのが悪いと思うんだ 神職者としての葛藤の末に妹の為を思って行動したら依頼した探偵がとんでもないレイシストのクソ野郎で 全部メチャクチャになったのは普通に可哀想だよね そのどん底で頼ったのがDIOだったのが運の尽きというかその後の行動は全部とち狂ったとしか思えないけど…
534 22/12/18(日)15:22:45 No.1005350428
さりげなく流れ弾が飛んでくる露伴でダメだった
535 22/12/18(日)15:23:09 No.1005350547
流れ弾…流れ弾かなあ…
536 22/12/18(日)15:23:10 No.1005350552
>懺悔したことは後悔しちゃダメなので 微妙に意味が通る文章だったからちょっと混乱した
537 22/12/18(日)15:23:27 No.1005350634
先生は漫画家としては尊敬するけど人間性は何ひとつ尊敬できる部分無いし…
538 22/12/18(日)15:23:35 No.1005350689
でも他人のやらかしたことと罪の意識とかぜったい漫画のネタになるし…
539 22/12/18(日)15:23:36 No.1005350696
運の悪さによって歪むと可哀想だからな だから先に知って覚悟しておきたいものだね
540 22/12/18(日)15:23:43 No.1005350731
>冷静に見返すとウリイイイイ↑でアホみたいな演技してたんだな…ってなった この動画の部分では無いけど俺はアホっぽすぎて好きだぜウリリリリリリリドゥーワ!のところ
541 22/12/18(日)15:24:02 No.1005350816
露伴ちゃんが興味本位で首を突っ込んで痛い目をみるのはいつものことだからな
542 22/12/18(日)15:24:07 No.1005350845
>運の悪さによって歪むと可哀想だからな >だから先に知って覚悟しておきたいものだね 世界巻きこむな 勝手に一人で覚悟してろ
543 22/12/18(日)15:24:14 No.1005350877
密猟もするしな露伴ちゃん
544 22/12/18(日)15:24:16 No.1005350893
>懺悔したことは後悔しちゃダメなので >勝手に忍び込んで勝手に罪を聞いてしかもそれを漫画にした露伴ちゃんは最悪 僕は神父でも聖職者でもなく漫画家だからな…
545 22/12/18(日)15:24:17 No.1005350897
ジョジョのラスボスはアホみたいなところあるし…
546 22/12/18(日)15:24:21 No.1005350915
>だから先に知って覚悟しておきたいものだね 告解…しようよ…
547 22/12/18(日)15:24:30 No.1005350953
>>冷静に見返すとウリイイイイ↑でアホみたいな演技してたんだな…ってなった >この動画の部分では無いけど俺はアホっぽすぎて好きだぜウリリリリリリリドゥーワ!のところ 最高にハイってやつだァ!とかディオのテンション高そうで好き
548 22/12/18(日)15:24:41 No.1005351004
>冷静に見返すとウリイイイイ↑でアホみたいな演技してたんだな…ってなった なのでMADの素材に使われた
549 22/12/18(日)15:24:50 No.1005351052
>運の悪さによって歪むと可哀想だからな 空から降ってきたんです…
550 22/12/18(日)15:24:50 No.1005351055
露伴先生はいいキャラだけどクソ野郎という部分は一貫してるからな…
551 22/12/18(日)15:24:54 No.1005351078
>この動画の部分では無いけど俺はアホっぽすぎて好きだぜウリリリリリリリドゥーワ!のところ ウリィィィ…ウリィィィ…も好き
552 22/12/18(日)15:25:08 No.1005351152
>世界巻きこむな >勝手に一人で覚悟してろ どっかのスレで見た お前の境遇はカワイソーだけどさぁ! 全世界巻き込む気ィ!? ってのがその通りで……
553 22/12/18(日)15:25:10 No.1005351163
>空から降ってきたんです… 6部はさあ…
554 22/12/18(日)15:25:26 No.1005351239
まあ神父が最悪を引き続けたのは運命だとは思うが…
555 22/12/18(日)15:25:39 No.1005351298
神父はDIOと出会って以降は自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪って評が困ったその通りすぎる
556 22/12/18(日)15:25:49 No.1005351341
>ジョジョのラスボスはアホみたいなところあるし… 本当に強い人は悪いことしなくてもいいって荒木先生の哲学だから…
557 22/12/18(日)15:26:06 No.1005351417
>空から降ってきたんです… 恥を知りなさい!!!!1111 も妙に気合入っててダメだった
558 22/12/18(日)15:26:14 No.1005351463
ローリングストーンズも割と似たとこあるよね ブチャラティは最後の最後まで爽やかなやつだった
559 22/12/18(日)15:26:24 No.1005351517
これは裁判ではありません(半ギレ)
560 22/12/18(日)15:26:44 No.1005351603
露伴ちゃんの康一くんに対する友情の念は本物だから… あと仗助のスカポンタンに対するムカつきも本物だし…
561 22/12/18(日)15:26:46 No.1005351608
自分で攻撃する時とかにウリィィィするならともかく敵から攻撃された悲鳴にウリィィィィァァアアアってなってるのだいぶ面白いな
562 22/12/18(日)15:26:56 No.1005351658
最悪を引き続けたというが探偵に依頼して妹の彼氏を脅して別れさせようって時点でもう自分の手を汚す気もないどす黒い本性見えてない?
563 22/12/18(日)15:26:56 No.1005351660
7部アニメ化したら妹の夫を熱演してくるのは見える
564 22/12/18(日)15:27:02 No.1005351698
やっぱりスタンドない方が人間同士のドラマが際立ってジョジョの面白さが引き立つと思うわ
565 22/12/18(日)15:27:05 No.1005351714
ハァジを知りなさいッ!!!!
566 22/12/18(日)15:27:08 No.1005351729
>ローリングストーンズも割と似たとこあるよね >ブチャラティは最後の最後まで爽やかなやつだった 覚悟はいいか?俺はできてる
567 22/12/18(日)15:27:09 No.1005351739
WRRRRRYはゲーム版の加工音声に先に出会ったからあれでだいぶ固定されてたが アニメでこういう演技の解釈もなるほどと
568 22/12/18(日)15:27:15 No.1005351768
>ローリングストーンズも割と似たとこあるよね >ブチャラティは最後の最後まで爽やかなやつだった ジョルノに告げるシーンはいろいろくる… いいんだよしょうがない 親父のためにマフィアになった時点で死んでたから
569 22/12/18(日)15:27:15 No.1005351771
>7部アニメ化したらおやすみ金曜日を熱演してくるのは見える
570 22/12/18(日)15:27:18 No.1005351785
ASBのみゆきち徐倫の声覚悟決まりすぎててコワ~…ってなった
571 22/12/18(日)15:27:22 No.1005351805
>本当に強い人は悪いことしなくてもいいって荒木先生の哲学だから… 悲惨な目に会いまくってるのに気高さを失わないエリナはシリーズでも随一の強い人だと思う
572 22/12/18(日)15:27:34 No.1005351875
こんなにキレイにウリィィィィって言うのDIOとペンチノンくらいなもんだよ
573 22/12/18(日)15:28:00 No.1005352010
覚悟こそ全てって言ってた男が一番覚悟出来てなくて覚悟とっくに決めてる子供に負けるのがあまりにも因果応報すぎて美しいのよね
574 22/12/18(日)15:28:02 No.1005352018
登場人物が完璧な善人じゃなくて適度にダメなとこもあるのがいいよねジョジョ
575 22/12/18(日)15:28:14 No.1005352091
>最悪を引き続けたというが探偵に依頼して妹の彼氏を脅して別れさせようって時点でもう自分の手を汚す気もないどす黒い本性見えてない? 結果論でもあるし実際それはどう名乗って話でもあるが 果たして教えに殉じるべきだったかそれとも背いて十字架に架けられるべきだったかはもうわからん
576 22/12/18(日)15:28:16 No.1005352100
スレ画良く3分半も圧縮できたな
577 22/12/18(日)15:28:21 No.1005352127
神父は現実逃避にディオに会いに行ったら本当に現実から逃げ切れる手段を知ってしまったから…
578 22/12/18(日)15:28:45 No.1005352256
ボスとかよりもある意味部下の方が覚悟キマってたりする
579 22/12/18(日)15:29:00 No.1005352337
>WRRRRRYはゲーム版の加工音声に先に出会ったからあれでだいぶ固定されてたが >アニメでこういう演技の解釈もなるほどと ゲームのDIOは悪のカリスマ部分だけ表現すればいいけど通しでやるアニメだと小物しか悪役にならないみたいなところ表現しないといかんしな とかで違い生まれてるのかなと思ってる
580 22/12/18(日)15:29:04 No.1005352359
>登場人物が完璧な善人じゃなくて適度にダメなとこもあるのがいいよねジョジョ でも8部の一般人ですら生々しいのはエグあじが濃い!
581 22/12/18(日)15:29:14 No.1005352437
>最悪を引き続けたというが探偵に依頼して妹の彼氏を脅して別れさせようって時点でもう自分の手を汚す気もないどす黒い本性見えてない? 近親相姦も宗教的にタブーで妹にそんなことさせられねえんだ
582 22/12/18(日)15:29:17 No.1005352452
ジョジョの哲学すき
583 22/12/18(日)15:29:23 No.1005352494
>最悪を引き続けたというが探偵に依頼して妹の彼氏を脅して別れさせようって時点でもう自分の手を汚す気もないどす黒い本性見えてない? プッチは自分が汚れるのを嫌う性質があるっていうのは8ドルのズボンがカエルに汚されてキレてるシーンで示唆されてるっていうのは良く気付くなって感心した
584 22/12/18(日)15:29:32 No.1005352548
8部はこういう嫌な奴身近にいる!ってなるからリアルな方で生々しくて嫌なんだよ!
585 22/12/18(日)15:29:32 No.1005352552
>覚悟こそ全てって言ってた男が一番覚悟出来てなくて覚悟とっくに決めてる子供に負けるのがあまりにも因果応報すぎて美しいのよね ウェザー止めてくだち! ここで死んだらなんの意味も無くなるんですけお! 覚悟こそ幸福だから! 知ったふうな口を利くな小僧がああああああ!!
586 22/12/18(日)15:29:35 No.1005352573
>登場人物が完璧な善人じゃなくて適度にダメなとこもあるのがいいよねジョジョ 悪人も基本的に完全徹頭徹尾悪人なパターンは少なくて人間的な側面を残してたりするのもいいよね
587 22/12/18(日)15:30:15 No.1005352793
>>登場人物が完璧な善人じゃなくて適度にダメなとこもあるのがいいよねジョジョ >悪人も基本的に完全徹頭徹尾悪人なパターンは少なくて人間的な側面を残してたりするのもいいよね 悪しかできないから悪の救世主によって救われるのさ…!
588 22/12/18(日)15:30:26 No.1005352859
つるぎちゃんとエンポリオを並べてみよう
589 22/12/18(日)15:30:33 No.1005352892
一度世界を終わらせた後訪れる世界が天国であるって考えは神職らしさが出てて結構好き その話ししたやつは自分の手の届く範囲で好き勝手できる我が世の天国って意味で言ってたんやけどなブヘヘ
590 22/12/18(日)15:30:39 No.1005352926
>8部はこういう嫌な奴身近にいる!ってなるからリアルな方で生々しくて嫌なんだよ! へーこいつズタボロになってる敵なんだ って人間に騙されてズタボロなのかよ!しかもまた騙されて嗾けられてるし!とかの流れとかほんとすごかった