https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/18(日)06:27:03 No.1005223453
https://youtu.be/WS4qPq20aVo?t=838 どこにお出ししても恥ずかしくない闇の魔法使い
1 22/12/18(日)06:27:19 No.1005223464
カタエルデンリング
2 22/12/18(日)06:28:42 No.1005223531
アバダケダブラ!アバダケダブラ!アバダケダブラ!
3 22/12/18(日)06:30:21 No.1005223620
カタ golden age will return again
4 22/12/18(日)06:33:14 No.1005223744
駆けつけ一杯のノリで使っていい魔法ではない
5 22/12/18(日)06:38:01 No.1005223968
人にアバダを使ったら収監やろがい
6 22/12/18(日)06:38:53 No.1005224002
この時代の闇の魔術に対する防衛術ってどんなもんだったんだろう
7 22/12/18(日)06:39:10 No.1005224014
デビルメイクライみたいなアクションしてて駄目だった
8 22/12/18(日)06:39:10 No.1005224016
>人にアバダを使ったら収監やろがい いいだろ?学生だぜ?
9 22/12/18(日)06:43:02 No.1005224205
もうファンタスティックなビーストじゃん
10 22/12/18(日)06:44:34 No.1005224284
出だしは上々だ
11 22/12/18(日)06:45:10 No.1005224308
ここは何でもありのアリーナだぜ!
12 22/12/18(日)06:47:03 No.1005224385
この主人公大丈夫なやつなんです?
13 22/12/18(日)06:48:31 No.1005224450
>この主人公大丈夫なやつなんです? 大丈夫です
14 22/12/18(日)06:49:20 No.1005224491
リキャストは重いけど早めることも出来ますってさぁ
15 22/12/18(日)06:51:47 No.1005224624
敵同士で戦ったりするの地味に好き
16 22/12/18(日)06:51:56 No.1005224629
使っただけで収監される魔法を躊躇なくぶっぱなすんじゃない!
17 22/12/18(日)06:52:15 No.1005224648
リキャスト長いです単発魔法です 霊薬でリキャスト踏み倒せます 敵の運命をリンクさせたら一人に当てると全員死にます
18 22/12/18(日)06:53:02 No.1005224680
おほほwジーザスw じゃねぇよ!
19 22/12/18(日)06:55:09 No.1005224783
その…後世に名を残すやべー犯罪者の少年期かなにかで?
20 22/12/18(日)06:55:43 No.1005224808
ファンタビで使ってた瞬間移動みたいな魔法使いたい
21 22/12/18(日)06:55:52 No.1005224815
ついでに続きも見てるけど内装とかで設置できるものの大きさ変えられたりするのいいね
22 22/12/18(日)06:56:33 No.1005224832
殺しの味を覚えてしまったか…
23 22/12/18(日)06:57:35 No.1005224874
途中で地面にビタンッって叩き付けてるのだいぶエグいよお…
24 22/12/18(日)06:57:36 No.1005224875
これ原作ファンブチギレない?
25 22/12/18(日)06:57:40 No.1005224876
>その…後世に名を残すやべー犯罪者の少年期かなにかで? 最強の魔法使いを目指そう
26 22/12/18(日)06:58:00 No.1005224896
>これ原作ファンブチギレない? キレる要素ある!?
27 22/12/18(日)06:58:02 No.1005224900
>敵同士で戦ったりするの地味に好き 洗脳してるんじゃねえかな…
28 22/12/18(日)06:58:26 No.1005224918
アリーナモードあるの!?
29 22/12/18(日)06:59:03 No.1005224951
>>これ原作ファンブチギレない? >キレる要素ある!? アバダ気軽に打ち過ぎだろとか…制作チームが闇の魔法使いだとか…
30 22/12/18(日)06:59:24 No.1005224966
原作知識全然なくて恐縮なんだけど闇の魔法ってそんな禁忌なんです…?
31 22/12/18(日)07:00:06 No.1005225003
アバダケダブラぶつけて殺すのも爆弾の樽やら石造の剣ぶっ刺して殺すのも結果は同じだし…
32 22/12/18(日)07:00:11 No.1005225012
訓練モードは全部の呪文試せるらしいけどアバダ習得するかどうかは迷うなあ 習得した上であえて使わないのもロールプレイだと思うけどあったら誘惑に負けて使っちゃうわ
33 22/12/18(日)07:00:38 No.1005225038
闇の魔法この時代はまだ禁忌扱いされる前だよね?
34 22/12/18(日)07:00:41 No.1005225039
>原作知識全然なくて恐縮なんだけど闇の魔法ってそんな禁忌なんです…? 即死と拷問用はともかく服従がタチ悪すぎる…
35 22/12/18(日)07:00:43 No.1005225042
>アバダケダブラぶつけて殺すのも爆弾の樽やら石造の剣ぶっ刺して殺すのも結果は同じだし… 死は結果だ!
36 22/12/18(日)07:01:34 No.1005225093
学内決闘でアバダパナす人絶対出てくるでしょ
37 22/12/18(日)07:01:36 No.1005225096
許されざる魔法は1700年代に使用を禁止されてるらしいからこの時代もバリバリ違法ですね
38 22/12/18(日)07:01:44 No.1005225106
タイムアタックはアバダケダブラ撃ちまくるゲームになるのはわかる
39 22/12/18(日)07:01:45 No.1005225108
魔法省の検知システムあるよね でもあれって魔法族の活動圏内なら禁じられた呪文でも個別に捜査はしないのか…
40 22/12/18(日)07:02:02 No.1005225124
>闇の魔法この時代はまだ禁忌扱いされる前だよね? 既に許されざる呪文に指定されてる 細かい年代がわからんけど戦時中なら死喰い人に対してなら特例でセーフ
41 22/12/18(日)07:02:48 No.1005225173
クルーシオを気軽に撃つな
42 22/12/18(日)07:03:01 No.1005225185
ネタ抜きにそれなりに面白そうではある アバダ乱発ビルドにするより速射性の呪文の方が削り早かったり状態異常をブーストした方が対応できる敵多かったりしそう
43 22/12/18(日)07:03:04 No.1005225190
なんかやばい相手に対してすら特例なのか…
44 22/12/18(日)07:03:32 No.1005225215
敵を浮かして死ぬまで魔法でボコボコにするのとか学生がやっていい攻撃か?
45 22/12/18(日)07:04:37 No.1005225282
クールタイムのある呪文と連射できる基礎攻撃のコンボ、プロテゴを突破するための呪文選択が主軸だからアバダ一辺倒はクールタイム的に無理だと思う とはいえ死の呪文だったらバリアとか無視できたりしそうではある
46 22/12/18(日)07:05:03 No.1005225304
闇のアリーナだから許すが…
47 22/12/18(日)07:05:43 No.1005225343
ナレーター「目指すは最強の魔法使いです」 だそうだからさ…俺のアバダケダブラは悪の魔法使いと魔法生物しか殺さない良いアバダケダブラだから…
48 22/12/18(日)07:06:25 No.1005225379
動画で見る限りアイテムありきみたいなところはあるからなアバダ連発
49 22/12/18(日)07:06:26 No.1005225380
闇の魔法は死喰い人と魔法生物相手ならセーフだったけどいつから法律でOKされてたんだろう
50 22/12/18(日)07:06:43 No.1005225398
中ボスっぽく出て来たトロールが即死して駄目だった
51 22/12/18(日)07:07:42 No.1005225452
なんだあのガキは!
52 22/12/18(日)07:09:59 No.1005225565
アバダ以外の他の魔法もなんかグロ死してそうなのばっかりじゃん!
53 22/12/18(日)07:10:38 No.1005225600
なんか雷落としてる…
54 22/12/18(日)07:10:54 No.1005225615
闇扱いされるような魔法が許される時代なんて無いんじゃねえか…?
55 22/12/18(日)07:10:55 No.1005225616
え!校内で喧嘩売られた時にアバダケダブラ撃つホグワーツ生!?
56 22/12/18(日)07:11:11 No.1005225632
>アバダ以外の他の魔法もなんかグロ死してそうなのばっかりじゃん! 今日はレダクトしていいのか!?
57 22/12/18(日)07:12:14 No.1005225695
>闇扱いされるような魔法が許される時代なんて無いんじゃねえか…? 大戦中は特例で使用可だったから…
58 22/12/18(日)07:12:17 No.1005225699
主人公歴史書に載るような闇の魔法使いでは…?
59 22/12/18(日)07:12:45 No.1005225723
まあ昔みたいに延々とフリペンドで頑張るわけにも行かないから…
60 22/12/18(日)07:14:06 No.1005225797
そういえばハリーのセクタムセンプラってあれどれくらいの問題になったっけ 決闘クラブだから不問?
61 22/12/18(日)07:14:23 No.1005225816
仮にゴアあったら人間だったものが散らばってそう
62 22/12/18(日)07:15:02 No.1005225848
映画でも狼男のおじさんか誰かがアバダケダブラだいぶ雑に撃たれて死んでなかった?
63 22/12/18(日)07:15:34 No.1005225878
安心してください 僕は悪い魔法使いや魔法生物にしかこの禁じられた力を振るったりしません
64 22/12/18(日)07:16:23 No.1005225933
steamのユーザーが定義したこの製品への人気タグに悪役主人公があってダメだった
65 22/12/18(日)07:17:00 No.1005225963
悪役っていうかもうラスボスくらい悪くない?
66 22/12/18(日)07:17:19 No.1005225976
キャラクリの女の子がだいぶもっちゃりしてた
67 22/12/18(日)07:17:45 No.1005226002
アバダケダブラって防御手段無いんだっけ
68 22/12/18(日)07:19:16 No.1005226090
>アバダケダブラって防御手段無いんだっけ 愛
69 22/12/18(日)07:19:31 No.1005226107
>アバダケダブラって防御手段無いんだっけ 愛じゃよが一応あるけどそれぐらいだな
70 22/12/18(日)07:19:39 No.1005226113
>アバダケダブラって防御手段無いんだっけ 魔法防御は貫通するから死体とか石台とか物理でガードする
71 22/12/18(日)07:21:41 No.1005226204
>アバダケダブラって防御手段無いんだっけ 生きてるドラゴンだと鱗に弾かれる可能性がある
72 22/12/18(日)07:21:41 No.1005226205
綺麗なハリーポッターよりもNPC殺せるゲームの方が人気ってなんとかソフトウェアが
73 22/12/18(日)07:23:48 No.1005226341
アバダケダブラって避けれないの?
74 22/12/18(日)07:26:32 No.1005226512
>死の呪いは技術だけでなく、相手を殺したいという強固な意志が必要になる。 >ヴォルデモートがこの呪いと強い繋がりがあったのは彼が強い魔法力を持っていたこと、そしてマグルに対する強い憎しみの感情と欠如した倫理観があったからである。 >例えばドラコ・マルフォイは十分に魔法力があり、この呪いを使えていたにも関わらず、ヴォルデモートと異なり行動力がなく、躊躇いの感情があったため結局ダンブルドアを殺すことが出来なかった。 調べてたらこんなの出てきたんだけど"意志"決まってるんだな主人公…
75 22/12/18(日)07:26:57 No.1005226550
ハリポタ前半しか知らないけどめっちゃ面白そうだ
76 22/12/18(日)07:27:01 No.1005226553
>安心してください >僕は悪い魔法使いや魔法生物にしかこの禁じられた力を振るったりしません なんか君の選択次第で人死にが出るって話だけど……
77 22/12/18(日)07:27:37 No.1005226591
クルーシオも相手が苦しむ姿を楽しむくらいの倫理観が必要な術だしな
78 22/12/18(日)07:27:55 No.1005226601
アバダのクールタイムは憎しみを溜める時間か?
79 22/12/18(日)07:31:26 No.1005226831
アバダが溜め極太ビームなのはちょっと解釈違いというか ベラトリックスのアバダは速射の光弾だったしそれが逆に怖かったと言うか
80 22/12/18(日)07:31:50 No.1005226868
純粋に魔法を使いたいと願う意志
81 22/12/18(日)07:32:37 No.1005226925
ハリーもアバダケダブラ使おうと思えば使えるだろうね殺したい奴なんてごまんといるだろうし
82 22/12/18(日)07:32:50 No.1005226942
>アバダが溜め極太ビームなのはちょっと解釈違いというか >ベラトリックスのアバダは速射の光弾だったしそれが逆に怖かったと言うか これで敵の使うアバダケダブラは今まで通りだったら笑う
83 22/12/18(日)07:33:53 No.1005227004
>これで敵の使うアバダケダブラは今まで通りだったら笑う やだよ画面外からの豆弾で即死させてくる敵ばっか出てくるの
84 22/12/18(日)07:34:13 No.1005227020
>ハリーもアバダケダブラ使おうと思えば使えるだろうね殺したい奴なんてごまんといるだろうし いやぁ…そうは言うけどやっぱ敵側みたいな殺意は抱けんよ多分
85 22/12/18(日)07:34:13 No.1005227021
俺はスリザリンで光の魔法使いになることにする
86 22/12/18(日)07:36:07 No.1005227145
おじぎ卿のアバダこんなんじゃなかった?
87 22/12/18(日)07:37:01 No.1005227236
>俺はスリザリンで光の魔法使いになることにする 私はハッフルパフで闇の魔法使いになるでござる
88 22/12/18(日)07:37:52 No.1005227295
>おじぎ卿のアバダこんなんじゃなかった? 映画のは緑色の雷を放つ感じだったから一緒じゃないか?こんな溜めがあったかは覚えてないけど
89 22/12/18(日)07:38:01 No.1005227312
バレないように使えば大丈夫大丈夫
90 22/12/18(日)07:38:37 No.1005227371
>おじぎ卿のアバダこんなんじゃなかった? 緑の閃光がどうとかの描写があるから近いかもしれない
91 22/12/18(日)07:39:15 No.1005227413
開発はデモプレイで見せる魔法の扱いがよく分かっておる
92 22/12/18(日)07:40:07 No.1005227483
動画の最初の方の箒で空飛んでるとこめちゃいいな
93 22/12/18(日)07:41:11 No.1005227570
マグルッパリらしいゲームだ
94 22/12/18(日)07:42:14 No.1005227659
事前に呪いかけておけばお辞儀みたいに1発のアバダで全員倒せるよ!は立派な闇の魔法使い
95 22/12/18(日)07:43:04 No.1005227731
俺は光の魔法使い 使う闇の魔法はインペリオだけと決めている
96 22/12/18(日)07:44:47 No.1005227865
でもよぉ 石化して粉砕するコンボより当たった瞬間死ねるアバダの方が有情じゃねぇか?
97 22/12/18(日)07:44:52 No.1005227870
ペトリフィカストタルスからのレダクトはできるんですか!?
98 22/12/18(日)07:45:28 No.1005227917
>俺は光の魔法使い >使う闇の魔法はインペリオだけと決めている こいつエロだぜー!! で済まないやつ!
99 22/12/18(日)07:46:22 No.1005227994
インペリオって許されざる魔法だったっけ?
100 22/12/18(日)07:47:08 No.1005228058
このゲームで一番不安なのはローカライズが恐らくWBジャパンなことかな
101 22/12/18(日)07:47:09 No.1005228060
>インペリオって許されざる魔法だったっけ? 3つのうちの一つの服従
102 22/12/18(日)07:47:39 No.1005228102
原作死喰い人のアバダがガー不連射可能即死とかいう塩性能なのゲーム開発泣かせだな
103 22/12/18(日)07:50:19 No.1005228400
人を操るだけなのに…
104 22/12/18(日)07:50:32 No.1005228428
ぶっちゃけこの世界の魔法使いと全力でやり合うと火力面より精神的に作用する魔法の方がやっかいだと思う!
105 22/12/18(日)07:52:04 No.1005228581
>人を操るだけなのに… 殺人とかやらせることできるから…
106 22/12/18(日)07:52:06 No.1005228583
インペリオ! 映画版ルーナラブグッド!
107 22/12/18(日)07:52:24 No.1005228611
>原作死喰い人のアバダがガー不連射可能即死とかいう塩性能なのゲーム開発泣かせだな いうて主人公側が使うのも石化失神吹っ飛ばし破砕で即死じゃないだけで一撃必殺なのはあんまり変わらないし
108 22/12/18(日)07:52:44 No.1005228641
アバダよりクルーシオの方が敵のリアクションとかあって面白いと思う
109 22/12/18(日)07:53:49 No.1005228766
アクシオ!ハーマイオニーの乳首! アクシオ!ハーマイオニーの乳首!
110 22/12/18(日)07:55:37 No.1005228987
許されざる魔法と比べるとエクスペクトパトローナムってそんな強くねえな
111 22/12/18(日)07:56:00 No.1005229016
出だしは上々じゃねーよフルスロットルだよ
112 22/12/18(日)07:56:31 No.1005229065
>許されざる魔法と比べるとエクスペクトパトローナムってそんな強くねえな そりゃたんに守護霊呼ぶ呪文だし
113 22/12/18(日)07:56:41 No.1005229075
>許されざる魔法と比べるとエクスペクトパトローナムってそんな強くねえな ディメンター特攻みたいな感じで戦いに使う魔法ってイメージじゃないな
114 22/12/18(日)07:57:56 No.1005229207
アバダケダブラが禁じられてるのは強さよりも使える精神性が問題なほうが大きいだろうしな
115 22/12/18(日)07:58:44 No.1005229289
というかハリポタの魔法って結構殺意が高くてゲームに向いてないよな…
116 22/12/18(日)07:58:47 No.1005229296
アバダ撃って相手を殺すには相手を殺すと強く念じなきゃいけない……
117 22/12/18(日)08:01:40 No.1005229557
>アバダ撃って相手を殺すには相手を殺すと強く念じなきゃいけない…… 特に恨みもない相手に強い殺意持つってかなり難しいだろうな…
118 22/12/18(日)08:02:42 No.1005229638
気軽にアバダ撃つお辞儀って頭おかしいんだな
119 22/12/18(日)08:03:11 No.1005229689
ホイ運命リンク
120 22/12/18(日)08:03:34 No.1005229723
>許されざる魔法と比べるとエクスペクトパトローナムってそんな強くねえな そもそも強いとかそういう呪文じゃねえし…
121 22/12/18(日)08:09:50 No.1005230290
めっちゃ闇の魔法使いしてる…なんだこいつ…
122 22/12/18(日)08:09:50 No.1005230291
主人公の位置がどの向きでも常に画面やや左寄りなのがちょっと気になる
123 22/12/18(日)08:10:07 No.1005230315
アバダ撃ったあと流れるようにクルーシオもインペリオも撃って許されざる呪文コンプしててダメだった
124 22/12/18(日)08:11:20 No.1005230401
アバダ連射は原作でもお辞儀にしか出来ないレベルでスタミナ使うらしいからな
125 22/12/18(日)08:11:24 No.1005230410
銃弾のほうが早くない?ちょっと変な魔法が使えるからって調子乗ってるよね魔法使い共
126 22/12/18(日)08:11:59 No.1005230458
>リキャスト長いです単発魔法です >霊薬でリキャスト踏み倒せます >敵の運命をリンクさせたら一人に当てると全員死にます コンボゲーなのか
127 22/12/18(日)08:15:18 No.1005230777
ナメクジ食らえ!も使えたりは…しないかな
128 22/12/18(日)08:16:11 No.1005230872
この主人公大丈夫?アズカバン送りにならない?
129 22/12/18(日)08:17:06 No.1005230962
相当な殺意が要るっぽいし主人公は殺意チャージして撃ってるんだろう
130 22/12/18(日)08:22:11 No.1005231485
年代的に原作キャラもほぼいないから原作ファンへの配慮も不要
131 22/12/18(日)08:22:48 No.1005231554
これのために3080入りのPCに買い替えた 今はコイカツをやっている
132 22/12/18(日)08:23:15 No.1005231593
どこの寮に入るか決まった?
133 22/12/18(日)08:24:11 No.1005231701
必要の部屋ってヤリ部屋だろ…ってずっと思ってる
134 22/12/18(日)08:24:33 No.1005231736
>どこの寮に入るか決まった? 自分で選ぶことも帽子に選んで貰うこともできるってきいてまずそこをどっちにするか迷ってる…
135 22/12/18(日)08:24:58 No.1005231786
レイブンクロー一択だろ
136 22/12/18(日)08:25:16 No.1005231813
帽子に任せたらハッフルパフになっちゃう
137 22/12/18(日)08:25:20 No.1005231821
>どこの寮に入るか決まった? スリザリンかなあ 寮紹介綺麗なのよね https://youtu.be/675LFlEPBh0
138 22/12/18(日)08:25:26 No.1005231833
ハッフルパフ選ぶ人とか誰もいなさそう
139 22/12/18(日)08:25:32 No.1005231848
やだやだ!ハッフルパフでのほほんと過ごしたいよお!
140 22/12/18(日)08:27:16 No.1005232048
この学校でぬくぬく過ごしてたら他の生徒にやられちまうぜ!
141 22/12/18(日)08:27:50 No.1005232122
ハッフルパフに入って闇の魔法使いになりたい「」いっぱい見たぞ!
142 22/12/18(日)08:28:39 No.1005232226
闇の誘惑が強すぎるのが悪い
143 22/12/18(日)08:29:55 No.1005232395
>闇の誘惑が強すぎるのが悪い 実際裏ルートとかじゃなくてここまで闇推しなのはびっくりしてる ファン向けゲームとはいえ
144 22/12/18(日)08:31:54 No.1005232780
まあ闇の方がゲーム的にはやれること多くて楽しそうだからな
145 22/12/18(日)08:33:04 No.1005233002
だって光の魔法使い?ってやれること少なくてつまらなそうだし… 俺は邪悪なんじゃなくてちょっと冒険心と好奇心が強いだけだし…
146 22/12/18(日)08:33:37 No.1005233091
先行予約特典が闇の魔法入門セット的なのだし 熱心なファンを闇の道に誘ってるよゲームスタッフさん
147 22/12/18(日)08:34:40 No.1005233249
ハリーもクルーシオ何度か撃ってるし…
148 22/12/18(日)08:35:11 No.1005233323
闇ルート強制するようなストーリーだったら嫌だな
149 22/12/18(日)08:35:36 No.1005233396
光は光で邪悪だったりしない?
150 22/12/18(日)08:35:48 No.1005233448
ハッフルパフの寮めっちゃ可愛いやん
151 22/12/18(日)08:36:39 No.1005233636
>光は光で邪悪だったりしない? やっぱマグルは魔法使いが正しく管理しないとな…
152 22/12/18(日)08:36:43 No.1005233654
ハリーポッターには闇と闇じゃない魔法使いしかいないから全部邪悪だよ
153 22/12/18(日)08:37:21 No.1005233790
まあ光がまともかというと違うからな……
154 22/12/18(日)08:37:48 No.1005233880
レイブンクロー選んだら寮に入るために毎回謎解きしないといけないクソ仕様オプションでつけてほしい
155 22/12/18(日)08:38:31 No.1005234014
ムカつく生徒全員アバダケダブラしていいのか!?
156 22/12/18(日)08:38:33 No.1005234024
もしかしてこの時代は許されざる呪文って規制前なのか?
157 22/12/18(日)08:39:22 No.1005234262
>もしかしてこの時代は許されざる呪文って規制前なのか? 違法になって100年くらいは経ってますね……
158 22/12/18(日)08:39:39 No.1005234362
>闇ルート強制するようなストーリーだったら嫌だな 闇魔法使ったら闇ルート強制とかはあるかもしれん そういう魔法だし
159 22/12/18(日)08:39:47 No.1005234392
人間じゃないやつには撃っても大丈夫だから
160 22/12/18(日)08:40:20 No.1005234500
>>もしかしてこの時代は許されざる呪文って規制前なのか? >違法になって100年くらいは経ってますね…… じゃあ丁度規制かかり始めた時期か
161 22/12/18(日)08:40:35 No.1005234579
That so COOL…!
162 22/12/18(日)08:41:20 No.1005234771
闇の魔法なんて使いませんよちょっと雷落としたり高所から落としたりするだけです
163 22/12/18(日)08:42:45 No.1005235034
魔法植物使いになって木遁樹海降誕的なことしたい
164 22/12/18(日)08:43:26 No.1005235169
クルーシオ撃たれた奴めっちゃ悶絶してるな
165 22/12/18(日)08:43:29 No.1005235177
魔法生物けしかけたりも出来るのかな
166 22/12/18(日)08:46:52 No.1005236000
>制作チームが闇の魔法使いだとか… これは事実ですねぇ!?
167 22/12/18(日)08:51:30 No.1005237135
ヤバい薬いっぱい作りたい!
168 22/12/18(日)08:56:15 No.1005238558
俺は光の魔法使いなので俺の使うアバダは正しいアバダ
169 22/12/18(日)08:56:51 No.1005238692
>原作知識全然なくて恐縮なんだけど闇の魔法ってそんな禁忌なんです…? 生物を問答無用で即死させる以外に使い道の無い魔法 生物に耐え難い苦痛を与えて最終的に精神崩壊させる拷問以外に使い道の無い魔法 生物に術者の言うことを聞くと幸せになれるという意識を植え付けて言いなりにした上で罪悪感を本人に押し付ける悪事以外に使い道の無い魔法 この3つだ!
170 22/12/18(日)08:59:44 No.1005239327
服従がマジで厄介すぎる あれマグルに使えば容易に核戦争起こせるよ
171 22/12/18(日)09:02:39 No.1005239987
服従魔法のせいってことにすれば人殺しても誤魔化せそう
172 22/12/18(日)09:02:51 No.1005240026
判別不可能な服従呪文は死喰人の大半が裁判で使われてたんです!で無罪を勝ち取った最強呪文だからな…
173 22/12/18(日)09:03:26 No.1005240155
>判別不可能な服従呪文は死喰人の大半が裁判で使われてたんです!で無罪を勝ち取った最強呪文だからな… 真実薬もっと使えばいいじゃん…
174 22/12/18(日)09:04:13 No.1005240328
>服従魔法のせいってことにすれば人殺しても誤魔化せそう 実際パパフォイたち無罪放免になった死喰い人連中はそれやってるからマジで無罪になる
175 22/12/18(日)09:04:59 No.1005240500
そのうちエルデンリングのアズールくらいの極太アバダケダブラしてくるやつとか出るんだろ
176 22/12/18(日)09:05:38 No.1005240635
>真実薬もっと使えばいいじゃん… 真実薬は自分に記憶消去すれば逃れられるから…
177 22/12/18(日)09:05:42 No.1005240652
>>判別不可能な服従呪文は死喰人の大半が裁判で使われてたんです!で無罪を勝ち取った最強呪文だからな… >真実薬もっと使えばいいじゃん… 服従の呪文と忘却呪文のコンボで突破できちまうんだ 本人も悪事の記憶ぶっ飛ぶから真剣に無罪訴えてきて傍から見たら判別つかねえんだ
178 22/12/18(日)09:05:48 No.1005240686
死喰い人はお辞儀復活しても嬉しくなさそうなのがいい性格してるよ
179 22/12/18(日)09:06:05 No.1005240759
発動難易度と制御難易度がかけ離れてる悪霊の火も使えるかな
180 22/12/18(日)09:06:26 No.1005240855
>死喰い人はお辞儀復活しても嬉しくなさそうなのがいい性格してるよ 嬉しそうなのは人生が終わってる奴らだからな…
181 22/12/18(日)09:07:16 No.1005241038
まるでベラトリックス・レストレンジが無敵の人みたいじゃん
182 22/12/18(日)09:07:59 No.1005241174
>真実薬もっと使えばいいじゃん… 閉心術で防げるしお辞儀死んだあとは優秀な魔法使い激減して純血これ以上減らすのもな…ってなってたから…
183 22/12/18(日)09:09:19 No.1005241509
>>>判別不可能な服従呪文は死喰人の大半が裁判で使われてたんです!で無罪を勝ち取った最強呪文だからな… >>真実薬もっと使えばいいじゃん… >服従の呪文と忘却呪文のコンボで突破できちまうんだ >本人も悪事の記憶ぶっ飛ぶから真剣に無罪訴えてきて傍から見たら判別つかねえんだ ルシウスたちは復活したお辞儀にすぐ駆けつけてるから記憶は残っとるのう…
184 22/12/18(日)09:10:19 No.1005241779
>>どこの寮に入るか決まった? >自分で選ぶことも帽子に選んで貰うこともできるってきいてまずそこをどっちにするか迷ってる… これ内容によるなあ… あ…この質問でスリザリンに寄るかどうか決まるなってくらい直球なら選んだ方が早いし 今の質問でハッフルパフになるの!?くらいのやつから帽子に任せたいし
185 22/12/18(日)09:10:37 No.1005241864
でも忠臣は狂信的すぎて普通にアズカバンに幽閉されるからな…ヴォルデモートは魂を小動物に取り憑かせながら10年森で待ってたんだぜ
186 22/12/18(日)09:10:54 No.1005241933
インペリオとかいうローリングの闇をこれ以上ないくらい凝縮した術すき かけられて解かれた後自責の念で自殺するような術児童書でお出ししちゃダメだよ!
187 22/12/18(日)09:11:56 No.1005242191
大量破壊兵器あんまりないよね そのせいで魔法生物が人類よりちょっとやばい
188 22/12/18(日)09:12:23 No.1005242302
禁止魔法でクルーシオだけ地味というかしょぼいよな
189 22/12/18(日)09:13:16 No.1005242511
>ルシウスたちは復活したお辞儀にすぐ駆けつけてるから記憶は残っとるのう… ルシウスはそもそも死喰い人って確定してない扱いじゃなかったっけ? 立ち回りの上手さと政治力で裁判逃れてたような
190 22/12/18(日)09:14:03 No.1005242717
>禁止魔法でクルーシオだけ地味というかしょぼいよな 苦痛を与えるだけのクソ呪文なんて禁止だ!禁止!
191 22/12/18(日)09:14:05 No.1005242729
>服従がマジで厄介すぎる >あれマグルに使えば容易に核戦争起こせるよ 政府中枢に姿現し→服従のコンボがあまりに無法
192 22/12/18(日)09:14:11 No.1005242761
>禁止魔法でクルーシオだけ地味というかしょぼいよな でも呪文の陰湿さは上だぞ
193 22/12/18(日)09:14:40 No.1005242885
>禁止魔法でクルーシオだけ地味というかしょぼいよな かけっぱにしたらネビルの両親みたいになるクソ術だぞ まともにかけられる時点で他人の苦痛を心の底から喜べる精神のクソ野郎だぞ
194 22/12/18(日)09:14:43 No.1005242905
>ルシウスはそもそも死喰い人って確定してない扱いじゃなかったっけ? >立ち回りの上手さと政治力で裁判逃れてたような 妻や家族がインペリオで操られて脅されて仕方なく…!って言い訳で逃げ切ったとかだったような
195 22/12/18(日)09:15:25 No.1005243088
情報欲しいなら服従でいいしマジで拷問したい以外の需要動向ないからな
196 22/12/18(日)09:15:42 No.1005243152
クルーシオは禁止魔法の中でもシンプルに嫌な魔法だぞ!
197 22/12/18(日)09:16:23 No.1005243315
クルーシオは日本語だとなんか駄洒落っぽくてポップな印象ある
198 22/12/18(日)09:16:38 No.1005243381
>>服従がマジで厄介すぎる >>あれマグルに使えば容易に核戦争起こせるよ >政府中枢に姿現し→服従のコンボがあまりに無法 大統領に護衛が付いてたとしてその護衛が服従させられてないかのチェックが必要で更にそのチェックの人のチェックが...ってなるから対策がマジでない
199 22/12/18(日)09:17:13 No.1005243517
クルーシオ!(苦しめ!)
200 22/12/18(日)09:17:41 No.1005243643
でもアバダは自粛してるだけで割とみんな気軽に打てるからな… 昔いけばいくほど忌避感も少ないのかもしれない
201 22/12/18(日)09:17:52 No.1005243695
秘密の質問とか合言葉での意思確認や本人確認も服従だと無意味か? 死の秘宝序盤でルーピンがハリーの本人確認するシーンあるよな
202 22/12/18(日)09:17:53 No.1005243705
ファンタビでパン屋がクルーシオかけられてダンブルドアがいやー想定外だったよメンゴメンゴって言ってたけど そんな軽く流していいことじゃねーだろ クルーシオ想定してなかったらなに想定してたんだアバダの方か
203 22/12/18(日)09:18:02 No.1005243735
効果がシンプルな術は強いな
204 22/12/18(日)09:18:21 No.1005243800
でも魔法使いども戦闘機とか未来の戦争とかドン引きしてたし…
205 22/12/18(日)09:18:36 No.1005243866
禁忌が軽すぎる…
206 22/12/18(日)09:19:47 No.1005244213
>秘密の質問とか合言葉での意思確認や本人確認も服従だと無意味か? >死の秘宝序盤でルーピンがハリーの本人確認するシーンあるよな 原作の描写見る限り服従してる状態での行動はかけられた本人の意思なので無意味だと思われる ムーディにかけられた時ムーディの言う通りになるのしあわせ...みたいな感じだったよあれ
207 22/12/18(日)09:20:59 No.1005244562
服従呪文はせめて食らってた時の記憶デフォルトで消してやれよ
208 22/12/18(日)09:21:08 No.1005244613
>でも魔法使いども戦闘機とか未来の戦争とかドン引きしてたし… 魔法世界にヌンドゥの毒使った大量殺戮兵器とかないのが魔法使いどもの最後の良心を感じる
209 22/12/18(日)09:22:22 No.1005244994
>服従呪文はせめて食らってた時の記憶デフォルトで消してやれよ 催眠陵辱物のエロ催眠そのままな性能してるんだよねあれすごくない?
210 22/12/18(日)09:23:47 No.1005245421
やっぱハリーポッターの世界観の戦闘ってつまんなさそうだな… どうしても棒振りかざしてピュンピュンしてるだけだし…
211 22/12/18(日)09:23:49 No.1005245433
服従の呪文は物証残らないけどどこにでも仕込めて誰でも金で買えちゃうかもしれない愛の妙薬も怖いぞ
212 22/12/18(日)09:23:51 No.1005245439
>魔法世界にヌンドゥの毒使った大量殺戮兵器とかないのが魔法使いどもの最後の良心を感じる 単純にヌンドゥが強すぎてそういうこと出来ないだけじゃねえかな…
213 22/12/18(日)09:24:41 No.1005245697
>やっぱハリーポッターの世界観の戦闘ってつまんなさそうだな… >どうしても棒振りかざしてピュンピュンしてるだけだし… 誤解を恐れずに言うと防護呪文の概念あるだけヘッショ即死のあるFPSよりは楽しそう
214 22/12/18(日)09:25:35 No.1005245951
でも魔法族は吸魂鬼とかバジリスクとか推定アクロマンチュラとか作るぞ
215 22/12/18(日)09:33:24 No.1005248394
クルーシオはハリーも使ってたっけ
216 22/12/18(日)09:36:06 No.1005249395
張りつけ魔法も禁止魔法だっけ
217 22/12/18(日)09:36:41 No.1005249652
そんなこと言ったらFPSTPSの銃撃戦の棒持って突っ立ってるだけだぞ…
218 22/12/18(日)09:36:43 No.1005249663
アバダって一人に使った段階で魂が呪われるみたいな設定なかったっけ
219 22/12/18(日)09:36:54 No.1005249779
登場人物もクソ野郎揃いなんだろうな…
220 22/12/18(日)09:37:21 No.1005249950
>クルーシオはハリーも使ってたっけ シリウス死んだ直後にベラトリックスに使おうとしたけど失敗した気がする
221 22/12/18(日)09:37:36 No.1005250052
>クルーシオはハリーも使ってたっけ 使ったけどお前本気で人憎んだことないだろ?大したことないんだよバーカって逆に煽られてた
222 22/12/18(日)09:37:39 No.1005250070
>やっぱハリーポッターの世界観の戦闘ってつまんなさそうだな… >どうしても棒振りかざしてピュンピュンしてるだけだし… ファンタビの戦闘は面白そうだよ… 油断するとマジックアイテムや魔法生物にやられるし…
223 22/12/18(日)09:37:47 No.1005250126
>でもアバダは自粛してるだけで割とみんな気軽に打てるからな… >昔いけばいくほど忌避感も少ないのかもしれない 散々無能扱いだったマルフォイの取り巻きまで使い始めてダメだった
224 22/12/18(日)09:38:00 No.1005250270
>アバダって一人に使った段階で魂が呪われるみたいな設定なかったっけ 魂が傷付く
225 22/12/18(日)09:38:41 No.1005250571
主人公の魂はボロボロ
226 22/12/18(日)09:38:43 No.1005250584
>ファンタビの戦闘は面白そうだよ… >油断するとマジックアイテムや魔法生物にやられるし… 杖でのシューティング以外の要素凝ってるとめっちゃ楽しそうだよね
227 22/12/18(日)09:38:49 No.1005250607
>>でもアバダは自粛してるだけで割とみんな気軽に打てるからな… >>昔いけばいくほど忌避感も少ないのかもしれない >散々無能扱いだったマルフォイの取り巻きまで使い始めてダメだった 自爆しないのは良い魔法だよね… 悪霊の炎はミスると術者即死なのに…
228 22/12/18(日)09:38:59 No.1005250682
>>クルーシオはハリーも使ってたっけ >使ったけどお前本気で人憎んだことないだろ?大したことないんだよバーカって逆に煽られてた じゃあ効果覿面なクルーシオを使えるlegacy主人公って…
229 22/12/18(日)09:39:41 No.1005250983
>>>クルーシオはハリーも使ってたっけ >>使ったけどお前本気で人憎んだことないだろ?大したことないんだよバーカって逆に煽られてた >じゃあ効果覿面なクルーシオを使えるlegacy主人公って… 死は救済...
230 22/12/18(日)09:40:08 No.1005251208
プロテゴ・ディアポリカ使いてぇなぁ…
231 22/12/18(日)09:40:39 No.1005251456
悪霊の火はアバダ・ケダブラより高等呪文に見える… ジョニデレベルが使えばパリを吹き飛ばすとか出来るし…
232 22/12/18(日)09:40:58 No.1005251590
銃くらいの存在か禁止魔法
233 22/12/18(日)09:42:49 No.1005252551
>銃くらいの存在か禁止魔法 使える時点でもう超厄ネタ犯罪者確定だからなんだろう…核廃棄物所持とかかな…
234 22/12/18(日)09:43:06 No.1005252637
>悪霊の火はアバダ・ケダブラより高等呪文に見える… アバダ・ケダブラは設定上は技術と覚悟がないと不発に終わるんじゃなかった? ガキが撃っても鼻血もでねえよ!って煽りあったような…