虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/18(日)11:39:33 >今年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)11:39:33 No.1005283241

>今年も一番好きだったアニメ映画貼る

1 22/12/18(日)11:41:04 No.1005283701

ブルーレイ出てるのにまた再演してる…

2 22/12/18(日)11:41:15 No.1005283756

早く次の駅いけ

3 22/12/18(日)11:42:15 No.1005284033

次のラブコブラがまだ出ないのでしょうがないよね

4 22/12/18(日)11:42:41 No.1005284153

いつまで ダラダラ

5 22/12/18(日)11:44:27 No.1005284654

眩しいの

6 22/12/18(日)11:44:52 No.1005284776

チネチッタでまた見よう

7 22/12/18(日)11:46:35 No.1005285298

先日の中等部DJTIMEがめっちゃ楽しかった

8 22/12/18(日)11:50:20 No.1005286442

これを好きで周回し続けること自体が作品のコンセプトと対立してしまうのが辛い

9 22/12/18(日)11:51:01 No.1005286641

でもばななだって何周もしてたし…

10 22/12/18(日)11:54:11 No.1005287602

タローマン見てる時ずっとスレ画が脳内にぼんやりと浮かんでいた

11 22/12/18(日)12:05:27 No.1005291000

今年かな…今年かも…

12 22/12/18(日)12:06:04 No.1005291199

これを超える新作をお出しすれば自然と消滅するだろ

13 22/12/18(日)12:06:12 No.1005291252

来年も1月から早速…

14 22/12/18(日)12:06:28 No.1005291341

あの…このポスターに書いてある2021.6 4という数字は…?

15 22/12/18(日)12:06:45 No.1005291431

観客は舞台にあがらないからいいんだよ…

16 22/12/18(日)12:07:11 No.1005291536

環状線なんだよ…

17 22/12/18(日)12:08:01 No.1005291786

>これを好きで周回し続けること自体が作品のコンセプトと対立してしまうのが辛い メッセージと真逆のことをやってるのが嫌だね でも俺はこれで日々頑張っていけてんだよ

18 22/12/18(日)12:12:34 No.1005293148

仕込まれたネタがたくさんある一方で これ仕込みじゃないの!?ただの演出上の都合!?みたいなのもあって難しい

19 22/12/18(日)12:13:57 No.1005293573

>これを好きで周回し続けること自体が作品のコンセプトと対立してしまうのが辛い そうは言うけどとっぴー自身が何度観ても新しい発見があるように作ったとも言ってるからな… まあその発言自体は「久しぶりに見返すと」みたいな枕詞があるのではあるが

20 22/12/18(日)12:14:16 No.1005293663

何言ってるの私たち去年の映画じゃない……

21 22/12/18(日)12:20:21 No.1005295424

>これを好きで周回し続けること自体が作品のコンセプトと対立してしまうのが辛い 過去を燃料にして先に進むことを示した作品でもあるから 現状維持するのではなく過去をより深く掘り下げて新たな発見をするのも内容には合致すると思うよ

22 22/12/18(日)12:22:52 No.1005296164

ていうか単純に過去の名作を楽しむことを否定してる作品ではないよ それだと古典演劇なんか演じられなくなってしまう

23 22/12/18(日)12:25:14 No.1005296799

シネマシティのトークショーでいたで277回見てた人は今どれぐらいなのかな

24 22/12/18(日)12:28:03 No.1005297583

作品はずっと変わらないけど見る側が常に変わり続けているから二度と同じ舞台が存在しないのは同じだよ

25 22/12/18(日)12:29:42 No.1005298101

映画もオケコンも円盤をちょいちょい再生する 年明けのオケコン再演も楽しみすぎる

26 22/12/18(日)12:31:59 No.1005298839

「」含む観客の多くは終わった作品に囚われてる扱いするけど スタァライト全体としての企画はずっと動き続けてることや その中においては新作劇場版はひとつの区切りに過ぎないことを踏まえると 新作劇場版を何度も観ることはむしろ視点を一度戻したり新しく燃料を追加したりすることなので決して悪くはない

27 22/12/18(日)12:33:26 No.1005299301

実際何かでかい決断する前に見るとすごく良いので確かにそう

28 22/12/18(日)12:33:51 No.1005299429

まさかラブコブラが1年まったく音沙汰ないとは思わなかった

29 22/12/18(日)12:35:25 No.1005299914

これ以降とっぴーが原作付き仕事振られなくなった話とか聞くと どちらかというと囚われてるのは作ってる側なのではって気もしないではない…

30 22/12/18(日)12:36:06 No.1005300136

>あの…このポスターに書いてある2021.6 4という数字は…? 濱さんの手書き

31 22/12/18(日)12:44:14 No.1005302654

舞台に囚われたキリンかよ

32 22/12/18(日)12:46:11 No.1005303270

私は舞台創造科やましてやキリンでもありません ただの燃料です!

↑Top