22/12/18(日)12:36:56 ダラダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/18(日)12:36:56 No.1005300374
ダラダラしすぎ
1 22/12/18(日)12:37:32 No.1005300585
地元勢力と抗争してたんだろうし…
2 22/12/18(日)12:38:52 No.1005300983
神がせっかくエジプトから逃がしてやったのにワシへの感謝が足りん!傲慢だ!砂漠を40年さまよって苦しめとか言い出したし
3 22/12/18(日)12:39:29 No.1005301171
モーセ…
4 22/12/18(日)12:40:12 No.1005301400
どこで海割ったんだよモーゼ 捏造か?
5 22/12/18(日)12:42:32 No.1005302129
>どこで海割ったんだよモーゼ >捏造か? >葦の海の奇跡
6 22/12/18(日)12:42:52 No.1005302219
>どこで海割ったんだよモーゼ >捏造か? 画像に書いてある
7 22/12/18(日)12:45:08 No.1005302924
海岸線も当時と違うんじゃないかな
8 22/12/18(日)12:46:48 No.1005303448
紅海を渡ったとされてるからもうちょいエジプト寄りのルートを通ってるはず
9 22/12/18(日)12:48:15 No.1005303910
スエズ運河を作ったのかモーゼ
10 22/12/18(日)12:49:06 No.1005304176
なお旧約聖書当時のユダヤ人は完全にアラブ系の有色人種であった
11 22/12/18(日)12:49:36 No.1005304337
エジプトから逃げることできたしもうここらでいいんじゃね?ってなったんだろうか
12 22/12/18(日)12:49:51 No.1005304421
海か…?
13 22/12/18(日)12:50:09 No.1005304522
なんでこんな大回りを?
14 22/12/18(日)12:51:24 No.1005304953
>海か…? カスピ海馬鹿にしてんのかてめー
15 22/12/18(日)12:53:15 No.1005305555
>スエズ運河を作ったのかモーゼ 全長2800kmある天使殴り殺したから余裕と考えられる
16 22/12/18(日)12:54:16 No.1005305909
スエズ運河を割ったんだろ
17 22/12/18(日)12:55:34 No.1005306327
そもそも葦の海が今の日本語で言う海と同じではない可能性も十分にあるので 大規模な湖であったとする説もある
18 22/12/18(日)12:55:49 No.1005306398
古代ユダヤ人は1000年近く生きる者もいるため比較的短期間であると言えよう
19 22/12/18(日)12:57:54 No.1005307040
エジプト側にユダヤが集団逃亡した記録がないの どうしてだろうね
20 22/12/18(日)12:58:57 No.1005307364
エジプトは恥の記録はカジュアルに消すぞ 全部の記録削り取られてて名前すらわからないファラオすらいるし
21 22/12/18(日)13:00:13 No.1005307756
>スエズ運河を割ったんだろ ずいぶん昔からあったんだな…
22 22/12/18(日)13:01:22 No.1005308099
>古代ユダヤ人は1000年近く生きる者もいるため比較的短期間であると言えよう まぁ古代の天皇もすげー長生きしてるし…
23 22/12/18(日)13:01:22 No.1005308108
>>スエズ運河を割ったんだろ >ずいぶん昔からあったんだな… 今でも補修しないと埋まっちゃうしな
24 22/12/18(日)13:02:09 No.1005308352
>なんでこんな大回りを? 途中にヒズボラとかがRPG-7構えて潜んでたんでないの?
25 22/12/18(日)13:02:55 No.1005308586
ここを約束の地とする!→出てけ! を何十年も繰り返してたんじゃねえかな…
26 22/12/18(日)13:03:25 No.1005308737
モーゼとエジプトって聞くとクリーピング・デスを思い出す
27 22/12/18(日)13:04:24 No.1005309025
一応「イスラエル人って人種がいたよ」って記録はエジプトに残ってる ただ疫病があったとかモーセが連れて逃げたとかはエジプト記録には一切ないんだよね
28 22/12/18(日)13:05:14 No.1005309265
>エジプト側にユダヤが集団逃亡した記録がないの >どうしてだろうね 奴隷の逃亡なんてしょっちゅうあったからわざわざ記録に残さんだけで
29 22/12/18(日)13:09:04 No.1005310474
死海だって湖だしな
30 22/12/18(日)13:09:13 No.1005310514
>なお旧約聖書当時のユダヤ人は完全にアラブ系の有色人種であった そもそもアラブ(セムハム)も白人種なんだよなあ
31 22/12/18(日)13:11:32 No.1005311182
スエズ運河の通ってる場所には元から複数の大規模な湖があったぞ
32 22/12/18(日)13:13:15 No.1005311686
ユダヤ教徒はみんなユダヤ人だからセーフだ
33 22/12/18(日)13:14:58 No.1005312161
ほったらかすと自動で埋まる海だから モーゼの海割は単に時期的に埋まってただけでは?説がある
34 22/12/18(日)13:16:04 No.1005312471
>一応「イスラエル人って人種がいたよ」って記録はエジプトに残ってる >ただ疫病があったとかモーセが連れて逃げたとかはエジプト記録には一切ないんだよね いやそういう具体的な記録自体一切ないよ 聖書で描かれ現代我々が考えるイスラエル人は当時エジプト側からはカナン人と呼ばれていたグループに入る (遺構調査からも当時のユダヤ人はカナン文化でありエジプト文化とは異なることがわかっている) そしてカナン人の遺跡からは豚を飼っている集落と飼っていない集落が見つかっていて この後者が後世ユダヤ人と呼ばれる人々になると考えられている そしてカナンは当時エジプトの地方行政地でなので ユダヤ人が離れたゴシェンの地も行き着くカナンの地も全部エジプト国内 https://en.wikipedia.org/wiki/Sources_and_parallels_of_the_Exodus
35 22/12/18(日)13:51:28 No.1005322933
海を割ったっていうとファンタジーだけどなんかたまたま湖が干上がってたんで歩いて渡ったっていうくらいなら実際に起こったことなのかもしれない
36 22/12/18(日)13:55:12 No.1005324102
カタログで長野のリニア問題かと
37 22/12/18(日)13:59:22 No.1005325344
カタ敦賀湾と奥琵琶湖