虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 愛だね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/18(日)09:12:12 No.1005242252

    愛だね

    1 22/12/18(日)09:13:23 No.1005242542

    …すぞ

    2 22/12/18(日)09:13:45 No.1005242633

    こいつシスだろ

    3 22/12/18(日)09:16:28 No.1005243341

    旧キャラほとんど死なせちゃった新シリーズなんなの…

    4 22/12/18(日)09:18:12 ID:u61oXsdY u61oXsdY No.1005243769

    ファンが好きってもう壊れてるのでは

    5 22/12/18(日)09:18:25 No.1005243816

    サイコ野郎

    6 22/12/18(日)09:18:56 No.1005243953

    本国ファンこいつ撃ち殺さないのなんで?

    7 22/12/18(日)09:19:33 No.1005244134

    その位置に「だからこそ」が入るのはもう自分がファンに嫌われてること知ってて言ってるじゃん 原語だとどういう文章なんだろう

    8 22/12/18(日)09:20:04 No.1005244302

    ナイブズアウトが面白かったから許すよ

    9 22/12/18(日)09:21:52 No.1005244829

    >ファンが好きってもう壊れてるのでは ファンが好きだから好きでもないシリーズ派手に壊して反応見たかったんだろう

    10 22/12/18(日)09:22:49 No.1005245131

    SWは過去の横に広がる話は面白いんだよな 未来の方に広がる話はアレだけど

    11 22/12/18(日)09:22:53 No.1005245155

    何か不幸が起きてくたばらねえかなこいつ

    12 22/12/18(日)09:23:02 No.1005245200

    作品が好きとは言ってないのか…

    13 22/12/18(日)09:23:17 No.1005245263

    ラスボスのメンタリティ

    14 22/12/18(日)09:23:26 No.1005245314

    ファンの感情を玩具にするのが楽しいとかかもしれん

    15 22/12/18(日)09:24:46 ID:u61oXsdY u61oXsdY No.1005245723

    >>ファンが好きってもう壊れてるのでは >ファンが好きだから好きでもないシリーズ派手に壊して反応見たかったんだろう サイコか

    16 22/12/18(日)09:25:19 ID:u61oXsdY u61oXsdY No.1005245878

    アーティストとして大好きなファンを芸術にしたい

    17 22/12/18(日)09:26:44 No.1005246284

    >原語だとどういう文章なんだろう "It wouldn't be the end of the world for anyone, I think," Johnson said. "But I would be sad. I love the world. I love the people. I love 'Star Wars' fans. I love the passion of how they engage in it, there's nothing like telling a story in this world and then experiencing people truly connecting to it and letting you know that. It's extraordinary. So I'm hoping I get to do it again, but nothing is the end of the world until the end of the world actually happens, which, what day of the week is it?"

    18 22/12/18(日)09:26:56 No.1005246364

    この人本国のファンからどう思われてんの?

    19 22/12/18(日)09:28:37 No.1005246885

    ファンが金持ってどんなクソでもういっぱい見てくれるから好きと言いたいのか!?

    20 22/12/18(日)09:30:22 No.1005247394

    >本国ファンこいつ撃ち殺さないのなんで? 本国でさえ撃ち殺すほど熱狂的なファンは居ないから

    21 22/12/18(日)09:33:03 No.1005248286

    スターウォーズの世界が好きだからその世界で好き勝手にやってファンが反応してくれるのが好きです?

    22 22/12/18(日)09:33:21 No.1005248379

    「悲鳴を上げるファンが大好き」 「作品自体は大嫌い」

    23 22/12/18(日)09:33:50 No.1005248519

    SWってだけで金落としてくれるんだから作る方としては扱いやすいよな

    24 22/12/18(日)09:34:05 No.1005248589

    >「悲鳴を上げるファンが大好き」 >「作品自体は大嫌い」 サディスト!

    25 22/12/18(日)09:34:30 No.1005248756

    7からこいつが撮ってればまだシナリオに統一感はあってマシになったと思う なんで8にいきなり投入した なんで8担当なのに整合性考えず全部ぶっ壊した

    26 22/12/18(日)09:34:52 No.1005248886

    >この人本国のファンからどう思われてんの? 殺害対象?

    27 22/12/18(日)09:35:21 No.1005249054

    JJが始めた物語だからJJに落とし前をつけさせる 当たり前ですね

    28 22/12/18(日)09:35:31 No.1005249147

    >なんで8担当なのに整合性考えず全部ぶっ壊した ファンの反応が好きだから

    29 22/12/18(日)09:36:23 No.1005249513

    せめてレイの出自とラスボスが誰になるかくらいは7から決めておこうよ

    30 22/12/18(日)09:36:38 No.1005249627

    ファンはもうスピンオフだけで満足してない?

    31 22/12/18(日)09:37:00 No.1005249817

    ライトハウスって映画にスレ画が面白いから皆観てみて!ってコメントしててやっぱズレてんなってなった

    32 22/12/18(日)09:37:22 No.1005249957

    >せめてレイの出自とラスボスが誰になるかくらいは7から決めておこうよ 8でぶっ壊されまくってるからたぶん当初の設定聞いた上で投げ捨ててるよ

    33 22/12/18(日)09:39:04 No.1005250719

    嫌いな作品荒らすとファンが怒るからおもしれー的な人間が公式側に立った感じ

    34 22/12/18(日)09:39:25 No.1005250854

    ぶん殴りたいこの笑顔

    35 22/12/18(日)09:40:12 No.1005251224

    >7からこいつが撮ってればまだシナリオに統一感はあってマシになったと思う >なんで8にいきなり投入した >なんで8担当なのに整合性考えず全部ぶっ壊した JJ嫌いだから

    36 22/12/18(日)09:40:46 No.1005251518

    自分が贔屓にしてる長編シリーズでこんな怪物が現れたら頭おかしくなりそう

    37 22/12/18(日)09:40:59 No.1005251607

    8もJJで良かったんじゃねえかな…

    38 22/12/18(日)09:41:23 No.1005251810

    >>せめてレイの出自とラスボスが誰になるかくらいは7から決めておこうよ >8でぶっ壊されまくってるからたぶん当初の設定聞いた上で投げ捨ててるよ 俺もそう思ってるけど こいつの上げてきたシナリオ読んだ上で切る奴はなんでいなかったんだろうな

    39 22/12/18(日)09:41:30 No.1005251893

    9の設定で8撮って本来の流れで9につなげたところで絶対面白くはならんと思うが それはそれとして今よりはマシになったとは思う

    40 22/12/18(日)09:41:49 No.1005252089

    >8もJJで良かったんじゃねえかな… JJが良い悪いとかじゃなくて リレー小説やめろって話からだからな

    41 22/12/18(日)09:42:05 No.1005252209

    >俺もそう思ってるけど >こいつの上げてきたシナリオ読んだ上で切る奴はなんでいなかったんだろうな 始めてはいけなかったんだろうなそもそも…

    42 22/12/18(日)09:42:13 No.1005252268

    もう終わった話さ

    43 22/12/18(日)09:42:32 No.1005252427

    >ナイブズアウトが面白かったから許すよ 死ぬまでコメディでも作ってろ

    44 22/12/18(日)09:43:26 No.1005252746

    ナイブスアウトみたいな逆張り作品は面白いからな…

    45 22/12/18(日)09:43:28 No.1005252760

    ナイブズアウトは面白いから監督としての力量が無いわけじゃないんだけど じゃあなんで畑違いの人間に対策の真ん中部分を任せたのっていう話で マジでなんでこいつを起用したんだよ

    46 22/12/18(日)09:43:59 No.1005252945

    普段そんなに映画見ない人間だけどそれでもすげえ変なシナリオだなって思ったわ

    47 22/12/18(日)09:44:45 No.1005253352

    ダースモールからドゥークーシディアスベイダーって続いたシスの魅力的な強敵に比肩できる悪役作れば良いと思うよ

    48 22/12/18(日)09:45:28 No.1005253751

    >>8もJJで良かったんじゃねえかな… >JJが良い悪いとかじゃなくて >リレー小説やめろって話からだからな 朝ドラ見てても思ったけど長編作品で脚本変わると役者も舞台も同じはずなのに別物になるよね…

    49 22/12/18(日)09:45:34 No.1005253789

    >SWってだけで金落としてくれるんだから作る方としては扱いやすいよな もう何をやらかしても残るだろうな

    50 22/12/18(日)09:45:34 No.1005253794

    宅間守みたいなこと言うのやめろ

    51 22/12/18(日)09:46:41 No.1005254293

    8の人かぁ…

    52 22/12/18(日)09:47:10 No.1005254464

    元々9もこいつがやるつもりだったんだろ? シナリオの内容聞いてみたいわ

    53 22/12/18(日)09:49:54 No.1005255301

    名作のナンバリング系図にがっつり食い込んで二度と外せなくしてやった これはセックス以上の快楽だ

    54 22/12/18(日)09:50:14 No.1005255430

    ベイベみたいに空気感覚で殺害予告もされてないしまだまだ壊せる

    55 22/12/18(日)09:51:27 No.1005255869

    ドラゴンボールの監督とシナリオは業界かは干されたから業界的にはまだまだセーフなやらかし

    56 22/12/18(日)09:51:54 No.1005256034

    >ダースモールからドゥークーシディアスベイダーって続いたシスの魅力的な強敵に比肩できる悪役作れば良いと思うよ 銀ピカアーマーのゴリウーとかクリーチャーめいた老人とかインパクトはあった 雑に死んだ

    57 22/12/18(日)09:52:42 No.1005256377

    クソみたいなもの作るのは分かりきってるけど9もこいつに作らせれば良かった そうしたらシリーズと引き換えにこいつは干せる

    58 22/12/18(日)09:53:04 No.1005256533

    てか三やるんじゃなかったのか

    59 22/12/18(日)09:53:08 No.1005256555

    >ドラゴンボールの監督とシナリオは業界かは干されたから業界的にはまだまだセーフなやらかし バックにディズニー居たら無敵すぎる

    60 22/12/18(日)09:54:31 No.1005257099

    >てか三やるんじゃなかったのか 三部作のオファーをディズニーから受けてるけど ナイブズアウトやらで10年くらい時間が空くかもね だからって企画がポシャったら俺は悲しいよ スターウォーズファンが大好きだから っていう話だから

    61 22/12/18(日)09:54:32 No.1005257104

    ディズニーのお偉いさんのどんな弱みを握ればこの経歴で監督になれるんだ…

    62 22/12/18(日)09:54:44 No.1005257167

    無かったことにしても許される789

    63 22/12/18(日)09:54:46 No.1005257175

    雑に復活させられて負債を全て押し付けられたパルパティーンが可愛そうだった

    64 22/12/18(日)09:55:28 No.1005257448

    この人なんかルーカスに色々な面で似ててコワイ

    65 22/12/18(日)09:55:43 No.1005257555

    女を異様に活躍させたり武器商人とか出したりで今のディズニーの御偉方から好かれそうなクソ方向のシナリオだったからなあ

    66 22/12/18(日)09:56:04 No.1005257666

    実は旧三部作も監督全員違うんだけどその頃はルーカスが元締めしてたからな…

    67 22/12/18(日)09:57:26 No.1005258143

    マンダロリアンとか面白い作品も出てきてるのに本筋はこれという最高さ

    68 22/12/18(日)09:58:08 No.1005258458

    無理にスカイウォーカーの系譜やり続けなくてもユージャン・ヴォング戦争とかやれることあるじゃん

    69 22/12/18(日)09:58:40 No.1005258679

    >無かったことにしても許される789 歴史が動いた!! してもいいよ許すよ

    70 22/12/18(日)09:58:45 No.1005258715

    >>>8もJJで良かったんじゃねえかな… >>JJが良い悪いとかじゃなくて >>リレー小説やめろって話からだからな >朝ドラ見てても思ったけど長編作品で脚本変わると役者も舞台も同じはずなのに別物になるよね… うんうん名作だねぇ…からの主人公が新天地にやってきて脚本が変わって いつものクソ朝ドラだ!……でもベテラン俳優がキャラ変更を申し出てこのキャラは魅力的だから見ていられるな……でもやっぱり演出がダサくて変になってるな…… また脚本が変わるみたいだな……

    71 22/12/18(日)10:00:45 No.1005259301

    なんでまたデス・スターの設計図探してたレベルに話が戻るんだ!

    72 22/12/18(日)10:01:01 No.1005259379

    最高指導者スノークって何だったんだろうな… いやこいつもわかってないから雑に殺したんだけど

    73 22/12/18(日)10:01:36 No.1005259541

    >But I would be sad. I love the world. I love the people. I love 'Star Wars' fans. I love the passion of how they engage in it, there's nothing like telling a story in this world and then experiencing people truly connecting to it and letting you know that. It's extraordinary. So I'm hoping I get to do it again, but nothing is the end of the world until the end of the world actually happens, which, what day of the week is it? 悲しまないで。私は世界が大好きです 私は人類が大好きです 私はスターウォーズのファンが大好きです 私はこの物語を語ってそれに共感したことを伝えてくる人々の情熱が大好きです とっても素晴らしいことだね。もう一度やれたらいいな 世界の終わりが来るまで世界は終わらないんだ ところで今日何曜日だっけ?

    74 22/12/18(日)10:01:59 No.1005259659

    ファンをおちょくるの楽しいみたいな感じ?

    75 22/12/18(日)10:02:10 No.1005259704

    なんでダースベイダーの心にさえ光を信じたルークがあんなクソコテになってんだよ

    76 22/12/18(日)10:02:36 No.1005259814

    >なんでダースベイダーの心にさえ光を信じたルークがあんなクソコテになってんだよ 老いたから

    77 22/12/18(日)10:02:40 No.1005259834

    お約束をぶっ壊すなら最初からそういうシリーズにしようよ 真ん中にぶちこむのはだめだよ

    78 22/12/18(日)10:03:05 No.1005259955

    >No.1005259541 ラスボスかよ

    79 22/12/18(日)10:03:27 No.1005260040

    貴様の愛は侵略行為!

    80 22/12/18(日)10:03:43 No.1005260124

    >>なんでダースベイダーの心にさえ光を信じたルークがあんなクソコテになってんだよ >老いたから フォースの教えはどうしたんだよ!

    81 22/12/18(日)10:04:32 No.1005260328

    一瞬の気の迷いでセイバー抜くルークが悪い

    82 22/12/18(日)10:04:34 No.1005260337

    ドラゴンボールは鳥山明がやる気になったから意味はあるんだ

    83 22/12/18(日)10:05:13 No.1005260507

    僕はスターウォーズのファンが好きなんだ スターウォーズは観たことないけど だから監督やるね

    84 22/12/18(日)10:05:14 No.1005260512

    こういう思考の奴はファンを掻き立てれば何でもいいからね 無難だったって言われるのが一番嫌いなタイプ

    85 22/12/18(日)10:05:20 No.1005260535

    ルーク死ぬのはどうなのよってルークから言われる

    86 22/12/18(日)10:05:42 No.1005260622

    単純に昔の作品に興味が無かったからその辺の齟齬が出てるんだろう 流石に旧作見てませんは無いと思うけど

    87 22/12/18(日)10:05:45 No.1005260641

    生みの親のルーカスは信頼するCGアニメ版監督をマンダロリアンに参加させたのが答え

    88 22/12/18(日)10:06:29 No.1005260828

    ディズニーが無かったことにしますって言ったらお祭り騒ぎになると思う

    89 22/12/18(日)10:07:12 No.1005260999

    ターミネーターみたいになかった事にしてもいいよ…

    90 22/12/18(日)10:07:31 No.1005261070

    >>>なんでダースベイダーの心にさえ光を信じたルークがあんなクソコテになってんだよ >>老いたから >フォースの教えはどうしたんだよ! 老いたら大体のジェダイダメになってるから…

    91 22/12/18(日)10:07:34 No.1005261079

    imgの荒らしみたいな思考してる奴に監督をやらせるな

    92 22/12/18(日)10:07:37 No.1005261096

    やっぱり監督たるものこれくらいのメンタルないとな…

    93 22/12/18(日)10:07:37 No.1005261099

    好きだからファックしたいという当然の意見だな

    94 22/12/18(日)10:08:01 No.1005261223

    ルーク「いや親父正しかったわ…」はある意味ダースベイダー2世っていい感じの話の流れじゃん

    95 22/12/18(日)10:08:39 No.1005261372

    ルークとか知らんし… 分身して衰弱死させとこ

    96 22/12/18(日)10:08:44 No.1005261401

    >ターミネーターみたいになかった事にしてもいいよ… なかったことにしたターミネーターは面白くなりました?

    97 22/12/18(日)10:08:46 No.1005261409

    >とっても素晴らしいことだね。もう一度やれたらいいな >世界の終わりが来るまで世界は終わらないんだ ここラスボス

    98 22/12/18(日)10:08:47 No.1005261417

    スターウォーズじゃない作品として見ても出来がクソだからどうしようもねえんだよ

    99 22/12/18(日)10:08:58 No.1005261460

    苦しんでるファンいい…… またやりたい……

    100 22/12/18(日)10:09:47 No.1005261682

    >苦しんでるファンいい…… >またやりたい…… これだけだとアクのある名監督に感じる不思議

    101 22/12/18(日)10:09:52 No.1005261698

    >> which, what day of the week is it? >ところで今日何曜日だっけ? これ向こうの諺か何か?

    102 22/12/18(日)10:10:09 No.1005261777

    フォースブンブン使ってた最高指導者様真横のセイバー操られたことも気づかず雑に死亡 そしてクソダサダンス会場

    103 22/12/18(日)10:10:13 No.1005261793

    話の流れそのものは8は好きなんだけど とにかく7で出てきた期待をことごとくブチ折るという暴挙に出たのはほんとにクソだと思う

    104 22/12/18(日)10:10:15 No.1005261808

    8と9どっちが嫌いかって言われたら9の方が嫌いだけど8はゴミクソだよ

    105 22/12/18(日)10:10:48 No.1005261929

    >これ向こうの諺か何か? スラングのひとつだね iで言うところの「ところでサメの話しようぜ!」みたいなやつ

    106 22/12/18(日)10:11:21 No.1005262083

    こいつの脚本通したプロデューサーが悪いわ そもそも3部作をリレー小説方式で作るな

    107 22/12/18(日)10:11:49 No.1005262180

    >こいつの脚本通したプロデューサーが悪いわ >そもそも3部作をリレー小説方式で作るな これに尽きると思う

    108 22/12/18(日)10:11:49 No.1005262181

    今までの戦闘をすべて過去にするハイパードライブ特攻

    109 22/12/18(日)10:11:50 No.1005262184

    こいつの作る映画は面白いの多いのに なんでスターウォーズだげ破壊したの

    110 22/12/18(日)10:11:52 No.1005262185

    俺が見たかったのはファズマと激突するフィン、カイロ・レンとチャンバラして光明面に引き戻すマスター・ルーク、スノークをぶちのめして銀河に平和を取り戻すレイなんだよ!!

    111 22/12/18(日)10:12:09 No.1005262276

    >8と9どっちが嫌いかって言われたら9の方が嫌いだけど8はゴミクソだよ 8のクソっぷりはこれはこれで見どころのあるクソなんだけど 9はクソに蓋をしようとした結果さらにクソにクソを塗りたくるという一番アホなことをしたのがくそだよ なんでパルパティーンの娘とかにしたのマジで

    112 22/12/18(日)10:12:18 No.1005262312

    >こいつの作る映画は面白いの多いのに >なんでスターウォーズだげ破壊したの 高く積み上がってたから

    113 22/12/18(日)10:12:18 No.1005262313

    正直もう実写の方はディズニーの意向が入り過ぎてて見る気が起きん アニメで本筋に絡まない話はまだ見れるものが出てきそう

    114 22/12/18(日)10:12:19 No.1005262321

    正直言うとスレ画のおじさんがまだ射殺されてないって事はアメリカの銃社会も案外大したこと無いなと感じてる

    115 22/12/18(日)10:12:19 No.1005262325

    急に目立つオリキャラ出して前からあった伏線やキャラは全部潰してくとかリレー小説で1番やっちゃダメなやつ

    116 22/12/18(日)10:12:25 No.1005262352

    9は8の残飯処理だからクソになるの仕方ないだろ

    117 22/12/18(日)10:12:30 No.1005262367

    >そもそも3部作をリレー小説方式で作るな 試みとしてはいいだろ スターウォーズなんて超大作でやるな

    118 22/12/18(日)10:13:10 No.1005262522

    だって8でラスボス(予定)殺しちゃったから…

    119 22/12/18(日)10:13:14 No.1005262543

    頑張ってデス・スター攻略したのが茶番に見えてくるだろハイパードライブ特攻とかやったら!

    120 22/12/18(日)10:13:28 No.1005262607

    スターウォーズという美しい世界をどんどん変えていけるとか最高だしな

    121 22/12/18(日)10:13:29 No.1005262610

    >これに尽きると思う 世界最大級に有名なシリーズの正式続編の脚本を!特に三部作全体の構成を考えずに作る! すげえなディズニーのプロデューサーって 金と権力があればこんな事できるんだもんな

    122 22/12/18(日)10:13:33 No.1005262622

    >正直言うとスレ画のおじさんがまだ射殺されてないって事はアメリカの銃社会も案外大したこと無いなと感じてる むしろ銃社会が発達した結果だよ 銃社会が発達してたら大統領はみんな射殺されて交代してるわ

    123 22/12/18(日)10:13:35 No.1005262631

    ディズニーはポリコレどうこうのまえにそびえ立つくそと化してないか?

    124 22/12/18(日)10:13:40 No.1005262653

    >なんでパルパティーンの娘とかにしたのマジで 無理やり軌道修正しようとした結果その説明に尺をぐだぐだと使って それで最後にスカイウォーカー名乗るっていうマジクソみたいな流れは8より酷いと思うよ 己の血筋を受け入れるわけでも名もないただの一人の人間として生きるわけでもなくなんでスカイウォーカー名乗るんだよ お前そもそもルークとそんなしっかりした関係なかっただろ

    125 22/12/18(日)10:13:51 No.1005262703

    そもそもなんでリレー形式なんだよ だれが責任とんだよ

    126 22/12/18(日)10:14:04 No.1005262751

    あんな駄作作っておいて次回作で面白い映画作ってるのが最高にくそ やればできるのになぜやらなかった

    127 22/12/18(日)10:14:22 No.1005262837

    金閣寺燃やしたりするメンタルの奴

    128 22/12/18(日)10:14:38 No.1005262911

    ハイパードライブってハイパースペースに入るんじゃなかったのか…

    129 22/12/18(日)10:14:38 No.1005262912

    スターウォーズはアメリカ人の神話とかまで言われてた時代もあったのに

    130 22/12/18(日)10:14:57 No.1005262988

    >9は8の残飯処理だからクソになるの仕方ないだろ 残飯処理以外の部分で一個でも面白い要素あったらそう思うけど無かっただろ ローズ排除するためだけに急に用意されたフィンのヒロインもC3POの記憶消す云々のグダグダもポーに突然生えてきたハンソロもどきの設定もクソみたいな最終決戦も

    131 22/12/18(日)10:15:04 No.1005263015

    最近ドラマでスピンオフ作りまくってるけど続三部作のスピンオフが一切ないのが人気の無さを物語ってる

    132 22/12/18(日)10:15:09 No.1005263024

    >スターウォーズはアメリカ人の神話とかまで言われてた時代もあったのに 何そのナイスジョーク

    133 22/12/18(日)10:15:14 No.1005263046

    >そもそもなんでリレー形式なんだよ >だれが責任とんだよ 誰も責任取りたくなかったと考えられる

    134 22/12/18(日)10:15:56 No.1005263187

    >ハイパードライブってハイパースペースに入るんじゃなかったのか… 加速してから入る

    135 22/12/18(日)10:16:09 No.1005263224

    >正直言うとスレ画のおじさんがまだ射殺されてないって事はアメリカの銃社会も案外大したこと無いなと感じてる ベイベがまだ殺されてないからな

    136 22/12/18(日)10:16:17 No.1005263253

    諸悪の根源は8だよ ただ映画単体としてみたら間違いなく9が一番酷いよ

    137 22/12/18(日)10:16:24 No.1005263281

    >スターウォーズはアメリカ人の神話とかまで言われてた時代もあったのに 正直スターウォーズファンのこういうのも寒かったな

    138 22/12/18(日)10:16:49 No.1005263391

    正直この人襲撃されるか家燃やされたりとかするんじゃないかと思ってました

    139 22/12/18(日)10:16:53 No.1005263408

    >己の血筋を受け入れるわけでも名もないただの一人の人間として生きるわけでもなくなんでスカイウォーカー名乗るんだよ いつの間にかスターウォーズがブラッドラインストーリーになってるよね 壮大な銀河の話だったのに一家族の話に終始するならスターウォーズと言わずスカイウォーカーウォーズに変えて欲しい

    140 22/12/18(日)10:16:57 No.1005263422

    >ベイベがまだ殺されてないからな あの…カナダ人…

    141 22/12/18(日)10:17:47 No.1005263618

    >スターウォーズはアメリカ人の神話とかまで言われてた時代もあったのに 町ヴァーさんじゃんそれ言ったの

    142 22/12/18(日)10:17:48 No.1005263628

    >ファンが好きってもう壊れてるのでは 作品あれでもファンでいてくれるなら好きになっちゃう

    143 22/12/18(日)10:17:49 No.1005263629

    評論家が軒並み絶賛してて市井の批判はヘイトスピーチ扱いしてたのが気味悪かった ep9でこいつ降板させてたから拙かったのはディズニーも認識してたみたいなのがなおさら

    144 22/12/18(日)10:18:10 No.1005263700

    >ハイパードライブってハイパースペースに入るんじゃなかったのか… 超光速になることでハイパースペースに入れるようになる

    145 22/12/18(日)10:18:18 No.1005263744

    死者の口が開いた!は当時は死ぬほど笑ったけど 冷静に考えたら馬鹿にしてんのかって…

    146 22/12/18(日)10:18:25 No.1005263777

    >作品あれでもファンでいてくれるなら好きになっちゃう 8のファンじゃねーんだよ!

    147 22/12/18(日)10:18:40 No.1005263841

    鬼ごっことか皇帝にジェダイ乗っ取りされるとかは9オリジナルだろうし…

    148 22/12/18(日)10:19:02 No.1005263938

    >ep9でこいつ降板させてたから拙かったのはディズニーも認識してたみたいなのがなおさら いやそもそも監督に関しては元からそう決まってただろ まあ元がそもその何度か変わったけど

    149 22/12/18(日)10:19:15 No.1005263999

    >ベイベがまだ殺されてないからな 待てよベイベは囚人がファックしてから殺したいけど俺はベイベのファンだからしないよ…って諦めた心温まるエピソードあるじゃん!

    150 22/12/18(日)10:19:17 No.1005264007

    9は頑張ったよ… なんとかして着地させたからよく頑張ったねと言いたいけどレンの死とラストシーンが個人的に許せないからクソ

    151 22/12/18(日)10:19:18 No.1005264009

    >だれが責任とんだよ ディズニー

    152 22/12/18(日)10:19:37 No.1005264075

    >>スターウォーズはアメリカ人の神話とかまで言われてた時代もあったのに >町ヴァーさんじゃんそれ言ったの ハーブでもやってんのかよ…

    153 22/12/18(日)10:19:45 No.1005264110

    >ep9でこいつ降板させてたから 最初からよ

    154 22/12/18(日)10:19:53 No.1005264146

    スターウォーズが神話云々はルーカスがジョゼフ・キャンベルにハマったせいだから別に肯定的な意味ばかりで使われてる表現でもない むしろジョゼフ・キャンベルの神話論はアカデミズムの世界では支持されてないのにエンタメの成功を権威にして他者の学説批判とかに用いられた頃からスターウォーズはアメリカの神話っていうフレーズは広まってるし

    155 22/12/18(日)10:19:55 No.1005264155

    チューバッカ殺しちゃった!生きてました 3POの記憶が消える!消えない のあたりはマジで何したかったの9

    156 22/12/18(日)10:20:39 No.1005264328

    >9は頑張ったよ… >なんとかして着地させたからよく頑張ったねと言いたいけどレンの死とラストシーンが個人的に許せないからクソ それは着地できてないと言うべきだと思うよ…

    157 22/12/18(日)10:20:39 No.1005264329

    >評論家が軒並み絶賛してて市井の批判はヘイトスピーチ扱いしてたのが気味悪かった 下げるとレビューさせてもらえなくなるからな

    158 22/12/18(日)10:20:44 No.1005264345

    >9は頑張ったよ… >なんとかして着地させたからよく頑張ったねと言いたいけどレンの死とラストシーンが個人的に許せないからクソ キスは違うだろ!!ってなった あとフィンの恋人ポジ生やすのはそれでいいのかと

    159 22/12/18(日)10:20:53 No.1005264383

    >町ヴァーさんじゃんそれ言ったの ……町ヴァーさんが変なこと言うから芸術作品にされたのでは?

    160 22/12/18(日)10:21:20 No.1005264480

    >死者の口が開いた!は当時は死ぬほど笑ったけど >冷静に考えたら馬鹿にしてんのかって… マジでep7と8にパルパティーン復活の前フリ何一つなかったからな…

    161 22/12/18(日)10:21:38 No.1005264568

    7の時点ではリレー形式でやるなんてひとつも言ってなかったからな 7がちょくちょく悪いって言われて交代して8が地獄になってまた交代しただけだ

    162 22/12/18(日)10:21:48 No.1005264607

    >8のクソっぷりはこれはこれで見どころのあるクソなんだけど 9憎しでおかしくなってる

    163 22/12/18(日)10:21:55 No.1005264639

    >町ヴァーさんじゃんそれ言ったの 町ヴァーは紹介しただけだし最初に言い出したのはファンダムだよ もっと言うとスターウォーズの構想に大きな影響を与えたジョゼフ・キャンベルっていう比較宗教学者のシンパがスターウォーズのファンダムに合流して言われるようになった スターウォーズが成功したんだから(あまり学会で支持を得られていない)キャンベルの理論は正しい!というために

    164 22/12/18(日)10:22:38 No.1005264814

    前作の焼き直しだって言われてたけど7は本当にワクワクしたんだ ルークの昔のセイバーが新しい時代の戦士に引き継がれるところとか本当にカッコよかった

    165 22/12/18(日)10:22:40 No.1005264819

    9頑張ったって言われてるけど全くそう思えないよ 8のダメな部分全部に蓋して無理やり自分のやりたい路線に持って行ってるだけじゃん 8はゴミではあるけどそのゴミを上手く使って何か面白いものを作るわけでなく全部捨てて終わっただけだよ

    166 22/12/18(日)10:22:43 No.1005264829

    まあ9の評価点は全てを破壊したゴミカスの8からなんとか胴体着陸成功させた点だけだ

    167 22/12/18(日)10:22:51 No.1005264867

    カジノの星に行く話がなんの意味も無いのが本当に酷いと思う エイリアン少なすぎて映像的にもつまんないし

    168 22/12/18(日)10:23:11 No.1005264939

    本編がこれでSWも終わりかなと思ったら サイドストーリー的な映画やドラマ面白い…

    169 22/12/18(日)10:23:16 No.1005264956

    そもそもファンは脳破壊されたからな 語気荒い奴なんて全員おかしくなってんだよ

    170 22/12/18(日)10:23:25 No.1005264986

    JJに関してはちゃんと脚本というか話の流れは作って ライアンに渡したのにライアンがそれを捨てたって経緯があるから本当に被害者なんすよ…

    171 22/12/18(日)10:24:12 No.1005265185

    向こうの映画業界の潮流として低予算映画とかインディーズ作品で実力のある若手の監督を (資本的に余裕のある会社が権利持ってる)大作に抜擢してどんどん映画業界を若返らせて 活性化させていこうぜ!みたいな流れがあって成功例も結構多いから 制作会社のスタンス自体は間違ってないんだ ただ悲しい失敗例の一つとしてこれがあった

    172 22/12/18(日)10:24:45 No.1005265312

    >カジノの星に行く話がなんの意味も無いのが本当に酷いと思う >エイリアン少なすぎて映像的にもつまんないし 必死に逃げてる最中に抜け出せるのも意味不明だし いきなり戦争で儲けてる武器商人とか出てくるし 奴隷たち逃してもすぐ捕まるだろあんな近場じゃで全部意味が分からん

    173 22/12/18(日)10:24:47 No.1005265319

    >9は8の残飯処理だからクソになるの仕方ないだろ JJになる前に予定されてた没シナリオが流出してそっちだとめちゃくちゃ上手く処理してたんだけどな…

    174 22/12/18(日)10:25:16 No.1005265432

    JJ自体が自分で広げまくった風呂敷でさえ綺麗に畳めないのに 他人の風呂敷ではね…

    175 22/12/18(日)10:25:31 No.1005265481

    まぁもう好きにしろよ

    176 22/12/18(日)10:25:38 No.1005265506

    ルークの扱いがね…

    177 22/12/18(日)10:25:43 No.1005265525

    >ただ悲しい失敗例の一つとしてこれがあった ハリウッドどころか世界の映画史に残る失敗例になっちゃったな…

    178 22/12/18(日)10:26:10 No.1005265644

    もういいんだ

    179 22/12/18(日)10:26:31 No.1005265720

    9の内容はクソつまらんが もうやけっぱちだったんじゃないのJJも 8であんなことになったから

    180 22/12/18(日)10:26:53 No.1005265810

    >8はゴミではあるけどそのゴミを上手く使って何か面白いものを 無茶振りが過ぎる・・・

    181 22/12/18(日)10:26:53 No.1005265812

    ブスが殆ど画面に映らないだけでも9は8より価値がある

    182 22/12/18(日)10:26:57 No.1005265828

    8でぐちゃぐちゃにされたかたらって 死者の口が開いた!だのファイナルオーダー!だの許されると思えないです…

    183 22/12/18(日)10:27:08 No.1005265866

    ルーカスは今でもキャンベルの熱烈な支持者だしそのせいでキャンベルの千の顔をもつ英雄は日本のエンタメにもかなり影響与えてるからなぁ まぁエンタメの参考にする説としちゃ面白いのは確かなんだけど

    184 22/12/18(日)10:27:13 No.1005265885

    うるせーファンなんて知らねー原作改変しまくってキレさせてえ~って監督たまにいるからそういうタイプの人なんじゃない?

    185 22/12/18(日)10:27:18 No.1005265903

    人生捧げるレベルでSWにどハマりしてたファンは大丈夫なのか

    186 22/12/18(日)10:27:33 No.1005265965

    >>8はゴミではあるけどそのゴミを上手く使って何か面白いものを >無茶振りが過ぎる・・・ ウンコを使って料理作れと言われてもな…

    187 22/12/18(日)10:27:54 No.1005266048

    今まで出てた後日談小説とかは全部公式じゃねえから!いまからやるのがカノンだから!でお出したのがこれ

    188 22/12/18(日)10:27:58 No.1005266061

    >>8はゴミではあるけどそのゴミを上手く使って何か面白いものを >無茶振りが過ぎる・・・ まぁ残飯はどんなに飾り付けても残飯だからな 廃材アートなんて誰も観たくねーんだわ

    189 22/12/18(日)10:28:28 No.1005266177

    血統主義を否定して新しい時代が始まるっていうのだけは8で唯一好きな部分だよ フォースってそういうのじゃないよねっていう 9でスカイウォーカー名乗りやがった

    190 22/12/18(日)10:29:35 No.1005266444

    >人生捧げるレベルでSWにどハマりしてたファンは大丈夫なのか そもそもそのレベルのファンは123やった時もすげぇ叩いてた記憶があるぜ!

    191 22/12/18(日)10:29:44 No.1005266479

    ビッグバンセオリーでも7あたりまでは話に出てきたけど8以降の話してた記憶がないね…

    192 22/12/18(日)10:30:05 No.1005266542

    >血統主義を否定して新しい時代が始まるっていうのだけは8で唯一好きな部分だよ >フォースってそういうのじゃないよねっていう このレイアの宇宙遊泳は…

    193 22/12/18(日)10:30:07 No.1005266551

    >今まで出てた後日談小説とかは全部公式じゃねえから!いまからやるのがカノンだから!でお出したのがこれ それはそれとしてレジェンズ送りにしたキャラをカノンに引っ張り出してきたり言ってる事とやってる事がチグハグだと思う

    194 22/12/18(日)10:30:17 No.1005266586

    8の要素は否定しておかないと従来のファンから本当に切り捨てられると思って豪快に軌道修正したんだろう 例えばブスは8がクソな理由のほんの一部だけどあのままメイン張らせてたら拒否反応出ただろうし

    195 22/12/18(日)10:30:27 No.1005266624

    この人普通に撮れば真っ当に面白い作品だから 単純にスターウォーズぶち壊してファンの反応見たかっただけだと思うよ 得意なの喜劇だし

    196 22/12/18(日)10:30:46 No.1005266696

    SWなんて最初の4,5,6以外は評判悪いんだ 怒る程の事じゃないだろ

    197 22/12/18(日)10:30:56 No.1005266729

    >血統主義を否定して新しい時代が始まるっていうのだけは8で唯一好きな部分だよ >フォースってそういうのじゃないよねっていう >9でスカイウォーカー名乗りやがった だってそこら辺ないともう因縁とか設定とかストーリーを進めるための取っ掛かりすらなくなるもん!

    198 22/12/18(日)10:31:05 No.1005266770

    >>ep9でこいつ降板させてたから拙かったのはディズニーも認識してたみたいなのがなおさら >いやそもそも監督に関しては元からそう決まってただろ >まあ元がそもその何度か変わったけど リレーになることは決まってたけど9の監督予定の人は7-8の間頃に降板して結局7の監督が9やることになった

    199 22/12/18(日)10:31:12 No.1005266804

    8が掛け値なしのクソボケだから影が薄くなってるだけで9は9でただのそびえ立つクソだからな 結局過去の資産に頼ってしかも収め方は過去シリーズへの冒涜とかリレー小説にしてもダメな最終話だった

    200 22/12/18(日)10:31:27 No.1005266855

    スターウォーズのファンとこの監督と制作会社がアホ

    201 22/12/18(日)10:32:03 No.1005266986

    でもルーカスは喜んでた

    202 22/12/18(日)10:32:31 No.1005267077

    8は7の逆張りみたいなことしました 9は8の逆張りみたいなことしました で面白いシリーズになるわけねえだろ…

    203 22/12/18(日)10:32:33 No.1005267088

    要約するとおちょくるの楽しいって事?

    204 22/12/18(日)10:32:35 No.1005267094

    そもそもリレー小説形式で大作の監督ガンガン入れ替えてるのがおかしいんだよ監督をそう何年も一つのシリーズに拘束できねえって言い分は分からなくもないがそれ言ったら役者なんてもっと拘束されてるし

    205 22/12/18(日)10:32:57 No.1005267167

    >でもルーカスは喜んでた ルーカスの元構想のやつ絶対SWファンには受けないんだよな…ミディクロリアン設定ですら受け付けない面倒なファンが多かったし…

    206 22/12/18(日)10:33:34 No.1005267314

    >血統主義を否定して新しい時代が始まるっていうのだけは8で唯一好きな部分だよ >フォースってそういうのじゃないよねっていう >9でスカイウォーカー名乗りやがった だから最後のタトゥイーンのシーンでレイが「レイ・パルパティーン」って名乗ったら血筋はシスだけど結局はライトサイドダークサイド次第でどちらにも転べるフォースの表裏一体な部分が出るし血統主義の否定にも繋がる筈だったんだよ お前そのスカイウォーカーって何を思って名乗ったの

    207 22/12/18(日)10:33:51 No.1005267381

    やっぱり原案ぐらいはスターウォーズ全くわかってないジジイに描かせた方が良かったのでは?

    208 22/12/18(日)10:33:53 No.1005267390

    没シナリオってこれ? https://starwarz.org/2020/01/colin-trevorrow-star-wars-episode-ix-draft/ > エンディング > R2-D2を修理しているチューイと、それを眺めるC-3PO。3POはR2を失うことが不安で、それをしきりにレイアに話している。レイアがメモリーバンクを挿入すると、R2は息を吹き返す。 > R2-D2が彼の視点から見た60年の記憶を投影する。 > ジャワからR2を買い取るルーク。アナキンのライトセーバーを手にしたとき、デススターのトレンチランのシーン。メダルが贈呈されるハン。沼からXウィングを浮かべるヨーダ。ジャバのセール・バージで敬礼するルーク。エンドアで一緒のハンとレイア。 > レイアはこの光景に驚きを隠せない。 こんなもんドラえもん最終回同人みたいなオタクの妄想にしか見えないが……

    209 22/12/18(日)10:34:50 No.1005267610

    >だから最後のタトゥイーンのシーンでレイが「レイ・パルパティーン」って名乗ったら血筋はシスだけど結局はライトサイドダークサイド次第でどちらにも転べるフォースの表裏一体な部分が出るし血統主義の否定にも繋がる筈だったんだよ >お前そのスカイウォーカーって何を思って名乗ったの 若しくは「ただのレイ」ってだけ名乗ってそういうライトやダークの血統のしがらみから解き放たれる流れでもよかったよね お前スカイウォーカーと全然関係ねえだろ

    210 22/12/18(日)10:35:42 No.1005267820

    >>人生捧げるレベルでSWにどハマりしてたファンは大丈夫なのか >そもそもそのレベルのファンは123やった時もすげぇ叩いてた記憶があるぜ! 俺はプリクエルでハマった世代だから当時叩いてた奴らがシークエル見て今更掌返すのは面白おかしく眺めてる もしかしてルーカスも今の言動見るにこんな思いで煽ってるんだろうか

    211 22/12/18(日)10:35:45 No.1005267836

    >だから最後のタトゥイーンのシーンでレイが「レイ・パルパティーン」って名乗ったら血筋はシスだけど結局はライトサイドダークサイド次第でどちらにも転べるフォースの表裏一体な部分が出るし血統主義の否定にも繋がる筈だったんだよ パルパティーン名乗る必要ねぇだろ

    212 22/12/18(日)10:36:26 No.1005267990

    >人生捧げるレベルでSWにどハマりしてたファンは大丈夫なのか 7~9で死にかけてたけどマンダロリアンで何とか蘇生した

    213 22/12/18(日)10:36:56 No.1005268094

    9も9でこの枠減らせばもっと良いこと出来ただろとっていう場面あったな… フィン相手の急な黒人とか、C3POのメモリが消えるかもみたいなところとか、蛇とか、チューバッカが死ぬ詐欺とか、

    214 22/12/18(日)10:37:16 No.1005268173

    >そもそもリレー小説形式で大作の監督ガンガン入れ替えてるのがおかしいんだよ監督をそう何年も一つのシリーズに拘束できねえって言い分は分からなくもないがそれ言ったら役者なんてもっと拘束されてるし それに関してはEP.5と6もだし

    215 22/12/18(日)10:39:04 No.1005268584

    俺はこれでスターウォーズシリーズ完全に終わったなって喜んでるけど

    216 22/12/18(日)10:39:48 No.1005268756

    ていうかレイはルークの血統ってわけじゃないんだからそれこそパルパティーン名乗ったらそれはそれで台無しじゃねえの パルパティーンを倒したのは結局パルパティーンの子供だったよねみたいな 誰の血を引いてようが引いてなかろうがジェダイになれるって話でその象徴としてレイが唯一知るところのジェダイであるスカイウォーカー名乗ったってだけで… いや別に9がちゃんとそういう話出来てたとは思わないけどさ あのラストシーンクソだよねって言われると俺もそう思うしさ でもあのラストシーンでレイがパルパティーン名乗るは代案になってないだろ

    217 22/12/18(日)10:40:20 No.1005268876

    >没シナリオってこれ? >https://starwarz.org/2020/01/colin-trevorrow-star-wars-episode-ix-draft/ >> エンディング >> R2-D2を修理しているチューイと、それを眺めるC-3PO。3POはR2を失うことが不安で、それをしきりにレイアに話している。レイアがメモリーバンクを挿入すると、R2は息を吹き返す。 >> R2-D2が彼の視点から見た60年の記憶を投影する。 >> ジャワからR2を買い取るルーク。アナキンのライトセーバーを手にしたとき、デススターのトレンチランのシーン。メダルが贈呈されるハン。沼からXウィングを浮かべるヨーダ。ジャバのセール・バージで敬礼するルーク。エンドアで一緒のハンとレイア。 >> レイアはこの光景に驚きを隠せない。 >こんなもんドラえもん最終回同人みたいなオタクの妄想にしか見えないが…… 実際トレヴォロウを監督から降板させたのはルーカスフィルムが脚本に納得しなかったからだと言われてる

    218 22/12/18(日)10:40:54 No.1005269006

    そもそもプリクエル叩いてる奴の文句の殆どはジャージャーと1のレースな気がする 3は死ぬ程作り込んであってコルサント上空艦隊戦とか皇帝vsヨーダとかベストバウトしかないのに

    219 22/12/18(日)10:42:25 No.1005269324

    今から見ると456は普通すぎてどうしてもプリクエルのほうが好きになってしまう それだけ影響力が強かったってことなんだろうが

    220 22/12/18(日)10:42:39 No.1005269371

    >俺はこれでスターウォーズシリーズ完全に終わったなって喜んでるけど 続くけど

    221 22/12/18(日)10:43:11 No.1005269489

    ナイヴズアウトも豪華キャストに下品なギャグやらせりゃ面白いでしょみたいな嫌な感じはした つまらなくはなかったけどさ 作るものに他人へのリスペクトを感じないね

    222 22/12/18(日)10:43:18 No.1005269514

    プリクエルの評価上がったのはCWで補完された影響もあるんじゃない?

    223 22/12/18(日)10:44:22 No.1005269738

    世界全体がフォースやジェダイの呪縛から解放されるエンドかと思ってたのにまたフォースに頼ってんじゃねえよ!!!

    224 22/12/18(日)10:44:47 No.1005269837

    プリクエルは粗も多いけどチャンバラシーンだけで死ぬほどお釣りくるもん シークエルは何だありゃ

    225 22/12/18(日)10:45:03 No.1005269893

    >今から見ると456は普通すぎてどうしてもプリクエルのほうが好きになってしまう >それだけ影響力が強かったってことなんだろうが 456は古いし456が当時としては凄かったからこそフォロワー一杯出て普通になったところもある

    226 22/12/18(日)10:45:06 No.1005269910

    SFオタク以外にも認知され大作扱いされてたのが元のオタク向けに萎んだ感じする

    227 22/12/18(日)10:45:26 No.1005269972

    ドハティ「ゴジラだゴジラを加えれば問題は解決する」

    228 22/12/18(日)10:45:55 No.1005270081

    ナイヴズアウトは一応映画館に見に行ったけど つまらなくはないし普通って感じだったけどこことかでは大絶賛されててちょっとびっくりした

    229 22/12/18(日)10:50:48 No.1005271195

    ファンを美しくすんな

    230 22/12/18(日)10:51:07 No.1005271269

    いきなりお出しされたものが4で一体1~3でどんな壮大な物語が展開されていたんだァ~!? って全力で脳内補完してもらうのも前提のシリーズだったから今回もEp10から公開してたらよかったと思う

    231 22/12/18(日)10:52:07 No.1005271513

    真の戦犯はキャスリーンおばちゃんだと思ってるから辞めたら全部ゲロしろ

    232 22/12/18(日)10:52:11 No.1005271526

    >いきなりお出しされたものが4で一体1~3でどんな壮大な物語が展開されていたんだァ~!? >って全力で脳内補完してもらうのも前提のシリーズだったから今回もEp10から公開してたらよかったと思う まぁルーク達生きてないくらい未来に設定すべきだっただろってのは思う