虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/18(日)11:31:00 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)11:31:00 No.1005280908

なんか楽しそうだよねこういうの

1 22/12/18(日)11:33:47 No.1005281671

キャンプ場って屋台アリなんだ

2 22/12/18(日)11:36:24 No.1005282345

俺が周りのキャンプ客だったら勘違いして普通におでん屋台だと思って食べに来ちゃうかもしれん…

3 22/12/18(日)11:41:55 No.1005283943

なかなか良いビジネスの匂いがするな…

4 22/12/18(日)11:44:37 No.1005284703

寒い時期のキャンプ場でおでんの屋台があったらめっちゃ気になるな…

5 22/12/18(日)11:47:02 No.1005285428

うちの仕事場近くの空き地にも屋台のおでん屋開業してたな 茨城の田舎の空き地なのに繁盛してたな

6 22/12/18(日)11:51:17 No.1005286725

>なかなか良いビジネスの匂いがするな… これは屋台っぽいだけで実際は身内を招いておでんパーティしてるだけだが ビジネスでやるとキャンプ場にも保健所にも色々許可とかいるから…

7 22/12/18(日)11:51:21 No.1005286747

そういえば屋台のおでんとかラーメン屋ってリアルで見た事ないや 福岡にはあるって聞いた事あるから一回行ってみたい

8 22/12/18(日)11:54:39 No.1005287733

>そういえば屋台のおでんとかラーメン屋ってリアルで見た事ないや >福岡にはあるって聞いた事あるから一回行ってみたい 10年ぐらい前に水道橋の駅前にいつもラーメン屋の屋台があったから一回食べた時あったけどそこまで美味しくはなかったな…

9 22/12/18(日)11:55:36 No.1005288031

>>なかなか良いビジネスの匂いがするな… >これは屋台っぽいだけで実際は身内を招いておでんパーティしてるだけだが >ビジネスでやるとキャンプ場にも保健所にも色々許可とかいるから… あくまでキャンパーが趣味でやってることにしてお代は適当な箱に善意ということにすれば……?

10 22/12/18(日)11:59:22 No.1005289159

>あくまでキャンパーが趣味でやってることにしてお代は適当な箱に善意ということにすれば……? それが税務署への言い訳として通るなら世の税収は半減どころで済まなくなると思うよ…

11 22/12/18(日)12:02:08 No.1005290017

横浜の屋台いつか行こうと思っていたが…

12 22/12/18(日)12:06:49 No.1005291452

今でいうキッチンカー形式のおでんが30年くらい前にいたなあ お祭りの時に来て普通のおでんとみそおでん売ってた

13 22/12/18(日)12:08:35 No.1005292001

パパがここまでやってくれたら嬉しいだろうな

14 22/12/18(日)12:09:35 No.1005292299

発動機の騒音で雰囲気台無しだったりする

15 22/12/18(日)12:11:56 No.1005292980

大槻おでん屋似合うな・・・

16 22/12/18(日)12:13:53 No.1005293550

>発動機の騒音で雰囲気台無しだったりする 今なら一晩ぐらい余裕で持つ大型バッテリーとかあるからそれで行こう

17 22/12/18(日)12:14:06 No.1005293613

おでんセットの販売と屋台風セットの貸出ならできるだろうけど…

18 22/12/18(日)12:16:10 No.1005294193

>>そういえば屋台のおでんとかラーメン屋ってリアルで見た事ないや >>福岡にはあるって聞いた事あるから一回行ってみたい >10年ぐらい前に水道橋の駅前にいつもラーメン屋の屋台があったから一回食べた時あったけどそこまで美味しくはなかったな… ちなみにそれ今もある 飯田橋駅にも出てる

19 22/12/18(日)12:16:20 No.1005294250

>発動機の騒音で雰囲気台無しだったりする むしろ屋台だと発動機の音もセットな所があるからあんまり気にならないな

20 22/12/18(日)12:16:34 No.1005294323

駄菓子屋風のお菓子屋さんとか昭和レトロ風の居酒屋とかあるし上手く商売として成立させればウケそうではある

21 22/12/18(日)12:17:10 No.1005294504

>これは屋台っぽいだけで実際は身内を招いておでんパーティしてるだけだが >ビジネスでやるとキャンプ場にも保健所にも色々許可とかいるから… キャンプ場でおでんセットレンタルみたいな商売ならもう少し簡易にならないかな でも設備投資のわりに儲けは薄くなりそうな…

22 22/12/18(日)12:18:15 No.1005294802

雰囲気を楽しむもんだしな

23 22/12/18(日)12:18:44 No.1005294949

>発動機の騒音で雰囲気台無しだったりする 屋台の雰囲気なんてそれ込みだと思うが

24 22/12/18(日)12:19:07 No.1005295059

>>これは屋台っぽいだけで実際は身内を招いておでんパーティしてるだけだが >>ビジネスでやるとキャンプ場にも保健所にも色々許可とかいるから… >キャンプ場でおでんセットレンタルみたいな商売ならもう少し簡易にならないかな >でも設備投資のわりに儲けは薄くなりそうな… 自分で食うだけならパックおでんと鍋あれば十分だから商売にならなさそう

25 22/12/18(日)12:19:14 No.1005295083

キャンプ場のオーナー側が屋台カー引けばよいな…

26 22/12/18(日)12:19:24 No.1005295124

キャンプ場だと市街化調整区域とかで建物が作れない場所があるからそういうとこにキッチンカーの出張はアリなのか……?

27 22/12/18(日)12:19:51 No.1005295270

朝にパンの販売に来てたキャンプ場はあったな なぜかうまそうなんだ

28 22/12/18(日)12:20:45 No.1005295532

キャンプ場って基本自分で全部用意してるしそこまで人いないしキッチンカー用意してまで商売する利点なさそうな

29 22/12/18(日)12:21:38 No.1005295804

>>発動機の騒音で雰囲気台無しだったりする >屋台の雰囲気なんてそれ込みだと思うが キャンプ場でそれをやったら眠れねぇだろうが!静かな夜に星眺めてんのにうるせえだろうが!というクレームでおでんどころではなくなるぞ

30 22/12/18(日)12:21:57 No.1005295901

福岡の屋台いったことあるけど完全にマルタイラーメンだった

31 22/12/18(日)12:22:02 No.1005295926

晩飯は色々考えて材料とか買い込むけど朝飯はどうでもいい感じになりがちだから朝飯食うところがあるとありがたいかもしれん

32 22/12/18(日)12:23:03 No.1005296227

削除依頼によって隔離されました こういうのってどこか上手くいかず苦い思い出になってチャンチャンってするから漫画として成り立つのに

33 22/12/18(日)12:25:55 No.1005296993

>こういうのってどこか上手くいかず苦い思い出になってチャンチャンってするから漫画として成り立つのに お前の人生みたいな展開はいらん

34 22/12/18(日)12:26:09 No.1005297050

ただ解決のアイディアとしては面白くていいと思う

35 22/12/18(日)12:26:55 No.1005297254

需要あるとしたらデイキャンプの人向けとか夜食用にとかそういうのかな

36 22/12/18(日)12:27:04 No.1005297296

>こういうのってどこか上手くいかず苦い思い出になってチャンチャンってするから漫画として成り立つのに 何言ってるんだお前

37 22/12/18(日)12:31:08 No.1005298552

キャンプ場なんだから薪で温めればいいのでは?

38 22/12/18(日)12:31:29 No.1005298651

実家にサッカーコート三面分ぐらいの芝生の庭あるからちょっとやってみたい

39 22/12/18(日)12:35:20 No.1005299884

「」の出す改善提案ってことごとくゴミだよな

40 22/12/18(日)12:36:22 No.1005300216

>実家にサッカーコート三面分ぐらいの芝生の庭あるからちょっとやってみたい 富豪かよ

41 22/12/18(日)12:42:57 No.1005302251

屋台はよく見るけどぼられるから行かない…

42 22/12/18(日)12:43:49 No.1005302519

博多以外は屋台営業の新規登録できないから減る一方なんだ

43 22/12/18(日)12:44:04 No.1005302591

昔コミケ行った時駅前でラーメンの屋台やってるのをちょくちょく見たけどもういないんかな

44 22/12/18(日)12:44:08 No.1005302618

>そういえば屋台のおでんとかラーメン屋ってリアルで見た事ないや >福岡にはあるって聞いた事あるから一回行ってみたい 衛生の関係でダメになった 福岡もかなりあぶない

45 22/12/18(日)12:46:31 No.1005303359

>博多以外は屋台営業の新規登録できないから減る一方なんだ そんな弾圧受けてたの!?

46 22/12/18(日)12:48:31 No.1005304001

博多の屋台はつべに結構あるけどよく毎日やろうと思うな…ってなる

47 22/12/18(日)12:50:44 No.1005304721

>お前の人生みたいな展開はいらん やめたれwwwwwwww

48 22/12/18(日)12:51:42 No.1005305048

ただでおでんと酒にありつけるって言うが班長も結構労力も貴重な一日券も使ってるよな

49 22/12/18(日)12:53:11 No.1005305534

屋台のラーメン屋は昔上野とかでよく見たけどおでんの屋台は見たことないな 実在する場所あるんか

50 22/12/18(日)12:54:12 No.1005305872

屋台は素人でも許可出す方も色々面倒なのは分かる

51 22/12/18(日)12:54:14 No.1005305889

博多の屋台は新規の許可は出ないから減少傾向にある

52 22/12/18(日)12:57:15 No.1005306816

実際ないから子供が憧れるのもわかる というか俺も行ったことない…

53 22/12/18(日)12:57:23 No.1005306857

>>博多以外は屋台営業の新規登録できないから減る一方なんだ >そんな弾圧受けてたの!? 弾圧というか衛生面の価値観の変化でもう屋台は無理って話だろう

54 22/12/18(日)13:02:28 No.1005308453

今だとキッチンカーでおでんとかやってるところありそう

↑Top